トップページgamedev
996コメント360KB

ロックマン8をFC風にリメイク Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 23:07:14.16ID:+S9oalWS
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、
誰でもいいのでとにかくアップすべし。

まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
避難掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
ttp://demake.web.fc2.com/

過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8(Part5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/
ロックマン8をFC風にリメイク Part68(Part6)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284967830/
ロックマン8をFC風にリメイク Part7(Part7)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294727021/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1296908186/
0547名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 01:28:29.12ID:RvIUaH0I
よく思われてないって自覚してるなら、トリぐらいつけたら?
0548名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 01:33:39.61ID:QG+qAMHs
実際熱心なロックマンファンでもなかったから細かい部分でどっちがロックマンらしいかって言われても良く分かってないのね
だからスレで公開して意見を貰って良いものは取り入れようと思ってるんだけど、
今回スレに公開するまでに既に将軍と何回も何回も修正してて、もうあんまり変えたくないのね
劇的に面白くなる修正だったらこっちもテンション上がるからすぐ取り組むんだけど。
修正の初期段階で公開して、みんなに意見を貰ってから修正した方が修正回数が減っていいのかなとも思う
0549名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 01:37:25.17ID:WypfoAql
>>546
ファミコンロックマンに近づけたい気持ちは
俺もゴザルもあるから。
どっちがある、とかじゃなくて。

まあお前に関してはほんとすまんな。
可能な限り取り入れたものが
次の更新分だから、それで勘弁してほしい。

>>540
ああ、それは取り入れる。
それが最重要事項なのはわかるから。
0550名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 01:37:47.46ID:63oiA8EX
>>546
ずいぶんとご挨拶だな
遅ればせながらあんたの意見支持したんだが
結局いつも通りへそ曲げたんでもういいって意味で よし つったんだがな・・・もうどうでもいいけど
大きなお世話だったかもしれんけどあんたの意見が正しいと思ったんだぜ
あんまり馬鹿だの低能だの言うなや
0551名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 01:43:09.96ID:WypfoAql
まあ今回マグマは穴扱いだからな。
じゃないとハンマーと柱のギミックが成り立たないし。
ハンマーがロックマンすり抜けるようにさせるのも
普通に考えたらやっぱおかしいしな。
0552名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 02:41:02.66ID:QG+qAMHs
ttp://demake.web.fc2.com/Rockman8FC_v300b.zip
・スクロールでしかけがリセットされる処理実装
・ワープ部屋のマグマのぎりジャンの難易度下げた
・ジャンプスクロールのところに床設置
・ブーンブロックとグルグルが重なる箇所のグルグルの動作開始タイミングを遅らせた
・マグマの音が鳴り続けるバグ修正
・フレイムソードのチャージショット実装
0553名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 02:42:14.51ID:Odg8Upi0
>>552
乙っ!
0554名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 04:20:45.48ID:1L4cLd8R
乙です!文句ないです!
前よりだいぶ簡単になったかと思いますが、これくらいがちょうど良いと思います
まぁ、それでも殺気溢れた構成ですし、言っても8ボスの一人ですしね・・・
0555名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 07:42:57.73ID:Kn189HbL
>>550
あのタイミングでの よし は長文の真似して将軍怒らせたったwwww
という よし にしか見えないんだけど…まぁもうどうでもいいや。
0556名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 08:33:55.26ID:Kn189HbL
>>βの人、将軍
中ボスの初見殺しやら火柱の件やらマグマの件やら、
ロックマンについてよく分かってる奴が一人製作側にいれば
修正する前にまずステージに関しての案をよーく練られて
修正の回数も少なくて済んだんじゃねぇかな…とは思うが、
住民から意見を取り入れて修正する、というスタンスである以上
修正の回数が多くなってもしょうがないよ。
俺も素材なんかは何一つ作れない名無しだから製作側にはいらねぇだろうしな。
まぁ頑張ってください
0557名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 20:08:28.57ID:gmGprAYa
>>556
自分なら出来ると言いたいんだろうが
中ボスの初見殺しはお前らに公開する前に俺とござるで議論したし
マグマの件はハンマーのギミック考えりゃ、
マグマチップを使ってるだけで公式も穴扱いしてると判断して当然だ。
そこに、ファミコンマグマがそうだからとその定義をぶつけるかどうかは
ロックマン熟知の問題では無い(やりようによってはシャドーマンの床みたいに見せてもよかったしな)
俺は穴である事を取った。お前は穴とは取りたく無かった、それだけの話。
拘りの問題で、お前のやり方なら8のギミックが殺されてた。
ロックマンが透けるのも無理矢理と言えば、無理矢理なんだよ。

あと火柱の件ってなにを指してるのかシランが
とにかく、俺らが絶対に正しいわけでも無いのは承知だが
お前らが正しいというわけでも無い。
公式が9や10でやったことすら納得いってない奴もいるのに
皆が皆納得させるもんなんて出来るか。
例えば、そのお前が作れば、誰の不満が出ない、、わけでも無いんだよ。

こっちはそれをわかっててやってる。
最終的には外部の意見に惑わされず、己の信じたもので勝負する。
それは誰が中心でも一緒だよ。

修正回数の問題も俺がここで揺らがなければ良かったまで。
どう言われようが旧版よりはクオリティは上がってる。
だが、俺もゴザルも優しいからここで募ったファン達の意見の中から
納得行くものを取り入れていきたいわけで。

とりあえず、ステージ制作については次から
まずステージマップを仕上げ実際ロックマンでプレイ出来る状態で公開し、
ギミックや長さ、マップ本体の難易度等、意見を募る。
で、意見を汲んで修正が終了次第、敵を配置して公開する、といった流れでいく。
0558名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 20:32:43.16ID:gmGprAYa
とりあえず、今回は旧版のをそのまま利用してしまってたんで
今更修正利かなかったけど、
スクロールとハシゴの位置関係については
今後ステージを作る上でちゃんと意識しとくわ。
そこをズバリ指摘してくれた奴、ありがとうな
0559名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 21:52:26.59ID:Wgl7bA70
なんか色々あったが乙
フレイムソードのチャージいいな、微妙に遅いから置いとくだけで雑魚処理できそうだ
0560名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 22:38:18.45ID:9hftPfSm
>>557
当然やるとは思うけど、「こいつがいるからここのトラップが活きる!」とか「ここにこいつを置くことを前提でマップ作った!」
みたいな雑魚キャラは最初の公開の時点でいたほうが意図が伝わりやすくて良いと思いますよ
0561名前は開発中のものです。2011/09/23(金) 23:15:57.09ID:eVJN3+zn
フレイムソードのチャージマグマバズーカみたいでよかった
0562名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 02:29:11.97ID:45zFHcee
散々言われてた割に>>532の案がしっかり採用されてる件について
0563名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 02:51:52.57ID:mcRL8P1X
もうどうでもいいよ
長文がスレに居座るのは我慢ならんが
0564名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 03:12:02.91ID:lHXEOmo7
将軍でもないのにageる奴は死ねよ
0565名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 03:23:23.89ID:2Q16RY7e
最近になってβの人が名無しで書き込み始めたのが一番困るな
将軍は口調とageで判断しやすいがβの人は名無しの中に完全に紛れるから
0566名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 03:58:16.19ID:cCAS5xu3
βの人は毎回ござるをつけてくれw
フレイムソードのチャージはオリジナル?
まあつけたす分には文句言わないが
0567名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 05:29:46.88ID:daFVWd2N
盛り上がってるところ茶々入れるのもなんなんだけどさ…。
ローカルルールによると違法性を含む話題は板違いなんだけど、その変はどう考えてるの?
0568名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 08:48:43.64ID:/gsdaIS3
長文ってもうこのスレには来ないとか言ってなかったっけ
前言撤回したの?それとも初めから嘘っぱち?
0569名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 13:50:37.62ID:YH/qjzjh
FCロックマンに近接武器って
タップスピンとチェージキックぐらいだっけ。
飛ばせないバリア武器を含めると
スカルバリアやプラントパリアもあるんだろうけど。
0570名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 14:01:14.81ID:45zFHcee
FCだとそれだけだね
ゲームボーイだとブレイクダッシュがあるけど
0571名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 15:01:01.78ID:VyJo5tSC
>>568
もういいんじゃね?将軍も相手してるし
0572名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 15:12:10.69ID:efp1yuIM
フレイムソードのチャージ音バスターと一緒なのか
アトミックファイヤーとかマグマバズーカと同じ音かと思ってたわ
0573名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 15:44:20.32ID:i5Ic34x0
>>572
確かにそっちの方があってるかも
同じ炎系だしね
0574名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 19:55:27.72ID:Rzns4HFy
>>569
たまにはスラッシュクローのことも思い出してあげてください
0575名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 20:03:31.37ID:Rzns4HFy
>>568
お前の言う長文は恐らくフレイムソードについて
ドット絵を描いたり何度も意見したりしてた奴のことだと思うけど、
>>557を書いた俺はそいつとは別人だ。
ちなみに、どうせコテだのトリだの付けるとウザがられるの分かってるから
これからも名無しとして意見する。
あと、スクロールの床の件推してくれた人ありがとう。バカとか言ってごめん。
0576名前は開発中のものです。2011/09/24(土) 22:02:34.51ID:YH/qjzjh
>>574
いや、あれはSFCだろ?
あえて除外したんだ。
0577名前は開発中のものです。2011/09/25(日) 00:39:27.68ID:kuilwy2T
>>560
どの雑魚敵もグラフィックから動きからなんかしら修正している。
すべての敵までつけて公開するなら
ソードマンステージ公開方法となんも変わらん。
今後最初のステージ公開でテストプレイヤー達から募りたい内容は、
ステージマップ、ギミックらの構成とそれらエリアごとの難易度についての意見だ。
前回で言うスクロール云々だの当たり判定云々だの
過去のロックマンシリーズと比較する意見もそこで出してもらえればいい。

この敵がいるならマップはこうしたいとか、この方がいいとか
そんな意見は正直要らん。お前流のステージを作りたいわけじゃねえ。
まあ敵の配置くらいの説明はするだろうけど、次から最初はマップが出来た時点で公開する。

>>562
ゴザルに修正したマップをすでに渡していた。そのレスはその後のものだ。
あそこに床を作ろうものなら誰でもその図のようにするしかあるまい。

>>573
俺は合うとは思わないな。
アトミックファイアーはチャージ後の弾自体に迫力がある。デカいからな。
だからあんな派手な音や点滅でもシックリ来る。
あれと比べたらフレイムソードのショットは地味なので
チャージの時だけ派手な音立ててもおかしいだけだ。
0578名前は開発中のものです。2011/09/25(日) 03:45:08.04ID:ZVdJEWx6
なるほど、確かにアトミックファイアーと比べると速度も遅いし弾も小さいからな
0579名前は開発中のものです。2011/09/25(日) 18:09:50.54ID:rauvfUS3
マグマバズーカの弱体化&近接みたいになってるしな
0580名前は開発中のものです。2011/09/25(日) 23:18:55.73ID:LUJ0eLAd
あれ?次はワイリーステージのボスやってたんじゃないの?
0581名前は開発中のものです。2011/09/26(月) 21:49:50.50ID:Lf303hRx
フレイムソードのチャージショット化は予想外だったな。
でも良いと思うわ、前のは使いどころがほぼ無い死に武器になってたし。
0582名前は開発中のものです。2011/09/27(火) 16:20:01.23ID:f4chtzof
自分的にはサーチマンにかなり苦戦しているから死に武器ではないと思う。
ワイリーステージ1でも確か剣を振っている間は宙に浮けた気がするし
0583名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 12:24:32.13ID:KkxJlCLL
そういえば、ワイリー1とフロストステージのスノボは無くなるのか?
0584名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 12:48:58.03ID:KjgthZuq
スノボはコース変えて続投って明言されてたはず。
たぶんテングの空中戦も。

あれはFC時代のウェーブマンステージにも似たようなのがあったしな。
ワイリーステージのは普通のステージになるかもしれんけど。
0585名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 12:49:20.41ID:PTHp0+y0
Wステージ1のボードはアストロクラッシュで空中浮遊突破余裕でした
0586名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 18:18:33.16ID:wNU4sx5+
ウォーターバルーン装備時のロックマンの色は意図的に変えたんですか?
アイスウェーブとトルネードホールド装備時の色が違うのも意図的なのでしょうか?
0587名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 20:18:36.36ID:QiCu97Dd
発射する武器とロックマンの色は同じにしなければならないので意図的だと思われ
0588名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 22:06:13.73ID:eYi0n6P8
特殊武器の弾を今後順々に新しいものにしていく。
フレイムソードのようにね。
今は弾の色とロックマンの色とが違うが合わせて行く
0589名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 22:08:15.22ID:eYi0n6P8
特殊武器の弾を今後順々に新しいものにしていく。
フレイムソードのようにね。
0590名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 22:11:13.23ID:j1J2SShA
ロックボールの色、サポートアイテム伝統の赤白にしてほしいなぁ
0591名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 22:21:12.38ID:pEGG1e8M
ビートやマグネットビームやスーパーアローは・・・
0592名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 22:21:23.33ID:eYi0n6P8
>>590
まあ言いたい事はわかるんだけど
俺はロックボールについてはなんか今までの
サポートアイテムとは異色なイメージ持っててさ
赤白にしなくても違和感ないや。

むしろ、公式の紫のイメージがあまりに強烈に頭に残ってるんで、
紫の方向で頑張った方が8のサポートアイテムって感じがするのよ。
すまんね。
0593名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 22:22:01.68ID:eYi0n6P8
>>590
まあ言いたい事はわかるんだけど
俺はロックボールについてはなんか今までの
サポートアイテムとは異色なイメージ持っててさ
赤白にしなくても違和感ないや。

むしろ、公式の紫のイメージがあまりに強烈に頭に残ってるんで、
紫の方向で頑張った方が8のサポートアイテムって感じがするのよ。
すまんね。
0594名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 22:23:41.80ID:pEGG1e8M
将軍なにやってんのwwwww
0595名前は開発中のものです。2011/09/29(木) 22:39:24.06ID:j1J2SShA
>>593
了解です。まぁ将軍が言うなら…
0596名前は開発中のものです。2011/10/01(土) 20:59:32.70ID:HWcGi7Y9
ラッシュを常時呼び出せる訳じゃないせいか、
OPの「いくぞ、ラッシュ!」にどうしても違和感を感じてしまう
0597名前は開発中のものです。2011/10/01(土) 21:18:08.84ID:z8nSFdKV
そんなの他のopやedでもいくらでもあったのにおかしい人だな
0598名前は開発中のものです。2011/10/02(日) 00:31:36.97ID:vTBbU7s/
つかOPもEDも後でショウグンが変えるってばよ
0599名前は開発中のものです。2011/10/03(月) 22:53:13.24ID:a+LpPsuu
そういえばウォーターバルーンの使い道が見つからないけど何かある?
0600名前は開発中のものです。2011/10/04(火) 00:28:21.26ID:rOu96jVu
火薬の火を消せるじゃないか
0601名前は開発中のものです。2011/10/04(火) 17:52:24.94ID:+GjUEA0R
W5のソルトウォーターほど攻撃力無いからな。
0602名前は開発中のものです。2011/10/04(火) 19:10:01.58ID:Qfd5D+p6
そのかわり連射し放題だぞ
0603名前は開発中のものです。2011/10/04(火) 19:30:41.55ID:+SGfX/jy
言われてみれば燃費悪い、射程短い、威力は豆鉄砲と同じで最高に使い道が無いな
0604名前は開発中のものです。2011/10/04(火) 19:56:06.76ID:9Y6S+700
いや、威力はそれなりに高いだろ?ウォーターバルーン
0605名前は開発中のものです。2011/10/04(火) 20:41:51.24ID:PdKw84WK
3のニードルとかと似たものを感じる。
0606名前は開発中のものです。2011/10/04(火) 22:31:30.35ID:Qfd5D+p6
原作だと燃費は良かったから後で調整入るだろ
0607名前は開発中のものです。2011/10/05(水) 00:09:19.39ID:4TEFmir6
8の特殊武器としては燃費は一番いいけど、シリーズ全体で言えば良くはないわな。
よくてヤマトスピアレベル。
確か4以降の特殊武器は全て1回使うと必ず1メモリは減るんだったよな。
(9、10は含めない。)

10のスクリュークラッシャーみたいな使い勝手なら面白いと思うけど、
それだとフラッシュボムの使い勝手の優位性が失われてしまうしな…。

射程距離を短くすると今度はフレームソードの存在意義と競合してしまいそうだし難しい。
(高威力と連射性ですみ分ける手もあるかもだが)

8って意外と特殊武器の使い勝手とバランスがうまくいっていると思うんだ。
下手に変えるとそのバランスが崩れてしまいそうだ。
0608名前は開発中のものです。2011/10/05(水) 00:34:01.83ID:a1bJxXBt
フレイムソードはサイデッカとかゴリの奴とかに有効だから
前バージョンのでも全く使えないってことは無かったんだけど
ウォーターバルーンはちょっとな…タップスピンと同じぐらい使う場所ない。
いっそこれもチャージショットでバリア張れるとかにしちゃえば?w
0609名前は開発中のものです。2011/10/05(水) 00:35:34.89ID:vPUtnWDY
仮に何か追加するならアクアマンの使い方を参考にしたものが良いな。
0610名前は開発中のものです。2011/10/05(水) 00:43:09.05ID:a1bJxXBt
チャージショットで、ロックマンを包むぐらいの幅の水柱を発生させて
水柱が出ている間だけ敵の攻撃を無効化することができるバリアを張れるとか?
0611名前は開発中のものです。2011/10/05(水) 00:51:44.25ID:B163gDVD
アクアマンの武器を模倣するとなると
ウォーターキャノンぐらいしか無いんじゃないか?
0612名前は開発中のものです。2011/10/05(水) 00:56:07.62ID:4TEFmir6
チャージ版作りまくるとXみたいになるから良くないな。
押しっぱなしで連射できるとか?

連射時間が長くなると射程距離が変わるとか?
アクアマンのはだんだん着弾点が近くなるんだよな。
0613名前は開発中のものです。2011/10/05(水) 19:08:34.55ID:VC0WSzvS
いや、普通にウォーターバルーンの燃費をめちゃくちゃ良くするだけでいいだろ
原作でも連射型の武器だったんだし
0614名前は開発中のものです。2011/10/05(水) 19:15:18.57ID:rc7LzbEO
>>608
タップスピンのが使う場面あるだろ
ボスの弱点だけでもシャドーマン、カメゴロー、ホログラフロックマンズ、ガンマと4体もいるし
雑魚敵でも面倒臭い帰って来たモンキングを一撃で倒せたり割りと便利
ウォーターバルーンはマジでショボイからな……
0615名前は開発中のものです。2011/10/06(木) 17:06:53.26ID:Yto5hMGa
ウォーターバルーンが弱点のボスってソードマンだけだっけ?
0616名前は開発中のものです。2011/10/06(木) 22:29:04.44ID:YrRjNsPF
ワイリーマシーンとギアー・ナ・アイにも有効らしいけど、もっと有効な武器があるからな…。
0617名前は開発中のものです。2011/10/06(木) 23:27:11.55ID:Yto5hMGa
ああ、そういえばどっちもフラッシュボムが弱点だっけ?
0618名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 00:04:22.43ID:urT+KCdz
結局はわざわざ使うまでもないって感じか
0619チョンシナバカサヨベトナム土人その他下等生物2011/10/07(金) 21:57:17.89ID:JDar7kKM
サッカーで反日実況で批判してごめんなさいですニダアル
死んで償うですニダアル言い訳にならないとか
ぎらぎらしてないなめてるとかほざいて敵は褒めてごめんなさいです
ニダアル死んで償うですニダアル
十分言い訳になるですニダアルあまり試合に出てる奴と
出てない奴じゃ差は出て当たり前ですニダアル
チョンの言い訳には何も言わない癖にですニダアル
目がぎらぎらしてて自分の戦い方知ってても
ベストじゃない日本に点取られて何もできない
ベトナム(笑)終わってるですニダアル褒めてても違和感ありまくり
ですニダアルなめてもいないですニダアルチーム全体の戦力の
底上げのために客観的に見て勝てると判断した相手に
経験不足の選手送り込むのは別におかしいことじゃないですニダアル
反日糞片言害人バカサヨ死んで償うですニダアル
やる気あっても空回りしてレッドカードで退場しちゃ
意味ないですニダアル抑えるのが大事ですニダアル
やる気を自分たちでそいどいてよくいうですニダアル
日本人様はウリ達下等生物に
スポーツ実況で言い訳にならない目がギラギラしてない
なめてるとかその他言っていいですニダアル絶対的正義
だからですニダアル
0620チョンシナバカサヨベトナム土人その他下等生物2011/10/07(金) 22:15:33.16ID:JDar7kKM
ファール取ったことに対して単純なことでしか取れない
戦術ワンパターンシュートの失敗嘲け笑ってごめんなさい
ですニダアル死んで償うですニダアル
笑いながらサイバー攻撃を強くなった証拠とかほざいてごめんなさい
ですニダアル死んで償うですニダアル
その理屈なら世界最貧国がパソコン一台持ってサイバー攻撃
したら強くなったことですニダアルシナ畜ホント頭悪いですニダアル
十三億総知的障害ですニダアル
日本人様はウリ達にシュート嘲笑って戦術ワンパターンとか
ファール単純な手段でしか取れないとかサイバー攻撃国が
強くなった証拠とか言ってその他言っていいですニダアル
絶対的正義だからですニダアル
0621名前は開発中のものです。2011/10/08(土) 03:05:23.87ID:NgNioJlF
例えばウォーターバルーンの燃費をクイックブーメラン並に良くしたとして、
どんなメリットがあるだろう?やっぱり連射性能?
0622名前は開発中のものです。2011/10/08(土) 03:29:36.59ID:updLsB/o
一回の攻撃でポポポンと3発ぐらい発射されたら面白いかも
軌道は3発とも同じで発射中もちゃんと歩けるとか
0623名前は開発中のものです。2011/10/08(土) 10:21:31.43ID:L03tvZW5
>>621
シューティング面で役に立つ
というかありったけ練射できるのって、やっぱ使ってて気持ち良いでしょ
0624名前は開発中のものです。2011/10/08(土) 14:31:14.87ID:NgNioJlF
>>623
確かにバスターと違って大量に連射できるってのは良いよな。
燃費だけ改良すれば良武器になるかもね
0625名前は開発中のものです。2011/10/10(月) 05:51:04.42ID:jxHNjyif
ところで以前のスーパーロックバスターの感覚が違うっていうのはどうなったんだ?
今のところ分からずじまい?
FC7版ではどうだったんだろ?

っていうかW5の方にもプログラマーが現れて動き始めてるんだけど
ロックマンの基本性能で手間取ってるみたいだからwikiとかにそういうデータ
載せるわけにはいかないかな?
(ジャンプの高さとかスライディング時の当たり判定とか)
βの人とかからしたらえらい手間かもしれないけど。
0626名前は開発中のものです。2011/10/10(月) 08:18:07.58ID:1ijhT5SA
エミュで誰でも調査できる
0627名前は開発中のものです。2011/10/11(火) 00:35:35.97ID:MxNUlyQy
みなさまお疲れ様です。
差し入れ置いときますね。

ttp://xepid.com/src/up-xepid20348.jpg
0628名前は開発中のものです。2011/10/11(火) 06:42:25.34ID:/897kkT3
ちょうど腹減ってたんだ
0629名前は開発中のものです。2011/10/11(火) 12:07:44.76ID:gbi5mONO
これは素晴らしいO・イナリーですね
0630名前は開発中のものです。2011/10/12(水) 00:02:35.56ID:f5foWH6M
足コキか
0631名前は開発中のものです。2011/10/12(水) 01:00:06.16ID:T6AsOIgM
カットの足がチ○コに見えるってんじゃないの?
0632名前は開発中のものです。2011/10/14(金) 19:02:41.16ID:3xj0H/V9
アクアマンステージでスクロールすべき場所でスクロールしなくなるバグが発生しました
0633名前は開発中のものです。2011/10/14(金) 23:40:01.15ID:0OpiLDpw
場所を詳しく
0634名前は開発中のものです。2011/10/14(金) 23:47:10.79ID:3xj0H/V9
ええとカウントボムGEO地帯前のジョー・クラシックがいるところとカウントダウンボムGEO地帯に入るところの間で。わからなかったらすまん
0635名前は開発中のものです。2011/10/15(土) 00:04:54.52ID:uWG6UeDO
分岐を上に行ったところの先だよね?
v3.00bだと再現しませんでしたが何か条件があるのかなあ
0636名前は開発中のものです。2011/10/15(土) 12:01:00.69ID:ETBsA2u4
あ、V3.00bで起きました。もう一度試そうとわざと死にましたができませんでした
0637名前は開発中のものです。2011/10/15(土) 12:32:11.31ID:/XQ2fmwb
ふうむ。3回程やってみたが起きないな
動画にしてもらえると助かるんだが…
0638名前は開発中のものです。2011/10/15(土) 22:50:06.21ID:v2jdGeHx
次の更新はいつですか?
0639名前は開発中のものです。2011/10/16(日) 10:27:57.85ID:wSuSwTpj
>>637私も試してみましたが起きません。画像撮った筈なんですが取れてなかったみたいです…
0640名前は開発中のものです。2011/10/22(土) 00:08:43.94ID:kuDJm1uT
V3.00bにてサーチマンステージの一部のサンダークローでつかめるところの動きがおかしいです
0641名前は開発中のものです。2011/10/22(土) 09:38:51.50ID:kuDJm1uT
>>632のバグがサーチマンステージで起きたのですが動画でUPしてもよろしいでしょうか?
0642名前は開発中のものです。2011/10/22(土) 16:32:10.09ID:bZhHqe5W
お願い
0643名前は開発中のものです。2011/10/22(土) 22:23:46.00ID:kuDJm1uT
ttp://www.youtube.com/watch?v=lJ3Gl5bFbgMほい
0644名前は開発中のものです。2011/10/22(土) 22:56:01.26ID:bZhHqe5W
これじゃ再現手順が分からん…
0645名前は開発中のものです。2011/10/22(土) 23:52:48.56ID:kuDJm1uT
偶然できたんだから仕方がない。とりあえずスライディングで突入しようとしたらこうなった
0646名前は開発中のものです。2011/10/23(日) 01:49:40.53ID:Vq3DNVHe
本家FCの上下スクロールの仕様は
画面が端っこまでスクロールしきってないと上下が繋がらず、即死穴になる。
(なのでFCロックマンは横にもスクロールがある場面に梯子で移動する場合、
 画面の端、またはちゃんとスクロールしきってからじゃないと降りれない所に梯子を設置してある)

このFC8のプログラムがどうなってるかは知らないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています