トップページgamedev
1001コメント394KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 10部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/09/30(金) 14:28:36.04ID:KkhsXZSe
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを皆で作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

PG・絵師・音師募集中→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/20.html
ツクラー製作の流れ→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/52.html

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
ご意見、イベントアイデアがありましたら上記URLの「感想と考察」、「チラシの裏」まで!!

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/433/  素材用
http://loda.jp/yume2kki_5/ 本体用 ※制作者が特定できないファイルは落とさないで下さい。

◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html

◆本家スレ
ゆめにっき 58ページ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1311477044/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 9部屋目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310113490/
0695名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 07:13:31.57ID:GomfQsWh
俺の意見としては、たしかに歩行速度を上げたり踏破有無なんかは便利だと思う
でも、あくまでゆめにっきやその派生って、雰囲気を楽しむゲームなんだよね
いろんな派生をやったけど、ほとんどは結構簡単に高速歩行エフェクトを見つけられるようになってるのよ
多分、そういう配慮なんだと思う
個人的な意見としては、確かに便利機能とかはほしいけど、あえてつけないほうがいいかなって感じ

あと、エリア数は減らさなくとも、無駄に広いエリアを収縮させるのはアリかと
あくまで個人的な意見として、長文すまそ
0696名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 07:13:35.69ID:1rnnbjp/
指摘はありがたいが今からは難しいだろうな
遊びやすさには元々重点置いてないし
0697名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 07:54:37.79ID:avQqC/aa
まぁまぁ正論だな
全体マップと踏破有無機能は面白そうだし是非実装してみたいけど
それはゆめにっきの派生としてどうなのとか言われそうだ

確か踏破したかしてないかはスイッチonoffで確認できるようになってるんだよな
実装は出来なくもなさそうだし時間はかかるだろうけどデバッグルーム辺りで試してみたい
0698名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 13:00:25.09ID:HvELulee
考察したいプレイヤーには向いていないね
この企画を一番楽しんでいるのは製作者さんだから
0699名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 13:08:52.14ID:1DPpBVE3
全体マップとか、そういうゲーム的要素盛り沢山な派生があっても面白そうだ。
殆どのエフェクトが役に立ったり夢の世界それぞれに名前がちゃんとついてたり、ストーリー性があったり。
例えば、夢遊病患者が病院に運ばれてきて、サイコダイバーみたいな超能力者達(ちゃんとセリフ付きでしゃべり、にっき独特の雰囲気はない)
が患者の夢世界で冒険して、各地最深部にある本人の分身「エフェクト」を集めたりするとか。
そんな感じで、「エフェクト」とかゆめにっき風世界の謎の真実に迫る派生がほしい。
0700名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 16:22:30.09ID:i/wLbrsU
「夢世界広大杉」は同感。だけど、数を減らす必要はない気もする。
ただ、各マップに「行きやすい」ようにしてほしいというのはあります。

ひとつのマップがあまりに広すぎるのもどうかと思う。
だだっぴろい空間の徘徊はゆめにっきの醍醐味でもあるけど、別の世界への入口がなにもない場所にぽつねんとあったら、
それを探すことだけでも苦労するよ。
どこだったか忘れたけど、あまりの広さにツクール2000を開いて探索したことがある。
広くするのなら、BGMや視覚的に楽しめるキャラクターとかオブジェクトがあったりすると探索時に生じるストレスをカバーできるんじゃないかな。


あまり色々なところにつながりすぎるのもよくないけど、それならいきどまりにエフェクトをおいたりイベントをつくったりすればがっかりは少なくなると思う。
たとえば本家の☆しんごう☆とマンホールの先だったり、セマダ先生やポニ子だったり。
さすがに☆△ずきん☆は少々萎えたけども。

最近スレのみんなが積極的に意見しているようでうれしいぜ
0701名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 17:02:51.76ID:1DPpBVE3
たしかにガッカリイベはなくしてほしいな。
UFOで青い?選択すると夢見荘に戻っちゃったりとか
各地の強制閉じ込め&起床イベとか。
それで壁紙手に入ったり、フラグ立ったり、面白かったりするといいけど、何も収穫なしとなると飽きる

広いマップは遊園地は楽しめるけど霧の湖はさすがに萎えたな
0702名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 18:04:32.83ID:GomfQsWh
霧の湖はドットと雰囲気がすばらしいだけに余計に残念
どこだか忘れたけど、ほかにもこういうところあるよね、素材がいいのに、広すぎっていう

>>699
2っきもそろそろ飽和状態になりつつあるし、新しい企画を立ち上げてもいいのよ?
0703名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 18:29:55.55ID:1DPpBVE3
スイーツ世界とか?フォークやナイフの配置はいいし、雰囲気も独特でいいが、変にだだっぴろくてなぁ
0704名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 18:34:53.23ID:1DPpBVE3
>>702

>>699の案はストーリー性があるから複数人作成は無理だろうけど、一人でちょっくら
作ってみようかなぁ。でも絵が描けんorz
0705名前は開発中のものです。2012/03/02(金) 20:28:29.29ID:Et+Qy5KR
閉じ込めキャラがやたら多いのも雰囲気を楽しむゲームとしてみたら結構厄介じゃないかな
多少はいてもそんな気にならないけど事あるごとに追いかけられると結構きつい
とうめいで回避できるもののほぼ必須なくらいいっぱいいるとエフェクト集めに強制力がかかるような気がするし

>>699
夢の世界を探索するという形のゲームだけどあくまでも本家および2っきと違う感じのゲームって感じ?
自分もなんとなくストーリーがあってどこかの異世界を旅してると思ったら実は誰かの夢や心の世界だった・・・見たいなのが思いついたな
ストーリーがあるのが前提なら考察狙いっぽい世界があっても気にならないしこれはこれでありと思う
0706名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 00:03:47.55ID:wRqa8AB0
>>704に製作の意思があるのなら、ぜひ助力したい
書けない絵がキャラグラなのかマップチップなのか背景なのか分からないが
案なりラフなり提示してくれれば、それに沿って素材を作ることもできるし
0707名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 00:17:53.75ID:jO6vYgfK
>>706
協力してくれるのはホントにありがたい。近頃忙しくて一週間くらいは何もできないと思うけども、
作ろうとは思っている。
描けないのはキャラグラです。物体は描けるけど人はどうも苦手なんだよなぁ。

あと、ここのうpろだって2っき以外にも自由に使っておkなのか?
ろだとか仕組み全然わからないんだよなぁ
0708名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 00:27:40.23ID:Bi+1ULXP
.flowも使ってたしいいんじゃね?
このスレはゆめにっきっぽいゲームを作るスレで、リレー方式のゆめ2っきのスレでも、個人製作の.flowのスレでも有るわけだし
0709名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 03:44:00.56ID:mi7yyyTT
>マップ広い
白黒城が広すぎて学ラン取ったら二度と行かなくなるなぁ
他の広い世界は大体インパクトがあるから飽きないんだけど

>閉じ込めキャラ
私的なんだけど黄色線画の迷路がすごくキツい
迷う上に魔女とお化け付き
0710名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 11:36:30.10ID:PVkkJywZ
基本的にスイーツ世界、白黒城、モノ男君の場所が気になるな
霧の湖とかは広いだけで潜水艦とか謎オブジェとかもあるし
いいと思う 制作協力もできないのにえらそうなこと言ってごめんなさい
0711名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 11:48:56.85ID:wRqa8AB0
>>707
自分も絵は得意とは言えないが、できる範囲で協力するよ
キャラクターの案が固まったらまた教えて欲しい
ウケはいいみたいだから、他にも手伝ってくれる人が出て来るかもしらんしね
0712名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 12:19:45.55ID:0UjP938x
つかこんだけ広いのに全部把握してるやつらすげえ
今はゆめにっきよりも広いんだよな
07136742012/03/03(土) 12:45:08.72ID:teH+Du7w
>>675
遅レスすいません
欠けているものはないはずです
実行ファイルってゲームを起動するアイコンですよね?
場所を移動したり色々やっても相変わらず2っきもflowも開けないまま・・・
0714名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 14:30:45.56ID:5lgJb62Z
ふむふむみんな新しい派生の話に興味がいってしまっているようだが
マップエターなりそうだし まずその白黒城と黄色迷路の縮小をしてしまおうかな
後はスイーツ世界とモノ男君?よく分からないから調べておく
他にも何かリクエストあれば出来るものからやってみようかな
0715名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 14:31:07.98ID:jO6vYgfK
>>711
ありがとござます ってかこれウケ良いのか?

とりあえず仮決定事項
タイトル 未定(サイコダイバー的な)
主人公   患者の心に侵入して病気を治す超能力者兼医者
ストーリー 重度精神病患者の心に潜って心を浄化する
システム  病室のPCでセーブ(カルテをつける)やミニゲームや夢マップ観覧(進行状況がわかる)などが可能
      会話があったりMAP名が表示されたり親切
      仲間は複数人を予定(夢世界の住人が仲間になったり、患者の精神が仲間になったりとか)
      隠しパラで心の汚染度などを表す 夢のどこかで抽象的にその数値がわかったり
雰囲気   世界観はにっき重視だが、キャラはしっかりしている。
      考察は人それぞれだけど、謎であったにっきの世界の解答編みたいな感じ。

未決定事項
・目的やED
・エフェクト関連(装備?仲間?特技?)
・アイテムや装備どうするか
・キャラの死亡(戦闘不能)やGAMEOVERでどうなるか(患者の精神が死ぬとアウトとか)
・世界構成(扉部屋からそれぞれ隔離されたエリアに移動or本家にっき風
      もしくは本当ににっきそっくりにして、にっきの例のEDのその後を舞台にするとか?)
・戦闘システムの有無(「戦い」だけじゃなくて「話し合い」としてデフォ戦闘を使ったり)
etc...
0716名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 14:41:00.80ID:zcQ9zfRB
白黒城とかはあの広さが良いと思うんですけどね。
本家ゆめにっきの荒野とかハルキゲニアも世界は広いけどそれがその世界の持ち味だとも思うんですけどね。
世界収縮しちゃうくらいなら少しでも視覚的に楽しめるような自力歩行キャラでも置いたらどうですかね。
0717名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 15:03:13.29ID:0UjP938x
RPG的なゆめ2っききたか・・・!
0718名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 15:08:20.34ID:jO6vYgfK
>>717
RPG+ゆめにっきはかたりべ荘があるじゃないか
0719名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 15:19:20.27ID:8yQAxd6J
>>715
このゲームは2っきの続編的なものなの?それともこれはこれで完全オリジナル?
そのゲームもなんか面白そうだからいつか手伝えるなら何かやってみようかな
今は2っきのほうで何かを新しく作っているとこだから新たな派生作品作りが主流になると少し困るけど

そのゲームの案では例えば誰かの心の世界に行くストーリーみたいだけど逆に心や夢なんて無いほうがいいと考えてるキャラ
が出てきたらとかでもその考えを持っているのはそれこそ無いと思っている心に入ることでわかるとかどうよ
まあどんなことを伝えるか、どんな雰囲気かはまだまだわかんないからなんともいえないけど
0720名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 15:40:11.29ID:jO6vYgfK
>>719
続編にするか考え中です
にっきの続編なら許可取れなさそうだけど2っきならなんとかなるか?
続編とするならば心の世界は原作の夢世界と殆ど同じ(それにゲーム要素追加+心への侵入を防ぐモンスター的なの追加)
でいいから楽だろうけど、個人的には一から作ってみたい気もするなぁ

>>715で主人公は医者って書いちゃったけど、心がないと考えるキャラ云々の案を入れるなら、
主人公が患者の親友という設定でもいいかもね。主人公は心に入るなんて馬鹿馬鹿しいって思ってたけど実際入れてポカーンみたいな
0721名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 16:48:22.14ID:5lgJb62Z
ゆめにっきっぽいリレーRPGの製作でも始めるつもりか
面白そうだな俺も今の作業片付けて製作に携わりたい
0722名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 17:18:16.29ID:DnJowDMH
>>716
>>白黒城とかはあの広さが良いと思うんですけどね
自分もそう思います。
散々歩き回って途方にくれてるところに城の入り口が見つかりボルテージを上げ、学ラン君と会えるのがカタルシスだと思います。

マップに限らず安易に狭くしたり、削るというのはちとアイデア不足かなと
前の人が言っているように逆に広さをいかして、キャラやイベントを置くほうが良いです
白黒城はエディターを見る限り今後何か置こうとしたのかも?と思える空間が沢山あります
0723名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 17:24:32.33ID:8yQAxd6J
ただ続編設定だったりそれを強く匂わせたりすると解釈や考察が豊富にあるだけに受けはあまりよくないかもよ
ストーリーもあるならオリジナルのほうがいいと思う
ただ2っきにもかかわった製作者なら好みで2っきに登場させた自分のキャラを友情出演?させるのはできるかも

ものすごくどうでもいいけどさっき適当に考えてみた自分のキャラ案、ポケモンかなんかにそんな奴いたな・・・


0724名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 17:47:35.30ID:jO6vYgfK
>>721
リレーにするかまだ考え中です。やっぱりストーリーとかあると複数人数製作は難しいかなと思いまして。

>>723
>>715でも書いたとおり、やっぱり考察は人それぞれですもんね。オリジナルの方向で製作を進めていきたいと思います。
0725名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 18:22:18.02ID:lcRnEq3H
言おうと思ったらすべて>>723が言ってくれた

あと、あんましあげないほうがいいんじゃない?がんばってね
0726名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 18:31:16.41ID:zcQ9zfRB
ゆめにっきっぽいRPGですか。かたりべ荘とはまた違ってそうで面白そうですね。
会話とか文字を入れるのでしたらMOTHER2、3のムーンサイドやタネヒネリ島みたいな口調?にするんですかね。
「話し合い」としてデフォ戦闘はシステムとしては逆転裁判とかダンガンロンパみたいな感じでまた面白そうですね。
主人公側に意味不明な問答を仕掛けられて答えてるうちに気づいたら勝利みたいな。
0727名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 18:32:47.82ID:aKdfFzAE
意欲は買うけど「ゆめにっきの続編・外伝」でやるつもりなら反対だな
どうしてもその設定でやりたいならききやま氏からの許可とゆめにっきと矛盾させない事、最低限「ゆめにっき」に対して恥ずかしくないクォリティが必要だろ
0728名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 19:06:42.36ID:jO6vYgfK
>>726
別に夢世界の住人は喋りませんよ?心に入った主人公たちが会話するというだけで、
MOTHERのあのカオスな雰囲気にはなりませぬ

>>727
続編にはせずオリジナルにすることになりました
0729名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 19:11:40.83ID:JdMpD6mn
かなり個人的な意見だけど
ゆめにっき自体は夢の中を歩き回るゲームであって
>>715はそもそもRPGの部分を除いても別のゲームじゃない?って印象がある

例えば共通した夢を見る複数主人公型のゲームにして主人公(患者)によって見る夢の雰囲気がちょっと違うとか
そうすればキャラの切り替えによって見た目や住人が変わるとか仲間を増やす要素が生まれるし
ゆめにっきの形も完全に失わない気がする
0730名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 19:14:56.77ID:5lgJb62Z
>>716,722
ほーん
じゃあ白黒城周りは縮小せずに何か置けるもの探してみるか
0731名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 19:19:38.34ID:Loq+YPgT
ゆめにっきベースの別物になるなら最低限包丁少女みたいに
「自分勝手な解釈の二次創作で神はゆめにっきです」とか宣言ないとな
0732名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 22:04:26.35ID:b12MSbOS
製作者様に質問なんだがうpロダのLODA.JPさんがサービス中止
しちゃったんだがどうすればいい?ダウンロードの仕方がわからない
0733名前は開発中のものです。2012/03/03(土) 22:16:41.02ID:5lgJb62Z
アップロードはもうできないけどダウンロードはまだできるだろ
もう少ししたらもうダウンロードもできなくなるけどそうなったらもう諦めるしかない
0734ゆきひつじ ◆TLOtLTfBtY 2012/03/04(日) 00:06:56.65ID:jfpSbxW7
>>732
ver0.096bならhttp://ux.getuploader.com/sinsokudame/
ver0.096cならhttp://ux.getuploader.com/yume2kki_A/
から、それぞれ入手できます

それ以前のファイルが欲しいのであれば
3月末までにhttp://loda.jp/yume2kki_5/から落とす必要がありますが…

いずれの場合も、ダウンロードしたいファイル名をクリックすることでダウンロード確認画面に移ります
そこでファイル名などが表示されている部分の下にあるダウンロードボタンを押すことで落とすことができます
0735名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 00:22:29.58ID:jFhVpzui
loda.jpの古いverは仕方ないとして、圧縮前の高音質のBGMファイル郡はDLしといた方がいいよ
0736名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 00:59:10.88ID:1lu4dIHv
>>722
流石ゆめにっき派生、世界の好き嫌いが別れるな
だがそこがいい
原作荒野は好きなんだけどなー
広さは今と同じでいいけど、生物かインパクトゾーン(荒野の明かりつけると見える家みたいな)が欲しいな
0737名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 01:19:03.92ID:aD6+wPvI
白黒城は俺も好きだが、霧の湖はどうも散々迷い続けたトラウマが抜けんorz
まぁそういうガチ迷路マップがひとつくらいあってもいいけど。

ゆめ2っきの世界の人気投票とかやっても面白いかもしれんね。俺は砂浜通路かなぁ
0738名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 01:33:58.65ID:jFhVpzui
ボーリング場が好き

動画で見ても面白いし
あのレーンを抜けた先の場面転換がBGMも相まってシュールでバカでドラマチックなんだわ
0739名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 06:23:21.75ID:dx1vo2cR
館長、館長の娘部屋、劇場っぽいとこに昭和
遊園地とか車庫とか海とか昔の妖精の森と公園も良い
0740名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 07:11:05.04ID:jFhVpzui
車庫ってどこだ?
0741名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 10:47:13.33ID:RpIqcoW3
黄色迷路は攻略wikiでも不評だったみたいだし俺もあまり好きじゃないから迷路になる前の黄色線画に戻そうと思うんだがどうだろう
0742名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 12:03:55.34ID:aD6+wPvI
夢っぽいカオスな雰囲気の場所の中ではマイナーかもしれんけど辺辺境(ティッシュのとこ)が好きだな。
ティッシュ塔を抜けた先の開放感とか、幻想的な雪やBGMが妙にハマる。
0743名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 15:52:28.53ID:OHpcdgcL
2っきのゲーム製作に参加したいのですが、ツクールの仕様を
理解するまで少しかかるので、グラフィックだけの参加になりそうです。

線画世界案http://ux.getuploader.com/433/
0744kuraud ◆rJpuSccbhc 2012/03/04(日) 16:22:04.08ID:7BqJoY1g
http://www31.atwiki.jp/sindame/pages/156.html
ゆめ2っきを楽しむ@Wikiにて「ゆめ2っきで好きな世界は?」という投票を始めてみました。
投票期間は今月末までという事にしています。よろしければご参加くださいませ。


>>743
おお、なんだか良い感じ。
ちょっとワクワクです。
0745名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 16:32:13.50ID:aD6+wPvI
>>744
おおおお投票所設置ありがとうございます 早速辺辺境に投票したました
0746名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 17:56:20.52ID:JwUpU6uh
世界がかなり多いからまとまるかな
0747名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 18:30:20.25ID:RpIqcoW3
>>743
おー無機質な感じだったのが随分と漫画チックになって生き生きしてるな
仕様が分からないならマップチップうpっておいてくれれば俺がそれっぽく実装するよ
今は暫く誰も走らんだろうと思ってちょっと大がかりな作業に入ってしまってるし
0748名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 21:57:09.68ID:OHpcdgcL
>>747
無機質な感じを残しつつ、細かいところを修正してから
素材として提出しようと思います
0749ゆきひつじ ◆TLOtLTfBtY 2012/03/04(日) 23:52:59.52ID:jfpSbxW7
>>743
さっそく拝見
センス溢れる面白そうな世界!
これはぜひ実装を期待したい

>>747
私もまた走りたいなぁとは思っておるのですが
いかんせん新しいマップやイベント用の絵を描くのに時間がかかってまして、まだまだ先になりそうです
走者宣言もないことですし、ゆっくり、じっくりどうぞ
楽しみに待っておりますゆえ
0750名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 07:15:10.03ID:/Btc10mi
http://www31.atwiki.jp/sindame/pub/RPG_RT2003.png

ではほほをつねれないとか全俺が泣いた
0751名前は開発中のものです。2012/03/05(月) 08:21:53.18ID:/Btc10mi
宮藤芳佳さんみたいな髪型ですね
0752名前は開発中のものです。2012/03/06(火) 18:58:12.83ID:k04mBXxY
全体マップエターなりそうだから必死に出来ること探してるんだけど
↑V↑って最終更新二年前ならもう完成する見込みなしと考えて勝手に最後まで作っていいんじゃねーのか
パズル2つ完成させて脱出するだけだとつまらないから過去体験版と結合してもう少し長くしたほうがいいと思うんだけどどうだろう
どうせ両方とも未完成だし
0753kuraud ◆rJpuSccbhc 2012/03/06(火) 19:10:47.30ID:dtoUd/cq
>>752
そんな無理に何かしようとしなくても。できる事からコツコツやりましょうよ。
↑v↑は過去版と現在のでは雰囲気が違っていて合わないような気がします。
個人的にはパズルと逃走の間にもう1つ何か欲しいなぁ。
0754名前は開発中のものです。2012/03/06(火) 19:17:32.40ID:k04mBXxY
そうかね 繋ぎ方工夫すれば上手く繋げんこともないと思うが
両方とも未完成でしかも単発っぽいのが二年も放置されているとなると手を付けずにはいられない
まずせっかく半年ルールあるんだから孤立したマップ同士を上手く繋げたりしようかな
全体マップ作るとしたらそのあとのほうがいいだろうし
0755うをのぞき ◆VD8pG7yAKs 2012/03/06(火) 19:43:30.84ID:2rYYit8I
改変するなら↑v↑は一応現実世界のゲームなんだしこのゲームも意味不明なにしなくてもいいんじゃないかな
少しストーリーもつけてみるとか

関係ないけど割り当ては37人目まで埋まってるので38人目をもらうことでいいですか?
今はピクチャーによる表示の仕方とか部屋のマップの枠?みたいなとこ(うろつきの部屋のベージュの枠みたいなの)を作るのに
かなりてこずっているので実際に使うのはだいぶ後になりそうですが

0756ゆきひつじ ◆TLOtLTfBtY 2012/03/06(火) 21:14:35.45ID:qmGrdfIL
↑v↑は一度クリアしたらもうやらない人が多いみたい
ゆきぐにっきもED2つ見たら、もう忘れられてそう
タイムアタックとか付けたら何度もやってもらえるかしら?

>>753
謎を解いてセキュリティ突破→館の奥を探索、館or追っかけてくる子の秘密を知ってしまう→追っかけられ逃走、脱出
こんな感じでしょうか

>>755
今走っている◆G/OTz1VptjfD氏が使ってる…かも?
うをのぞき氏が走る時に、改めて確認した方がよさそうです
0757うをのぞき ◆VD8pG7yAKs 2012/03/06(火) 21:27:26.93ID:MtzT+m0i
>>756
そうですか
では39人目を仮の練習用としてとりあえずつかうことでいいですか?
とはいえすぐに走るわけでもなのでマップやイベントをどんな感じで使うのかの様子見な感じで使うのですが
0758名前は開発中のものです。2012/03/06(火) 21:42:00.75ID:k04mBXxY
今走ってんの俺だけど割り当ては使わないから気にしなくていいよ
とりあえず一番興味があるし↑V↑弄ってみようと思う
もう適当に出来るところまでやってやるぜ
0759名前は開発中のものです。2012/03/06(火) 22:47:30.53ID:qZMaUxN7
他人が作ったゲームやマップをいじるんだったら、なんとなく、とか他にやることが無いから、とかじゃなく、こだわり持ってしっかりとやってほしいな
引き継いだ時点で、「前の人の世界」だけじゃなくて「あなたの世界」になるんだからね

雰囲気が崩れたとか改悪だとか言われないように
0760名前は開発中のものです。2012/03/06(火) 23:15:15.68ID:k04mBXxY
ふむ雰囲気は崩さんよう気をつけないとな
別にそこまで適当な気持ちでやるつもりはないぜ
今の2倍くらいクオリティ高めたるつもりで挑むからな任せとけ
0761名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 05:11:30.09ID:33dDT4bv
楽しみ
0762名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 05:44:07.01ID:MCwHoUVZ
短時間のループ系BGMなら俺でも作曲に参加できる
0763名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 11:46:40.02ID:NmTKTudO
>>760
あのさぁ・・・
0764名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 12:21:36.44ID:/j83oRyR
>>763
それ以上触るな…ドヤ顔で見当外れな完成品出してきた時に、全力で叩く楽しみがなくなるだろう?
無駄な自信くらい持たせておけ。本当に良いものに出来るならそれでもいいし。
0765名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 18:25:55.04ID:bZHX6XtQ
畜生なんて言われようだ てか流石にお前くせーよ
↑V↑は弄る余地のある場所が割と多いからそんなに改良の難易度が高くないんだよ
0766名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 18:47:34.87ID:Kk4pms8t
なんかこのままだと流れが悪くなる予感なので

ここからはうろつきについて語るスレ
0767名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 18:55:29.72ID:UPpIZ6su
>>764 お前痛い
「つまらないかもしれませんがどうぞ」って言ってる奴よりは、「2倍面白くして見せる」って言ってる奴の方が俺は好感持てるわ

てか2の進行具合久々に見に来たら、なかなか良い感じに既存の改良と工夫を行ってらっしゃる方がいらっしゃって嬉しい限り
ロダの事気になってたんだが、別の探せたようで何よりだ
0768名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 19:19:46.00ID:5d8LCqp6
↓ここで ハイ!!やめやめAA
0769名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 19:45:02.26ID:bZHX6XtQ
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   こういう時はオナニーするんだお!!オナニー!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  オナニーは全てを癒してくれる!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  オナニーは全てを忘れさせてくれる!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!

: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\                
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\   
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   |               
        \  !l ヾェェイ l!  /    
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ 
0770名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 20:02:49.61ID:5d8LCqp6
うろつきちゃんを汚すな
0771名前は開発中のものです。2012/03/07(水) 20:06:41.00ID:ahU72lvi
うろんつき
0772うをのぞき ◆VD8pG7yAKs 2012/03/07(水) 23:58:55.69ID:Iu3ElgSo
イベント作りの練習をしようと効果音の選択をしていたらなぜかいきなりブラクラのごとくエラーが300個くらい出てきた
しかもやりなおしても効果音の選択のとこでそうなるしこれじゃなにもつくれない・・・
0773ゆきひつじ ◆TLOtLTfBtY 2012/03/08(木) 01:34:05.56ID:Jz0SBAKF
direct sound error、ですよね?
DirectXを入れ直すと直るかもしれません
人によってPC環境が違うので断言はできませんが
0774名前は開発中のものです。2012/03/08(木) 18:27:49.03ID:sTkt7dbi
そのエラーは体験版使いの時よくなったわ
0775名前は開発中のものです。2012/03/08(木) 19:57:14.88ID:npLFdMy7
                                  .. - ─ - 、
                                 /::::::::::::::::::::::\
                                /::::::::::::::::::::::\:::::::∨
                               i:::::::::i:::、ヽ\:::::::::::::::::>
                         ♪      |::::k:::|\弋\k¬ヘヘ:::t
                               .|::V::,ヘ\ ン V   ):i
                               j::/iλン ,   ./^::::、/:i
                               .' / .∧  -' |:::::::::|:i Y
                               / `ヽ∧7T二 i::::::::i:'`ヽ
                              /:::::::∠-<::::::::::i::::::::i ヽ:::i
                   .__        /::::::::/::::::/     i:::::::::iヽ::::i
                 /    ̄ <    乂::_::_,,/ :::::::::::::i::::::::::::::::ノ
                 i      \  .      ノ ::::::::::: 乂_::イ
                  .i    \::.  \     / ::::::::::::::: :::::::::::: i
               / .∧     ヘ:::   \ / :::::::::::::::::::  ::::::::::::::/
              /    ヘ      ヘ:::  \ _     :::::::::::::::/
          .  /    :::::/::::X     .i:::    ヘ\::^ <、::::  :::::/
           /    ::::::/.ヽ:::::::X     i:::     i      \:::: i
         ./   :::::::/    X:::::::X   ヘ:::   .i      .∧::/
        /   ::::/    /:::ヘ:::::::::X   ヘ:::::::  i      :::Y
       /  :::/     .∧:::::::::ヘ:::::::∧  ヘ::::::::::乂::::::::::::::ノ::::乂
0776うをのぞき ◆VD8pG7yAKs 2012/03/08(木) 21:18:22.14ID:alnDMn9r
体験版だとよくなるんだろうか
DirectXもどんなものか調べてみたけどよくわからず
製品版を買うのも手だけど2っき製作以外に使う予定も今のとこないしなあ
0777ゆきひつじ ◆TLOtLTfBtY 2012/03/09(金) 00:27:10.64ID:3kqvjPFQ
私も体験版ですがなりますね
効果音は普通の音楽プレイヤーで聞けるので
ツクールでは設定だけして再生しないようにすれば、エラー落ちを回避できるかと
0778名前は開発中のものです。2012/03/09(金) 16:08:01.04ID:gN99KjUI
ゆめ2っきBGMの055と070って何処のBGMですか?
0779名前は開発中のものです。2012/03/09(金) 20:29:28.50ID:UDVxNrXT
>>778
055はチーズビル
070はFC迷宮だったはず
0780うをのぞき ◆VD8pG7yAKs 2012/03/09(金) 23:13:51.28ID:gTVB8dJ+
練習用としてマップ作ったらちゃんと通行設定したのになぜか何回やってもすりぬける
ちゃんとイベント実装できるんだろうか・・・この調子だと結構時間かかりそう
0781名前は開発中のものです。2012/03/09(金) 23:14:28.19ID:40+zpO4F
↑V↑はもうちょっと謎解き要素とかストーリーとかつけたいけど
文字イベントとかいれたら改悪になるんだろうなあ
どうすりゃいいんだろう
0782名前は開発中のものです。2012/03/09(金) 23:14:35.89ID:gN99KjUI
>>779
ありがとう
055のBGMがまだロックされてて、070のBGMがエラーで聴けないんだよね
0783名前は開発中のものです。2012/03/10(土) 08:25:29.44ID:WdZnakSL
なぜ本家だけが2003仕様なのでしょうか?
0784名前は開発中のものです。2012/03/10(土) 10:46:35.65ID:YQ6LtqSc
2003は戦闘にバグがあったりするからゲームによっては使えないけど
数字キーに操作を割り当てたりメニューの項目を弄ったりできるから派生を作るなら2000より便利
ただそのバグのせいで黒歴史化されててツクールの公式サイトでもあまり紹介されてない
0785kuraud ◆rJpuSccbhc 2012/03/10(土) 13:07:26.41ID:m9jwMKr9
>>783
2000と違って廉価版が出ていない上に生産が終了していて、入手が困難というのが主な理由かも。

>>781
上手く使えれば良い「味付け」になるんじゃないでしょうか。
上手く使えないと「見ていて醒める」という事もありえますが。

>>780
マップチップは上層と下層に分かれていて、例えば現実部屋のベッドやパソコンは上層、床や壁は下層です。
下層が×や□でもその上に置かれた上層が○なら通行可能になります。
逆に、下層が○でも上に置かれた上層が×なら通行不可になります。
・・・少々うろ覚えですが、確かこういう仕様だったハズ。
0786名前は開発中のものです。2012/03/10(土) 17:15:14.10ID:sYGpXxUb
本家ができたのは2004年くらいだったからそれこそ2003もまだ新しかったからじゃないのかな
戦闘時のバグとかいうのもいつ発覚したのかは知らないけどどの道関係なさそうだし

>>785
独り言程度の書き込みだけど返信有難うございます
現実、夢部屋やうろつき邸に見られるような部屋の中をワクで囲ったようなマップを作っているけど
一応そのつくりの他の方のマップチップを見ながら通行設定をしてそのとおりにしたはずなのにそうなるので
何が原因なのかよくわからず
0787うをのぞき ◆.T708dxhRaR3 2012/03/10(土) 19:00:08.71ID:sYGpXxUb
連投だけど解決しました

>>781
そういえば↑v↑のチップセットは結構豊富にあるけどそれを使っていろいろマップを作ることができそうな気がするけどどうだろう
いまのところ謎解き要素は謎が解けたのかそもそも謎なのかどうかも怪しい感じだし本編もほぼ運ゲー、覚えゲーに近いからなあ
元のゲームにある要素は少ないけど何を付け足せばいいのか・・・
0788名前は開発中のものです。2012/03/10(土) 19:53:29.54ID:YQ6LtqSc
>>787
森の中みたいな感じのチップセットがまだ使われてないね
こういうの有効活用したいけどまだ弄ってるのが最初ら辺だからなあ
現時点のゲームシステムいろいろ捻ったりストーリーとかつけていきたい
0789うをのぞき ◆VD8pG7yAKs 2012/03/10(土) 22:07:14.34ID:GCGOFVj3
さっきの書き込みのトリップ間違えたか?
0790名前は開発中のものです。2012/03/10(土) 22:54:54.01ID:aOfSBB5V
いきなりですまないがデバックルームって無くなってしまったん?キー入力してもなにも変化がないんだが
0791名前は開発中のものです。2012/03/10(土) 23:32:38.91ID:OUVOesEl
2っきのようせいが見つからなくて泣ける…
大理石世界ってどこなんだ…
0792名前は開発中のものです。2012/03/10(土) 23:34:51.81ID:YQ6LtqSc
http://www31.atwiki.jp/sindame/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1327330663/
0793名前は開発中のものです。2012/03/10(土) 23:45:24.84ID:YQ6LtqSc
製作途中のスクショ貼ってみる
http://i.imgur.com/DM9EA.jpg
http://i.imgur.com/6Eav2.jpg
0794名前は開発中のものです。2012/03/11(日) 04:26:02.73ID:kf7j+x2/
その指マークはw
素材の有効活用だな
完成したらタイトル画面や最初のゲーム選択画面に変化が欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています