【UDK】Unreal Development kit ver.3【無料】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/09/18(日) 03:14:54.32ID:xgOj71gU前スレ : ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1269680499/
まとめ・過去ログ : ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/pages/58.html
■公式ヘルプ(日本語版)
Unreal Engine 3 Development Kitへようこそ : ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitHomeJP.html
■情報サイト
Unreal Development Kit Wiki : ttp://wikiwiki.jp/udk/
UDK TIPS : ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/
Unreal Script Online Document : ttp://ucdoc.web.fc2.com/
UnrealED4解説 : ttp://unreal.rgr.jp/Unreal/UnrealED4/
Unreal Wiki(英語) : ttp://wiki.beyondunreal.com/
■チュートリアル
4Gamer.net ― 完全図解,無償配布のUnrealEngine 3開発キットで3Dゲームを作ってみよう(ミドルウェア/開発ツール)
: ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091212002/
■関連スレ
-UT3・GoW- Map/Mod作成スレ [UnrealEngine3 ] : ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195129739/
・いわゆるツクール系ではなく開発キットです。専門知識が要る場面もある
・同梱されてるサンプルデータはフリー素材ではありませんが、条件によって自作ゲームに組み込む事もできます
詳しくはここ :公式FAQ ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitFAQJP.html
0638名前は開発中のものです。
2012/09/19(水) 21:39:13.24ID:AvuR1SbA0639名前は開発中のものです。
2012/09/19(水) 23:50:53.74ID:zdUVxKDK0640名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 10:05:47.85ID:/r5niBOT0641名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 11:38:39.01ID:TfhLr0ZH0642名前は開発中のものです。
2012/09/20(木) 22:55:43.05ID:xUieD6/nバッチェ冷えてますよ
0643名前は開発中のものです。
2012/09/23(日) 12:44:02.97ID:TC8MH3aG0644名前は開発中のものです。
2012/09/23(日) 16:31:37.03ID:pcQ0yxKdヴォー淫夢動画とそのMAD関連の話題はどぅわすなって!
まったぐ・・・
住人全員さあ、一回あのお知らせんとこ30回ぐらい読み直してこいもう・・・
0645名前は開発中のものです。
2012/09/23(日) 21:33:32.20ID:zDXLSukxなんだかんだ言って個人ではUnityが良いみたいだね、スレもあるいみ活発だし書籍なんかの情報も多いし、少し残念だな
0646名前は開発中のものです。
2012/09/23(日) 22:22:27.21ID:+1fz8yAO0647名前は開発中のものです。
2012/09/24(月) 17:03:17.12ID:egN36jCvじゃあ、Unityスレ行けばいいじゃない。
0648名前は開発中のものです。
2012/09/24(月) 17:10:41.47ID:Jz81OC/r0649名前は開発中のものです。
2012/09/24(月) 21:34:25.42ID:TdpgM6E0ひ、ひどいですー謝ってくだざいー
うがぁー
0650名前は開発中のものです。
2012/09/24(月) 21:46:01.23ID:wj6+jDMQ0651名前は開発中のものです。
2012/09/24(月) 23:13:10.91ID:USgvkcK3どうせ>>645はどっちもダウンロードしたことすらないだろう
0652名前は開発中のものです。
2012/09/25(火) 20:56:24.82ID:x2l5aUwPちょ、ちょっと待ってくれ!
UDK 王に俺はなると誓ったばかりなのにひぃ!
0653しんきょーし【プロペラ団】 ◆PROPJP0uWE
2012/09/26(水) 00:28:47.39ID:L2jVSXKGhttp://jin115.com/archives/51900665.html
日本のゲームはオワコン
0654名前は開発中のものです。
2012/09/26(水) 08:20:10.55ID:P868YxeC過疎は駄目、変なのでもいいから人が増えるべきと言ってた人達はどう思ってるんだか。
0655名前は開発中のものです。
2012/09/26(水) 11:48:24.03ID:grk+W24J0656名前は開発中のものです。
2012/09/26(水) 22:06:25.06ID:BxlkFbKNUDK は海外の大規模開発の印象が強すぎる
アセットストアーとか無いのも
アンチでは無くて普通にそう感じるのだよ
実際ここでも本格的に作ってる雰囲気の人いないもんなぁ
0657名前は開発中のものです。
2012/09/26(水) 23:50:03.68ID:LsdjLB4c0658名前は開発中のものです。
2012/09/27(木) 00:18:02.85ID:F+5CSHg80659名前は開発中のものです。
2012/09/27(木) 19:37:47.61ID:mf6TdO2G0660名前は開発中のものです。
2012/09/27(木) 22:53:18.78ID:Mg3gpxVzかなり正確なプロファイルが完了してしまったな
ザワザワー
0661名前は開発中のものです。
2012/10/05(金) 12:56:59.83ID:DHjtXdLEそれともどこに保管してる?
0662名前は開発中のものです。
2012/10/05(金) 15:18:46.43ID:cSouGfJQ学習材料として使ってるのが多い
アセットを作ること自体意味があって、アセットストア頼りとか真のクソ
あとグラフィックコンテンツ的な作品に使われるのも多い
世界でCEやUnityの10倍以上の使用者がいる つかUnityはゴミみたいな存在
スレッド数 http://www.polycount.com/forum/forumdisplay.php?f=38
UDK 1,330
Crytek Sandbox 134
Unity 67
日本でどうとかいってる低レベルのダニは駆逐されてほしい
0663名前は開発中のものです。
2012/10/05(金) 16:28:46.03ID:vDBBIpx0何わめいてもお前がUnityすら使いこなせない無能だってのは覆らない事実
0664名前は開発中のものです。
2012/10/05(金) 17:01:54.69ID:rrfVV6hnこういう声のでかいエ作屋が多いだけなんだよね日本のUnityは
0665名前は開発中のものです。
2012/10/05(金) 18:07:02.79ID:vDBBIpx00666名前は開発中のものです。
2012/10/05(金) 22:48:14.51ID:TinsaYRpFlashなんかはそれで普及した様なもんだし
UDKもUnityも、もう少しとっつきやすなればなー
まともに動かすにはスクリプト書きまくりな訳だし
どちらのスレも見てるとプログラマーばっかりやね
だからゲームの見た目がしょぼくなるのさ
素材をようい出来なくてー
0667名前は開発中のものです。
2012/10/05(金) 22:58:47.45ID:VvSS6NzSウソ乙
flashでまともなゲーム作ってるならあんたはもう立派なプログラマーだよ。
ノベルとかはなしなw
0668名前は開発中のものです。
2012/10/05(金) 23:46:05.07ID:lizqSW9XもちろんDirectXの初期化とか、画像の読み込みの細かい実装とかはする必要ないんで、
1からゲーム作るのよりははるかに楽だが。
0669名前は開発中のものです。
2012/10/06(土) 00:42:13.87ID:5W5Itobnいやいや、今は取っ付きやすくなったもんでしょうよ。
UDKはゲーム作るってよりは、ゲーム用のモデルを作って
動かしてムービー撮るほうが楽しい気がする。
0670名前は開発中のものです。
2012/10/06(土) 11:16:24.59ID:R7ld+Vmq0671名前は開発中のものです。
2012/10/06(土) 21:05:42.85ID:kxR6qIqH0672名前は開発中のものです。
2012/10/06(土) 21:17:14.22ID:00QM1rPl自分はゲーム作れるよ
でもFlashなら素材は2Dなのでまだなんとかなるけど、UDKや Unity なら3Dデータ必須なわけで、素人がいきなり用意出来るとは思えない。
周りを見てるとデザイナーの人にはまだまだ手がだしにくいのが現状な様で、リッチなグラフィックの作品はなかなか難しいってだろうと思うのです。
0673名前は開発中のものです。
2012/10/06(土) 21:40:10.05ID:p5+ai+pi定期しったか乙
0674名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 12:00:00.96ID:SS5RFMOSぜったい売れるとおもうけどな初心者に優しいし
0675名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 12:54:43.74ID:MjsKOTraYouTubeでいいじゃん
0676名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 12:56:48.87ID:WiHmTXC+0677名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 14:32:28.22ID:nTqmqm4x0678名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 15:48:01.32ID:ajLRWsj1http://up02.ayame.jp/up/download/1349592254.3gp
やっぱりグラボが原因なんですかね皆さんもこれぐらいうるさいですか?
0679名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 21:01:18.19ID:4Ptpnnfeはっきり言ってPCにやさしいエンジンじゃないよ
うるさいのが気になるなら金かけて静音化するしかない
0680名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 21:34:26.10ID:pUr2c7n40681名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 23:56:58.25ID:VU1VaL1q0682名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 12:55:30.20ID:7leUGOhs少しでもエディットすると壊れたステージになって、しかも直らない。
0683名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 13:19:49.05ID:6pDpVcu3それがしょぼいと音もヤバくなる。
0684名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 13:23:25.22ID:8xSlgd2S0685名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 16:46:26.09ID:kVIengVK0686名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 18:05:36.13ID:cONNmqZ5どんな壮大なゲーム作ろうとしてるの?
グラボも買わずに。
0687名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 19:14:37.24ID:6Qk1Q8ME0688名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 19:26:13.49ID:ORC9MooRAutodesk Mayaみたいにaltキー押しながら左マウスで
左右上下動かしたいんだが無理か?
0689名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 19:28:44.77ID:cONNmqZ5UDKでモデリングからプログラミングまで全部やるの?
それで何か出来上がったらぜひ見せてよ。
0690名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 22:25:59.93ID:6Qk1Q8ME一人で全部作るとは限らないでしょ?馬鹿?
0691名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 23:58:19.90ID:KGQkfnKj0692名前は開発中のものです。
2012/10/09(火) 00:46:29.44ID:mE4OLH2umayaと同じ操作にしたい。altと左マウスボタンで左右に動かすとか
0693名前は開発中のものです。
2012/10/09(火) 08:29:36.07ID:GjRchZKMお前は開発初期からUDKを立ち上げとくだけの役目なの?
一人で全部作らないとしても、少なくともお前は開発に何も寄与しない。
>>692
一部はコンフィグのキーバインド弄れば変更できるけど、視点関連は無理っぽい。
0694名前は開発中のものです。
2012/10/09(火) 09:19:40.09ID:VF01Mctmさすがに苦しいわ
0695名前は開発中のものです。
2012/10/09(火) 10:35:23.54ID:ijQrWkwGhttp://www.youtube.com/watch?v=Kb15dND9o88
0696名前は開発中のものです。
2012/10/09(火) 21:36:57.10ID:FUeLCrUW無理
0697名前は開発中のものです。
2012/10/09(火) 22:39:59.28ID:Z+fyED8D0698名前は開発中のものです。
2012/10/10(水) 00:29:13.25ID:mhxt2CZp0699名前は開発中のものです。
2012/10/10(水) 15:26:53.76ID:WPteiPjr0700名前は開発中のものです。
2012/10/12(金) 10:08:22.83ID:MS0De4Fn機能てどこを選択すればいいんでしょうか?自分で作ったメッシュをUDKに読み込ませたらそんな感じになるんですが
0701名前は開発中のものです。
2012/10/12(金) 10:27:05.05ID:gXYhJmlShttp://udn.epicgames.com/Three/CollisionReferenceJP.html
自分でコリジョンポリゴンを作成するかStatic Mesh Editor内で作成。
0702名前は開発中のものです。
2012/10/12(金) 22:54:19.65ID:RlLjjRX40703名前は開発中のものです。
2012/10/13(土) 00:06:10.12ID:Q8fMfq+LGTX660ぐらいでいいと思う
安いし
0704名前は開発中のものです。
2012/10/13(土) 02:14:50.53ID:IItYuU/60705名前は開発中のものです。
2012/10/13(土) 07:24:05.70ID:Q8fMfq+L俺ならgigabyteかasus、値段重視ならgalaxyかzotacから選ぶかな
もう少し安いのが良ければGTX650Tiのグラボもいいよ
GTX660と同じチップで性能が少し劣るぶん、消費電力が減って値段は半額くらいになってる
0706名前は開発中のものです。
2012/10/13(土) 09:17:27.32ID:al0yt+KSこれか
0707名前は開発中のものです。
2012/10/13(土) 13:42:29.08ID:5FDd0hg60708名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 02:53:17.13ID:1K1SheIbパンチとか蹴りとかそういうモーションたくさん入ってたら嬉しいんだが
0709名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 10:19:56.93ID:8wCmovvG0710名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 11:48:16.94ID:SEJnQFrY0711名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 11:54:28.19ID:KO2sEupiいや、ウソじゃないかもよ。>>709はFPSしかつくれないんだろ
0712名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 13:14:11.44ID:8wCmovvGお前らには作れないって話だ
0713名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 13:30:43.22ID:KO2sEupi0714名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 13:35:33.88ID:8wCmovvG(お前らにはUDKを使って)FPSしか作れない
全くもってUDKの話だろう
0715名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 13:37:01.73ID:KO2sEupi0716名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 14:00:10.63ID:HrhQ3Syn0717名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 14:52:37.76ID:8wCmovvG無理だって言ってるじゃん。
わからん奴だな。
Unityやっとけ。
0719名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 15:30:29.69ID:qQW0jKkThttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8977991
この人の解説すげえ分かりやすいわ
でも途中で更新が途絶えてる・・すげえもったいないわ
0720名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 19:29:21.16ID:mmGQCoSx0721名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 19:35:32.46ID:sRKUA4E1学習材料として使ってるのが多い
アセットを作ること自体意味があって、アセットストア頼りとか真のクソ
あとグラフィックコンテンツ的な作品に使われるのも多い
世界でCEやUnityの10倍以上の使用者がいる つかUnityはゴミみたいな存在
スレッド数 http://www.polycount.com/forum/forumdisplay.php?f=38
UDK 1,330
Crytek Sandbox 134
Unity 67
日本でどうとかいってる低レベルのダニは駆逐されてほしい
0722名前は開発中のものです。
2012/10/14(日) 22:40:15.80ID:8wCmovvGそいつもうUDK使ってねーよ
前見たときはUnity使ってたし、いまはサイトも閉鎖して何やってるかわかんねー
0723名前は開発中のものです。
2012/10/16(火) 15:28:16.49ID:WcOANnnlついでに自分の作ったキャラ導入方法とか敵のAI設定とかそういうの教えて欲しかった。
0724名前は開発中のものです。
2012/10/17(水) 15:46:27.51ID:pZUdVdnpちょっと前にKFでしょぼい武器作ったりオナニーして遊んでたことあるんですが、その時と同じようにできるのかなと思ってたら取っ掛かりが見つからなくて
Unreal Engine3はuccがなくてUnrealScriptに展開できないために正規の方法ではModは作れないって認識であってます?
0725名前は開発中のものです。
2012/10/20(土) 16:08:34.18ID:AmExmpwK0726名前は開発中のものです。
2012/10/20(土) 17:50:23.38ID:xwzcSqTTUDKに読み込んで使うことは出来ますか?
0727名前は開発中のものです。
2012/10/20(土) 21:39:55.05ID:TYxuFb8/maxのファイル形式は仕様が公開されていないので、maxで読んで書き出すしか方法がありません
0728名前は開発中のものです。
2012/10/21(日) 01:16:07.50ID:YAh6bqdQふつうにOBJでもいいと思うんですけど?
0729名前は開発中のものです。
2012/10/21(日) 01:46:19.03ID:wdGnBe3z0730名前は開発中のものです。
2012/10/21(日) 09:08:25.39ID:fWFEJkHx一番フリーでシェアがあるゲームエンジンだよね!!
これからも使うよ!
0731名前は開発中のものです。
2012/10/21(日) 10:07:45.47ID:vyV+Mkho/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
0732名前は開発中のものです。
2012/10/22(月) 14:39:01.49ID:4qlBMFXT壁をすり抜けてしまうんだがどうやって固定させたらいいんでしょうか
0733名前は開発中のものです。
2012/10/23(火) 15:25:46.25ID:ANTLEdzc0734名前は開発中のものです。
2012/10/24(水) 14:26:40.64ID:wjo4KH+a見えてるモデルと衝突用モデル(コリジョンメッシュ)の二つを作る。
すり抜けてしまうのは見えてるモデルしかないからだ。
0735名前は開発中のものです。
2012/10/24(水) 17:05:29.32ID:8lOWXC01自分で作った階段とかそれでやると階段自体登れなくなってる。
メッシュごと全部固定されてたみたいだ。
0736名前は開発中のものです。
2012/10/26(金) 04:50:02.30ID:Lv26+5Xaごめん何を言ってるかわからなくて回答できない。具体的に頼む
いや具体的なんだろうがよくわからぬ、誰か頼んだ
0737名前は開発中のものです。
2012/10/26(金) 07:53:53.85ID:0bxnvXJM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています