>>284
>作業感が半端ない
そりゃしゃーない。部屋ごとに区切ってるから余計そう感じるのは仕方ないわな。
ちなみに、死んですべてがパーってのが怖いなら三つの試練を苦手なものから解けばいいやん。
クリアする順番も個々で変わるという自由度の高いステージだ。

>的を誘導して扉を開ける部屋の敵の出るスパンが短すぎ
回転しながら飛んで来る奴のことか?なにをもってスパンが短いと言ってるのか。
ただ単にお前の感覚か?ちゃんと俺が検証出来るように比較対象の動画でも出してから言ってくれ。

>ぎりぎりジャンプを要求させる回数が多すぎ
そこはそれをプレイヤーに求めるエリアなんだよ。
ちなみに火の試練が三つの試練の中で一番大変。そういう意図だ。

>針は、1テンポ稼動が遅くてもいいように思う
そこまでのトゲが「殺すより脅す」、そいつは本番「殺す」だよ。

>ジャンプで足場のない壁シャッターに
まあそれは俺も感じたかも。そのロックマン10ワイリーステージ3とやらを確認して検討するわ。

つか、お前、自分に合わせて優しくしろってのばっかじゃん。
ただ単に自分がつまずいたところを上げ連ねるな。
このステージに関しては、公開してちょこっとプレイしてスイスイ行かれるステージを作ったつもりは無い。
(ちなみに俺も9のトルネードステージは何度も何度も死にまくったわ、びっくりするくらいな。あっちのが難しいわ)

で、やり込めば、また別になる。
こちとら、公開するまでの間、何度も何度もプレイして修正して来た。
今じゃこのソードステージなんぞ三分台でクリアしまくっとるよ。
別に初心者でも一発でクリア出来るようにしたいわけでもないし、ましてや狙いとしては
「しょっぱな難易度が高いソードマンステージを選んじゃった?残念でした」だから。
そういうメリハリも考慮しているだけ。