DXライブラリ 総合スレッド その10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/08/18(木) 17:18:15.54ID:vXmrN4yDGUIのゲームを比較的容易に作成する事を可能にする、
「DXライブラリ」に関するスレッドです。
DXライブラリに関するテクニックなどの情報交換などを行う事で、
多くのDXライブラリユーザのスキルの向上に役立てたら幸いです。
【公式】
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
【過去スレ】
DXライブラリ 総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/
DXライブラリ 総合スレッド 2008
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1224923873/
DXライブラリ 総合スレッド その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238429676/
DXライブラリ 総合スレッド その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1249822550/
DXライブラリ 総合スレッド その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1259912953/
DXライブラリ 総合スレッド その6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1267108154/
DXライブラリ 総合スレッド その7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/
DXライブラリ 総合スレッド その8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1301818631/
DXライブラリ 総合スレッド その9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/
0277名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 19:40:04.90ID:QrJCPGkp0278名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 20:13:22.32ID:F5SubAJrでも共用体で
union A {
int x;
struct B{
char y[4];
} xx;
} *a;
とかすれば
a->x
a->xx.y[2]
てなかんじで間のバイトをいじれる。
確かめて無いので構文が正しいかは怪しいけど大意はわかってくれw
通信のプロトコルスタックいじるときなんか、数値として見たいか
バイト列として見たいか変わることがあるので、たまにやる。
リトルエンディアンが煩いが。
0279名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 20:16:02.72ID:fBLcOXkm逆に利用する事で共通コードが書けるとも言う
0280名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 20:37:55.01ID:/FKNx6jp0281名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 20:40:28.09ID:F5SubAJrでもまあ、趣味の問題かな。
個人的には、char*にキャストは安全ではないという信仰があるので。
0282名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 21:10:23.76ID:XtGI1mlnvoidポインタとかと同じで、取れない(気付けない)バグの温床になりうる
0283名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 21:33:12.87ID:MGdXiHFjもちろん現行の方が便利なのはわかる。
ただ、アセンブラはバイト単位で全部自分が管理するというところが
面倒でもあり面白くもある部分だ、という意識があったから
その意識をそのままポインタにあてはめようとして、勝手にいじられたからイラっときただけw
0284名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 21:35:14.83ID:QrJCPGkp言語変える度に脳卒中でも起こしてんじゃねーの?
0285名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 21:51:29.70ID:ic0nYScw安定してコツコツ作り続けられる人はすげーっす
0286名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 21:57:10.55ID:KKMngnNA日常の一部になってるからモチベもへったくれも無いからなーw
それでも作ってて楽しい部分とめんどくさい部分はあるけど
まずは頑張ってユーザーの声が聞けるくらいのものを作ることかな
0287名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 22:00:28.85ID:ic0nYScw0288名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 22:03:09.44ID:QrJCPGkp0289名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 22:08:47.05ID:pfrQrGXG実装完了したら横線で項目を消す
横線を引く度にささやかな達成感が味わえる
0290名前は開発中のものです。
2011/09/10(土) 22:11:11.70ID:QrJCPGkpとってもよく分かります
0291名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 00:10:35.03ID:Jns83V083Dで作ったほうが明らかに見栄えがいいということはわかりきっているから、
結局は、今時2Dゲームとか作ってる自分が馬鹿らしくなって、気が滅入るネガティブスパイラル
0292名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 00:30:36.20ID:UQtA1ngmあと3Dだと余計な制約のせいでゲーム性が劣る場合が非常に多い
0293名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 01:00:27.84ID:D+XyvAIqイラストとフィギュア比べるように別ジャンルを比較しても意味が無いのでは?
0294名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 01:02:34.58ID:UQtA1ngm0295名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 01:18:16.55ID:UjtObP0j物理エンジンを使用した時点でそれはゲームではなくシミュレーター
0296名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 01:29:21.29ID:3840X25e0297名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 01:40:10.67ID:UQtA1ngm0298名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 01:46:12.88ID:3840X25e0299名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 01:47:40.40ID:UQtA1ngmしかも理屈もよく分からんし
0300名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 01:52:04.88ID:3840X25e意味が分からないならそれはそれでよいんじゃないの?
0301名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 02:29:28.62ID:QuyqQZQ41行目と2行目って、別の話に見えるんだが
0302名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 07:51:58.33ID:M6j64qxo製作が楽だと思う方で作ったらいいじゃない
アイデア出し、画像素材作成、デバッグ、作曲(音楽選択)、
バランス調整など、やることは山ほどあるんだ
手を抜ける所は手を抜いて別の所に力を入れた方がいい
新しいことにチャレンジするのは良いことだと思うけど
製作が苦手な方で作ろうとして時間がかかって挫折するのが
一番もったいないからさ
0303名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 11:48:38.17ID:JWPvpnfC3Dでしか表現できないことも、2Dでしか表現できないこともたくさんあるじゃない。
0304名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 11:52:35.31ID:fDflnlmG0305名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 12:15:03.80ID:KX6WCA9o大事なのは○○でやりたいからって気持ちだろ
0306名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 12:35:12.26ID:Uj6Hzgrf0307名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 12:38:45.37ID:KX6WCA9o0308名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 12:43:20.22ID:Uj6Hzgrf0309名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 12:43:40.65ID:RMeHaA50作りたいものがなくても完成できてたのにな……
0310名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 12:44:30.75ID:KX6WCA9o0311名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 12:48:05.88ID:Uj6Hzgrf気持ちが大事とか言ってんじゃん
気持ちばかりで現実見てないといつまでも完成しませんよ、って意味だけど?
0312名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 12:48:18.56ID:Uj6Hzgrf0313名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:04:42.60ID:KX6WCA9o2Dにするか3Dにするかの判断をするのにどっちでやりたいかで決めろって話なのに
0314名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:09:41.63ID:yZDtPOk6なんでお前はそんなに喧嘩腰になってんの?
つーか気持ちが大事=気持ちが全てって意味だと思ってんの?
0315名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:12:58.03ID:3RRD63Se夏はもう終わったのに
0316名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:12:59.68ID:Uj6Hzgrfお前が言いたいのは「気持ちが大事」ただそれだけだからな
やりたいことを気持ちで決めてりゃ自分の手に余って大概エターナる
ま、実際に完成に漕ぎ着けたことが無い人間の意見なんだろうけどな
0317名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:16:39.03ID:Zi/LFjam0318名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:19:08.27ID:3RRD63Se0319名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:21:21.42ID:wrpODlJt0320名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:47:35.60ID:Jns83V08まじ終わってる
0321名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:54:15.54ID:+CByEq1Tいや。
最後は自分との戦いになるぞ。なんだってそうだ。
0322名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:55:54.82ID:K1QSswX4面白いのか面白くないのか分からんのだと製作も手に付かないだろ
それで面白くないって反応が返ってきたら適当に完成させて次を作り始めればいい
0323名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 13:57:59.76ID:3RRD63Se何という分かりやすい精神論者
0324名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 14:36:09.41ID:KX6WCA9oそりゃ読解力ないから変な解釈しか出来ないんだろ
>やりたいことを気持ちで決めてりゃ
こんな矛盾した文章書いちゃうくらいだし
0325名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 14:37:07.20ID:K1QSswX4もう残暑も過ぎたのに
0326名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 14:49:16.73ID:3RRD63Se0327名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 14:51:22.14ID:KX6WCA9oどっちもDXライブラリで扱うのは大して難しいことじゃないんだから
自分がイメージしてる完成形(やりたいと思った方)でやればいい
なんでこうも煽られてるのかよく分からんけど
これってそんなに噛み付きたくなる内容だったのかな
0328名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 14:52:35.62ID:K1QSswX4お前以外の誰も困らん
0329名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 14:54:44.07ID:3RRD63Se0330名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 14:57:20.24ID:Y82wnKhS0331名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 15:00:25.96ID:KX6WCA9oそうそう、まさにそんな感じ
やりたい方でやれってだけなのになあ
0332名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 15:01:27.14ID:K1QSswX4お前が言われてんだよ、アホ
0333名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 15:03:20.10ID:3RRD63Se0334名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 15:10:55.24ID:KX6WCA9oID:3RRD63Se
この二人の連携はすごいな
自演って発想が最初に浮かぶのは自分が自演してるからなんだろうか
最初のレスの意図はまさに>>330だったんだけど
勝手に変な解釈されて、噛み付かれて、それは違うよって返したらお前は荒らしだって言われて・・・
踏んだり蹴ったりすぎて笑えてきたよ、もう退いとくから煽って荒らさないでね
0335名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 16:48:46.18ID:Jns83V08それがいいんだろうけどな
ここで晒す気は全く起きないのはなぜだろう
普通にHP作ったりしたほうがいいのかな?
0336名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 17:09:09.02ID:onAWPlTW評判が良ければ、ある程度満足感得られちゃうし、その評判がプレッシャーになって手が進まなくなる。
評判が悪ければ、言うまでもない。
矛盾するようだが「○○まで出来たら公開しよう」と決めて、
「ここはもっとこうしよう。いや折角公開するならここももっと改良しよう」
とやってる時が一番モチベーション高くなるな。
無責任な事を言うなら、ほんとに晒してくれて、言いたい放題言わせてくれたら嬉しいけどね。
0337名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 17:15:20.39ID:RMeHaA50趣味でゲーム作ってて頓挫する理由で一番よく聞くのって「飽きた」じゃん
0338名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 17:33:27.05ID:Twdi+UtA0339名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 17:35:10.28ID:onAWPlTWその「飽きた」って状態にしないための方法論が大切なのであって、
「飽きなければいい」なんて精神論は意味ないよ。
0340名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 17:36:09.21ID:wZxi/DZc仕事だったら面倒な部分は下請け丸投げとかできるんだろうけど
0341名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 19:29:30.76ID:U0jJ/Sy/0342名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 19:55:29.22ID:6aDP1y2G0343名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 19:57:05.78ID:aRQCz1+3今まで何かにつけ集中して挑戦したことが無い奴なんだろうな。
技術も重要だが、結局最後はどこまで粘れるかの精神論だぜ。
0344名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 20:02:35.53ID:iII2b8W20345名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 20:10:36.79ID:aRQCz1+3俺が言いたいのは、
野郎としてもなかなか出来ないが、
少なくともやろうとし続けないと出来ないってことなんだ
0346名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 20:29:25.89ID:AfaV987n小さいゲームでいいからまず一つ完成させろってよく言われるのはそういうのも含んでのことだし
製作途中の辛さとかは完成時の快感を知ってないと耐えるのが厳しい気がする
0347名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 20:34:16.79ID:0ryKV0kzそれかさ、「DXライブラリ使用者のゲーム製作論スレ」を立てるとか・・・
0348名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 20:38:37.49ID:Jag2NMx90349名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 20:38:38.68ID:Twdi+UtA精神力で云々ってのは、やっぱり無理してるわけで、
仕事でそれをやってしまうと俺みたいに鬱で何年も苦しむことになる。
理想は、楽しい気分でアウトプット。
>>346のいうように成功体験ってのは大きい人には大きいと思う。
後は、自分へのご褒美()とか、個々人で探すしかないと思うが。
ストイックに精神力でやって楽しくなれる人はある程度はいると思うが、
皆が皆じゃない。まあ、そういうやり方は押し付けるな、ってコトだな。
付け加えれば、本当の最後には逃げるのも必要。
趣味で鬱になったら目も当てられない。
0350名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 20:39:33.70ID:Twdi+UtA0351名前は開発中のものです。
2011/09/11(日) 20:48:37.34ID:IqD5YbHVビジョンがはっきりしていれば後は手段を選ぶだけだと思う。
0352名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 00:11:57.48ID:vD+nXBeQそうならないためにも最後まで完成させて、評価してもらえるように頑張るしかない
0353名前は開発中のものです。
2011/09/12(月) 00:13:06.91ID:q+yDgLif0354名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 02:21:19.63ID:jsN6zFFEゲームにキャラクターいないとやっていけない感じか?
0355名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 03:35:35.91ID:u7/9QieR広義のアブストラクトゲームではないもの、という意味なら確かにその傾向はあるかも。
0356名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 22:07:47.59ID:FZup9jhLこれしきも知らないレベルが多いからDXLibはうんたら
そんな知識あってもゲームがうんたら
夏がうんたら
あらかじめやっておきました。
0357名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 02:08:32.46ID:GCh9c1bbそれは思ったけど日本語に訳したら余計に分からなくなった
0358名前は開発中のものです。
2011/09/14(水) 03:11:54.21ID:6KAOLRjf0359名前は開発中のものです。
2011/09/17(土) 03:25:32.82ID:6oTnEU6NUnity行ってくる
0360名前は開発中のものです。
2011/09/17(土) 23:36:25.61ID:qOn1u84m取得したい場合はどうやるべきですか?
GetColorでいけないかと思ったけどRGBしか取れないし……
0361名前は開発中のものです。
2011/09/17(土) 23:38:32.04ID:iaQDYx200362360
2011/09/17(土) 23:47:58.06ID:qOn1u84mGetPixelSoftImage_Unsafe_ARGB8 ってやつですか!
速攻で回答ありがとう。やってみます。
0363名前は開発中のものです。
2011/09/19(月) 12:05:38.10ID:UprzlB4Q画像同士のブレンドと、画像へのフィルタ処理の追加か
ガウスフィルタあたりは使いどころが多そう
0364名前は開発中のものです。
2011/09/19(月) 16:13:44.19ID:yhlmksAbまだdxlib.hしか見てないけど
0365名前は開発中のものです。
2011/09/19(月) 23:12:41.72ID:3xof7FwU結局switchで分岐した方がゲームプログラミングでは良いんですかね
0366名前は開発中のものです。
2011/09/19(月) 23:18:39.11ID:Hj9aGvec0367名前は開発中のものです。
2011/09/20(火) 00:04:13.34ID:YVZIu0k0毎フレーム数百数千newするなら別だが
0368名前は開発中のものです。
2011/09/20(火) 00:08:30.31ID:eop8gN5Dこんな感じか
0369名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 00:44:29.35ID:oNJlPsgN毎回同じ用途の変数使うのに宣言してたら、ステージが2ケタにもなると無駄が多いような気がするんだが・・・
0370名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 00:51:01.27ID:Gb81PGK7それとも短いコード作りたいの?
0371名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 01:29:51.18ID:QgAJCcfo更に言えばPCゲームで今時変数の百個や千個気にする必要は全く無い
int型1000個で4kbyteだぞ お前のPCメモリ幾つだ
0372名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 01:49:07.19ID:oNJlPsgN変数を使い捨てにしたくないという節約心かもしれない
変数の宣言は、DX初期化前に行ってるんだけど、これってスコープとかあるのか?
グローバルにstatic付けてる
0373名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 01:52:47.69ID:zdL/cHx80374名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 03:28:12.57ID:Q0nBgZIO0375名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 08:45:40.71ID:Gb81PGK70376名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 09:39:01.91ID:SNcRrTg+>グラフィックに対して特殊効果を与える GraphFilter 系の関数を追加。
ではこのあたりについて語ってくれい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています