【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/09/21(水) 22:17:24.41ID:Aa3RA96SRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313311791/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0654名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 08:46:40.92ID:04XbmruDDBで武器に番号振る
↓
DB取得
↓
あとはダメージ計算なりなんなり好きな処理をする
アニメーションだけならDBでファイル出力スペース設置すればおk
0655名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 08:47:08.63ID:04XbmruD0656名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 10:03:10.69ID:Cxm6MdXZDBから呼び出した値が分からなかったが
呼び出した値をピクチャーで出力することで特定できた
サンクス
0657名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 11:02:05.90ID:PQotc1sh海外でもいるんだ知らなかった
英語下手だけど探してみようかな
0658名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 11:06:25.63ID:PQotc1shドットを2倍の大きさにして少し細かく書き足して
デカ画面にするの楽しい
ラスボスのキャラチップとか恐ろしく大きくしたら
楽しいだろうな
0659名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 11:14:35.79ID:PQotc1shhttp://img707.imageshack.us/img707/9531/halterockfullviewbyhype.png
http://img153.imageshack.us/img153/2115/minebyhypersnake22.png
検索した
すごかった
0660名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 11:17:33.83ID:jtgpQP+20661名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 12:10:47.82ID:jAZ2wphmこんなのウディタに進出してきたら
デフォ素材のみのマップじゃ申し訳なくなるレベル
0662名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 12:48:26.25ID:eVGQ3B2B大人と子供くらい差があるな
なんで日本はこんなに置いてかれたんだ
0663名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 13:02:03.20ID:vb/ZAET1RTPじゃない部分のマップチップも丁寧だけど特別に難しいものでもない。
光や影の効果や草などのオブジェクト種類の多さでメリハリを出したり。
マップを組んではい終わりにすると味気ない物が出来るけど
そこからもう一歩追求してみれば作れると思うよ。
和製でもこれくらいのクオリティのを見た事あるような気はするし
0664名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 13:23:54.40ID:oTv11BkQ0665名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 13:27:16.04ID:DzQ0BZbAこれ1人でつくってんの
0666名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 13:30:11.49ID:jfu5PxsYダガーを使用するとファイアーボールが出る設定ミスがあるんだけど
いっそ定着してネタに昇華した方が面白いだろうか
0667名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 13:33:21.22ID:vb/ZAET1最近はそういうのが無くてちょっと寂しい
0668名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 13:35:54.63ID:eVGQ3B2B変化して向上してたら立派な進化だよ
まあ言葉遊びはいいや
敵グラもいいけどこれレベルのマップチップ作る人でたら
絶対人気出るだろ
0669名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 13:49:45.84ID:XlwKd7X4むしろ俺は>>659をみて
3Dにする意味があるのか?ドット絵で十分じゃないか!
っていう気になった
0670名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 13:55:33.93ID:sHn0c6hiさすがに3Dは無理でもさ
0671名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 14:12:09.43ID:2aZYFd330672名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 14:17:59.67ID:C5F3l6ACたとえばタグ番号を使ってZ軸を擬似的に作るとか
そういう処理を作ればジャンプでいけるところいけないところがある
3Dマップができるかもしれないんだけど
まぁ俺の力量邪魔だ無理ではあるが
0673名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 14:26:39.43ID:A1uNfAlYてか3D2Dは結局趣味なんだよなぁ
自分は2D派だから3DやるとしてもDQ7レベルで良いかな?なんて思う
0674名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 14:28:22.75ID:oTv11BkQタイルリングの問題はあるにしてもVGAやSVGAなら2Dイラストに修正加えるだけでいいと思うんだが
新規に作るのにQVGAサイズに合わせる必要はないと思うの
0675名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 19:49:54.42ID:PQotc1shこんな画面作ってみたいな
海外のドッターもすごい
>>673
持ってるw
何作ってもすごくシュールになるんだよなあれ
0676名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 19:55:31.49ID:jtgpQP+2こういうの簡単に出来たらいいんだが
0677名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 20:02:40.89ID:2r8cLJhfウディタでおすすめの不思議のダンジョン教えてください
「鍵の番人と次元の大迷宮」はやったことあります
0678名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 20:26:17.98ID:DzQ0BZbA別スレか
0679名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 20:38:37.95ID:PzYxiSJeチップの作りこみの方は好きじゃない。
聖剣3でも見づらいと感じた
0680名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 23:12:20.06ID:PQotc1shウディタでできる光の表現のか綺麗だし
ああいうのをうまく使えると良いよね
0681名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 23:21:29.96ID:Z8YPwTpT640×480規格向けの素材の充実を
つか、なんでそっちの方をメインにしねーの?
0682名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 23:25:59.29ID:PQotc1shゲームで実際に使ってる人が少ないから素材作者も320×240向けが多いのかも
頑張って作ってみようかな
0683名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 23:46:50.37ID:m+vaAutRそっちをメインにしよーぜ
0684名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 00:32:56.06ID:IeN7ArUD320×240規格でさえ未だにそんなに充実してるわけじゃないし
0685名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 00:40:30.06ID:IJsF+1WOそっちのが難しくて手間がかかるからに決まってんだろー
800x600なんて一枚絵と立ち絵のアドベンチャー用がいいところだろう
アニメーションさせるような環境じゃない
0686名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 01:00:20.85ID:78JMQ1k+やはり素材関係のショボさも一因なんだろう
昨今の制作者は動画化を意識して見た目を気にするからな
0687名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 01:46:42.28ID:iuarZKnV世間からしたらウディタはツクールの下位互換って程度の認識だろ
いきなりグラだけでもツクールより飛び抜けたら
みんなビビるだろうな
0688名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 01:54:50.94ID:IJsF+1WOいくらくらいかかるんだろうな
0689名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 04:41:21.03ID:vKM/ka1iガチで作りこむにはやや制限があるという難しいラインだな
せっかくだしメタスラみたいなグラ目指そう
0690名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 05:57:34.67ID:i7vlE/A2甘く見てはいけない。
0691名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 09:55:15.29ID:wRVOaY7Vツクールはプロの人がお給料もらって作ってて、
ウディタは本体・素材とも好意で無料提供されてるものなのに
愚痴っているより640×480向けの規格案でも話し合って
試しにスレで素材作りしてみるのはどうだろう
0692名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 10:48:34.65ID:NOyWvYzRゲームはないなら作るが鉄則だし建設的に作ってみるか
作ったらウディタ公式で配布してもらえば
640x480規格が盛り上がるかも
640だとドットうつよりフォトショで描いて
縁取りをドット処理とかでもいけそう
自ずと重くなるけど…
0693名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 11:13:57.31ID:NOyWvYzRhttp://charas-project.net/resources.php?wa=0&lang=en&area=5&howmany=10&fsearch=
http://comunidad.rpgmaker.es/viewtopic.php?t=11318
http://fc01.deviantart.com/fs47/f/2009/189/d/4/RPG_2003_World_Map_Set_by_CrimsonInferno.png
海外のチップセットサイト
出所が怪しいのでそのままは使わないで参考にする用
http://i20.photobucket.com/albums/b216/Sadrin/PortSearis_3.jpg
こういうの作ってみたい
0694名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 11:19:08.51ID:spsMoW4kこれって一枚絵としてしか使えなくないか?
0695名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 11:59:01.91ID:iuarZKnV素人臭いマップチップ連発で
640x480はウディタの専門!
640x480盛り上がってまいりました!
なんてやったら
またウディタがクソゲ大量に垂れ流しはじめた
落としたらウディタだったから即削除した
なんてなったら終わる
0696名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 12:08:41.48ID:7aRQEDo80697名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 12:28:19.38ID:NOyWvYzRありえそうで怖い
>>694
http://picopico2.dip.jp/app/data/1319427103073.jpg
一応マップチップらしい
作ってる人の頭のぞきたい
0698名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 12:33:57.73ID:QKnGafx0確かに内輪だけの盛り上がりほど周りが冷めた目で見るものはないからな
前の素材騒動の時みたいに公式にしょぼい素材が大量に
上がることだけはやめて欲しいものだ
0699名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 12:38:56.77ID:VB5f9hdJ0700名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 12:42:54.30ID:spsMoW4kこれじゃ分割線引いただけに見えるんだけど、
これを使ってこれ以外のマップって作れるの?
0701名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 12:44:42.85ID:A8tvIYpg問題行動起こして煙たがられていたガキ共が、自分がされたような説教を他人にするチャンス待ち構えてて
沸いた荒らしにどいつもこいつも数分で作ったようなゴミ素材をアリバイにして説教かましたのが本筋
0702名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 12:52:17.90ID:uSmwCKNn素材自作は出来ないけど基本システムを使わないゲームも作れない奴だろ
ゲームを作る腕が無いのに「素材のせいでプレイされなくなっちゃう!」ってw
マジレスするけどツクール買うといいと思う
0703名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 12:59:48.65ID:IJsF+1WO配置を変えるくらいはできるんじゃないか
いずれにせよ作った本人じゃなきゃこんがらがりそうだが
はじめてのウディタSNSのドット絵チームが何とかしてくれる・・・
0704名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 13:01:42.28ID:7aRQEDo8もしかして俺?
作れっては言ってないけど
0705名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 13:07:33.08ID:QKnGafx0要するにしょぼ素材が大量に上がると荒れる元ってことだ
640x480に水を差す気はないけどやるならしっかりした素材にして欲しい
ユーザーにとってフリゲはツクールレベルが標準になってるから
>ウディタはツクールの下位互換
これが定着するのだけは嫌だわ
0706名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 15:21:58.67ID:NOyWvYzRこのスレにアップしてみて、使いたい人が多そうだったら
公式に送ってみるっていうのはどうだろ
>>705
ツクールのXPの画面は綺麗だよな
あれ基準にされるとプロ並みのドットが必要かも
しかし美しかったXPチップはVXでなぜか退化してて
VX買ってしまった自分涙目
0707名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 15:32:53.79ID:qdd4XmV70708名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 16:07:00.68ID:QKnGafx0特に実力ある人ほど嫌がるから良識に任せるしかない
個人的にはXPどころか海外のマップチップレベルがウディタの標準になってくれたら
涙流して喜ぶんだけどね
0709名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 17:54:11.69ID:1Jln99iI綺麗でも美人は三日で慣れるって言うし、装備作ったら飽きるし
0710名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 17:55:17.48ID:XUGbOv8Pプロクラスの素材じゃなかったらヤメテって意見はいかがなものか
自分はツクールレベルじゃなくても素材が増えるのは大歓迎
素材作る人もいなくなったらそれこそ終わりだと思ってる
0711名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 18:14:22.91ID:qVdQuukk個人サイトで配布してる素人チップのゲームのほうがヤル気になる。
単純に ちょっとしょぼいが新鮮>>>上手いけど見飽きた って意味で。
顔グラもツクールデフォよりヘタレでも自作が好きだな。
デフォ素材としてはそりゃ上手いに越したことないけど。
0712名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 18:21:58.08ID:VB5f9hdJパースとかはちゃんとしてて、でもヘタい
本当にダメなチップじゃなくて
0713名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 18:30:13.71ID:Wltz1QMk和風のマップチップ作ってるんだけどあまりに
作るのが多すぎて心が折れそう。
竹とか作るの大変だった。
0714名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 18:34:18.71ID:NgxV02Hvコテンパンに叩かれるのでこのままでいいです
0715名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 18:57:16.29ID:iuarZKnVそれをみんなが使っているから下手なのが斬新に映るだけなんだけどね
どれを遊んでみても下手くそなマップチップばかりってなったらうんざりするよ
ウディタ製=地雷になっちまう
0716名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 19:23:02.71ID:q5yCanMn0717名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 19:34:01.43ID:YwnUwqhl0718名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 20:08:24.38ID:8mwI42KS素材をよくするんじゃなく
高解像度用の素材自体ないって話をしてるんじゃないのか?
0719名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 20:21:46.01ID:Zrrma/d7それはゲーム作者として終わってる
自分のゲームに誇りももてないチンカスはプレイ専でもしてな
0720名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 20:42:21.60ID:8mwI42KS人間で言えば女にモテたいなら顔が良いに越した事はないってこと
それが社会の現実ってもんだ
2k時代と変わらない320×240ピクセル素材主体のままで
見た目派手で解像度も高いツクールゲーに対抗できるのか?
第一その論法でいけばウディタどころか
2k製どころか、ツク95製でもファミコンレベルでも必要十分って事になるな
0721名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 20:43:24.69ID:QKnGafx0ウディタ素材(特にマップチップ)の数と質を向上して欲しい派
→海外レベルのマップチップ普及を目指す派
640x480用のマップチップを充実させたい派
→やるのはいいけど公式にしょぼ素材を大量氾濫させるのはやめて派
0722名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 20:49:00.23ID:Zrrma/d7ウディタもツクールも製作ソフトも環境も違うのに
なぜわざわざ張り合うのかが理解できない
その理論だとファミコンとスーパーファミコンを
比べるような愚問だろ
オンリーワンでいいだろお前は世界にひとつだけの花を聞いたことがないのか
0723名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 21:10:53.63ID:1pzriB6L個人的にはあの歌はカルトソングだと思ってるが、それはさておき
張り合うとかそんなんどーでもいいけどウディタはツクールの比較対象にされるのは仕方ない事だとは思う。
けどやはり定着の度合いから素材の少なさが厳しい。
オンリーワンでいたくとも選択肢が少なければ他者とかぶったりもするだろう。
ウディタって英語版あるのかな?もしあるならば、そしてもし海外で製作が行われたらと考える事はある。
0724名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 21:18:01.22ID:iuarZKnV正しくは海外レベルのマップチップが普及して欲しい派
自分で出来るならこんな所でグダグダ言ってない
あまりにマップチップの停滞はひどいと思う
特に海外の見てより思ったわ
エセ軍曹が言ってたけど革命は必要だよ
俺も制作で頑張るから絵描き屋にも頑張って欲しい
0725名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 21:21:13.81ID:7aRQEDo80726名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 21:32:13.98ID:A8tvIYpgすぐ言い直してるけど
>俺は海外レベルのマップチップ普及を目指す派だね
お前が作れてそう思ってるならここでほざいてねーでさっさとばらまけや
って100人見たら100人思うわ
0727名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 21:33:37.09ID:yYyCCEDK0728名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 22:07:30.12ID:YwnUwqhl絵描き屋に頑張って欲しいと思ってるなら金積めば良い
きっと頑張ってくれる
そうでなけりゃしょぼいマップチップくらいしかできないよ
しょぼいマップチップでもいいなら、作ってくれる人もいるだろうがな
0729名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 22:13:13.91ID:zDu4dP9B0730名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 22:23:15.30ID:1xwdXwyf0731名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 22:24:40.90ID:ehCg0FTJ0732名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 22:26:40.19ID:QKnGafx0640企画だけでも話が進みそうならやったら?
俺は描けないから蚊帳の外だけど640が主流になるのも面白そうだ
0733名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 22:28:45.81ID:NOyWvYzR英語版ウディタいいな
フリーだしいじってみようって思う外人も多そう
英訳なら手伝えるし、何でも良いから公式の役に立ちてえ
0734名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 22:29:20.81ID:1pzriB6Lちょっとオサレなふいんきに変えられた。チップに互換があったので。
まずサンプルゲーに付属してるマップチップをちょっとオサレに改造して差し替えてみるとかどうだろう。
素人の妄想の範疇で出来るかどうか分らない上で言っているのであしからず。
0735名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 22:43:07.10ID:iuarZKnV要望に外人がつたない日本語で英語版でないかとかなんかそんな事聞いてたぞ
英訳できるならフォーラムに連絡とってみれば?
ウディタ英語版とかできたら超功労者だぞ
0736名前は開発中のものです。
2011/10/24(月) 22:46:47.91ID:1pzriB6L0737名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 00:13:12.60ID:j3UOTJfiそれも楽しみ方の一つだよ。
まるでそれが悪いことのように言うのはちょっとね。
0738名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 00:21:34.07ID:FIq7B2zh0739名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 00:59:02.33ID:yHMqD6yi真面目に作ったら出てこないんだからある意味差別だよw
0740名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 01:00:54.88ID:tKEDBAFa0741名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 01:45:56.59ID:Jsfmf63+訳そうとしてる人はいる
Wolf RPG Editor (English) - RPG RPG Revolution Forums
http://www.rpgrevolution.com/forums/index.php?showtopic=50258&st=0
0742名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 02:49:35.54ID:TyDEkdXs0743名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 06:15:49.45ID:H8ooBHZ8ビミョーにズレてて変な顔になって笑える事態になるよな
同じ作者の組み合わせにした方が良い
0744名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 07:41:32.12ID:W3nX9j2/0745名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 09:50:11.27ID:DySV84S80746名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 12:42:43.73ID:TyDEkdXsそれでクオリティの底辺が下がり続ける
もう追加される素材もコンテストして、上位のものだけ追加とかどうよ
0747名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 12:50:16.87ID:W3nX9j2/というかいいのがあったら結果出る前に各自で落として使ってる気ガス
0748名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 13:35:09.41ID:hGkCa3ZE画面しょぼいなーが第一印象だった
公式素材も寂しい感じだったし
DLするかしないかもスクショで決めてたんで
画面が寂しいのは問答無用でDL対象外だった
まさかどっぷりハマるとは
0749名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 17:29:36.14ID:TyDEkdXsデフォ素材のままだと結局飽きられるんだろうけどな
0750名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 18:10:29.26ID:8NOpYgtxそう考えると質より量な気がするな
0751名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 18:30:17.50ID:bcT0FFq0種類も豊富でクオリティも高い
見飽きたっていうなら
彩度、明度をちょこっと変更するだけで見た目の雰囲気もかなり変わるぞ
0752名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 19:34:00.98ID:H8ooBHZ8すこし色味を変えるだけでも変わって見えるかもな
0753名前は開発中のものです。
2011/10/25(火) 19:42:32.28ID:dmNZsTxY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています