トップページgamedev
1001コメント321KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の27

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2011/09/21(水) 22:17:24.41ID:Aa3RA96S
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313311791/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0811名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 12:07:16.40ID:kVrxw4uv
>>810
邪魔だから
家のロースぺPCだとデータ圧迫するんだよ
0812名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 12:08:43.16ID:jYH5At6K
正式版って 10月24日 19:50版 ?
0813名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 12:14:17.91ID:jYH5At6K
ツイッターにあった。
ツイート取りこぼしてました
0814名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 12:20:55.92ID:Ltfm28bA
2の新機能楽しすぎ
しかしこれがフリーってすごいな
0815名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 12:27:45.63ID:9seWhOgK
ものすごい見切り発車感が漂ってるし
しばらく様子を見るか
0816名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 12:27:46.14ID:JK7vcofg
>>811
7zipやrarに圧縮して残すのもきついほど?
そりゃいくら何でもHDD小さすぎか余計なデータ溜めすぎだな。
あんまり起動ドライブの容量ギリギリまで埋まってると動作重くなったりしかねんぞ。
エロゲやエロ絵みたいな次いつ見たくなるかも分からんような
どうでもいいファイルあったらそっちを片っ端から消すか外に移したらどうだろう。
0817名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 12:47:27.62ID:Ltfm28bA
合成機なんで中年男性にメイド服とカチューシャがあって
女性にはないんだよおおおおおおおおお!!
0818名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 12:53:41.45ID:flHpWBpf
ファイル移せばいいだけだろ
0819名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 12:55:58.16ID:BgpQ4j0f
DBとかはそのままで実行ファイル等を差し替えじゃダメなん?
0820名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 13:02:05.34ID:eTy7Hatx
>>811
USBメモリでも買ってデータは常にバックアップしとかないといつか痛い目を見るぞ
2時間で作ったゲームとかならどうでもいいかもしらんが、何ヶ月もかけてると目も当てられない
0821名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 13:06:23.33ID:Ltfm28bA
>>818
天の助けと思って実行したらこんな事になった
http://picopico2.dip.jp/app/data/1319688586079.png
0822名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 13:17:59.95ID:fKUdbOoL
>>821
明らかに規格自体合ってない感じだな
てことは何か?
このメイド服は女性向けにデザインされたものではなく
最初から男が女装する用に(ry

・・・・・って、おい
0823名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 13:46:43.71ID:Hnrg7FFY
近所のジョーシンあたりで500円くらいのUSBでも買えよっていう
0824名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 17:04:06.31ID:Ltfm28bA
http://picopico2.dip.jp/app/data/1319702790797.png

エフェクト作楽しすぎワロタ
誰か使えそうだったら使ってくれ
加算で使うと綺麗にいく
0825名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 18:27:59.24ID:le+aA4/Q
>>824
惚れた
0826名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 18:30:01.47ID:qWT8BYn6
>>824
いいね
0827名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 18:46:39.30ID:427mN7ix
久しぶりに弄ったら完全にやり方忘れてら
ピクチャ表示すらまともに出来なくなってやんの
0828名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 19:38:22.63ID:aQNwiKho
2正式に公式サイトでうpされたみたいだな
0829名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 20:00:45.56ID:eTy7Hatx
グラフィック合成器の顔グラなんじゃこりゃ
0830名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 20:03:11.89ID:vElo6eGs
2がとうとう正式に・・・
でもサンプルコモンが1.31で作業してたから何がどう変わったのか見ないと進めないな
0831名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 20:13:26.45ID:SaDXk4HP
顔グラは数と種類に偏りがあるな
今後もうこれ以上追加がないならちょっときつそうだ
0832名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 20:35:28.79ID:flHpWBpf
ちゃんと企画立てて統制して素材つくればよかったのに有志に投げっぱなしジャーマンだからな
狼煙氏はこういうとこいい加減過ぎる
0833名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 21:09:13.52ID:Ucawgcia
>>822
女性って丁寧いうくらいなら男にもきちんと男性といえるようにせよ
たち悪い君は社会人か

0834名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 22:00:03.92ID:MCSU3lUG
>>833
おまえれお厨だろ
0835名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 22:28:33.83ID:XmHqCQxp
本当だ
すっげーそれっぽい
0836名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 22:47:07.95ID:SCmnKPn0
>>833は日本語の不自由なあの人かと思ったw
0837名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 23:21:00.36ID:JK7vcofg
>>836
日本語不自由なのは俺じゃないしそいつも俺じゃないし何から突っ込んだらいいんだク何とかセンセイ?
0838名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 23:31:43.04ID:JK7vcofg
第一俺はむしろこういう時「雑談のどうでもいい言葉尻捉えて楽しいか?」って言う側だ。
雑談の言葉尻捉えるような奴がさらに何か上から目線で物言ってそのくせ
そいつ自身の文章の方が破綻してたらその時は遠慮なくこっちも重箱の隅をつつかせて貰うが。
今までもずっとそうやって「ダブルスタンダードで相手だけ責めようと」してるような奴に
突っ込み入れてるだけにも関わらずなぜかそれを理解できない日本語の不自由な誰かさんが
しゃしゃり出てきて言い掛かりをつけてくれるってパターンが絶えなかったよなぁ。
もしかしてあの時とかあの時とかのご本人様ですか?
0839名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 23:37:28.41ID:XmHqCQxp
ウディタを使っていてちょっと気になった事がいくつかあります。
一度に複数質問するのはマナー違反かもしれませんがすみません。


ID:JK7vcofgさんに質問です。
ク何とかセンセイとは誰でしょうか?

ID:JK7vcofgさんに質問です。
日本語不自由という単語にトラウマでもあるんでしょうか?

ID:JK7vcofgさんに質問です。
あなたの書いたレスがどんなオモロレベルなのか気になります。
このスレであなたが書いたレスの中で一番人気だったレス番号はどれでしょうか?


宜しければ答えられる方は回答お願いします。
0840名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 23:50:07.50ID:J050t+fP
ウディタ2公式アップきたねー
0841名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 01:22:47.57ID:PolzO7na
誰か>>837-838の通訳を
0842名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 03:00:00.63ID:E/n9zvE6
動作完了までウェイトの仕様変わったんだな
感謝っ・・・!圧倒的感謝っ・・・・・・!!
0843名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 08:09:04.96ID:Cg8dLlJM
廻り巡るプレイしたけどすごいねこれ
やれる事が多すぎ、どうやって作ったのってシステムに
街の活気の表現とかすげー

店に近寄ると勝手に「安いよ安いよ!」っていうのは
範囲の拡大と並列〜でやる事までは分かるけど
邪魔にならない程度にするのは技量が必要そうだな…
0844名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 09:13:12.26ID:G8SkbNRl
廻り巡るはあっちこっちで宣伝活動を見るw
0845名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 10:16:15.42ID:piwX8fBj
あの吹き出しは積極的にパクっていきたい要素
0846名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 11:36:58.65ID:Cg8dLlJM
ウディタ2で早速800x600で作り直してるけど
キャラチップもマップチップもドットじゃなくて
ペンタブレットで直接描いても全然イケるレベルだった
透過pngだと縁が綺麗でよく馴染む

この高画質はウディタの武器になるかもしれない
と思ったけどツクールの新作も高画質デカ画面になるって噂だしなー…

>>845
あれは本気でパクリたい
0847名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 11:45:49.45ID:03c8raWF
でもキャラチップは200pxぐらいまではドットがいいな
0848名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 12:18:10.90ID:TU5LAjH1
顔グラ合成機がショボすぎるな
やっぱ自分で書くのが一番だわ
0849名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 13:52:34.43ID:2ibrmz8G
>>848
これは使えないという印象を与えておいて
自作する人を増やすのが真の目的かもしれないぞw
0850名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 15:14:07.72ID:mjqbXcpC
ウディタはあんましコモンとか便利機能とか充実して欲しくないからこれぐらいで良いわ
充実しすぎると何作ってもVXみたいにハイハイまたこれねってゲームになってしまう
0851名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 15:20:13.86ID:TU5LAjH1
>>849
だとしたら策士だなww
まあオリジナリティがある方が良いし、何より顔グラは思い通りの見た目じゃなきゃ
0852名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 15:20:33.84ID:WII3G4fb
>>850
プレイヤーの端くれとしては同意見だけど
回答やったことある身としては○○を参考にしろで済むのはいい事だと思ってる

「○○コモンの使い方を解説してください!」は論外
0853名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 16:15:02.66ID:pxqIxfjg
どーりで数カ月前くらいから繋がりにくいと思ったら……

WO_LF SmokingWOLF
【サイトアクセス】 アクセスログを調べたら「/phpMyAdmin-2.6.0-pl3/scripts/setup.php」やら、
その他もしかしたらありそうなディレクトリのlogin.phpとかsetup.phpにアクセスしてる人がいるなあ。こりゃ恐い。
1時間前
SmokingWOLF
WO_LF SmokingWOLF
【ウディタ2】 ぶっ。なんでウチのサイトで最近インターナルサーバエラーがいっぱい出るんだと思って、ボトルネック探したり、
CGI軽くする作業してたら、リンク外したはずの子サイトのphpに一日6000回もアクセスがあって日あたり何百回ものスパム書き込みが。なんてこった……。
2時間前
SmokingWOLF
WO_LF SmokingWOLF
0854名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 17:20:00.77ID:Cg8dLlJM
難易度高いウディタ製のゲームの攻略方法探してたら
攻略法も出たけど改造データ配布サイトも出てきた
いつか構造複雑にして
改造するとエラー履きまくりとかにしてくれる
0855名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 17:52:42.89ID:BGlaUmRL
顔グラ合成機って明度の変更ができないんだな
黒髪がうまく作れん

>>853
不正アクセスしようとしてるヤツがいるってこと?
0856名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 17:57:07.53ID:Q7p2ovRj
サイバー攻撃がまさかこんなところでも行われているのかよ
個人でも気をつけた方がいいかも分からんね
0857名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 18:55:25.37ID:wZo5XBHV
めぐめぐは確かに面白いんだが
結論から言えば時間を無駄にする要素が多すぎる
逆にそこにやりこみを感じるのかもしれないが

商業要素のみパクリ?である行商の方がさくさくストレスなく
短時間でできて良いと感じたな
0858名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 19:19:13.74ID:mjqbXcpC
インスタントなソロオフゲーとやり込みゲーを比べるのはどうかと
行商は1人で適当にクリアまで遊んで満足するタイプのゲーム

めぐめぐはやり込みゲー、
オフゲでありながら他プレイヤーと共通の会話をすることで
楽しみを共有して楽しんで行くタイプ
0859名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 19:28:40.10ID:9z+qrkK/
ランダン厨の矛先逸らしだろ
ほっとけ
0860名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 19:37:03.31ID:9IwEMU5y
ウディタ2キテターよーしおじさん頑張っちゃうぞー
0861名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 20:05:22.32ID:SfLylAf0
廻り巡るってのが急に出てきたからやってみたけどたしかに凄いな
まだエロナとどっちが面白いか分からないけどこんな作品がウディタにあったとは知らんかったわ

フリゲサイトで名前見たことなかったんだが、ウディタの知名度のなさのせいかね
せめてウディタ公式内くらいではいい作品が注目を浴びるようにしてくれんと
良作が埋もれてくだけじゃもったいないぞ
0862名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 20:29:11.36ID:FHaQvGqO
800*600で長編RPG作ったら重すぎになったりするのだろうか
0863名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 20:29:38.53ID:FHaQvGqO
sage忘れたスイマセンorz
0864名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 21:03:14.09ID:oHtWFNMW
ウディタでアニメ作ったら重過ぎてPC死んだ

一旦システムさえ作っちゃえば只管ピクチャ読み込ませるだけでアニメ作れるし

効果付けたり音声のタイミング合わせとかしやすいから楽なんだけどなあ・・・
0865名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 21:37:00.75ID:WII3G4fb
ダガー使うとファイアボール出るミスが正式版で直されてて俺は悲しみに包まれた
0866名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 22:16:30.43ID:3wZY/YxI
動画コモン使った経験者に質問。
TVアニメのオープニングみたいな動画をゲームに導入したいと考えていたんだけど
PCに負担すごくかかりますか?
あまりやらないほうがいい?
0867名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 22:39:24.33ID:FMSZfwDV
君たちどこから来たの?
前からここにいる子たちじゃないよね
0868名前は開発中のものです。2011/10/28(金) 22:41:54.33ID:mjqbXcpC
2chはどこもかしこもこんな感じだぞ
びっくりしたのが資格板が工房の巣窟になってたことだな、しかも馬鹿クラスの
0869名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 01:06:24.17ID:H7Ze7g/4
>>865
火の玉ダガーにこだわりすぎだろw
0870名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 01:31:26.37ID:IHiY8Ecx
自作ゲーでそのネタはやればいいのよ
0871名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 02:37:10.38ID:3w8aLudG
さっき2触ったんだけど
グラフィックキレイでビックリした
技能も何個か入ってたからあれ使ってちょっとしたのを試しに作って見る
0872名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 03:05:15.39ID:BONCsX+h
2使ってみた。どうせなら新しい画面サイズをと考えたが、マップチップを規格合わせする作業が辛い
なにせ数が多い

内容自体は旧バージョンでかなり出来上がっていたやつを2に移行して続けるつもりだったのに、自作こもんはがたがたになるし、よく見たらコモンイベントの場所やらDBの場所やら代わってるし

2をそのまま今まで旧バージョンで作ってきたものを引き続き新要素も含めて使える…っていうのは贅沢な考えだったのか…
0873名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 03:17:31.18ID:6u/IEKhz
基本システムだけなら旧のを移植してもそんなに問題ないだろと思ったがよく考えたら新画面サイズには対応してないか
0874名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 04:56:42.55ID:kWRptb3u
解像度大きくしたらキャラが小さくなるのか
これじゃ普及しなそうだな
期待はずれだ
0875名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 05:19:03.35ID:w1gtzBnF
>>874
キャラ画像大きくすりゃいいじゃん
0876名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 05:59:56.88ID:kWRptb3u
その手間があるから普及しなそうって言ってるんだよ
移動幅も変えなきゃ多分変になるだろうし
0877名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 08:19:26.62ID:Lsmq+Lp0
むしろ解像度で勝手に拡大されたりする方が普通うざったいんじゃ…
0878名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 09:06:17.99ID:BONCsX+h
>>877
まあ、新規で使った場合はね

移行派はちょいちょい支障がでるから、いっそ初めから急バージョンとの対応は出来ない、または自己責任でって言っといてほしかった

紹介のあれをみる限り、そこまで考えられているから移行もラクラク!!みたいなノリじゃなかった?
0879名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 09:21:14.76ID:cQZGGRtL
>>874
でかキャラチップとでかマップチップ作ってやるからまってろ
画面がでかいだけあってデカマップチップ3Dで組んでそれを縮小しても全然綺麗
0880名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 10:06:30.82ID:H7Ze7g/4
>>878
そりゃ認識の違いだな
公式からしたら十分そのつもりだろうし俺もそう思う
ウディタは基本的に前提として「自分でなんとかしろカス」という世界だから仕方ない
0881名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 11:11:06.09ID:MDwiWqNe
2が出るまで作らないって人みて不思議に思ってたがそういう理由だったのか

つか旧版のエディタ周りだけ変えてふつうに使えね?
0882名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 11:13:00.18ID:Lsmq+Lp0
ちなみに今からマップ、キャラ、顔グラの一括素材屋するなら
どの画面サイズが一番需要あるかな?
640×480とかやっぱり重い?素材ないから敬遠されてるだけかな
0883名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 11:32:35.79ID:p/9kJt8Q
需要はクオリティ次第
メジャーな解像度でもゴミみたいなチップは誰も使わない
0884名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 11:36:30.68ID:pJNcpL+r
>>882
敬遠云々の解釈であってるよ
まともなレベルの作れるんならそっち選ぶのも吉かもしれんな
0885名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 11:40:53.73ID:BONCsX+h
>>880
おまえ読解力ないだろ
規格ばっかりはどーにもただの作業だからね

10や20ならともかく、100うん枚の画像もあるからなぁ…解像度変えて透過してってするのは骨が折れるから、1からやり直そうか本気で検討するわ
0886名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 11:48:02.47ID:cQZGGRtL
>>882
640x480の素材望んでる人は多い
それがないから320規格のゲームが多くなるわけで。
自分は未開の地800x600で作る
0887名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 12:07:02.87ID:H7Ze7g/4
>>885
作業で可能なら文句なしじゃん
昔から手取り足取りやってください教えてくださいなんてツールじゃないだろウディタ
0888名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 12:12:19.40ID:Lsmq+Lp0
高解像度もやっぱり需要あるのね

>>885
XnView便利よ
今試してみたけど、BTJ32で透過したファイルもそのまんま一括ニ倍にできた
ツール->一括変換->変形->サイズ変換->200%(最短距離法)でおk
0889名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 12:24:52.39ID:lq/WTCya
こんだけ熱く語られてもデフォ素材ばっかりになるんだろうな
0890名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 12:25:29.28ID:MDwiWqNe
ちょっと前の流れからしてもかなり餓えてると思う
0891名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 13:22:32.42ID:UoZcfoUl
>>878
システムから自作してるから詳しくおぼえてないが
少なくとも夏ごろからは
「今までの基本システムと基本システム2は互換性がない」って明言してなかった?

あと互換性のことだが
旧基本システムと基本システム2には互換性は無いけど
ウディタVer2.00上で旧基本システムを使い続けることには問題ないんじゃなかったっけ?
0892名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 13:38:20.17ID:51YFgyLy
時期は忘れたけど互換性がないのはわかってた
旧基本システムのままなら使えるし、イベントに新命令を使う事もできるけど、
基本システム2への以降は出来ないと

最初から基本システム使う気がないとか
対応コモンとか揃うのに時間かかると思った人はそのまま作ってたし
基本システム2がいい人はベータ版で作るか正式版を待っていたはず
0893名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 13:52:57.57ID:A17HYiT8
カウンターなんかの新機能も旧verで自作してたら必要ないし
別に互換する必要は無い
というか自作してたら普通互換できない
0894名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 15:02:54.17ID:kWRptb3u
一気に800x600をメインに推し進めてもいいんじゃね
PCのスペックなんてフリゲじゃ問題ないほど上がっていってるんだし
これから先10年を考えれば640x480の期間が中途半端にあったってなるくらいなら
800x600を先取りするのは悪くない
0895名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 15:36:26.80ID:0HN92/GH
移行期って中途半端な規格が一時期あって消えていくことって多いね
0896名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 16:11:13.22ID:npUvBdpk
640×480だとツクールXP用の素材を使える可能性があるから
ちゃんとしたマップチップさえあれば他は素材屋巡りで当面は何とかなりそうだ
0897名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 16:21:59.96ID:A17HYiT8
物凄いつまんない疑問なんだけど
新規格の800*600が騒がれるならまだ理解できるけど
なんで今更640*480に拘る奴がこんなに続出してるんだ?
ver2に合わせて新しいユーザが大量に来たんだろうか
0898名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 16:43:22.21ID:0HN92/GH
段階的に行くのが好きなんでしょ
日本人らしいと言えば日本人らしいけどね

800x600推進いいかも
640x480なんてツクールがとっくにやってて珍しくもないんだよな
俺も640x480用に描いてたけど800x600に変えるか
今なら全然問題ないし
0899名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 17:06:58.13ID:2tpSGpMc
なんだろうな
みんな同じ学校?
0900名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 18:14:15.01ID:PimZQ1nG
今回は自作できるヤツが少しは書いてるのかなw
0901名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 18:24:40.76ID:y7C6XV/K
800*600は一部素材の使い回しが出来んからなあ
使いまわすなら旧来通りの解像度使えばいいだけなんだけど厨房は無駄に最高仕様で作りたがるからな
0902名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 18:26:05.24ID:49JKmOyG
素材を作り始めるのは簡単だよね
問題は実際に使えるクオリティとバリエーションを揃えられるかどうか
0903名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 18:27:12.57ID:A17HYiT8
最高仕様ならいいじゃん
使いこなせるかはさておいて
640*が話題沸騰大人気な状況よりかはまだ理解できる
0904名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 18:29:26.00ID:49JKmOyG
最高仕様(笑)か
0905名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 19:14:56.34ID:cQZGGRtL
http://picopico2.dip.jp/app/data/1319883339311.jpg

ツール買ったんで早速バトルアニメーション用に作ってみた
800仕様だけど多分どのでかさでも使えるはず
重いって人は波だけぶった切って使ってくれ
0906名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 21:42:39.24ID:kHwzgip5
>>905
綺麗だな
0907名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 23:40:24.57ID:ZO3fM+UO
>>905
ここに貼っても無駄に流れるだけだし
素材屋として宣伝するのが目的なら最初から自サイトのurlでも貼ったら?
0908名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 00:15:07.23ID:rzBUd9h9
ゲーム完成しても夢現とかむりーむとかベクターに登録しない奴は
アホなの?
0909名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 00:24:07.23ID:rzBUd9h9
ということで完成したら登録しよう。
まあこのフリゲ飽和、衰退期にコメントや人気が出るのなんて
かなりの低確率だから期待しないように。でもやらないと
確実な0だからね。少しでも確率を上げよう。

ゲーム製作者のためのフリーゲーム紹介サイト一覧表
http://www.geocities.jp/y_u_n_o_a/distribution/chapter1-2.html

IDやパスの有無や作品登録後どれくらいで反映されるのかなどを
わかりやすく書いてる。
0910名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 00:36:25.25ID:KMfmJRLE
800×600にしちゃうと完成したときに容量爆アゲしちゃうんじゃないかって不安があるんだよ
お見積まだだからなんともいえんけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。