ウルファールのウディタ講座
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 19:36:52.47ID:uuYkPw2v>>499さんに質問させて頂きます
> 一応俺もウルフRPGエディター・ベテランの端くれだけど仕組みが全く解らんない。
> 条件か何かで数字が一致した時だけ「正解」、それ以外は「不正解」とするのは解る
> でも、どうしたらその数字の部分の4ケタのダイアルを出す事が出来るのか・・・
1、仕組みが全く解らない なりに、>>499さんが「具体的にどういう処理を想定しているのか?」が書かれないと
回答者も答えようがない、と思います。それこそやりようは、人それぞれにやり方があるでしょうし。
数字をどのように格納してるのか?とか、不正解の判定を出す、「タイミング」とか・・・
2、一応、具体例を言おうとしたと思われる
「どうしたらその数字の部分の4ケタのダイアルを出す事が出来るのか・・・」
↑ 表示の仕方が問題って事? 条件の判定までは出来てるって事なんですか? その「4ケタ」のはどうやってるの?
ここまで書いといて何ですが、
3、公式のコモン集で「暗証番号コモン」とか無かったでしたっけ? 使ってみるのは自己責任でお願いしますが
それ使ってるの前提ならば、やっぱりそれ使って
「何が問題なのか?」・「どうやってるのか?」・「どう克服しようとしてみたのか?」
が書かれないと、答えようが(ry
もし公式コモン等、見てないなら(もう一度言いますが)責任は負いかねますが、
DLしてそれを使わないまでも、別のDataフォルダコピーして作ったりしてその中に突っ込んだりしてから
処理を追ってみて、参考にされたりして見てはどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています