ウルファールのウディタ講座
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウルファール
2011/10/20(木) 16:14:27.74ID:Efhpcrg7自分でマスコットとか言うな。なんてよく言われます。えへ。
ここはウディタの初心者質問用スレです。
質問を書き込んでくれたら私が答えます。えへ。
私のTwitterは@Wolfarl
0002名前は開発中のものです。
2011/10/20(木) 18:18:54.96ID:GigjKO9+0003名前は開発中のものです。
2011/10/20(木) 19:33:12.37ID:JdVVpXn+0004ウルファール
2011/10/20(木) 21:10:11.66ID:Efhpcrg7ばれると怒られちゃうからパパには内緒でお願いしますね。
0005名前は開発中のものです。
2011/10/20(木) 22:33:24.51ID:9xbzjHuB0006ウルファール
2011/10/21(金) 10:56:23.61ID:xCSTocCh0007名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 19:59:06.26ID:2r8cLJhf0008名前は開発中のものです。
2011/10/27(木) 14:03:53.29ID:J050t+fP0009ウルファール
2011/10/27(木) 15:06:33.35ID:wv3VG5Lg0010名前は開発中のものです。
2011/10/27(木) 15:56:27.76ID:my5no2MA(条件分岐)の時に代入した変数は
また条件分岐するときに
変数がまた上乗せされてしまうのですか?
例えば
アイテムゲットフラグとアイテムゲットしないフラグがあるとします
アイテムゲットに分岐して変数を代入する
イベント終了
イベント終了させた後にアイテムゲットに代入した変数を
0に戻した方がいいのでしょうか?
あと宝箱イベントを作りたいのですが
夕一宝箱をコピーして張ったら
一つの宝箱を開けると全部開いてしまいました
宝箱一個につき 変数一個 という事でしょうか?
0011ウルファール
2011/10/27(木) 16:29:55.65ID:wv3VG5Lg+=を使うと上乗せされます。
宝箱一つにつき変数一つにした方がよいでしょう。
"このEvのセルフ変数0"から"このEvのセルフ変数9"はその宝箱イベント内にしか影響しません。
変数のv1とかは、ゲーム全体に影響します。
0012名前は開発中のものです。
2011/10/27(木) 16:31:45.13ID:my5no2MA最近ウディタやってないので忘れてしまいました
0013ウルファール
2011/10/27(木) 16:44:40.78ID:wv3VG5Lg[seif][変][sys][可変DB]とボタンが有りますよね?
そこの[変]のボタンで選択できます。
0014名前は開発中のものです。
2011/10/27(木) 17:14:36.29ID:F1CQqWYj■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています