トップページgamedev
1001コメント293KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 17:49:51.78ID:nwHVPaq6
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<開催中>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1305128388/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0275名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 13:57:54.71ID:l8RYi29i
>>274
何が原因で著作権無視と判断したのか分からないけど
素材提供元には
>金銭の絡まない、法に抵触しない場、及び作品(フラッシュ等)での使用に関しては全てフリー(自由に使える)とします。
てあるからOKじゃねーの?
0276名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 13:58:49.82ID:ghila227
>>273
ウディコン側も17作者を煙たく思ってたからこの対応なんだろうな

逆に作者側も、あの軽い発言で暗に回りに訴えてるようにも見えるな
0277名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 14:05:05.71ID:qCqraeeC
お前ら本当に想像力豊かだな
0278名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 14:05:55.20ID:jagpMRi2
17作者って64の作者でもあるよね
>応募作品数に制限はありませんが、なるべく一作品におさめてください
これも関係しているかもしれないね
0279名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 14:20:22.62ID:OKFQLVxa
その他の話題スレで自分の小説紹介してるのいるが
あれってただの宣伝行為だよな
0280名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 14:36:30.83ID:7jLrsiEZ
審査員としてウディコンを盛り上げるつもりなら絵がきれいとかじゃなくて
アイデアやゲームとしての面白さ重視するべきだと思うけどどうなるんだろうね
0281名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 14:39:40.14ID:EKhJ7s9B
グラの評価比率高めても仕方ないよね
ツール仕様は味噌っかすでも絵がいいから入選じゃ、あまりに稚拙
0282名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 14:44:53.35ID:C5nCeIQI
複数の審査員が居るんだから評価ポイントにある程度差がある方が面白い
画一的では意味がない
0283名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 14:49:08.82ID:ghila227
1番やってなかったけどスゴイな
作者さんまだ若いみたいだけど、タイトルとかどこでノウハウ学んだらこんな綺麗なグラできるんだ?
0284名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 15:59:13.17ID:t0tejZ+j
おまけステージ用意したとか抜かすもんで、魔女期待したら
とんだ雑魚でワロタwww





ワロタ・・・
0285名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 16:02:34.46ID:GFQDEWs1
17は東方の効果音らしきものも使ってる
たぶんニコニ・コモンズあたりから取ってきてるんだろうけどあそこの素材は著作権違反のものがたくさん混じってそうだ
0286名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 16:47:51.52ID:+TQFzT9V
混ざってるも何も東方格ゲーのキャラ素材そのままぶっこしたりしてるぞ
0287名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 17:01:58.56ID:EaLDeskI
勝手に使って文句言われなきゃ同意とみなすのがニコ厨だから
そのへんは根本的に認識が違う
0288名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 17:03:56.26ID:cWbMVQTx
真偽を確かめるから東方格ゲーとやらの正式な名前教えろ
確定するまで騒ぐな
すでに確かな証拠を持ってるなら黙って通報してこい
0289名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 17:07:25.93ID:jagpMRi2
>>287
くやしいのうwくやしいのうw
0290名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 17:17:20.78ID:opSVPQTh
>>288
別に黙ってなくて公にしてもいいんじゃね
バレて規約違反になるなら最初から使うなってことだし
そういう輩を吊るし上げないと他の人間も使っていいと思ってしまう

>>280
もちろんアイディアとゲームで勝負なんだけど
絵一枚描くだけでも結構大変だから、どのくらい時間かかってるか考えると
少しは評価の加点にしてあげてもいいんじゃないかな
0291名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 17:19:43.63ID:Nh3yQK1N
あいつら無断使用しても元の作者から文句がきたらそれだけ外せば解決すると軽く思ってるもの
実際文句言う程度にしかできないんだけどさ
クルクートみたいにするのは面倒すぎだし、悪い印象しか残らないし
0292名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 17:24:45.05ID:cWbMVQTx
クルクートってなに?
0293名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 17:26:39.97ID:GgOnjI8g
公開停止にしたのに勝手に再配布されて作者が裁判起こしたゲーム
0294名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 17:27:23.53ID:SyIB468u
>>263
おまえ本当に目を通した? リストの
一つ目から名称変更とフォントへの加工禁止、ライセンスの写しを添付すれば再配布可と明記してあるじゃねえか。
適当にクリックしてサイトに飛んだ先の、M+フォントに至っては再配布に制限が一切ないぞ?

そういう事にしておきたいのか、調べる気がないのかどっちだよ。
なんにせよネガるまえに調べろ。
0295名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 18:12:15.51ID:oaEPoUFk
素材の著作権違反はさすがに知らせた方がいいんじゃないか?
作者さん若そうだし、早めに理解しとく方がいいだろ
0296名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 18:22:35.28ID:V+IFIzW+
>>285は気づいたけど
>>286は気づかなかったな。どこらへんで使ってたんだ?
0297名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 18:51:14.31ID:ghila227
無印トレはん途中で投げたんだけどリメイクってする価値ある?
0298名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 19:00:09.47ID:Wq8LqhE2
あいつがいるな
0299名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 19:01:11.81ID:ChxRj0hK
>>290
ブログで見たけど27の作者キャラチップ含め800枚絵描いたらしいな。
絵の上手さはそんなもんだけど。
0300名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 19:06:18.74ID:Uya4Rsqu
これはあからさまな印象操作
0301名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 19:13:47.33ID:ghila227
17番面白いじゃねぇか
0302名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 19:23:29.29ID:Wq8LqhE2
絵くらい最低まともじゃないとやる気がおきないな
0303名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 20:02:42.68ID:Wq8LqhE2
なんかここ作者しかないのか すまんな マジで俺無関係な一般ユーザーなもんで思いっきりいいたこといってしもうたわ・・・気にすんな17はまだ絵はマシなほうだろ
0304名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 20:08:12.85ID:mI7nv2H4
作れよハゲ
0305名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 20:11:33.03ID:+D2Z9aKE
作れよハゲ
0306名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 20:15:36.05ID:Wq8LqhE2
遊ぶ奴専門の人がいないと だれもあのへたくそな絵のゲームやらんだろ
0307名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 20:19:34.04ID:eKkUhn7B
いやここ製作板なんだけど・・・
0308名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 20:27:00.00ID:opSVPQTh
エディタスレになにしに来てんだw
0309名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 21:08:11.74ID:wZawvnaZ
ラカン吸収できた奴いる?
0310名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 23:14:19.81ID:C9Dh4eOO
いつの間にか厨房の溜まり場みたいになってるぞ
0311名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 23:23:36.86ID:mhKjxF0z
世の中には夏休みというものがあってな・・・
0312名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 23:52:17.59ID:DG0qQCHW
ウディタユーザーに夏休みやお盆休みなどというものはないのだ!
0313名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 00:33:46.37ID:h2Awk5XP
お前らどうせ毎日夏休みだろ
さすがだわ
0314名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 00:38:57.66ID:Gstqw9cZ
何故それを
0315名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 00:42:02.20ID:Ss/+NhFP
Ver2早く正式公開してくれないかなー
0316名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 04:48:14.68ID:L6ZBDQ76
要望スレのあの書き込みは
真性の小学生か完全な宣戦布告だな
0317名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 15:51:06.40ID:w1H63RYN
まじめな話、マウス入力じゃないとやる気が起きない
0318名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 16:28:09.64ID:5zaEFYvM
俺はマウスとか使うのはやだな
パッドでサクサクできないと困る
0319名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 16:29:51.62ID:ntHvdwpd
ウディタ勢ゲームやる奴がどんだけパッド持ってるやら
0320名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 16:35:51.60ID:INMF53vv
ゲームパッドくらい買えよ
0321名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 16:42:39.92ID:5zaEFYvM
なんか斧ロダ勢のがダウンロードできないな
0322名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:09:58.28ID:F0ZiE+D6
今まさにマウスを使うゲームを作ろうとしてたから、パッドじゃないと嫌だよ派がどれぐらいいるのか気になる。
0323名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:14:48.17ID:7Xijszr1
完全にマウスだけの操作ならいいけど
下手にキーボードと一緒にマウス使う操作方法だと個人的にはきついと感じるなあ
0324名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:15:34.67ID:P5Q6lRwr
ぶっちゃけゲームによるとしか
RPGは基本的なのならキーボードで問題ないし
ボタン数と複雑操作が噛み合うのならパッド派のほうが多いだろうし
アクションはキーボードよりはパッド
STGはパッド(これはガチで
っていう感じじゃね

FPS系とかについては除くけど
0325名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:19:16.42ID:erwSvWW7
別にマウスでもいいけど、それにあった作りにはして欲しい
標準のマップ移動のままならパッドが楽
特にアクション要素強いやつで、思ったのと違う移動して死ぬと腹立つ

マップ無しRPGとか、ノベルっぽいのならマウスの方が楽
0326名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:19:19.38ID:5zaEFYvM
パッドでもドラゴニアみたいな面白くないのにめんどくさい戦闘はお断りだな・・誰得だよ
0327名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:20:54.23ID:VrskeEyt
マウスでもおなじや
0328名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:22:39.47ID:ntHvdwpd
ドラは半端にZとEnter共用だから別ゲーの癖でバンバンEnter叩いてると戦闘進まなくてイラつく
まあそれすら可愛く思えるのがあの戦闘システムだが
0329名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:24:42.46ID:ZrxIvtL1
悪口言うのやめろ
0330名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:27:15.78ID:P5Q6lRwr
発想は良いんだが、時間かかりすぎるよなアレ
0331名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:32:12.81ID:h2Awk5XP
マウスとかFPSでもない限り、使ったらチープゲー決定だろ
コントローラーにマウスなんていらないしな

まあでもウディコンレベルだとそのレベルなのかもしれないけど
0332名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:37:11.23ID:ZrxIvtL1
意義あり! 決め付けです
マウスを使ったゲームにも名作はあります
0333名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:38:14.09ID:INMF53vv
たしかにマウス使わせるなら精度が必要なゲームじゃないと
マウスを使う理由として弱いな
0334名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:42:30.95ID:L6ZBDQ76
意義を認める
被告人は曖昧な根拠での言動を慎むように
被告人は禁固6年
ニート20年の刑を言い渡す

これにて閉廷
0335名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:52:01.75ID:bvlUT+mo
なるほどマウスを使う意義があるわけね
なんだこれw
0336名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:52:29.05ID:Rc2m94QP
単品なら何でも良い
併用が強制されるのは最悪
補助として複数使えるのは普通に嬉しい

ところでここはマイナス評価言っちゃいけないとこだったのか?
0337名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 17:57:44.15ID:ZrxIvtL1
ここ特定のゲームの評価をする板じゃないし
0338名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:03:46.03ID:HRoYV/4i
適したUIならマウスでもパッドでも快適だし駄目な奴はデバイス何使おうと駄目だけどな
所詮ケースバイケース
0339名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:22:30.87ID:UP7C5prX
ゲームは基本的にパッドが良いわ
個人的にはFPSですらパッドの方が楽しい
0340名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:27:45.49ID:5iHUtRGP
これからは乳首を混ぜておけば注目されるな
0341名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:28:54.70ID:mRGQwp4k
左手キーボード、右手マウスがPCゲームで最高のパフォーマンスを発揮できる
10年mmoやってるオンゲ難民の意見だが
0342名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:35:13.98ID:VrskeEyt
正直それはMMOだけで簡便だわ文字入力なんて頻繁におこなわねーし
0343名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:38:39.84ID:GW9/2Uqf
エロで性欲旺盛な中学生を釣るのは安易で卑怯な手段
ゲームの面白さとは無関係
0344名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 18:59:10.68ID:A+43CkPi
3Dはwasd+マウス、2Dはパッドがええな。
0345名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 19:10:52.32ID:K64i5bag
どっちでもプレイできるようにしとけよ クソゲークリエイターどもがああああああああ
0346名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 21:24:00.76ID:M52NvzTR
やる側としてはよほどやりなれてないとマウスはハードル高いなぁ
たしか三重秒勇者の作者のアクションゲームで良くできたゲームだったけど
やっぱりマウス操作が難しくてやめてしまった
0347名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 21:38:10.11ID:I28NBnYQ
SilverSec○ndのゲームって…
0348名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 21:54:36.47ID:L6ZBDQ76
どのUIがいいか言い合ってるけど
みんながどのジャンルを想定してるのか
そこをまず言わないと全く意味のない議論だぞ
0349名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 22:48:16.57ID:5zaEFYvM
とれハンくらいマウス完全必須でかつそれが面白さに直結するゲームならウマイと思うけど
ウディコン1番はネトゲに似せたとはいえマウス要素は不要だった気がするな
あれくらいのアクションならパッドでサクサクできたほうがハマると思う
0350名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:00:43.91ID:BO+pO/Ld
結局のところどの操作デバイスを使わせるかもゲームデザインの領域だから、
たとえばマウスで遊ぶことを想定したゲームで、マウスだとやりにくいからパッドで遊びたいって声がでたら、
それはデザインや調整のやり方が悪いってこった。逆もしかり。
0351名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:07:58.38ID:5zaEFYvM
言ってしまえば全てに対応できるのが一番なんだけど
大前提としてパソコンで遊ぶゲームなら
「キーボードのみ」「マウスのみ」「キーボード+マウス」
が基本だと考えることもできるし
逆に、ゲームなんだから「パッド操作で当たり前」と考えることもできる

アクションゲーだと操作方法で難易度が変わってしまうのもムズかしいところ
0352名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:17:27.94ID:mRGQwp4k
・ゲームパットは1000もあれば何か買える
・PC標準でついてくるキーボード
・マウスで直感的な操作
0353名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:42:46.07ID:I2OIR6cD
安いゲームパッドはすぐ壊れるから避けた方がいい
おすすめはX-BOX用のコントローラー
0354名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:59:23.17ID:L6ZBDQ76
キーボメリット
・タイプゲーみたいな必要なボタンが多いゲームにはこれしかない
・精密操作ができる
・キーコン次第では片手操作も可能
デメリット
・手の位置も角度も自由が少ないため疲れやすい
・大抵のゲームでパッドのほうが勝る

マウスメリ
・精密さが必要なく煩雑な反復動作が多いゲームでは最も疲れにくい
 RPGの戦闘コマンドのようなものにはダントツで向いてる
・片手操作なのも疲れにくい
デメ
・精密操作に向かない
・ボタン数が非常に少ない
・格ゲは大人しく違うの使え

パッドメ
・手の位置や角度が自由なため疲れにくい
・精密操作

・片手操作x
・金
・パッドって響きがいやらしい
0355名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:02:32.72ID:J30e9GeN
ウディコンで自分で作ったゲームを、わざわざゲームパッドでやるとか
脳みそいかれてんじゃねーのか
0356名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:08:48.47ID:57vmYjH6
キーボードの最大の欠点は3キー同時押しが効かないってことだな
斜め移動しながら弾撃てねえし
パッドの長所は同時押しできるってとこ
0357名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:23:18.24ID:PcphMTf5
最近はゲーミングマウスやテンキーマウスなんてのも出てきてるけど
対応しなさそうだよね
0358名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:37:37.50ID:+FxmLvB7
>>356
それは配線を簡略化してる安キボドだけだろ
0359名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:43:06.74ID:9n8VugxQ
マッドプリンセス作者が著作権無視配信者(lllからす:PUNCH Laの作者)に対し
「配信してくださりありがとうございます!ウディコン作品制覇の勢いですね!応援しています。」
と発言した。

自分の作品についてはもちろん問題は生じない。
しかし、自分以外の作品について触れるとそれは問題になる。
>ウディコン作品制覇の勢いですね!
という発言は他のゲームの著作権無視配信を認知する発言になり危険だ。
>応援しています
という発言は著作権無視配信を応援するという意味になってしまい、
速やかに他の作者、ひいては素材の権利者への謝罪が求められる発言だろう。

また「lllからす:PUNCH Laの作者」においては作者という立場でありながら
著作権を無視した配信を続けており、
主催者は一刻も早くい警告か当作者本人のゲームエントリー中止という対処を
取る必要があると考えられる。

何度も言われることだが、作品は著作者の好意で公開されているものである。
その好意を踏みにじる行動の無いようにお願いしたい。
0360名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 01:00:12.78ID:d99FEwig
アホか
後付でもOK出してるに等しいんだから
マッドプリンセスの方については

それ以外の作品を配信するなら、許可なり求めた方がいいですよ、って一言言っておけばいいだけだ
0361名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 01:09:16.83ID:7QGSYDKS
自分の正体晒して直接言えよ。
こんな便所の落書きに何書いても意味ないぞ。
0362名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 01:13:41.64ID:rGQmUDaF
そやね。
ところでどこまでならアップデートしていいのかが作者間で大分認識が異なるようだけど
過去これで揉めた事はないの?
0363名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 01:25:07.94ID:7QGSYDKS
>>362
もめたことはなかったと思う。
作者希望による参加取り下げとかはあった気がするけど、
もめそうになるときは大体すぐに規約に追加してた気がする。
むしろ、こんなに更新が多いのは今回が初めてだと思う。
作者だって修正不可期間なんだから運営に確認ぐらいしてるっしょ。
してないで、更新して後で確認したら規約違反でした。だったら参加取り下げになるだけ。
0364名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 01:31:42.47ID:9n8VugxQ
確かに著作権無視した配信やらかす馬鹿が多いのも今回も初めてだろうな
しかもエントリーしてる作者がやるとかもう…
0365名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 02:05:02.55ID:jLW4QCpn
ただやっちゃいけないってこと知らなかっただけだろ
つまり小学生

2ch見てるとは限らないんだから
メールなりなんなりしてやれよ
作者本人がここにいないかもしれないのに
スレで長文書くほうが時間の無駄だ
0366名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 08:15:38.52ID:fT23t2iB
つうかヲチでやれ
0367名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 09:00:58.94ID:TzjZmS2x
『過ぎたるは猶ウディタざるが如し』と孔子ファール先生も言ってたしな
0368名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 12:15:10.21ID:qdFJjlc6
ドラゴニアでパーティメンバー完全に外す方法ってないの?
戦闘に出さなくて1人旅してもゴールドきっちり取られてウザイんだがw
0369名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 12:19:50.12ID:qdFJjlc6
ごめん事故解決っつーか気のせいだった
0370名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 12:58:52.57ID:YgOpnuDs
狼煙のスタンスは「よそでなら著作権違反してもいいんですよ」だからセーフ
0371名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 13:22:30.65ID:J30e9GeN
こういう制作ツールはシステムを一から自分で作るようなものじゃないんだから
せめて素材くらい自分で作ればいいのにな

作る面白さがなくなっちまうだろうに
0372名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 14:41:13.79ID:yddx8ZtX
ウディタの何たるかを分かってないような発言だな
0373名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 15:04:14.35ID:OG09VYu+
>>372
ログ見なおしてみ
ID変わってもどれが371か分かるくらいずっとずれた煽りばっかしてる
夏の妖精だから相手にしなくていい
0374名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 15:13:57.25ID:qdFJjlc6
ドラゴニア昨日ディスってしまったけどやってみたらけっこうハマってきたぞ
せっかく強制セーブなのにセーブ複製できてしまうのが難点だが

ギャンブル要素×強制セーブがあるゲームは嫌いじゃないんだが
セーブ複製されてしまうのはウディタだけじゃなくPCのオフゲの宿命なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています