トップページgamedev
996コメント360KB

ロックマン8をFC風にリメイク Part9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 23:07:14.16ID:+S9oalWS
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、
誰でもいいのでとにかくアップすべし。

まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
避難掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
ttp://demake.web.fc2.com/

過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8(Part5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/
ロックマン8をFC風にリメイク Part68(Part6)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284967830/
ロックマン8をFC風にリメイク Part7(Part7)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294727021/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1296908186/
0957名前は開発中のものです。2012/12/12(水) 22:41:20.81ID:s6xh5uU2
>>956
こんなこと言いたくないけどロックマンが落ちぶれたが正解だと思う
目先の利益しかみてないのなんてどこの会社も同じだけどさ
いい加減海外ばっかり優遇するなとは言いたい
0958名前は開発中のものです。2012/12/13(木) 02:37:00.79ID:uv9RRXZa
海外ばかり優遇ってより、海外のカプコンだけ頑張ってるって感じがする。ロックマン含めちょっと昔のコンテンツに関しては
DL配信ゲームとかカプコンUSAは結構出してるし魅力的なのも多いのに日本じゃ全然出さないし、
出してもまともにローカライズされてなかったりするし
0959名前は開発中のものです。2012/12/13(木) 11:16:40.82ID:5v85v7tH
北米だと、1-8とバトルファイターズをセットにしたアニバーサリーコレクションとか、X1-6とチェイスのセットとか出てるからな
0960名前は開発中のものです。2012/12/13(木) 13:31:57.28ID:p6/E+YcO
なめてるわ…
0961名前は開発中のものです。2012/12/13(木) 16:41:48.99ID:RJJLGoIp
北米での独自の作品
・Mega Man (DOS) / Mega Man III (DOS)
『II』が存在しないのは、それぞれがファミコン版の『1』と『3』の移植という名目での制作のため。

・Mega Man (ゲームギア)

・Mega Man Anniversary Collection
ナンバリング作品8作と、アーケード作品2作を1つにまとめた作品集。
2003年にプレイステーション2版とニンテンドーゲームキューブ版、2004年にはXbox版が発売されている。欧州および日本では未発売。
なお、『1』から『6』はプレイステーション版が収録されているが、単独で発売されたものと以下の相違点が存在する。
 『1』から『3』のナビモードでは、デフォルトでアレンジ版のBGMが流れる。
 『4』から『6』のナビモードでパワーアップパーツを装備できなくなった。
 『4』から『6』のナビモードの武器選択画面が、オリジナルモードと同一となっている。

・Mega Man X Collection
2006年1月10日に北米で発売されたニンテンドーゲームキューブおよびプレイステーション2用ソフトであり、ロックマンXシリーズの1作目から6作目と
『ロックマン バトル&チェイス』を収録。
なお、3作目はプレイステーション版が収録されている。

wikipediaさんより
0962名前は開発中のものです。2012/12/14(金) 05:58:16.44ID:yzyzea1d
3日後にはストロク配信か
それはさておき、将軍もβの人も年末で忙しいだろうけど年末年始に生存報告あると嬉しいな
0963名前は開発中のものです。2012/12/14(金) 07:59:17.65ID:AtyxFItR
>>961
結構オミットされてる部分があるんだな

>>962
あれ日本からでもダウンロードできるのかね
無料でもアカウント持ち限定とかなんだろうか
0964名前は開発中のものです。2012/12/14(金) 13:58:56.43ID:93tUZe2D
仮にそうだとしても誰か代行でアップローダーにあげるでしょ
0965名前は開発中のものです。2012/12/15(土) 05:47:24.77ID:YuQFUDwU
ローカライズはされないっぽいけど、日本でも正式に配信する模様
ttp://www.capcom.co.jp/rockman/sfxmm/
0966名前は開発中のものです。2012/12/15(土) 07:26:52.93ID:ild4OLpe
>>965
マジじゃん
まぁローカライズする必要はあんまりないよね
0967名前は開発中のものです。2012/12/15(土) 08:42:20.12ID:YuQFUDwU
俺らにとってはMEGAMANではなくロックマンだから、されてれば嬉しいのは間違いないけどねw
それにSFのキャラは日本と海外だと名前違うキャラいるしね。サガット以外の四天王とか豪鬼とか
でもまあ元が同人だとすれば、作った人へのリスペクトって意味でもそのままってのはアリかなとも思う
0968名前は開発中のものです。2012/12/15(土) 10:27:49.66ID:LXtHlpaf
嫉妬した将軍がドット絵にケチつけそうww
0969名前は開発中のものです。2012/12/15(土) 12:04:15.74ID:uaKEwgzr
ロレントステージのマップの色使いがDOSっぽくて激しく違和感
0970名前は開発中のものです。2012/12/15(土) 12:07:04.57ID:hxKK7wkZ
まだ未プレイだしなんとも言えんが、パッと見色々微妙だよね…
これだったらFC風7のほうが全然良いと思う
0971名前は開発中のものです。2012/12/15(土) 13:04:50.43ID:RH80Qkch
>>965
Thx
0972名前は開発中のものです。2012/12/16(日) 17:35:01.24ID:MFcTJ5Gx
将軍だ。

>>968
まあわざわざ俺が言わんでも、>>969>>970の言う所が
まともな人間の反応だろうね。
が、ケチつけるつもりは無いな、俺も。
8bitロックマンを風化させないネタならねどんなネタでも俺は嬉しいわな。
例えファミコン風に見えないデキであったとしてもだ。
もちろん、遊んでみることになるが、
バランス調整がシッカリ出来てれば
人を楽しませるロックマンとして問題無いはずだしね。
0973名前は開発中のものです。2012/12/17(月) 12:46:26.92ID:/T+FH/5B
7スレでのレス見る限り、将軍はFC7をこういった形で世に配信したかったのかな。
0974名前は開発中のものです。2012/12/17(月) 13:07:39.04ID:MQynqaEF
そういうこと。
リメイク7は惜しいとこまで進んだよ
0975名前は開発中のものです。2012/12/17(月) 19:26:58.75ID:H2Ws2GEE
予定から2時間半経過したがまだ日本じゃ配信されてないな
0976名前は開発中のものです。2012/12/17(月) 19:50:01.43ID:b9mMrIt/
配信されたよ
0977名前は開発中のものです。2012/12/18(火) 01:00:46.40ID:aP6r3cbC
ひでえクオリティだったよ
0978名前は開発中のものです。2012/12/18(火) 02:00:44.58ID:W+FXaYY1
まずジャンプした瞬間違うなと思った
0979名前は開発中のものです。2012/12/19(水) 20:18:05.34ID:qyQbk41y
クリアしたけど結構面白かったよ
セーブがないのが少しつらいけど
0980名前は開発中のものです。2012/12/20(木) 22:49:10.88ID:QUP0f067
面白く無かったなあ
素人が作ったレベル丸出しだったし

リメイク7の完成度が高過ぎてなw
0981名前は開発中のものです。2012/12/21(金) 14:37:16.16ID:kMUVtEsC
きちんとした“元”がある7と、
一応オリジナル作品のこれを比べるのはさすがに酷だろ

まあ期待はずれなのは間違いないが
0982名前は開発中のものです。2012/12/21(金) 22:52:47.99ID:gNbJhws9
この人巧すぎだろ
http://www.youtube.com/watch?v=mEmnkZbjbyw
0983名前は開発中のものです。2012/12/22(土) 16:47:31.31ID:/W+4R1a9
>>981
ボス戦はそれなりの出来だけどあの試作段階みたいなステージは無いよな
おまけにクソ重いし。アプリであれは無いわ
どんだけ高いスペックを要求するんだって話だよ
まぁ制作者達も公認にしてもらって気を良くしてるだろうから次の30周年のときにまたストロク2を作りそうな気がする
やるつもりなら5年間みっちり練ってほしいね
0984名前は開発中のものです。2012/12/22(土) 16:57:36.81ID:HqECU8Au
お前ら嫌に辛口だなwww

・・・で?肝心のこっちの企画はちゃんと完成してたっけか?
0985名前は開発中のものです。2012/12/23(日) 06:58:35.16ID:Bvqmry0+
>>984
まぁ単にプレイするだけの側だからね
シリーズ通してプレイしてきた懐古厨からの率直な感想を言わせてもらうとあれは違う
0986名前は開発中のものです。2012/12/23(日) 07:35:09.08ID:LEhMBIhL
クエスチョンアンサーになってない
0987 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) ◆/RSMne31AA 2012/12/23(日) 17:16:20.64ID:YDK3TZEp
何がダメって、弱点武器のダメージだな。

例えば、リメイク8だったら、アクアマンにアストロクラッシュが
8ダメ、テングマンにアイスウェーブが7ダメ効いたりする。
当てやすい武器は3ダメ、当てにくかったり消費が大きかったり
する武器は大ダメージ、という、上手いことすみ分けがなされてる。
本来ロックマンの「弱点武器のダメージ」はこうあるべきだよ。

それに比べて、この、ストロクはどうだ。
ほとんどの弱点武器が3しか効かない。
 
  こ れ は ひ ど い
0988名前は開発中のものです。2012/12/23(日) 17:28:33.28ID:3qfsp3Hi
>>986
ご覧の通りだよ
0989名前は開発中のものです。2012/12/23(日) 20:54:55.13ID:+RWSxAi9
>>987
アストロクラッシュやアイスウェーブのダメージが大きいのは
原作じゃ2HITさせられるからだとも思うが

たしかにストx岩男は弱点かどうか確信しづらかった
そんなことより百烈のあまりの弱さに泣いた
0990名前は開発中のものです。2012/12/23(日) 22:42:11.17ID:Gcd+seU5
ロックマン10って弱点3ダメくらいじゃなかったっけ
4?
0991名前は開発中のものです。2012/12/24(月) 04:09:37.05ID:TXnR3AQU
SFキャラのドット絵自体は嫌いじゃない
0992名前は開発中のものです。2012/12/24(月) 06:00:09.03ID:uqUraNkv
下手にステージ作るよりボス戦のみの方が良かったかも
0993名前は開発中のものです。2012/12/24(月) 06:24:25.07ID:jMH8GPhG
つか次スレとかどうすんの
0994名前は開発中のものです。2012/12/24(月) 06:35:22.47ID:iLwH4xGD
別にもう俺等が作る訳じゃないし、建てなくていいんじゃねーの?
スレがあっても他作品の粗捜ししかしてないようなこんな状況じゃあ、正直存在する意味も無い。
建てたきゃ製作者であるβか将軍が建てるだろ。
0995名前は開発中のものです。2012/12/24(月) 06:52:13.13ID:TXnR3AQU
スレが行方不明になると追っかけてる身として不便だから立てた
移動したい人だけ移動すればいいと思うよ

ロックマン8をFC風にリメイク Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356299464/
0996名前は開発中のものです。2012/12/24(月) 15:20:31.37ID:VP0MhRqK
乙です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。