ウルファールのウディタ講座
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114名前は開発中のものです。
2011/11/03(木) 13:47:25.51ID:d46wacyr条件分岐を使うやり方を参考データを見ながら弄くり、
変数操作セルフ変数0=0+0
イベントの挿入セルフ変数0=コモン28
条件分岐(変数)「1」セルフ変数0が0と同じ「2」セルフ変数0が1と同じ「3」セルフ変数0が-1と同じ
分岐「0」
動作指定:主人公/全歩移動/一歩後退/一歩後退
動作完了までウェイト
分岐「1」
イベントの一時消去:このEV(0フレーム)
分岐「-1」
動作指定:主人公/全歩移動/移動速度=>0/アニメ頻度=>0/一歩後退/移動速度=>0/アニメ頻度=>0一歩後退
動作完了までウェイト
分岐終了!
こんな感じで書いてみました。
うまく動いた時、ちょっとうれしかったよー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています