サンクス。

ところで、柄は無いが部分透明にしたいマテリアルを実現するのに
真っ白い画像「tekusucha.png」と透過色情報「tekusucha_a.png」を使うのはスマートじゃないっすよね

愛用のEDGEさんでは透過情報付きpngが出せないもので。