ウルファールのウディタ講座
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0909名前は開発中のものです。
2014/03/12(水) 12:38:39.45ID:GNPQdV5Wピクチャの数が多いと大変ですね。
詳細はわかりませんが。
ピクチャの大きさか様々だととても大変ですね。
ピクチャの形が長方形以外もあるとしたら大変ですね。
ピクチャが移動するとしたらさらに大変ですね。
ピクチャの出たり消えたりがあってもまた大変ですね。
変数操作+のような簡単な方法は思いつきませんが…。
仮に、ピクチャが皆同じサイズ、同じ形で移動しないとして考えます。
おっしゃるように、1つ1つ変数に格納するのは無謀なので、
半自動的に格納できるようなコモンを作りましょう。
ピクチャを表示させるコマンドの代わりに、
「ピクチャを表示させ、ピクチャ情報をDBに入力する」コモンを作り、置き変えましょう。
ピクチャ情報とは、最低限、ピクチャ番号と座標です。
(サイズ、形が多様ならばそれも入力。オンオフがあればそれも。
もし動くなら、各ピクチャの範囲を追尾する並列コモンを作る)
そして常時並列コモン内でループ処理し、DB内のピクチャ番号を大きい順にチェックします。
座標とサイズからわかる範囲内にマウス位置があるかを判別し、なければ次のピクチャ番号へ。
最初に該当したピクチャ番号を返せばいいですね。
手軽ではないですが、可能ですと断言した手前、考えてみました。
でもきっとそのことを「管理しづらい」とおっしゃってるんでしょうけどね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。