キーボードで動くゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS
2011/09/23(金) 02:33:22.84ID:fFefQsOx打ってゲームやってたじゃん?
あれはSTGを無理やりキーボードでやってたみたいだけど
そもそもああいう風に操作することが仕様なゲームを作らない?
少なくともプログラミングは担当する。下手だけど。
なんかネタをくれ
0026アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/09/26(月) 20:53:47.37ID:lQbK4IXcんーと、つまり、コードが糞じゃなければ
Nキーロールオーバー対応じゃないキーボードでも、
同時押し問題を回避できるというわけだな。
0027名前は開発中のものです。
2011/09/29(木) 05:58:33.98ID:Gpu4dazrそれは避けるようにゲーム設計するしかない。
0028ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS
2011/10/04(火) 01:34:01.81ID:apHxlsVkまあなんかやってみます。
0029名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 00:24:10.07ID:RMlPokghロールオーバーと同時押しは別問題だ。
これ混同してる奴が多いから困るよな。
>>27
Alt + PrintScreen とかな。
これはハード的に押せなくなってるからどうやっても無理。
USB接続ならドライバーいじれば押せるかもな。
0030名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 06:43:03.58ID:2HmHFpli>これはハード的に押せなくなってるからどうやっても無理。
>USB接続ならドライバーいじれば押せるかもな。
アクティブウィンドウをコピーする機能が割り当てられてるくらいなんで普通に押せるんですが……
0031アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/10/06(木) 10:08:42.65ID:UXqklSwO作るアプリで別の機能を持たせることが出来ないって意味だろ?
0032名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 12:08:53.83ID:lgR6CjXO0033名前は開発中のものです。
2011/10/06(木) 12:42:07.94ID:HNnNZKAZキーボードで動くゲーム
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/281271
0034名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 23:16:35.34ID:vxaR7rtxAltとPrintScreenを一緒に押すと、キーボードからはSysReqが送信される。
これは本来どちらのキーとも全く別のキーだったもので、
101キーボードが設計された時に無理矢理割り当てられたもの。スキャンコードも違う。
USBの場合はたぶんドライバでソフト的に再現されてるだけだろうから、ドライバ書き替えれば押せるだろね。
0035名前は開発中のものです。
2011/10/09(日) 23:34:40.20ID:aAjHPg16タイピングゲームでもない限り
0036名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 23:42:03.12ID:+lSjKAOl発想が貧弱だなぁ
0037名前は開発中のものです。
2011/10/14(金) 21:16:05.04ID:IDMSUTNIアホすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています