トップページgamedev
1001コメント344KB

素人がツクールで神作品目指すスレ26本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 20:13:47.88ID:woL0uQH4
外野のヤジに負けずに神作品を目指すスレ
使用ツール不問。ツクールでもウディタでも
雑談、質問、意見、募集など自己責任でご自由にどうぞ
参加する場合はトリップとタイトルの宣言を
次スレは原則>>950
叩かれても泣かない

うpろだ
http://loda.jp/tkool_vxp/

前スレ 素人がツクールで神作品目指すスレ25本目
http://hibari.2ch.net/gamedev/kako/1304/13049/1306552705.html
0489名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 18:14:43.25ID:VSD8jGYO
>>488
横からすまんが、サイズ教えて欲しい。俺も描いてみたい
0490名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 18:42:16.59ID:tNWF4ZSI
2000のRTPの一般人や戦士などはだいたい縦90px程度になっています。
これとあまり変わらなければ並べても不自然ないかと。
0491名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 01:57:25.41ID:Fx9/OQvu
>>487
神作品目指す前に、素人は完成を目指さないといけないと思うんだよ。

>>488
俺、VXユーザーなんだ。
ごめん、2000は分からない。
というか俺に絵心はない!
0492名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 20:07:13.09ID:t7Dne5r6
返しておいたぞ
いつでもおk
0493名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 22:58:45.06ID:TTCGQDBc
ナイナイの人の新作のイベント動画がサイトで公開されてたね
立ち絵が沢山あって凄くいい感じだよ
オベツバの動画も作ればいいのにね
0494名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 02:01:26.13ID:99nY+nVK
立ち絵かあ・・・
0495名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 02:56:29.76ID:AT/zPmCJ
ナイナイとか略されてもまったく解らんのだけど
0496名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 03:12:35.28ID:xOYE4j3d
わかるよ
ナインティ・ナインのことだろ
0497名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 04:58:49.90ID:mFwGXDRW
内藤内科
0498名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 10:05:43.81ID:0TFpmjho
トビデン、イスト、ネフェ、セラブル、まもも、シル幻、ナイナイ、オベツバ
0499名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 10:28:44.29ID:cipSYRXU
神ゲーの予感!!
http://live2011.blog81.fc2.com/
0500名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:00:06.60ID:y7WGZQbo
>>499
間違いないね
0501名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:04:54.33ID:TxaI1eMG
ナイナイの岡村ってフレーズももう時代遅れな感じがするね
0502名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:09:34.92ID:Wp9T3Twc
しょぼい顔グラだな、フリー素材使った方が
0503名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:24:47.61ID:rNmjF1C0
今は下手でもきっと伸びるさ・・
0504名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:28:28.31ID:TxaI1eMG
何々ちゃんは出来る子っていうけど出来る子だったらとっくにやってる
伸びる子だったらもうとっくに伸びてる
才能が無いんだから1000万でも用意して小さい会社作って実力のある人間を雇って企画にちょいちょい口を挟みながらゲーム作ってたほうがまだ現実的
0505名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:29:49.36ID:KUJXU6St
きららといい勝負だな
0506名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:40:43.34ID:rNmjF1C0
いやいや、こんだけ出来たらすげーだろ。
今は実力が伴わないだけって言うか。
下手だった奴がやってる内に段々うまくなったって例は沢山見てきたよ。
若そうだし、5年後はきっと追い抜かれるよ。
元は絵が下手だった奴が絵師になったのだって俺は見てきたんだ。

まぁ、5年後もあれに毛が生えた程度って可能性も否定しないけどさ。
こんだけ下手くそでここまで作れるって逆にすげーよ。
このモチベーションで作って行ったら伸びるよ。
0507名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:43:45.50ID:rNmjF1C0
あ、ごめん、おっさんか。こいつ。
中学生だとばっか思ってた。

中高生でこのぐらい作れる子だと、今は下手でもよく伸びるんだけどな。
おっさんでこれだと伸び代ないね。
失礼した。
0508名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:46:47.63ID:AT/zPmCJ
>>498
ナイナイだけはググってもマジに解らないな
「ツクール ナイナイ」で検索するとやっと出てくるのがコレ
http://www16.atwiki.jp/motenai/pages/62.html
ほんとにこんなのツクってる作者をナイナイの人とか言われて
解るわけ無いし新作も良くわからん
タイトルで言えよまったく
0509名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:48:06.52ID:TxaI1eMG
た、たすけてー(56KB) のほうがわかりやすそうだわ
0510名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:51:55.02ID:cipSYRXU
俺もおっさんだけど
今処女作をつくってる
画力負けたorz・・・
0511名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 12:12:54.94ID:3ToN0Jch
・サガベ   2ch ラウンジ&VIPツクール界の粘着勇者
・タナ中     2ch のツクール界の乞食無能勇者
・杉並拓也 (kazuki、ポナルポ、飛鳥 etc.)
         生活保護の口だけ勇者
・セミラミス  ウディタ界のキチガイエロ勇者
・きらら    同人ゲーム界のゴミエロゲー勇者
・サクラキジ 同人ゲーム界の詐欺エロ勇者
0512名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 12:15:57.48ID:3ToN0Jch
>>511全般に言える事

・荒らしという前科がある
・自信の割には成果物のレベルが低い
・自己中心的
・他人に厳しく自分に優しい
・中学生レベル程度の絵心
0513名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 12:17:21.47ID:Wp9T3Twc
>>508Knight Nightのことだろ

しかしディオソール何ちゃらの作者って理屈だけは大層ご立派だけどゲームは糞ゲー臭しかしないな
理解の実験じゃあるまいし教科書の理屈どおりやって面白いもんがつくれるとは到底思えない
0514名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 12:26:58.18ID:TxaI1eMG
さらに共通して言えることは全部勇者を取っ払っても違和感ない事
0515名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 12:38:55.03ID:AT/zPmCJ
>>513
サンキュー、聞いたこと無いゲームだけどそれでググったら見つかった

立ち絵上手だな
絵の問題じゃなく使い方の問題なんだけど戦闘のスクショ見ると
ギュウギュウで皆同じ方向向いていて窮屈な感じだな
ひとつおきにキャラ反転させて、戦闘の立ちグラは一回り小さい方が
見栄えがしそうだ

キャラグラの派手さに反してグレーで飾り気がないウインドウは
画面的にやや不整合なな感じもするがどうなんだろう?
個人的には長い時間遊ぶには目が疲れなさそうで字も読みやすそうで
実用重視って意味じゃ嫌いじゃないけど



しかし略称でもなんでもいいけど最低限ググって上から5番目以内に出るワードでやって欲しいもんだな
マイナーなゲームを略したりや信者しか使わないような略称で通じて当然みたいに話すのは
そのゲームの専スレ以外では勘弁して欲しい


0516名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 13:33:33.68ID:6eG4atXD
長文乙
0517名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 13:57:46.90ID:KUJXU6St
ぼくの知らないゲームのはなしをするなんてゆるせない!

今まで興味がなく知らなかった奴がわざわざレスする必要ねーだろ
略称勘弁が通るなら個人的な好みの感想文も勘弁して欲しい
0518名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 14:17:24.94ID:AT/zPmCJ
知らないゲームの話振るのは良いんだがググって出るような言葉選べよって話
俺が知っていてもググってもたどり着けないようなワードはどうかと思うんだが
昔タナがアトリエピッケルのことを「アトリエ」とか言ってたみたいなやつとかな

あとさ知らないものに興味がないとか意味解らんだろ
知ったときに初めて興味を持つ機会が出来るわけだから

略称勘弁じゃなく、ググっても出て来ないような一般性がない言葉で話題を振るなって話だよ
感想文がいやなら読まなきゃいいだけだが、ググってもたどり着けないのは
興味を持ってもまったく取り付く島がないわけだからな

コノ板のTOPにも話題の汎用性のことは書いてるだろ
0519名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 14:19:14.60ID:0TFpmjho
つうかKnight Nightってマイナーゲームだったのか…
0520名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 14:22:49.09ID:6eG4atXD
ツクール歴と2ch歴によるんじゃないかと
0521名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 14:29:48.77ID:M/b/m7th
Knight Night の立ち絵って、かしコングさんが関わってなかったっけ?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298520697/300
◆制作協力者が大勢いるにも関わらず外部から指摘されるまで個人製作にしようとしていた
◆バグ報告をされると機嫌が悪くなり相手をマナーを守らない残念な人扱い
◆気に入らない書き込みにはイラァッとして即反応
◆某掲示板を毛嫌いしているくせに毎日監視してツイッターで愚痴る
◆某掲示板で自分が不利になるとブチ切れてグーでぶん殴って前歯折ると脅す

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298520697/804
そもそも私がかしこさんのことを知ったのは「Knight Night」というフリーゲームでした
その時はサイト名は「月夜小路花兎」、かしこさんは小梅さんという名前でこのゲームの絵師さんでした
0522名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 14:37:10.05ID:0TFpmjho
プリズミカの作者がKnight Night の立ち絵を描いてたはず
サイトにイラストも置いてあったし
個人的にはKnight Nightの絵は好きだったけどね
0523名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 14:38:52.63ID:AT/zPmCJ
>>520
2chは「同人ゲ板」が「PCゲ板」から独立する前から見てる
ツクールはXP発売前からやってる2kVALUEが出たころだから2003年から
でもKnight Nightって知らんよ

0524名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 17:47:46.94ID:Wp9T3Twc
オべの主題歌ってどうなったんだ?逃げられたのか?
0525名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 17:59:37.48ID:3Zk6Gmfr
Knight Night作者のように無償で絵師に手伝ってもらえる作者もいれば
お金出さないと協力者の集まらない作者もいるってのは不公平だな
0526名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 18:12:01.59ID:Wp9T3Twc
プレイヤーからしたら有料の絵だろうが無料の絵だろうが関係ないけどな
0527名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 20:01:28.06ID:AT/zPmCJ
情報聞いちゃうと必ずしも関係ないとも言えないな
気合入れてるんだなぁとか、逆に金払ってるのにこんな絵なのか...お気の毒にとか
逆に無料で良い絵なら人望ある人が作ってんだなぁとか

知ってしまったら何らかの感情が起こるのが人間ってもんで
こういう数値化できない評価にはそれが嫌でも響くのが人間って生き物
0528名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 20:01:59.25ID:3Zk6Gmfr
有償でグリモアハーツの絵師並みの絵師を雇おうとしたら
いくらぐらいかかるんだろうか?
0529名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 20:13:53.17ID:AT/zPmCJ
>>528
金だけでなんとかしようって考えると同人じゃ腕のいいグラフィッカー雇うのは難しいんじゃなんじゃないかね?
それに商業のような相場もはっきりしてないし値段なんてピンキリだと思うよ

商業もやってるセミプロの人が面識も無い良くわからない素人からいいきなり依頼があった場合
とりあえず1枚5万円、全体を統括するグラフィッカーなら最低50万円用意しろって吹っかけるって言ってたよ
99%それで向こうは引くから、それでも交渉してきたらじっくり話し合って決めるそうだ
0530名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 20:18:57.17ID:3Zk6Gmfr
>>529
まあ確かに上手い絵師の立場で考えるとどこの誰かも分からない素人から
依頼があったとしても引き受けたいとは思わんだろうなぁ
そう考えると人望人脈って重要なんだなってことが分かるな
0531名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 21:15:37.27ID:AT/zPmCJ
それでも50万とか100万とかポンと出せれば商業でやってる人でも雇えるんだか
大金の力も偉大だとは思うけどね
0532名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 21:45:02.07ID:3Zk6Gmfr
50万〜100万も出して元が取れるとは思えない
ひぐらしやうみねこは別格として基本同人ゲーはエロしか売れないんだしさ
そのエロでも元が取れるか怪しい投資額だと思う
0533名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 21:45:52.10ID:nTljSILb
ツワイスのバトラー変わったんだね、増毛してるしw
個人的には前のが好きだったけど
0534名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 21:56:22.32ID:Wp9T3Twc
オベの絵師とグリモアの絵師どっちが上なんだろう
0535名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 22:00:41.67ID:AT/zPmCJ
そんなもんに商業作品でもないんだから上も下も無いだろ
何でそうやって格付けしたがるんだろうな
0536名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 22:16:02.43ID:nTljSILb
オベの絵師は全身絵を見てないからまだ比較はできないね
顔だけ上手くても身体が骨折している絵師は結構いるし
0537名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 22:41:27.80ID:u6MdEQZ9
骨折だの増毛だの、悪意ある表現でしか絵を批判できないヤツの批評なんて聞く必要はない
0538名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 01:56:34.66ID:N1yJ/Qt5
(;´Д`)<ヘタレすぎじゃないかそのCGは。55
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1309133853/
(;´Д`)<デッサン狂いすぎじゃないかそのCGは。65
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1311639182/
(;´Д`)<騙し絵なのかそのCGは。part46
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1310607431/
0539名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 02:07:09.31ID:/9seyauK
警察官殺害のGTAっぽいゲームがあるらしいけど、
手配レベルが殺害によって上がるというのがゲームバランスがおかしくなる原因だと思う。
バイオハザード風のモナーRPGみたいなのがあったけど、あれみたいにやるなら、
敵を殺せば手配レベルが下がるというのにしないと詰んじゃう。
現実に、パトカーから遠くに逃げれば追われないというのは考えづらいしね。
例えば敵が複数いる場合、一人倒せば手配レベル急上昇、全員殺せば低下というのが自然。
死体や血液の処理もあればなおよい。
0540名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 03:35:40.69ID:+XuQ7ZnL
>>538
人間のクズが集積するヲチ板の方ですか?
済みませんがヲチ板に帰ってください
0541名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 08:52:42.38ID:U/LhlW1t
ここには絵を手酷く批評された絵描きの人でもいるのかね?
0542名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 09:21:20.38ID:4WWpEVlB
グリモアって立ち絵だけ?一枚絵は無いの?
0543名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 09:30:36.34ID:U/LhlW1t
一枚絵は公開されてない気がするけどもしかしたらあるのかもしれんね
ゲームの公開が楽しみだな
0544名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 12:54:13.23ID:pAy61Lhp
*** 名前:*********[sage] 投稿日:2011/**/**(*) **:**:**.** ID:********
無能は嫉妬と癇癪で何でもぶっ壊すから性質が悪い
0545名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 12:25:55.33ID:QHXaNUyd
俺にもタナ中みたいな財力があれば良い素材手に入れて神ゲー目指すのに学歴学歴
0546名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 12:36:27.61ID:aLlNhSdW
しかし現実は厳しい自分でつくる部分が糞みたいなクオリティだからどうしようもない学歴学歴
0547名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 13:27:04.15ID:4ZxFdzx8
http://live2011.blog81.fc2.com/blog-entry-157.html
神絵キタ━(゚∀゚)━!
0548名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 13:55:16.73ID:lLl/Ka5K
うめぇ……小学生でもここまで描ければたいしたもんだ
0549名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 13:56:08.99ID:Ta5vewTr
誰のか知らんけど右側に使われてるおっさんの写真ひどすぎだろ
いくら厨房でも他人の画像を使うのはよすべき
アグネスに通報した
0550名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 14:49:56.56ID:xbL9x7iR
その写真は本人だよ
いまさら新しいやつなんかこのスレに来ないのが解りきってるのに
わざとらしい芝居はやめておけよ

ほんとやることが寒いぞ豚
0551名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 14:50:50.11ID:Ta5vewTr
おっさんが幼女趣味かよ・・・ほんとに最悪だな
0552名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 16:22:50.08ID:jS0/L4GM
今年も同人ゲーの島を回ってきた
製作者サイドの話ができて、一気に気力が戻ったよ
0553名前は開発中のものです。2011/08/13(土) 20:41:55.93ID:8fs+r7x0
これはキツい
0554名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 00:51:11.38ID:JLVcmTr1
杉タクが同人ゲーム製作を目指すスレ1
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1313247728/
0555名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 03:38:01.56ID:7yQFgnOJ
線は綺麗なのにどうしてこうなる…
0556名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 04:48:03.74ID:SGxMmmXA
女性を描いているはずだが
上半身がでかい男体型だから
0557名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 09:15:05.68ID:ammgfTvF
本物見たことないんだろ
0558名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 09:25:34.77ID:viCn3SVy
彼は性経験豊富設定だよ
0559名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 09:34:00.31ID:ammgfTvF
どうみても女の子側から土下座で簡便してくださいって泣かれる顔だろ
0560名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 10:31:50.70ID:asXG1tnU
大層理論的で立派なこと書き綴ってるからどんなもんかと絵を見たらズコーッ!ってなったわ、それも物凄い勢いで
失礼なこと言ってたらごめん別に狙ってるわけじゃないんだよね?
0561名前は開発中のものです。2011/08/16(火) 09:49:48.35ID:gGPOaYTT
テスト
0562名前は開発中のものです。2011/08/16(火) 13:57:24.12ID:EVJxyPNg
結局ポナとタナではどっちの方が実力上なんだ?
0563名前は開発中のものです。2011/08/16(火) 17:46:24.70ID:uGkNYTty
ウンコとションベンを比べる意味はあるのだろうか
0564名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 12:08:27.32ID:ybX4HBro
何やかんや言ってもタナは演出は結構うまいと思った
0565名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 13:33:50.14ID:/lag/GWl
少なくともタナには素材を提供してくれる協力者が何人かはいるしな
0566名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 13:49:23.03ID:x/NWSDVe
具体的にどこをうまいと思ったのか詳しく
0567名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 14:01:26.77ID:L+SUIPij
●フィロスだ、●フィロスがいるぞ!
0568名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 20:24:52.65ID:jPJMfArY
>>566ヒロインの過去回想とかもそうだけど曲の使い方とか間の取り方とか結構うまいよね
あと主人公の過去回想の時主人公が寝てたんだっけ?そん時に夢の中で牛二頭が突っ込んできたり
夢の中での光が目を覚ましたらそのままアベルになってるとことか結構印象に残る演出が多い。
俺はキャラが武器振るようになったバージョンからやったんだけど本人が言うように戦闘の演出が派手で楽しい
0569名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 20:26:49.81ID:2QU9Xhuy
タナ中乙
0570名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 20:35:11.38ID:5w5dU2O7
> 俺はキャラが武器振るようになったバージョンからやった

あれもこれもバージョンを知ってる辺りがなんかね。
0571名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 20:50:51.78ID:jPJMfArY
別に作者ってことでいいよ、俺には何の被害もないし
0572名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 20:52:47.11ID:LQx9+ukA
狂信的なファンだろ
以前から
擁護してるヤツが1人か2人いたから
0573名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 20:55:15.00ID:arYfpSZt
タナ今家?
0574名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 21:29:27.54ID:L+SUIPij
タナは名無しを覚えた!
0575名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 21:36:38.41ID:x/NWSDVe
間の取り方は絶対にうまくない。他はともかくそこだけは譲れない
0576名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 21:47:50.41ID:L+SUIPij
今は共同制作者の好みとチェックが入っているからなぁ
本人のスキルアップもあるだろう
最初に公開した体験版などは散々な出来だったけど
0577名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 23:24:09.79ID:BhbbIVHq
88年のDQ3〜97年のFF7でシナリオけん引型RPGの最盛期は終わったし
その後は下り坂でいつまでもシリーズモノのブランドに張り付く連中がユーザーの大半を占めるわけで
演出の名のもとにダルイ操作不能の小芝居長い時間見せられるRPGは斜陽となっているのに

演出法もシナリオもゲームデザイン全般が10年前に終わったものを引きずってるような古臭いだけのRPGがオヴェルス
センスが古くて世界樹の迷宮みたいなタイプのダンジョンRPGについて来れないロートル層ならすがり付くやつも居るかもな
企画根本が変わらない限り凡作で終わるよ
さらにテンポの悪さ、間の悪さに関しては昨今のテンポが良いゲームが多い中じゃ初めて5分以内に投げられるレベル

全盛期に人気を博した作品のリメイクで前評判もネームバリュもフリゲとしては上々
技術も素材も申し分なかった「月夜に響くノクターンRebirth」でさえ出た前後話題にはなったけど
非常話題として冷え込むのが早かった今じゃ一部の信者以外話題にもしていない寂しい状態だ
出来栄えも、話題性もあれ以下で方向性がシナリオ語ってくタイプ
その上ホラーやSF、学園モノとか変わった世界観じゃなくあり来たりな中二ファンタジーだから
もう作る前から結果が見える
0578名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 23:30:36.14ID:x/NWSDVe
シナリオ牽引型とそれ以外じゃかかる手間が段違いだからなあ
しかたない面もあるんじゃないの
ノクターンは肝心のシナリオ自体に魅力がなかった
0579名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 23:46:31.66ID:BhbbIVHq
手間の問題じゃなくもう客が古いものに張り付いてるような連中しか居ないんだよ

もともとRPGのシナリオなんて大部分が穴だらけでお粗末なのは
ADV、ノベルゲームに比べアニメーション、映画、小説などなるものが圧倒的に少ない上に
まぁネームバリュがあってすらあまり成功はしないことからもわかる

商業作品でさえ有名な作品の続編以外じゃもう需要もほとんど無いし
フリゲではまったくと言って良いほど求められないもう過去の作品形態
0580名前は開発中のものです。2011/08/17(水) 23:56:07.69ID:x/NWSDVe
なんだ自分がしゃべくりたいだけか
0581名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 00:03:47.86ID:I2sI2hFl
>センスが古くて世界樹の迷宮みたいなタイプのダンジョンRPGについて来れないロートル層ならすがり付くやつも居るかもな

・・・・・・?
世界樹ってFFよりさらに以前のWIZライクのレトロゲー風だろ・・・?
何を言ってるんだ・・・・?
0582名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 00:05:26.01ID:J8gJ8apr
あんたに答えてやっただけだよ
シナリオに魅力があってもいまさらRPGは受けないよ
ぶっちゃけるとRPGってジャンル自体が魅力的なシナリオを潰すゲームシステム
シナリオを無理に通せばゲームに軋轢が出てプレイヤーの自由度が大幅に奪われ
不満とストレスばかりが大きくなる
そのへんはオヴェルスが思い切り体現してるじゃないか

システムやユーザビリティがシナリオの足を引っ張り、シナリオがシステムやユーザビリティの足を引っ張る
だからお互いが妥協して中途半端で安っぽい部品の組み合わせ
つまるところこのタイプはグラフィックやサウンドの豪華さに走るより無くなる
それは今のシナリオ牽引型RPGの商業作品を見れば明らかだろ
0583名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 00:09:14.20ID:q/he9vLk
なんかいきなり訳のわからない長文が出てきたな
周りと違う俺カッコイイってやつか、早く治るといいね
0584名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 00:10:48.70ID:J8gJ8apr
>>581
作ってるのはWizを知ってる世代だが
プレイヤーの多くはWizやローグを知らない世代だからな

日本のコンシューマ市場の歴史を考えれば
DQで始まりFFで広がりWizタイプは一部マニアックな人気は有っても
一度もメインストリームに出た事がない物だから
今の世代に人間には新しい

逆に古い人間にはレトロゲーだが世界樹は決してWizではない
ここに来てようやく日当に出たダンジョンRPGだよ

逆に旧Wizが好きな連中はキャッチーな装いの世界樹の存在を
あまり好意的に捕らえていない人が多い
つまりあれはレトロでなつかしいものではないということ
0585名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 00:12:53.84ID:J8gJ8apr
>>583
ここはいまだ古臭いシナリオ重視大好きなロートルが多いんだな
今の時代ツクールだってらんダンがトップを走る時代なんだから
周りと違うのはお前らの方だよ
0586名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 00:17:02.70ID:q/he9vLk
お前らって言ってる時点で自分が一人ぼっちと気づけないなんて哀れw
0587名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 00:24:23.81ID:hk4IopKn
どっちもキモいんだが気のせいか
0588名前は開発中のものです。2011/08/18(木) 00:25:16.17ID:b911A9DE
ここはタナ厨のウンコが集まってるから
シナリオこそRPGの命でワールドマップがあるRPGこそ至高っていう
時代錯誤が群れてる鎖国された国みたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています