【大儲け】ゲームを作って金にする【実践編】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/08/17(水) 08:12:42.91ID:HIZPNj+s大儲けできるか、大コケに終わるか、はたまた完成すら不可能か。
乞うご期待。
02771 ◆deqD0OSnQo
2011/09/22(木) 17:10:24.18ID:4zzkkzmWんー、例えばどれ?必要があればレスしてみるけども。
>お前には関係ないだろ的なこと言う。
えー!そんなこと言ったっけ。例えばどれ?
>手伝ってもいいかなって思って疑問点述べてる人だって居るのに。
んーと、これも例えばどれ?
0278名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 17:26:50.35ID:Ri7mrLuv>>1を100回読んでおいで。
ここは>>1が好き勝手するスレだから「不誠実」でもなんでもない
>ちょっとでも不定的な意見はスルーしたり、お前には関係ないだろ的なこと言う。
言われたくないなら実質的な協力を行なうべきだな。それができてないなら関係ないといわれても仕方ないだろ
常套句過ぎて書くのもだるいけど、いやならここに来なきゃいいし見なきゃいい、強制じゃないんだからw
ついでに2ch的に問題があるとでもおもうなら削除依頼を出しておいで。
0279名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 19:10:55.43ID:QgAJCcfoこんなペースじゃまず完成しないだろうけど精々頑張れよ
02801 ◆deqD0OSnQo
2011/09/22(木) 20:18:12.56ID:4zzkkzmW何の意見を聞いてもらえないと思ったのかは分からないけども、
ここは一応開発者の板だから、人それぞれ開発手法とか考え方とかポリシーみたいなもんがあるんだろうな。
それはあっていいと思うし、あって当然だと思うから、それは自分のゲーム作りで実践すればよいと思うぞ。
色んな考え方や色んな作り方があるから、色んなゲームが生まれるわけだからな。
0281名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 21:32:31.95ID:i7/mRQy9>260で言ってんじゃん。
他にも直接安価付いてなくても「こんなシステムじゃ売れないよ」みたいな意見てスルーだし。
ソロで作るなら勝手だけど、後々協力者求めるんなら儲けれるように考えるとか意見も取り入れるとか
善処するのが普通なんじゃないの?
プロレベルの人間求めておいて、俺がやりたいゲーム作りたいだけ儲からなかったら知らんて態度じゃ
誰も協力しないよって言いたいんだけど。
デザイナーや3Dモデラー馬鹿にしてるみたいで見ていて気分悪い。
>>278
自分は言われてないけど誰と勘違いしてるの?
実質的な協力しようと思ってたって、コンセプトもコロコロ変わって結局何も決まってねーだろ。
あんたの言うとおりもう来ないよ。
0282名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 21:54:09.14ID:eFkMkxIbもし仲間に入っても、ちょっとでも気に入らない事があると、お前は必要ないから出ていけとかすぐに言い出しそう。
否定的な意見こそ貴重なのに。
多くの人に楽しんでもらえるゲームを作りたいなら、全部プログラム処理してるみたいな無機質な態度やめたほうが良いよ。
金儲けは大いに結構だがなんとも心がないね~、しらける。
0283名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 21:54:31.00ID:Ri7mrLuvお前さんが言われたかどうかはまったく関係なくて
>>276でお前さん自身が、自分で思ったことを書いてるだろ
>ちょっとでも不定的な意見はスルーしたり、お前には関係ないだろ的なこと言う。
この部分ね。
理解できない脳みそなのか、理解したくないのか知らんけど
作業してるのは>>1だけであって、スレ立てたのも>>1であって
それ以外は単なる野次馬じゃねーかw
>>1が関係ないって態度なら、その通り関係ないんだよ
それともレスしたら、もうその人は関係者に昇格とか思っちゃう人なの?
0284名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 22:04:42.96ID:W4lLYVyGまずは既存の焼き直しでいいから自由に作ってみて
それから反省会でやるべき内容だよ
斬新なアイデア、綺麗なグラフィックなんて事の前にやるべき事は沢山あるんだから
0285名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 22:13:27.05ID:n0UKE6KWどこの誰ともしらんやつからアドバイスと
称する意見なんか受け入れる必要ない。
具体的かつ建設的な言い分なら通るだろうが、言ってることは「そのやり方じゃだめ」だもんな。
その程度の内容を、ほいほい意見取り入れます、なんてスレ住民におもねるやり方ならそれこそいいもんできねぇよ。
あと、協力するつもりだったとか本当だったとしてもはたからみてると痛々しいわ笑
どーせ何もできねぇカスがひがんで拗ねて攻撃くわえてるようにしかみえねーっていう笑
方法論提示したかったら何か根拠もってこい。
協力するつもりだったというなら、最後に自分はこんなこと出来るんだ、ってサンプルくらい出せよ。
まぁ仮になんらかのスキルをもってたとしてもこんなネガ野郎はチームにいらねっての。
0286名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 22:58:36.00ID:y9/DKHE0ネトゲ対戦洋物FPSの挙動なんて、>>1がUPしている動画と大差ないぞ。
かなり不自然に飛び跳ね動き回るキャラで入り乱れてる。
しかし廃人化する程熱中できるから、面白さの本質への影響は小さいんだろうな。
コアな連中は上位レンダリング機能切ってやってるくらいだしな。
最低水準はクリアしていると思うから、今の段階で駄目出しするのは根拠が薄い。
0287名前は開発中のものです。
2011/09/22(木) 23:06:48.55ID:y9/DKHE0しかし今後作り込まれるだろうアニメーションのモーションを取り込む基盤は、現時点で出来てるんじゃないのか??
02881 ◆deqD0OSnQo
2011/09/22(木) 23:55:00.37ID:4zzkkzmWまーなんか意見がある場合はもう少し具体的に頼む、とだけ。
>>287
アニメーションの再生部分は最低限揃ってると思う。
モーションAからBへの滑らかなブレンド、逆再生、スピード調整、別のモーションの加算、など。
ほかになんか必要なのあるっけ?
あとはできたらIKで足が階段や坂道に添うとかやってみたいけど
算数が大いに苦手なので、できるかどうかはわからないw。
0289名前は開発中のものです。
2011/09/23(金) 00:32:32.50ID:HIfFHBvN1人でやってると延々それだけになるし後回しでいいと思うよ
0290名前は開発中のものです。
2011/09/23(金) 00:40:46.36ID:nyS9fvro聞かれても困るww
02911 ◆deqD0OSnQo
2011/09/23(金) 01:04:35.15ID:5CzQKPYKそうよね。
後はシェーダー。これも最初から深入りはしないようにする。
60fps保ちたいし。
>>290
そりゃすまなかったw
ところでギアーズ3、やっぱり腰だめ時とエイム時で中心点がずれてたな。
集弾率の違いによるばらつきとかじゃなくて、普通に位置がずれてる。多分。
でもCoDのTPビューと違ってエイム時しかレティクルが出ないから
注意深く見なければ気になるほどでもなかったけど。
02921 ◆deqD0OSnQo
2011/09/23(金) 15:26:27.51ID:5CzQKPYK加速みたいのが加わってるのかなぁ。
CoDは素直でやりやすい。
今んとこ俺の作ってるのの操作感覚は非常にCoDに近くて、動かしてて気持ちがいい。
別に意識して作ったわけじゃなくて、単純に作ったらそうなっただけなんだけど。
0293名前は開発中のものです。
2011/09/23(金) 16:02:00.50ID:WRpH6DQz対戦型ならエイムなしの腰だめオンリーの方が面白いと思うけど。
0294名前は開発中のものです。
2011/09/23(金) 16:22:22.67ID:G4IUon3Tすぐ死ぬ、aimアシストで当たりまくる、下手糞でもまぐれで殺せる
極力ストレスをなくすのがcs機での売り方やで
ようするにCoDのマルチを10ドルとかで売ったらボロ儲けと言うお話
0295名前は開発中のものです。
2011/09/23(金) 17:31:04.28ID:WRpH6DQzFPSはCSでやらないからまったく失念してた。
CSでFPSとなるとリアルな超大作でもないと売れないんじゃね。
PCみたいにガチでやってる人たちっていないだろうから宣伝しまくって話題にしないと売れない予感。
02961 ◆deqD0OSnQo
2011/09/23(金) 18:52:23.18ID:5CzQKPYK02971 ◆deqD0OSnQo
2011/09/23(金) 19:05:23.76ID:5CzQKPYKああいうのはどうにかしたい。
体力設定は難しい。
これもあんますぐ死ぬようだと回線有利な人がより有利になりそうで、それはそれでストレスだから。
かといってカチカチにしたら爽快感がなくなっていく。
MW2なんかは回線負けてても結構補正効かせてるからか俺みたいなバカ突君でも遊べたんだけど
BOはほとんど無理ゲー状態で、相手が見えたときにはもうこっちは死んでるっていう。
02981 ◆deqD0OSnQo
2011/09/23(金) 23:31:34.21ID:5CzQKPYK僕の考えた最高のFPSマルチ作るわ。
02991 ◆deqD0OSnQo
2011/09/23(金) 23:38:48.05ID:5CzQKPYK03001 ◆deqD0OSnQo
2011/09/24(土) 01:36:43.09ID:beZ+dw9Sあの状態で剣の切りあいみたいな接近戦を今の時点でやる自信が正直あんまなくなった。
最初はモーションをのろくすりゃいいやと思ってたんだけど、そうなるとどうも地味〜な絵しか思い浮かばない。
既存のゲームでは大きめの判定でガチャガチャと技連発して
見た目スピーディで派手にしてるようなのはあるけど、そういうのでは結局すぐ飽きそうだし。
斬り合いという行為に対して、プレーヤーの身体的スキルを生かせるような仕組みにしつつ
熱い展開を演出するかってのが非常に難しそうだった。
あとはネットゲー初なんで、そんな実績も無い状態で人を集めするのがやっぱ厳しい。
3D系の人はわりとゲーム関係興味ある人が多いからなんとかなると思うんだけど、
2D系の人がなかなか難しそうなことが分かった。
探してみたけどしっくり来る人がなかなかいない。
贅沢できるような立場ではないことは分かってるんだけど、だからこそ余計に厳しい。
なのでやはり一本目でファンタジーとかってのはいろいろ難しいんじゃないかと。
03011 ◆deqD0OSnQo
2011/09/24(土) 01:44:56.76ID:beZ+dw9S手本がたくさんあるから、とりあえずベースは作りやすそうってこと。
また2D系のデザイナーがいなくても3D系のデザイナーだけ協力してくれれば何とかなりそうなんで、
制作の難易度として比較してみると
こっちの方がいくらかハードルは低そうだなと。
そんなわけで、こういう結論に達したわけでございます。
03021 ◆deqD0OSnQo
2011/09/24(土) 02:00:59.59ID:beZ+dw9Sどっちを先に作るかということでしかないんだけども、
でもほんと、最初にファンタジーと言ってしまったので
それで期待してくれてた人とか参加しようかと考えてくれてた人には申し訳ない。
でもこれで一本目をもし完成させることができれば
次はもう少しいろんな人からの協力とか得られやすくなると思うんで
そしたらファンタジーに挑戦したい。
03031 ◆deqD0OSnQo
2011/09/24(土) 02:08:32.99ID:beZ+dw9S結構自分で気に入ってしまったのもある。
03041 ◆deqD0OSnQo
2011/09/24(土) 07:22:48.80ID:beZ+dw9SシステムとしてはCoDシリーズの仕組みをベースに、気に入らない部分に改良を加えたい。
具体的には、回線ゲーになりにくいような工夫。
近接はナイフ即死じゃなくて持ってる武器でぶん殴るようにするとか、
ナイフ即死は背後からのみとか、体力をもう少し増やしてみるとか。
あとは引きこもり対策。
引きこもりをできなくしてしまったらプレイスタイルや攻略の幅が減って
つまらなくなりそうだし、初心者がつらくなると思うので、
やろうと思えばできるけど、やってもあんまり得しない、っていう風にしたい。
ずーっと同じ建物にいたらペナルティとか不名誉とかそういう工夫。
03051 ◆deqD0OSnQo
2011/09/24(土) 08:23:08.05ID:beZ+dw9S試合始めて一定点数獲得したら勝敗決定し試合終了
っていう一連の流れをひとまず作る予定。
協力者の募集はそれからでもいいんだけど、題材は決まったんで
超やる気あふれまくってる人とかもしいれば
もう背景用のオブジェとか作り始めてもらってしまってもいいと思う。
早く作り始められればそれに越したことないし
なんかできてくればこっちもテンション上がるので。
なので、今夜くらいに募集詳細をまとめようと思う。
とりあえず寝る。
0306名前は開発中のものです。
2011/09/24(土) 12:23:54.05ID:Grrx1vL5スレ開始当初の「パーティ内でキャラ毎の特性を生かした協力プレイ」って基本コンセプトをまだ捨ててないなら、
トンネル掘ったり橋架けたり出来る工兵的なポジション作って、プレイヤーが戦略として能動的に地形を変化させる
ようにするって手もあるぞ?
03071 ◆deqD0OSnQo
2011/09/24(土) 14:26:27.30ID:beZ+dw9Sファンタジーでも魔法使いとかにやらせたかった。
地面のポリゴンメッシュ自体に穴を開けたりするのは難しいけど、
箱積んでいくくらいならできるかもしんない。
0308名前は開発中のものです。
2011/09/24(土) 14:35:02.65ID:5yqSnx8h03091 ◆deqD0OSnQo
2011/09/24(土) 15:09:01.49ID:beZ+dw9Sいないので多分難しいと思う。
SFにしたら回復的なのとかBuff的なのとかいろいろできそうだから
夢は広がるんだけどね。
03101 ◆deqD0OSnQo
2011/09/24(土) 15:34:41.81ID:beZ+dw9S兵科でもいいし、報酬としてでもいいし。
これならSFでなくてもできる。
近代的な軍隊にそういう兵科ってあるんだろうかね。
03111 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 00:15:03.37ID:k5HaOKcO興味があればお願いします。
http://ryomagame.blog.fc2.com/
03121 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 08:45:20.45ID:3K2GgzXsまぁいいや。
あんま反応なければそのうちどっか出張してくるかな。
0313名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 09:04:05.84ID:/Uf4n9Rg03141 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 09:14:22.33ID:3K2GgzXsまー、ムキムキなイケメン待ってるわ。照英似の。
0315名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 09:18:35.69ID:YddthGVS03161 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 10:33:34.76ID:3K2GgzXs必要であれば考える。
でもシングルのRPG作りますとかだったらまぁ分からなくは無いんだけど
BFみたいのと違ってCoDタイプはシンプルなんで
これはもう、あとはバランスでしかないから、作りながらチューニングするしかないんじゃないかなぁ。
むしろ今から詳細決めてもほとんど意味が無いっていうか、むしろ無駄だと思うんで。
そういう作り方をしていくつもりでいるよ。
03171 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 11:13:38.32ID:3K2GgzXs全て決まってる状態でただ発注されたモデルだけ作ればいいというのではなくて
ある程度自主的に動ける人でないと難しいと思う。
人によって、全て指定してもらったほうが楽って人もいれば、
ある程度自由な裁量でやらせてもらえないと窮屈だって人もいるから
難しいんだけど。
その辺も書いといたほうがいいか・・・
03181 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 11:27:50.06ID:3K2GgzXs今の軍隊で使われてて、こういうの出して欲しいみたいな銃とかあったら教えてくれ!
0319名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 11:51:52.12ID:/Uf4n9Rgあたりは鉄板
商標登録の問題があるので名前とモデルを少し変えた方がいい
0320名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 11:56:52.55ID:CyDfGH5/ガンガン他のところにも手を伸ばして、場合によっちゃここを切り捨てる事も考えなくちゃならないかも。
2ちゃんねる外で捕まえた人員が2ちゃんねるが嫌い、だからここでの報告をやめて欲しい、
とか、もしくは募集時にここのことを話して嫌悪感を示して入ってくんない、とかね。
入り浸ってると忘れてしまうけど、まだまだ一般の人にはアングラな掲示板だよ。割とまじで。
03211 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 11:57:05.96ID:3K2GgzXsマニアにはきっとどっちがいいとかツボがあるんだろうが、俺には正直わからんw
DEはCoDシリーズではあんまり使われてなくて不遇な扱いを受けている印象がある。
名前は適当に付けといて、自分で変えられるようにしようと思ってる。
0322名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 12:00:52.38ID:CyDfGH5/03231 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 12:15:19.60ID:3K2GgzXs>とか、もしくは募集時にここのことを話して嫌悪感を示して入ってくんない、とかね。
それはあるよなぁ。
俺なんかは別に全然余裕だけどきっと繊細な人には無理な人もいるだろう。
それでもここで始めた理由ってのは、変な人も多いけど、なぜかたまーに凄腕の人がいるからw
まぁメンバー揃ってどんどん作りこむような段階になれば
今までみたくここで独り言つぶやく必要も無いので、情報収集とかそういう使い方になってくると思う。
変に荒れてせっかく作ったゲームに味噌付けるようなことになってもいかんしね。
03241 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 12:18:33.25ID:3K2GgzXsその辺はちゃんと気をつけようと思ってる。
0325名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 12:24:04.82ID:H+XHlh9n315じゃないけど、ブログ見てもどんなゲームなのかイメージが湧かないな。
>モダンウォーフェアシリーズのような近代戦です
で、わかる人もいるだろうけど、xxxのようなゲームと言われて魅力を感じるのはそのゲームのファンだけだ。
企画は魅力だろ?このゲームに参加したい、協力したい、と思わせるイメージ、SSなり動画なりストーリーなり、
あるいは大儲けが魅力です、と言うなら、いかに大儲けできる可能性があるのかをトップページにどーんと載せないと
ブログを見てのメンバー募集は難しいと思う。
03261 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 12:44:37.76ID:3K2GgzXsむしろそれでおkっていうか、
そういわれてどういうゲームを目指してるのかわかんないような人だと多分無理だと思う。
あとSSとか動画っていわれてもグラフィック素材作ってもらうための人材募集で
むしろ見た目でお客さんをひきつけるための材料を作ることこそがその人の仕事なわけで
そこを任せられる人をさがしてるわけだから。
大儲けしたいって目標ももちろんあるけど、それだって
協力してくれる人も当事者の一人としてその可能性を高め欲しいわけであって、
俺一人がその人にお金をプレゼントしますってことではないから。
だからさっきも言った気がするけど、そうやって全部お膳立てしてもらわなきゃ
先が見られない人では難しいっていうか、一緒に作る意味が無いと思う。
0327名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 13:10:03.51ID:H+XHlh9nいやいや、逆に考えてくれ。
・xxxのようなゲーム、で大体のイメージが分かって、
・発注されたモデルだけ作ればいいというのではなくて、ある程度自主的に動ける人で
・大儲けしたいって部分も当事者の一人としてその可能性を高めてくれる
・さらに、企画に魅力を感じてくれて、3Dモデリング技術がある
現状そんな人材が集まると思うか?いや、集めたいと思うのなら、ますます企画に魅力がないといかんと思うのだが。
SSとか動画と言うのは無論例えであって、企画の面白さ、やってみたいと思わせるイメージを喚起できれば何でもいい。
素晴らしいメンバーを希望するなら、企画段階でそれなりのインセンティブがないといかんと思うんだ。
0328名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 13:21:49.01ID:H+XHlh9n企画はわりとどうでもいい、なら聞き流してくれ。
03291 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 14:01:55.25ID:3K2GgzXs前から言ってるけど、「斬新な○○システム!」とかそういう作り方では無くて
既存のゲームの気に入らない部分を潰して
自分なりのチューニングをしていくっていう感じなので。
0330名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 14:32:07.91ID:TLGzKmAxこれだけでハードルってめちゃくちゃ高いと思う
はっきり言えば本業か元本業レベルの要求
素人が考えた斬新なシステム、企画的な面白さってのは地雷以外の何者でもない
未完成かくそげーになる確率高めてるだけ
だから〜っぽいゲームってのは方向性として正しいと思うし
まともな人集めるならそのままでよいと思うよ
ただもっと作りこんでから募集でもいいと思うよ
今の段階ではまだどのレベルのゲームになれるか想像できん
グラフィックが糞でもちゃんと遊べてゲームの方向性、着地地点が見える状態のが良い人は集まるよ
03311 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 14:53:19.89ID:3K2GgzXsひとまず俺はチーデスちっくな試合を開始から終了まで一周できる程度なのを
目標に仕事しながら待つとするよ。
ほんとはもう今すぐモデル作りまくりたくて我慢汁ほとばしってるくらいの人がいいんだけどw
0332名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 17:18:41.72ID:be1/rPKw全プレイヤーの座標、今持ってる武器、ヘルス、その他諸々を管理して
死んだらその時の座標に持ってた武器を出す
(売ってる奴だと殺されると武器がふっ飛んだりするがそういう面倒のは後で)
腰だめの時の集弾率を簡単に変えれる(バランスが悪かったらすぐに弄れる)
エイムアシストがいい感じに効く
味方には攻撃が当たらなくする
連続で幾つ殺したかをアレする、死んだらリセット
(キルスト)
書いたらキリが無いけど、モデルとか無くてもやる事いっぱいあるし
グラフィックとかかっけーモデルとかより見えない内部が製品に近づく事が一番大事だと思う
要するに基本システムが完成すれば捗るぞって事ッス
03331 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 17:31:14.87ID:3K2GgzXs照英似のモデラーが作ってくれるモデルの方が100万倍大事だわ。
俺の照英に謝って欲しい。
0334名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 17:35:06.41ID:/Uf4n9Rg03351 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 17:47:28.51ID:3K2GgzXs03361 ◆deqD0OSnQo
2011/09/25(日) 20:52:40.75ID:3K2GgzXs特定の軍隊仕様とかにしたら変だし。
余裕があればコスチュームチェンジの遊び用に色々作るのもいいだろうけど。
03371 ◆deqD0OSnQo
2011/09/26(月) 22:27:37.06ID:/yXt/G+N職務としてのニート。
ニートとしての職務。
深い意味がこめられている。
03381 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 00:14:41.70ID:8ngzq+Sqもっと分かりやすくまとめる。
0339名前は開発中のものです。
2011/09/27(火) 01:47:05.86ID:PAXNhJQ5絵柄は海外に受けそうなものとか、
それだけだとあなた以外の人はさっぱりイメージできないよ。
アニメは任せるとか行ってるけど、ほんとに何でもいいの?
もし作ったのを見て何か意見言うつもりならなら作る側はやってられない。最初から例を示すべき。
上で誰かが言ってるように今の段階でもデラー云々の話じゃないでしょ。
既存のゲームの気に入らないところを変えていく方向であれば、
なんというゲームのどういう部分をどう変える。
ということをひたすら整理していくのが筋では?
03401 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 02:11:50.65ID:8ngzq+Sqそうだなー、まーそこはイメージしてもらえないと困るっていうか
こっちよりイメージ豊富な人にお願いしたいわけなんで、
こっちの貧弱なイメージで間口狭めてもしょうがないと思うから
まずは気軽に見せてもらえればいいかなー。
こっちとしては、とりあえず萌っぽいのはなくねっていうくらいしかないから。
ゲームの内容についてはもう少し説明したほうがよかったかもしんないね。
ありがとう。
0341名前は開発中のものです。
2011/09/27(火) 08:13:34.56ID:9NwSOu3yただ似たような対戦型の無料FPSは結構あるしTF2すら無料な今、個人製作レベルで売れるのかが疑問。
他の無料FPSとはココが違うから有料でも大丈夫!ってな話を具体的に聞きたい。
03421 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 09:50:04.41ID:8ngzq+Sqだから安く出して(ていうか安くしか出せないんだけど)、
CoDのマップ飽きちゃったけど似たようなのやりたいなーって人を狙えればいいと思ってるよ。
なんつうか、宇多田ひかるのあとの倉木まいみたいな売り方ってあるわけで
別にみんなが宇多田ひかるである必要ってないわけでしょ。
新しいアイデアで、新しいジャンルを開拓して、、、
ってそれがうまくいけばいいけど、一方でリスクも大きいってことを忘れちゃいけないと思うよ。
別にそういうとこを目指したい人は目指せばいいけど
そういうとこを目指さない作り方ってのもあるわけで、今回の場合は後者ってこと。
なので、もちろん細かいアイデアとかはあるけど、
超斬新でこれさえあれば売れる!みたいアイデアなんてないよ。
あれば教えて欲しいけどw
03431 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 09:54:33.33ID:8ngzq+Sq俺は一プレーヤーとしても別段そんな斬新なものとか望んでないし、
CoDシリーズだってちょっと武器やPerkの組み合わせが変更されたりとか
そんな違いだけでみんな毎シリーズ飽きずにやってるからね。
だから俺としてはCoDをベースにオーソドックスなものを作っても
それなりに小奇麗にまとまってるもんを投下できれば十分チャンスはあると思うんだけどね。
たった数人のチームを潤すには十分な母数が箱市場にはあると思うので。
これは別に手を抜いて作るって事じゃなくて、全力で、これなら堅いだろってものを作れれば、
それでいけるだろうし、それでいいんじゃないかなってこと。
つうか俺が欲しいもん。
箱で60fpsで気持ちよく動かせて対戦熱いFPSってCoDしか知らんので
安くてそこそこ遊べそうな似たような感じのゲームがあれば普通に買うよ。
無論、それで儲かるかどうかの保障なんてできないから
そういうのを求めてるならコンビニでバイトでもしてたほうがよほど安全に稼げると思うよ。
俺は大爆死上等で全力で遊んでくれる人を探してるので。
0344名前は開発中のものです。
2011/09/27(火) 10:21:12.70ID:IvmSopi+ナイフ
メニューまわり
特に装備編集がいちいち面倒臭いのが一番やだ
武器などの差別化ができてない
外見が変わってるだけであまり変わらない印象
(敵が柔らかすぎるからかも)
あと銃のスペックが記載してるのと違う事
0345名前は開発中のものです。
2011/09/27(火) 11:03:53.31ID:ouLc4o0Bここで兵隊のモデルはFree
モーションは別売り
unityのAssetStoreでFPS用のモデルは揃うと思うよ。
0346名前は開発中のものです。
2011/09/27(火) 19:18:59.12ID:9NwSOu3yただ募集要項の【制作物の取り扱いについて】が気になる。
今までの流れを見る限り、もし一緒に作ることになって途中で意見が分かれたら、
>>1「あ、そう。じゃ君は君で作ればいいじゃん。さようなら。今まで君が作ったものは全部勝手に使うけどw」
ってことも普通に言いそうな気がして怖い。
あと>>345が言うようにフリー素材を使うと言う考えは無いのけ?
そこまで手堅いものを作りたいなら、人を雇わなくてもフリー素材で固めたらすぐに作れそうな気がするが・・・。
03471 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 19:49:42.89ID:8ngzq+Sqそんな風に疑われてながら一緒にやれる気なんてしないものw
03481 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 20:22:16.90ID:8ngzq+Sqみたいな事を言ってきたのは、ここで全員の説得しようとたらきりがないからでしょ。
ここで不特定多数全員を一人で相手して全て納得してもらうことなんて不可能なんだからw
そんなことくらい分かってくれ。
それと開発者間で話し合いが必要な場面を一緒にされても困る。
そこは普通に話し合って、いいおとしどころ見つけるかするだけでしょ。
むろんそれだって全てはっきり結論出せることばかりとも限らないし
どっちかが折れたりしなきゃいけない場面はあるだろうけど、そんなのは当たり前。
それが共同開発というもので。
ぜーんぶ自分の思い通りにしたかったら一人で作るか、金積むかするしかないんじゃない。
ま、ときには口論みたくなったりするかもしんねーけど、それもそれで一興。
ゲーム開発ってのはそんなに甘っちょろいものじゃないんだ。だからこそ面白い。
03491 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 20:39:01.93ID:8ngzq+Sqあんま壮大に考えてもいけないから、とりあえず3つを目標にがんばろう。
03501 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 20:41:30.47ID:8ngzq+Sqそのたびにレビュー受けなきゃいけないかもしんないけど。
0351名前は開発中のものです。
2011/09/27(火) 20:43:58.66ID:DjTEWcvgクラッキーは明るくて曲調が豊富ながらも質が高い。
つまり何が言いたいかというと、こんな子らに「パパーっ♪」と呼ばれたい。
誰か俺のためにう(ry
0352名前は開発中のものです。
2011/09/27(火) 21:04:31.13ID:VP2fagJX自覚が無いのが恐ろしい。
今の俺を全部受け入れろ、ば~ん!っていう感じですがな。
実績の無い無名の人間が、人を募集する態度じゃないと言うか。
全員を説得とかそういうレベルにも達して無いのでそういう理屈はどうかと。
とてつもなくアピール下手に驚く。
もう少し第3者が参加しやすく出来ないものか?
自分も制作者だけどこのスタンスは首をかしげたくなるな~。
洋ゲーレベルの3D作れるし、アニメも市販レベルの物を作るスキル持ってるけど。
ごめん、無理だわ~。
まぁ、こんなこと書くとスルーするか、こっちから遠慮するとか言うんだろうけど。
使える3D制作者って数少ないから皆に嫌がられて本当に人居なくなるよ。
もう手遅れかもしれんが。
03531 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 21:04:44.99ID:8ngzq+Sqあんまくどくど説明してもしょうがないしぶっちゃけ疲れる。
参加する気があって不明な点があるならメールくれ。
俺は必要なことは伝えたと思う。
これで伝わらなかった人とはきっと縁がなかったんだと思う。
0354名前は開発中のものです。
2011/09/27(火) 21:09:46.29ID:VP2fagJXじゃっ!
03551 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 21:13:36.66ID:8ngzq+Sq照英待ってー!
0356名前は開発中のものです。
2011/09/27(火) 23:13:48.90ID:K2FXWmfm今までの経験から言って、この手言動をするタイプの人は
結局自分が気に入らないと仕事しなくなって消える。
>ごめん、無理だわ~。
こんなことわざわざ書く必要あるか?w
参加しないなら無視して他にいけばいいだけだし
単に>>1を凹ませたいだけの嫌がらせにしかみえんのだがw
そしてたぶんその通りの嫌がらせ(本人は忠告とかいうんだろうが)なんだろうから
そんな性格のやつと一緒にやりたいとおもうやつはいないと思うぞ、直したほうがいい。
もう無理かもしれんがw
03571 ◆deqD0OSnQo
2011/09/27(火) 23:26:55.64ID:8ngzq+Sq俺を他の人に取られたくないからあんなふうに俺の悪口をいって
みんなの俺に対する関心を無くそうとしてるんだ。
俺のことを独り占めするために。
そしていま、彼は必死に俺に見せるためのポートフォリオを作ってるところ。
どうしたら俺が喜んでくれるか、今の彼の頭の中にはそれしかない。
0358名前は開発中のものです。
2011/09/28(水) 00:56:59.11ID:20PNEPHy身元証明も証拠もいらんのだから、何とも言えるな。
まぁ俺は年収億超えで、趣味でゲーム制作を嗜んで、同人界でも年1000万稼げる腕利きのプログラマーだけどね。
と言ったら滑稽過ぎるけど、まぁそういうことだよね。
0359名前は開発中のものです。
2011/09/28(水) 08:35:15.58ID:4c0JIIRqちなみに俺は2000万以上稼げます。
詳しい内容はメール下されば教えます。
あとちょっとだけ空も飛べるよ。
0360名前は開発中のものです。
2011/09/28(水) 20:09:29.13ID:NUFMeFpT03611 ◆deqD0OSnQo
2011/09/29(木) 10:34:53.94ID:GSI9Otkaうまくバランスを取らなければならない。
03621 ◆deqD0OSnQo
2011/09/30(金) 22:42:54.04ID:J7dQQjZt03631 ◆deqD0OSnQo
2011/09/30(金) 22:47:00.48ID:J7dQQjZtしたところで20人くらいしか再生されない悲しさだけどw
0364名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 00:51:04.85ID:x0WxRiSlあとブログじゃ無くてちゃんとしたサイト作って
いろいろ発信してけ
03651 ◆deqD0OSnQo
2011/10/01(土) 00:57:57.99ID:+4KRbpBS03661 ◆deqD0OSnQo
2011/10/01(土) 01:01:55.11ID:+4KRbpBS0367名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 01:20:39.99ID:x0WxRiSl0368名前は開発中のものです。
2011/10/01(土) 16:56:09.67ID:x0WxRiSl03691 ◆deqD0OSnQo
2011/10/01(土) 17:03:34.89ID:+4KRbpBS03701 ◆deqD0OSnQo
2011/10/01(土) 17:08:19.52ID:+4KRbpBS03711 ◆deqD0OSnQo
2011/10/01(土) 17:12:02.80ID:+4KRbpBSでもまともそうなところがないお。
なんだかとっても香ばしいお。
0372名前は開発中のものです。
2011/10/02(日) 06:15:31.54ID:3oKsjgp/ここってCG版と違って、3DCGツールに傾注しているやつは少ないんじゃないかな?
俺もそうだけど、どちらかというとPG系が多く、素材は手間かけずって人が多いんじゃね。
ゲーム制作に対する関心も高いという理想の3DCG職人が見つかるといいな。
03731 ◆deqD0OSnQo
2011/10/02(日) 08:37:45.73ID:atYoGKAZイケメンだし。
03741 ◆deqD0OSnQo
2011/10/03(月) 10:43:35.51ID:s3iy8luL0375名前は開発中のものです。
2011/10/03(月) 12:33:23.38ID:0kTYob1u03761 ◆deqD0OSnQo
2011/10/03(月) 14:04:32.51ID:s3iy8luLでもイケメンモデリングがなかなか終わらないのだ。
イケメンFPSとは関係ないやつだから早く終わらせたいけど
こういうのもやっとかないとイケメン路上生活になってしまうのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています