トップページgamedev
1001コメント293KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 17:49:51.78ID:nwHVPaq6
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<開催中>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1305128388/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0336名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:52:29.05ID:Rc2m94QP
単品なら何でも良い
併用が強制されるのは最悪
補助として複数使えるのは普通に嬉しい

ところでここはマイナス評価言っちゃいけないとこだったのか?
0337名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:57:44.15ID:ZrxIvtL1
ここ特定のゲームの評価をする板じゃないし
0338名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:03:46.03ID:HRoYV/4i
適したUIならマウスでもパッドでも快適だし駄目な奴はデバイス何使おうと駄目だけどな
所詮ケースバイケース
0339名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:22:30.87ID:UP7C5prX
ゲームは基本的にパッドが良いわ
個人的にはFPSですらパッドの方が楽しい
0340名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:27:45.49ID:5iHUtRGP
これからは乳首を混ぜておけば注目されるな
0341名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:28:54.70ID:mRGQwp4k
左手キーボード、右手マウスがPCゲームで最高のパフォーマンスを発揮できる
10年mmoやってるオンゲ難民の意見だが
0342名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:35:13.98ID:VrskeEyt
正直それはMMOだけで簡便だわ文字入力なんて頻繁におこなわねーし
0343名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:38:39.84ID:GW9/2Uqf
エロで性欲旺盛な中学生を釣るのは安易で卑怯な手段
ゲームの面白さとは無関係
0344名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:59:10.68ID:A+43CkPi
3Dはwasd+マウス、2Dはパッドがええな。
0345名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 19:10:52.32ID:K64i5bag
どっちでもプレイできるようにしとけよ クソゲークリエイターどもがああああああああ
0346名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 21:24:00.76ID:M52NvzTR
やる側としてはよほどやりなれてないとマウスはハードル高いなぁ
たしか三重秒勇者の作者のアクションゲームで良くできたゲームだったけど
やっぱりマウス操作が難しくてやめてしまった
0347名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 21:38:10.11ID:I28NBnYQ
SilverSec○ndのゲームって…
0348名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 21:54:36.47ID:L6ZBDQ76
どのUIがいいか言い合ってるけど
みんながどのジャンルを想定してるのか
そこをまず言わないと全く意味のない議論だぞ
0349名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 22:48:16.57ID:5zaEFYvM
とれハンくらいマウス完全必須でかつそれが面白さに直結するゲームならウマイと思うけど
ウディコン1番はネトゲに似せたとはいえマウス要素は不要だった気がするな
あれくらいのアクションならパッドでサクサクできたほうがハマると思う
0350名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:00:43.91ID:BO+pO/Ld
結局のところどの操作デバイスを使わせるかもゲームデザインの領域だから、
たとえばマウスで遊ぶことを想定したゲームで、マウスだとやりにくいからパッドで遊びたいって声がでたら、
それはデザインや調整のやり方が悪いってこった。逆もしかり。
0351名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:07:58.38ID:5zaEFYvM
言ってしまえば全てに対応できるのが一番なんだけど
大前提としてパソコンで遊ぶゲームなら
「キーボードのみ」「マウスのみ」「キーボード+マウス」
が基本だと考えることもできるし
逆に、ゲームなんだから「パッド操作で当たり前」と考えることもできる

アクションゲーだと操作方法で難易度が変わってしまうのもムズかしいところ
0352名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:17:27.94ID:mRGQwp4k
・ゲームパットは1000もあれば何か買える
・PC標準でついてくるキーボード
・マウスで直感的な操作
0353名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:42:46.07ID:I2OIR6cD
安いゲームパッドはすぐ壊れるから避けた方がいい
おすすめはX-BOX用のコントローラー
0354名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:59:23.17ID:L6ZBDQ76
キーボメリット
・タイプゲーみたいな必要なボタンが多いゲームにはこれしかない
・精密操作ができる
・キーコン次第では片手操作も可能
デメリット
・手の位置も角度も自由が少ないため疲れやすい
・大抵のゲームでパッドのほうが勝る

マウスメリ
・精密さが必要なく煩雑な反復動作が多いゲームでは最も疲れにくい
 RPGの戦闘コマンドのようなものにはダントツで向いてる
・片手操作なのも疲れにくい
デメ
・精密操作に向かない
・ボタン数が非常に少ない
・格ゲは大人しく違うの使え

パッドメ
・手の位置や角度が自由なため疲れにくい
・精密操作

・片手操作x
・金
・パッドって響きがいやらしい
0355名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:02:32.72ID:J30e9GeN
ウディコンで自分で作ったゲームを、わざわざゲームパッドでやるとか
脳みそいかれてんじゃねーのか
0356名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:08:48.47ID:57vmYjH6
キーボードの最大の欠点は3キー同時押しが効かないってことだな
斜め移動しながら弾撃てねえし
パッドの長所は同時押しできるってとこ
0357名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:23:18.24ID:PcphMTf5
最近はゲーミングマウスやテンキーマウスなんてのも出てきてるけど
対応しなさそうだよね
0358名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:37:37.50ID:+FxmLvB7
>>356
それは配線を簡略化してる安キボドだけだろ
0359名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:43:06.74ID:9n8VugxQ
マッドプリンセス作者が著作権無視配信者(lllからす:PUNCH Laの作者)に対し
「配信してくださりありがとうございます!ウディコン作品制覇の勢いですね!応援しています。」
と発言した。

自分の作品についてはもちろん問題は生じない。
しかし、自分以外の作品について触れるとそれは問題になる。
>ウディコン作品制覇の勢いですね!
という発言は他のゲームの著作権無視配信を認知する発言になり危険だ。
>応援しています
という発言は著作権無視配信を応援するという意味になってしまい、
速やかに他の作者、ひいては素材の権利者への謝罪が求められる発言だろう。

また「lllからす:PUNCH Laの作者」においては作者という立場でありながら
著作権を無視した配信を続けており、
主催者は一刻も早くい警告か当作者本人のゲームエントリー中止という対処を
取る必要があると考えられる。

何度も言われることだが、作品は著作者の好意で公開されているものである。
その好意を踏みにじる行動の無いようにお願いしたい。
0360名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 01:00:12.78ID:d99FEwig
アホか
後付でもOK出してるに等しいんだから
マッドプリンセスの方については

それ以外の作品を配信するなら、許可なり求めた方がいいですよ、って一言言っておけばいいだけだ
0361名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 01:09:16.83ID:7QGSYDKS
自分の正体晒して直接言えよ。
こんな便所の落書きに何書いても意味ないぞ。
0362名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 01:13:41.64ID:rGQmUDaF
そやね。
ところでどこまでならアップデートしていいのかが作者間で大分認識が異なるようだけど
過去これで揉めた事はないの?
0363名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 01:25:07.94ID:7QGSYDKS
>>362
もめたことはなかったと思う。
作者希望による参加取り下げとかはあった気がするけど、
もめそうになるときは大体すぐに規約に追加してた気がする。
むしろ、こんなに更新が多いのは今回が初めてだと思う。
作者だって修正不可期間なんだから運営に確認ぐらいしてるっしょ。
してないで、更新して後で確認したら規約違反でした。だったら参加取り下げになるだけ。
0364名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 01:31:42.47ID:9n8VugxQ
確かに著作権無視した配信やらかす馬鹿が多いのも今回も初めてだろうな
しかもエントリーしてる作者がやるとかもう…
0365名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 02:05:02.55ID:jLW4QCpn
ただやっちゃいけないってこと知らなかっただけだろ
つまり小学生

2ch見てるとは限らないんだから
メールなりなんなりしてやれよ
作者本人がここにいないかもしれないのに
スレで長文書くほうが時間の無駄だ
0366名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 08:15:38.52ID:fT23t2iB
つうかヲチでやれ
0367名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 09:00:58.94ID:TzjZmS2x
『過ぎたるは猶ウディタざるが如し』と孔子ファール先生も言ってたしな
0368名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 12:15:10.21ID:qdFJjlc6
ドラゴニアでパーティメンバー完全に外す方法ってないの?
戦闘に出さなくて1人旅してもゴールドきっちり取られてウザイんだがw
0369名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 12:19:50.12ID:qdFJjlc6
ごめん事故解決っつーか気のせいだった
0370名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 12:58:52.57ID:YgOpnuDs
狼煙のスタンスは「よそでなら著作権違反してもいいんですよ」だからセーフ
0371名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 13:22:30.65ID:J30e9GeN
こういう制作ツールはシステムを一から自分で作るようなものじゃないんだから
せめて素材くらい自分で作ればいいのにな

作る面白さがなくなっちまうだろうに
0372名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 14:41:13.79ID:yddx8ZtX
ウディタの何たるかを分かってないような発言だな
0373名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 15:04:14.35ID:OG09VYu+
>>372
ログ見なおしてみ
ID変わってもどれが371か分かるくらいずっとずれた煽りばっかしてる
夏の妖精だから相手にしなくていい
0374名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 15:13:57.25ID:qdFJjlc6
ドラゴニア昨日ディスってしまったけどやってみたらけっこうハマってきたぞ
せっかく強制セーブなのにセーブ複製できてしまうのが難点だが

ギャンブル要素×強制セーブがあるゲームは嫌いじゃないんだが
セーブ複製されてしまうのはウディタだけじゃなくPCのオフゲの宿命なんだよな
0375名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 15:40:39.43ID:9eG4SXoo
公開済みのゲームをバージョンアップしてウディコンに出すのって違反?
0376名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 15:46:00.94ID:rGQmUDaF
もろ通ってるのあるから今のところ違反ではないのだと思う
0377名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 15:53:01.35ID:FTLXDsZ9
UCHUのことか
0378名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 16:15:46.53ID:NncN5ENc
これ去年やったぞってのもある
絶対、非公式ルールと混同してるよね
0379名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 16:57:38.53ID:OG09VYu+
セーブ複製は要望でもあったね
俺も複製できなくなったら作りたいゲームの幅が広がるから賛成だけど
実際に煙狼さんが実装しようと思ってやれることなのか?
できてるゲームもあるらしいが
0380名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 17:04:25.44ID:zwdgWzcc
>>375
トレハン+のことかー
0381名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 17:27:31.79ID:qdFJjlc6
>>379
実際どうやったら実現可能なのか検討も付かないぜ
突き詰めたらオンライン認証みたいになるよな
0382名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 17:49:07.80ID:MhRYstHM
改造する奴はバイナリでもメモリでも弄るからセーブデータ複製できなくなったところで…
0383名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:02:45.64ID:OG09VYu+
まあウディタゲー全部オンライン認証なんて無理な話だし
EverythingみたいなソフトでPC内を常時監視して
特定のファイルが2つあった場合どっちかを消去するとかならいけそうだけど
完全にウィルスだよなあ
複製したら自動で壊れるプログラムを入れとくとかなら・・・できるのか?
俺の16bit脳ミソじゃ分からん
0384名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:05:43.32ID:K54t/Yd5
セーブ不可能で万事解決
0385名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:08:46.34ID:3/wxwtIz
>>384
おまえあたまいいな
0386名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:17:45.66ID:qdFJjlc6
>>384
盲点だったわ、長編だとPCつけっぱになるし一般向けには無理だが
コアな人に本当に面白いと思われるゲーム作ればセーブ不可でも付き合ってくれる人いるだろうな

それにぶっちゃけネトゲだって鯖ずっと稼動してるわけだし
つけっぱなPCを要するという点はあながちバカな話でもないな
0387名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:19:25.46ID:qdFJjlc6
ああ、不慮のフリーズとか可愛そうすぎてやっぱ無理だな
自分の頭が固すぎて嫌になる
0388名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:24:12.20ID:OG09VYu+
分かった気がする
ゲームを解凍→ファイルの作成日時をゲーム内に保存
複製したらこの日時がずれるからエラー
これでゲームの複製を防げる
セーブデータ自体は要望スレにあった番号振るやつでいい
0389名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:27:09.10ID:80VCYO2a
複製したい人はそのバランスでやりたいと思ってるんだから、
それが出来なくなったらやらなくなるだけでは?
複製しない人は複製しないし、何か問題あるの?
0390名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:27:43.76ID:vFTJKAKA
複製したらズレる理屈がわからない
0391名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:29:34.02ID:K54t/Yd5
ボス直前で任意セーブとか邪道だよね
0392名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 18:54:28.93ID:AaM3e3/u
別にできてもいいと思うが、ボス直前セーブなんてできるゲームはほとんどの場合別にボスで死なないので結果的にボス直前セーブはいらない
0393名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 19:02:03.60ID:qURqqbcr
セーブじゃなくステージクリア形式でロックマンみたいな保存でパスワードで解決だな
0394名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 19:02:24.31ID:m9tmOlu5
ドラクエのハラハラ感は好きだけどゲームバランスあってのものだからなー
0395名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 19:06:54.19ID:rGQmUDaF
用意されたバランス壊そうってんだからつまらなくなるのも含めて勝手という気がするが
オフゲなんて誰と競うものでも無し
0396名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 20:44:27.47ID:qdFJjlc6
セーブ複製して丁寧と突貫で乱数調整する仕事が始まるお・・・
0397名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 21:24:36.94ID:jLW4QCpn
セーブデータを複製できないように・・・ね
いじりたい人はいじってもいいんじゃない?そういう楽しみもありだろ

俺が思いつくのは何かパスワード的なもの・・・
セーブデータ内のhpやmpとかのデータの間に仕込んでおいて
ゲーム内でそれを読み取ってる最中に改造判定があったらブラウザクラッシュでよくね
0398名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 21:31:30.01ID:frlwEgGg
よっぽど面白いゲームでない限り、セーブのコピーができないゲームをやろうとは思わんな
0399名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 21:43:51.88ID:midbfY6N
そうはいうが不思議のダンジョン系で
セーブ複製されるのは作者側からしたら嫌じゃね
逆にプレイヤーは複製したがるけどそういうのには普通のRPGやればいいんじゃねって言いたくなる
0400名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 21:49:12.52ID:rGQmUDaF
リードミーでお願いしとけばおk
0401名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 21:54:00.67ID:fT23t2iB
あくまでも複製されたくないならそれが出来るツールでやればいんじゃね
0402名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 21:57:47.61ID:K54t/Yd5
ローグライクで事ある毎に親切丁寧セーブを薦めてくるゲームか
プレイヤーが物足りなさを覚えて自粛しだしたら製作者の勝ち
ラストにセーブ回数を教えて貰い評価判定
0403名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 22:25:25.41ID:j1KyUGUf
最後までプレイしてもらえると思ったら大間違いだぜ
開始直後の会話がつまらなかったらゲームオーバーだ
0404名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 22:40:02.17ID:jLW4QCpn
複製できなくするデメリット

 PCを買い換えた時にデータを移動できない

PCなんて数年で買い換える消耗品なわけで
何十年使っててもいいけど、寿命があるわけで
心気一転とは言うが育てたデータに思い入れを持つ人もいるんじゃないかな
俺個人としては改造もおk、複製もバックアップもおk

あとは>>398
0405名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 22:45:38.25ID:UTp2SB5b
>>399
Roguelike界隈では基本的にバックアップは非推奨。
プレイヤーの良心次第。
あと探索モードでも付ける?
0406名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 22:50:32.66ID:3/wxwtIz
オフゲなんだし別にいいじゃん
バックアップ取るヘボなんて笑い飛ばしてくれよ
それでもクリアしたいってほど嵌ってるんだから
糞ゲーならその時点でもう投げてるはず
0407名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 22:51:01.48ID:midbfY6N
>>404
PCのシレン外伝のアスカ見参は
ダンジョン内での中断データは複製したらデータが壊れてる扱いで使えなくて
普通に町でのデータは複製しても大丈夫だった気がする
まあこれがベストだと思う
0408名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 23:28:27.86ID:r7dWMKvX
複製するとリセットさんが出てくる
04094052011/08/20(土) 23:32:20.28ID:UTp2SB5b
>>406
オフなら別にいいけどスコアサーバーってのがあってだね。

バックアップは禁止じゃないけど使うと負けってのがあっちでの基本。
ただそのうちバックアップ無しでクリアできればいいと思う。
最初から普通にクリア狙うのは確かに厳しいし。
バックアップ使った時はクリアしたなんて言わなければ荒れない。
探索モードってのはNetHackのその場復活するけどスコアは出ないモード、要は練習用。
初心者のうちは重宝した、がハマりに引っかかったのもいい思い出。
0410名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 00:26:50.09ID:24c84UQA
>>407
あれそういう違いだったんだ
何回かリカバリしたときにすんなり移せるときと引っかかる時があったような気がしたが記憶違いかと思ってた
でも全く同じ手法とるという話ならバイナリいじりゃ通せるので>>382から>>383へのループな気が
0411名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 00:46:09.00ID:pN6oJBNg
どんなにシビアなゲームを作っても
セーブデータを複製されると絶対クリアできるクソゲに変わる

一瞬で数時間が消えるかも知れないからバックアップを取っておきたい

どっちの気持ちもわかるからシステム的にできないのが一番いいと思う
0412名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 00:54:47.70ID:JkwSDEXO
セーブ複製されてムカつくようなシステムのゲームを作ってしまったのなら
ついでに全滅しても全くペナルティがないゆとりモードを最初から用意してやりゃいいんじゃないかと思ってる

後は、前スレで反面教師として名前が出たラストグレイスみたいな
「ハードモード選ばないとこれこれこういう凄まじい損があります♪」みたいな馬鹿な差別をやらなきゃいい
0413名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 00:54:48.67ID:wXD6n7Ar
思うだけならタダだもんな
0414名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 00:59:45.59ID:gki3mA7k
いまどき一瞬で数時間の努力が消えるようなゲームはストレスが溜まっちまうだろ

ただでさえ時間は惜しいのにちょっとそれは・・・
0415名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 01:59:43.91ID:MxECQTNi
ゲームなんてただで幾らでも転がってる今の時分に自分だけをやり続けろというならそれなりの面白さを伴わないと
それがあれば大抵のプレイヤーはチートに走らないだろうし、チートに走るごく一部なんぞ気にもならんと思うよ
プレイヤーを執拗に制限しようとするゲームで成功したのってあんの?
0416名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 02:35:11.24ID:AykQZA3X
面白くもなくて制限ばかりなら成功しんわな。
それこそローグライクや、ウィザードリーは制限多めで成功してんじゃないの。
ゲームそこまで詳しくないからわからんけど、シミュレーション系には多そうじゃないか。
0417名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 09:55:11.71ID:TL0MQZvX
シェア目的でDQ感覚のロープレ作成中だが、売れるだろうか?
0418名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 10:02:19.85ID:JsnQFwpN
シナリオは?グラは?音は?システムは?バランスは?
ボリュームは?価格は?
0419名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 10:02:30.32ID:JkwSDEXO
>>417
ここはウディタスレですのでツクールスレにお帰りください
0420名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 10:02:38.06ID:6vlDGguA
エロ要素入れればそこそこ売れるんじゃね
0421名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 10:12:35.29ID:TL0MQZvX
>>419
ウデタ・ツクール両方使いです。
>>418
シェア価格は1000円と・・求めやすく、余計なものは搭載されていない、絵はペイントとマウスのみ、アドビ使用ナシ。その他仕様はDQと似たシステム。音は自分で作ったり集め、音楽はサンプル+自作含む。以上
0422名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 10:18:54.19ID:JkwSDEXO
>>421
質問スレで同じこと言ったらツクールがどうこう言い出したので放置してきたけどもっかいだけ言ってあげよう
書き込みボタン押す前に自分の文章読み返して推敲しろボケ
0423名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 10:46:57.51ID:7yUNj7hg
>>421
質問スレ見てきたけど
ここまで文章がお粗末だとフリーでも誰もやらなそうだな
絵が超絶上手ければ買う人もいるだろうが、ペイントとマウスじゃ無理そうだし、
めちゃくちゃうまいドット絵だとしても金払って見たいやつがいるとはあまり思えない
0424名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 10:47:39.01ID:fRYGMmSm
>>422
は?カスは黙ってろ
0425名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 10:59:32.65ID:tCwAMU5M
秋だな
0426名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 12:01:50.03ID:535yd3Qv
普通に雨降って曇ってるだけで
これだけ気温が下がるって怖いな
0427名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 12:49:06.11ID:ajLAGc8M
ドラゴニアならクリアしたよ
今回のコンテストでは20時間以上の力作がなかったから
この作品の出来が一番際立っていたね
ゆとり教育の人間は難しいって嘆いていたけれど丁度いい難易度じゃないかな
俺もクリアまでやったけど指輪の洞窟で最後のフロアは入れなかったから
まだ謎ありそうだけどw
0428名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 13:15:51.53ID:24c84UQA
こっちにまで出張してくるなよ引っ込んでろ
0429名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 13:31:41.78ID:XG+VaBri
>>427
クエどういう風に処理していった?
初回プレイで全てのクエスト情報3つでクリアしていってるけど
最初は適当プレイの方が良かったのか悩む
つっても一周20時間設定のゲームで展開の違い見るために2・3週する気は起きないか・・・
0430名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 13:43:11.90ID:i6ac67Uu
デバッグモードでプレイしてる作者でしか無理な話だよ
0431名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 14:25:57.93ID:AykQZA3X
>>429
展開の違いってなんだ?
ドラゴニアはマルチシナリオなん?
0432名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 14:31:19.32ID:30HQ5Btu
ドラゴニアって、スクショ・プレイ時間・説明文のすべてがダウンロードを拒絶してる感じがする
少しは内容を伝えてプレイしたいと思わせる配慮が欲しかったなあ
0433名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 14:43:36.67ID:ro0NgUkp
締め切り後に修正が許されてるのは進行不能のバグだけ
それ以外の修正をしたら失格だろ
0434名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 14:44:36.70ID:XG+VaBri
>>431
俺はそう解釈してる、説明しづらいけど「情報」が鍵なゲームなんだよね
ただ強制セーブだから別の展開になるであろう事柄を試せてない、だから分岐するかは不明

>>432
せっかくダウンロードしても、リドミの説明不足もかなりのもの
ぶっちゃけ戦闘のタルさ以外はかなり高レベルでまとまってる分、惜しいわ
中盤差し掛かってるけどダンジョンギミックも無駄に凝ってるわ
0435名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 14:47:51.95ID:JDpncTvX
ドラゴニアは相当前に体験版プレイしてたけど
その時のとっつき悪さが殆ど改善されてなくてワロタ
0436名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 14:50:01.20ID:fRYGMmSm
>>433
いや正確には違うと思われる

これは行商の人のバージョンアップだけど
(バグ修正)
・ララの町にいる馬に話しかけるとメリンダが復興するバグの修正
・アルバーンギルド前にデバッグ用コックさんがいるバグの修正
・オープニングスキップ時に名前入力が出来ないバグの修正
・アルバーン学者サンプルイベントでメリンダ旅券が無限に手に入るバグの修正
・ゲームオーバー後に新規でゲームを始めてオープニングスキップすると前回プレイ時の状態が残っているバグの修正
というように進行不能以外でも作者の想定外な挙動は修正できるみたいだ

また、マッドプリンセスの作者も
下記不具合の修正を行い、アップロード致しました。
(当不具合は「想定しているイベントや特定処理が起動しないバグ」に該当するため、投票期間中の修正は可)
というように発言している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています