トップページgamedev
996コメント360KB

ロックマン8をFC風にリメイク Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 23:07:14.16ID:+S9oalWS
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、
誰でもいいのでとにかくアップすべし。

まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
避難掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
ttp://demake.web.fc2.com/

過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8(Part5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/
ロックマン8をFC風にリメイク Part68(Part6)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284967830/
ロックマン8をFC風にリメイク Part7(Part7)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294727021/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1296908186/
0161名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 02:39:13.29ID:TaDk6i3c
ソードマンは散々議論してまとまったボスじゃん
もうあれでいいとしか思わないよ

プロペラ両方ジャンプで避けられるのは
あれ以上、位置高くすると棒立ちで回避可能になるから
仕方なく今の形になったの
当時のレス読んでないなら読んどき
0162名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 02:46:44.24ID:VeUB+QGL
>>160
>ソードマンをいかにしてこちらが戦いやすい場所に誘導させるかっていう
>戦略性も生まれる

結局、それをするとソードマンを両端に誘導することになるんだよ。
最初から両端に固定させて、技を調節した方がマシ。

とにかく、8ボスに関しては
目に見える調整はもうせん。終了。
0163名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 02:49:58.94ID:iFn9Uq1E
そういえば原作でのソードマンは大きいから着地後にジャンプで後ろに回れないんだっけ?
そのために上下に体が分離してるんだろうし
分離前の状態をジャンプで交せるなら突っ込んでくる時に胴体を飛ばす意味もないよな
0164名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 02:52:40.56ID:tMn9imbD
>>160
なるほど!
今の物より絶対面白くなりそうですね!!

その上で、至近距離でのフレイムソードは長文案を使ったら調整不要でイケるし良い感じになりそうな気がします。

で、現行のは現行のパターンで残したら良いかと。

それで攻撃パターンが多すぎるってなら、プロペラを1パターンにするとか。
どうせどっちのパターンもジャンプで処理できるからあんまり差が無いわけですし。
0165名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 02:56:39.54ID:IHDCQBZ0
>>161
うーん、どうもソードマンは今回提出されたフロストマンやサーチマンとか他諸々のボスに比べて
ランダム性とか戦略性が少ない気がしてならないんだよな。
まぁ、そういうガチガチなボスが一体いるくらいが丁度いいのかな。
ちなみにプロペラの件は知ってます。

>>162
言い方を変えると「いかにしてソードマンがジャンプしてくる際に両端にいられるか」って感じかな
いま何回もソードマンと戦ってるけど、常に両端に陣取って戦うのは中々難しいぞ
相手が出してくる技にもよって結構違ってくるし。
終了か。じゃあもういいよ
0166名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 02:57:44.50ID:togo1TRo
以上、帰って来た長文信者でした
将軍スルーでいいよ
0167名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 02:58:23.08ID:IHDCQBZ0
>>164
俺の自演にしか見えないからやめれ
0168名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 03:01:01.42ID:iFn9Uq1E
常に量端を陣取るとかダイブマン戦だな
0169名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 03:02:05.51ID:VeUB+QGL
まあ意見を書くのは自由だよ。
もうそこら辺の修正はやんないよって言っておくけど。
0170名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 03:05:13.07ID:IHDCQBZ0
>>169
了解です。
なんか色々お話出来たのと、スレの書き込み数が増えただけでも満足です
0171名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 03:05:36.96ID:VeUB+QGL
とりあえず、>>152君の意見を考慮して
修正することにする。
0172名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 17:45:34.76ID:qe3qqkmY
>>154
中断というかスターマンのバリアはウォータウェーブで打ち消しつつダメージ与えられたよ
0173名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 20:41:58.69ID:OrrZ/CUv
フレイムソード、俺は将軍版アレンジの
最初の奴で丁度良かったと思うんだけどなぁ…
0174名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 22:09:00.35ID:DxU5M0YU
ランダム性強いアレンジのボスばっかりな印象があるから
パターン性重視したボスはもっといてもいいと思う
具体的にいうと今のソードマンはダメージチャンスは増やして欲しいけど立ち位置変化までは求めない
0175名前は開発中のものです。2011/08/08(月) 00:23:31.77ID:tE7DmUW4
パターン自体は今のままで全然問題ないと思うよ
ダメージ通りやすくなったらまた印象変わるだろうし
0176名前は開発中のものです。2011/08/08(月) 18:16:58.45ID:kMkUK1vP
個人的にはランダム要素が強い方がいいな
パターン見つけて同じ作業繰り返すだけのプレイに
楽しさを見出だせない
0177名前は開発中のものです。2011/08/08(月) 21:37:10.25ID:50ztnkYb
そうはいうが全員がランダムなロックマンなんてないわけで
多少のランダム性があろうが皆ある程度のパターン化をしてるよな?
0178名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 00:12:55.50ID:PSb3th2J
そりゃそうだろ。何を当たり前の事を。
ランダム性が多いか少ないかって問題だろ
0179名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 07:23:01.43ID:2JOWSP4m
ランダム性が多いボスなんて少数派だろ
ソードマンは一番注意しておくフレイムソードを使うかがランダムな上に
どのフレイムソードが出るかまであるんだからロックマン的に見てもランダム性が飛びぬけてるレベルでは?
0180名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 07:34:31.17ID:PSb3th2J
どの技を使うかがランダムなのは、攻撃パターンが複数あるボスにとっては普通の事だし
フレイムソードの種類も数種類しかなくて避け方は固定なんで(言ってみればエアーマン)
立ち位置も固定な時点でソードマンのランダム性が『飛び抜けてる』ってーのは有り得ない
攻略にアドリブが大して必要ないからな
まあパターンガッチリな戦い方は堅物のソードマンにはお似合いではあるが
0181名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 10:24:28.34ID:POT9DC08
脳筋w
0182名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 15:55:06.38ID:h/pdyD+s
どのボスも突き詰めればパターンだろ
ランダム云々なんてお前の立ち回り次第でどうとでもなる
0183名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 19:30:08.67ID:uJ5JTGVQ
皆はプレイする時、やっぱり普通にスライディングとかチャージとか使ってるのか?
0184名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 19:36:24.33ID:evf+NeAE
>>183
おかしいか?だったらまずお前が6でも5でもいいから
チャージ、スライディング縛りのプレイ動画でもあげてから問うてくれよ
0185名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 19:42:27.10ID:2JOWSP4m
>>180
エアーシューターを出すことが分かりきってるエアーマンを例に挙げるのはどうかと・・・
まぁ結局ロックマンなんて『パターン見つけて同じ作業繰り返すだけのプレイ』になる場合が大半だよなっていう
プレイヤーの腕次第でもあるが

>>183
スライディングは普通に使う
チャージは質問の意図に沿ってるかわからんけど
チャージより有効な特殊武器との兼ね合いだな
バスター装備してるときって意味ならまぁ意味もなくともチャージしてるけど

0186名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 20:31:30.01ID:PSb3th2J
>>182
そりゃそうだ
だが、その中にも各行動の組み合わせ次第で、対処法を複雑に変化させてくるボスも多々いるわけで
昨今のロックマンシリーズや、このFCロックマン8にはそういうボスが多いと思う

>>185
ソードマンのフレイムソードだって、事前の分離ダッシュとセットだから発動が分かりやすいじゃん
その分離ダッシュも、発動がそんなに早くないから前の攻撃が影響しないし
「お、来るぞ!」って身構える暇がある時点で、エアーシューターと大して変わんないべ
0187名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 20:51:53.79ID:X/cxMIIQ
そういや確かに9,10は完全固定パターンのボスが少ないな。
パターンボスはパターンを見抜いた後じゃ、
バスター縛りですら作業になるからかな。
0188名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 22:06:37.22ID:h/pdyD+s
>>186
まあ現状は攻撃チャンス少ないから、尚更そう思うのかもな
無駄に長期戦になるとどうしても単調になっちゃうし
0189名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 22:23:51.01ID:e2+yow87
>>183
3からはスライディング使うこと前提になっているだろう。
チャージにしても4以降のボスのダメージ量や無敵時間の設定は
弱点かチャージ利用前提作っているようだし。

縛っても攻略できんこともないのもあるんだろうけど難しくなる。
X1のダッシュも縛るとかなりきつくなるしな。

書いていいかアレだが、改造モノでエアスライディングなるものができるやつがあるんだが、
アレに至ってはそれを使わないとマトモにボスが倒せないレベルだったな。
0190名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 22:31:04.94ID:2JOWSP4m
エアスライディングってエアダッシュ的なもの?
0191名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 22:49:10.24ID:7waIdfcT
v295やってるんですけど、サーチマンステージのボス部屋直前の点滅ブロックのエリアって、
やっぱクラウンマンのアイテム使わないと突破は無理なんですか?

なんか、ノーマルでは無理ぽいけど
0192名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 22:52:08.54ID:+F8rKuSD
無理じゃないよ。管理者はもっと難しくしろと言ってたんだぞw
0193名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 23:02:39.80ID:7waIdfcT
え・・・・、異常に上にだけたくさん出て、「うわぁ、無理だぉ('A`)」→「( ゚д゚)ハッ!スライディングしてみよう」
→落下してティウンティウンってなって絶望してる

もうちょっといろいろ試してみるかな
0194名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 00:23:05.76ID:cy+c8/md
ロックマンシリーズでさ
8ボスとワイリーステージのボスらのBGMが一緒じゃ無いのは「7」だけ?
0195名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 00:28:15.35ID:ls008kJH
1,3,10もそうだよ
0196名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 00:29:18.29ID:4yRIAHBJ
>>190
ま、そんなもんです。ググれば見つかるかも。

>>194
1,3,7,10ってとこカナ?漏れがあったらスマン。
0197名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 18:43:33.70ID:l4iGWdnP
ところで将軍に訊きたいことがあるんだけど、将軍が作ったキャラドットとかマップチップは
オガワンや別の8リメイク作りたい人が気に入ってたら流用してもいいの?
後々シート公開するっていってたし、このスレで提供されたものは目的同じなら使っていいと思うけど
現在チップが非公開な以上、将軍本人はどう思うか分からないし
0198名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 22:16:34.54ID:cy+c8/md
>>197
もちろん、かまわん。
ちゃんと出所である俺の名前出してくれてれば。

ただ、一言言わせてもらうなら、
もし流用するならば将軍版が完成した後にしてもらいたいかも。

自分の描いてるドット絵で、別の企画が進行するのは
今は雑音にしかならんし、
過去に言ったけど下手クソな奴に
自分のドット変にいじられるのイラッとくるから(余計上手くなってるなら許す)、
俺のモチベーションにかかわりそうじゃないか。

だけど、俺は完成した後に使用してる画像ぜんぶ公開するつもりだし、
将軍版さえ完成すれば、その後に自分のドット絵が
誰の企画でどう使われ様が構わないと思ってる。どうぞ、どうぞ、と。

とりあえずは、オガワン含め、ジューシーとか?
2chでありがちな途中で自然消滅させる中途半端な覚悟の人間達が
集まる企画なんぞで、下手に使われ、
今完成に向かってる将軍版の邪魔になるようなことはしないでほしい、とは言いたい。
0199名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 23:17:28.08ID:EfdKQ5gw
オガワンはともかく、Juicyを悪く言うのはやめとけ
仕事が忙しくなって来れなくなっただけだ
0200名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 23:52:01.09ID:X3+XklVH
投げたことには変わりない
0201名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 00:21:13.40ID:knjpngTI
現状はβの人の独擅場だし仕方ない
今更新たなPGが現れても、誰にも相手にされないのは目に見えてるし
0202名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 02:48:26.20ID:g3hJ/B7Y
なに言ってるの?
新しいプログラマが来てくれるなら
ぜひロクフォルやワールド5に着手してもらえばいい
0203名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 03:39:10.52ID:MEy8Qqeu
ゲーム制作板であがった企画がごまんとある中で、
完成までやり抜いた企画っていくつあるの?
10も無いよね
0204名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 00:26:18.85ID:EmF77Tlm
リメイク7は一応完成したことになるのかな?
そんなこといったら将軍始めアレンジ派の人が怒るかもしれないけど
0205名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 00:39:31.08ID:+7EykgGy
もしかして将軍が言ってた重大発表って、
7FCの作り直しなんじゃ…
0206名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 00:50:11.44ID:/gtDsxzl
バランス調整もそうだけど、生放送で
自分の描いたボスのグラフィックもやり直したいとか言ってたし
7の作り直しは考えられる
0207名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 19:07:41.38ID:P0HoAN/p
何か静かになりましたね。。。
ちょっと今さらですが、見つけたのでこれどうぞ。

●ttp://koti.mbnet.fi/gest_emu/GEST_v1.1.1.zip
★ttp://freeroms810.freeroms.com/gameboy_color_roms/rockman_8.zip

●で落としたほうを開いて、file(左上)→loadrom→★で落とした物を選択でどうぞ。
0208名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 21:27:18.91ID:wJ4lG1kd
途中から画像非公開にした理由の説明生放送でしてたけどなんて言ってたっけ
外人がどうのとか言ってたけどよく聞き取れなかった
誰か覚えてない?
0209名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 22:49:46.61ID:8bSyrCS/
その時の放送見てないから何ともいえないが
おそらく、7の頃に外人がドット絵書き換えたプレイ動画上げまくってたから
それが嫌だったんじゃないかな

事実、ナイーブの提案したドリームモードとやらにも否定的だったし
0210名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 01:26:15.07ID:Q5jpY5JA
>>207
ありがとう!
これ実はめっちゃやりたかったんよwww
0211名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 01:31:02.53ID:u7nBeZSP
URLを見る限り、噂のGB版ロックマン8(中華海賊版)か?
やりたくはないが、どうしても気になってしまう…
0212名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 02:31:34.76ID:IDmwlLtg
>>207のプレイ動画。これの話題って前スレで出たネタだっけ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4036301
0213名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 04:16:17.86ID:Veo/bXty
http://www.dorkly.com/video/20874/dorkly-bits-mega-man-with-a-portal-gun
0214名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 07:12:53.49ID:JMBxPB+M
ROMサイトのアドレス貼るとか…
0215名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 01:16:19.06ID:uPqaamdl
テングマンステージ(グレネードマンってなってるけど)クリアした人いる?
どうやってもこの面だけクリアできない。
全部クリアしたら後半の4ステージ出るんかな?
0216名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 02:30:25.49ID:wzQd/rYP
>>215
クリアどころかプレイを続ける気にすらならなかったよ
0217名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 02:48:37.26ID:N+gML3e1
ソードマン→フー、なんとかゴリ押しで勝てたお('A`)
クラウンマン→これは動き遅いし俺でも楽勝(^Q^)
サーチマン→サーチマンE缶4個ゴリ押しでも無理ぽ、絶望だわ、、、orz

自分はここで力尽きたw
0218名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 03:23:58.71ID:HCh78p8X
そのゲーム、後半ステージもあったのか
どの動画でも前半ステージクリア以上進んでるの見たこと無いから未完成なのかと思った
0219名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 10:37:28.59ID:Uk8HkwZh
ROMの話題で盛り上がっちゃうとこが
いかにもこのスレらしいな
0220名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 11:07:09.90ID:Ty1WRBf4
ややこしいからよそでやってほしいわ
0221名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 11:47:23.25ID:W/EDYE6u
どうぜ新バージョン投下されても誰も大して反応しないからいいだろ
0222名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 19:45:17.40ID:UBdgU4ID
他に話題無いんやしいいんじゃね。
悪魔城の話題ばっかだった時期もあったんだし。
それと比べたら同じロックマンの話題なだけ良いんじゃない。
仮にも一応8だしw
0223名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 20:20:41.04ID:HCh78p8X
昨日将軍がこっそり生放送してたな
0224名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 09:12:51.17ID:zUwHug6m
OPステージのボス接触したら普通にダメージくらうですが、動画のは何故ダメージ受けないんだろう?
ってか、あいつがロックマンなのかwww
0225名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 12:32:28.85ID:av4cSOxk
>>将軍
書き忘れてたけど、タイトルの後半アレンジはサントラ版ベースになってるから
一度聴いてみるといいよ
0226名前は開発中のものです。2011/08/21(日) 20:54:22.13ID:ChRu2+PP
ほしゅ
0227名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 18:17:22.79ID:iMA8laL2
すみませんベータ氏のDLして遊ばせてもらったのですが
OPないのは仕様なのでしょうか?
某ニコ動ではOPあったので気になってるのですが・・・
0228名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 19:48:41.25ID:KrPmAaZT
一枚絵使いまくり動きまくりでFCにそぐわない演出だから、
泣く泣くカットされたんじゃなかったっけ。
0229名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 19:58:15.72ID:PvWbNmLO
こないだの配信ではOPあったな
タイトル絵も変わってたし
0230名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 22:38:20.85ID:uQPA4wLd
バージョンはいつのだよ
かなり昔のをダウンロードしてるんじゃないのか
0231名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 22:40:25.50ID:KrPmAaZT
OPって歌のあれかと思った。
デモのほうか。
0232名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 23:31:07.58ID:KPj8dQdL
どうせスレの流れを知らないでニコニコから来たんじゃないの?
0233名前は開発中のものです。2011/08/23(火) 11:53:49.58ID:5OBs0DT8
それに何の問題が?
0234名前は開発中のものです。2011/08/23(火) 12:39:13.82ID:TPDlDKzu
エキサイトバイクみたいに、誰でも画面作れるエディターがあればいいのに
0235名前は開発中のものです。2011/08/24(水) 02:03:38.59ID:0HuRhaXm
何故か1年以上前のバージョンの2.61が2000回以上ダウンロードされてるんだが、どっかにリンクされたのかな
ttp://loda.jp/rock8/?id=293
0236名前は開発中のものです。2011/08/24(水) 02:21:01.19ID:eXt8fKoI
アドレスでググれば分かる
0237名前は開発中のものです。2011/08/25(木) 12:42:29.97ID:ZOqTEZIT
てs
0238名前は開発中のものです。2011/08/25(木) 12:46:48.69ID:ZOqTEZIT
フロストマンいつの間にか実装されてたけどすげぇな。
強さも程よいから何も言うこと無いわ。

アテテミーノも何も言うこと無いな。
0239名前は開発中のものです。2011/08/25(木) 22:31:31.30ID:tPRd2+eX
read meに書いてる改良候補の
『・アテテミーノに攻撃を当てたらすぐ引き返させる』
ってのはどうするんだろう?
今のままだと1ターンに数回当てれるからちょっとヌルイですよね。。。
0240名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 18:18:19.87ID:ufk8SBmD
試しに被ダメ気にしないでやってみたら2回で終わるなw
↑の人が言ってる点は考えた方が良いと思う
0241名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 18:36:25.08ID:ufk8SBmD
あと、アテテミーノが出す子機みたいな奴が下に着地してある状態で
アテテミーノを倒すと、子機がその場に残ってちょっとモヤっとするから
消えるようにした方が良いと思います
0242名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 19:25:34.81ID:b044M6+z
>>241
子機が残るのってバージョンはいつの?
0243名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 19:27:04.54ID:ufk8SBmD
>>242
2.97だけど…もしかしてこれ以外にも最新のやつあるの?
0244名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 19:37:16.30ID:b044M6+z
>>243
こちらでも確認できました。
次の版で直しときますありがとうございました。
0245名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 19:52:01.11ID:ufk8SBmD
誰かと思ったらβの人だったのかw
いつも乙です。
0246名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 22:05:29.41ID:eQZQZK0f
初めて書き込みます。私は初心者なので新しいフロストマンにかなり苦戦しています。
すみません、こういうのに書き込むこと自体初めてなのでおかしいかもしれません。
書き込みを見ているとボスの弱点追加がありました。私も少し考えてみました。(逆もあり)
・テングマン→ホーミングスナイパー(空を飛んでいるのには当てやすい武器が弱点という勝手な考え)
・フロストマン→オイルスライダー(オイルのめぐりがよくなりスピードUPなので逆のほうです)
0247名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 23:39:31.54ID:YCsDwDbs
アストロマンがホーミングスナイパーが弱点な理由とかぶるな
あとオイルスライダーは今は実装予定無いぞ
0248名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 23:51:35.68ID:eQZQZK0f
やはりですか。オイルスライダーとタイムストッパーどういうものなのか知らないので期待しています!
ボス弱点を新たに考えました。
・クラウンマン→アストロクラッシュ(衝撃に弱そう)
・フロストマン→ウォーターバルーン(使い回しなので特殊液に弱そう)
0249名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 23:58:08.14ID:rAf7RXbu
闇雲に弱点追加すりゃいいってもんじゃないぞ。追加して8ボス1ループさせようって話だぞ。
0250名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 00:30:01.17ID:+Bp0Oz8+
すみません
0251名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 01:02:43.89ID:Ob09opqF
1巡させるといっても最初から始めてワイリー戦までやり込めば
サクサク進める設定にしたいな。

その観点から考えると弱点使っても早殺しが難しいボスに設定したいところ。
前半戦だとテングマンかな。
しかし、彼にあてやすい後半の武器はアストロクラッシュかホーミングスナイパーで
正直安直さは否めない。
フレイムソードを当てたらそれはそれで面白いかもしれないが、
当てにくさと理由付けで本末転倒になってしまう。
ウォータバルーンに至っては理由付けが弱すぎる。

一方、後半戦はどのボスも弱点を付けば早殺しはできるけど
原作では最初の一体はバスターか比較的有効な武器でやっていくしかなくなる。
このゲーム、特殊武器のバランスはいい方だけど如何せんフラッシュボムの使い勝手が良すぎるんで
安直に第二弱点にしていいものやらというのがある。
それでも案をあげるとしたら、

アクア…爆発、氷(容器が破損)、電撃(感電)のいずれか
     ただし、原作では爆発はさほど効かず、むしろ竜巻が効いていた気がする)
ソード…爆発(当てやすい)、氷(状況によって当たる)
サーチ…竜巻(ミサイルの盾)
アストロ…爆発(理由なし)
      竜巻は対空だが、隕石が避けにくくなるので逆効果しょ。

とまあ、当時下手で知恵を絞っていた頃を思い出して書いてみた。
振り返ってみれば、弱点なくても戦略を考える当たりはそれはそれで楽しかったかもしれない。
0252 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/08/27(土) 09:57:51.64ID:FFaqwsoU
前にも出てたけどこれベースで調整したらいいんじゃない
ttp://www.mmhp.net/gamehints/MM8-Data.html
サブ弱点でループ出来てるし
0253名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 19:07:54.15ID:TlxMDfNO
弱点は何かもう落ち着いてなかったっけ?
0254名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 18:58:22.71ID:X6lyfcQo
グレネードマンステージの緑色の鉄骨、ずっと下は穴だと思ってたわw
0255名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 20:17:34.41ID:9k5BOCn/
そういえば、ステージを何とかするとか何とか言ってた人はいなくなっちゃったの?
0256名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 20:19:32.92ID:wQHu+3AS
うん
0257名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 22:01:21.23ID:9k5BOCn/
ボスが改良されたのに合わせて、ステージも改良が欲しいよな…と思うのは俺だけか
0258名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 22:25:29.83ID:k7OrDrj8
ステージに関しても今は将軍が乗り気だから
しばらく見守っとけばいいんじゃないかな
ソードマンステージも順調みたいだし
0259名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 22:48:00.71ID:P02I5xbA
フロストマンステージ長くならないかな
0260名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 00:28:37.89ID:qBxZvX13
>>258
そうなのか。じゃあ今は何も言わず見守っておいた方が良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています