トップページgamedev
985コメント339KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 9部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 17:24:50.99ID:5s2+/pUE
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを皆で作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

PG・絵師・音師募集中→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/20.html
ツクラー製作の流れ→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/52.html

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
ご意見、イベントアイデアがありましたら上記URLの「感想と考察」、「チラシの裏」まで!!

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/433/  素材用
http://loda.jp/yume2kki_4/ 本体用 ※制作者が特定できないファイルは落とさないで下さい。

◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html

◆本家スレ
ゆめにっき 57ページ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306581167/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 8部屋目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1305046990/
0792 ◆KffF73LHuxXu 2011/08/31(水) 20:26:07.57ID:t5dyuPgn
>>791
2時間もしないで終わると思うから平気だろ
0793名前は開発中のものです。2011/08/31(水) 21:01:05.67ID:8mM/Nxei
どうしよう。縦とか言い出しにくくなった
0794名前は開発中のものです。2011/08/31(水) 21:48:03.21ID:t5dyuPgn
編集をしながらまとめwikiがあるのに気付いてそれを読んでたら
自分のやっている編集が明らかにルール違反に当てはまってた
このリレーってルール多すぎだろ……やることなくなったわ

ごめんやっぱさっきのなかったことにしてくれ

0795 ◆KffF73LHuxXu 2011/08/31(水) 21:48:45.65ID:t5dyuPgn
トリつけるの忘れてた
とりあえず走るのやめたんでよろしく
0796名前は開発中のものです。2011/08/31(水) 22:13:21.12ID:jqfsqH95
何をしようとしてたんだw
0797名前は開発中のものです。2011/08/31(水) 22:20:25.52ID:+wdxX2fW
>>795
箇条書きで>>795が編集したけどルール違反だったとこ詳しく書いてくれないか?
良くしようとしてやろうとした事だし
今後のルール改正や開発のヒントとして約立つと思う
0798名前は開発中のものです。2011/08/31(水) 22:45:22.11ID:t5dyuPgn
データベースの戦闘メッセージ消してまで容量削ろうとしてるみたいだし
マップ量が無駄に多くてツリー雑多になってるから使われてないマップ全部消して
35人目以降のマップとスイッチと変数全部消して各々で作らせるようにしようとおもったけど
割り当てがちゃんとあったんやなw悲劇なんやなw
0799名前は開発中のものです。2011/08/31(水) 23:48:49.58ID:+wdxX2fW
>>798
新規の人用にあらかじめ確保してあるんだよね
突発リレーなら>>798の方式でもいいけど
0800焼饅頭2011/09/01(木) 02:07:17.30ID:Ze6oMz9P
(自分のトリップ忘れてしまいました;)

すごく、タイミングを外した書き込みかもしれませんが・・・^^
タイトル案をいくつか見てみました

715さん
何かの暗号がこめられてる的な・・・と思いましたら、まだ暫定版のようですね?
時間的な変化を入れていくのは面白いと思います^^
スレを読んでいてなるほどと思いました
主人公のかわいさも前面に出ていて、初見さんに対してもとてもいい印象の絵と思いますw

760さん
サンプルという事ですが、それだけ率直というか、ストレートな感じがします^^
うず模様は、何となくそのおどろおどろさせようとする雰囲気が、逆にコミカルに思えていいですw(意図してないかもしれませんが・・)
この中でいいと思ったのは、案3と4です
案3の夕暮れの空のようなのは、ぱっと見た目のインパクトがいいです
案4は、一見かわいいけど、どこかちゃかしてる?あざ笑ってる?雰囲気が気に入りました

775さん
この雰囲気はかわいいですね
文字は細かく飾ってあって、逆に背景は一色でシンプル
何となく謎めいた雰囲気です? 流れるような文字の並びもいいですね


ちょっと流れ的にKYかな・・
あくまで個人的なコメント(感想?)ということで・・・w
0801名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 03:43:34.62ID:Izm2eWRD
流れに沿ってなくて申し訳ないんですがちょい要望です
夢部屋のテレビやパソコンに出てきた画像も現実部屋のパソコン壁紙で選べるようにしてもらうって難しいでしょうか…?
壁紙収集にはまってるのですが、夢部屋で見かける画像もデザイン的なのがあって壁紙にしてみたいものが多いので、ご検討お願いします。
0802名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 03:54:22.15ID:cVFGvFqJ
>>780
図書館や壁紙の二の舞になる→後から「ゆめ2っきのここが悪い」と批判の的になる
そういう意味合いを込めて発言したんですよ
ああいうのはもう見たくないからもっとしっかり下地を練ってほしいんです

現に715氏の案だって「並べただけじゃダメ、下書き必須」とか言われてるけど
ゆめ2っき自体がすごいあやふやな存在だから下書きなんてそうできるものじゃありません
760氏だっていくつかサンプル挙げてはいるけど、本人がどういう感じで描けばいいのか掴めてない
制作をするのに必要な、根本的なイメージっていうのが欠落してると思う
こんな状態でみんなが納得できるタイトル画面作るなんてよほどの天才じゃないと無理

せめて制作者さんが「どういうイメージでゆめ2っきを作ってるか」とか
そういうコメントでもあれば少しでも助けになるんじゃないかと思うんだけど…
こういうときってやっぱり「ゆめ2っきって何なの?」って質問に答えられるような
大きな概念?思想?そう言う感じのが欲しいと思えちゃうよ
0803名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 07:22:41.25ID:D0qxUewV
なんか必死だな
0804名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 10:28:56.85ID:1/9FIkBp
タイトルっていう要素は顔だからねぇ、そりゃ真剣にもなるさ
製作者さんの意見を聞くっていうのはさ、製作者さんの世界観を基にしたんだから間違いないみたいな雰囲気がして、
なんだか責任押し付けてるようにみえちまうわな 意見聞きたくはあるけれども、悩むなぁ
0805名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 12:16:33.00ID:W4e8kpwS
ゆめ2っきの特色は多くの人の手により広がっていく世界
イメージカラーはうろつきの紫かな

これは個々が持つイメージで描くしかない
イメージが無ければ空っぽを表現すればいいんじゃね?
0806名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 12:55:40.11ID:1/9FIkBp
そういえば動画サイトにこんなのがあった
[Preview2] Broken Bottles [ゆめにっき派生] http://www.nicovideo.jp/watch/sm15480306
海外の方みたいなんだが、直接開発状況を投稿されてるみたいだ てか投稿者コメントなんて書いてるのだろうか
0807名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 13:08:36.99ID:r04uMlZ/
ごちゃごちゃした、または装飾されたタイトルなら

ちょっと前のレスにもあった気がするけど

あもゆさんに案出してもらえないかな?

あの方はセンスもあるしゆめにっき派生を知り尽くしてる絵師って気がする

あとはシンプルなものにするとしても>>770が言うように共通のイメージがないとまずいと思う

個人のイメージで描くと好き嫌いやワガママが出るし

なにか前提となるもの欲しい

背景は何色系?装飾はいる?
レタリングフォントはNG?
エンディングとつながりを持たせる?
ごちゃごちゃした感じ?簡素でシンプル?
ホラーでグロテスク?ポップでファンタジック?
題材は何?海?血?人?町?
0808名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 14:06:52.52ID:JNQUqeku
>>800
誰だお前

>>801
それは要望じゃなくてわがまま

>>807
前にもあもゆがどうだか言ってたのはお前か
言いだしっぺの法則というものがあってだな
「案出してもらえないかな?」とか言っててもどうにもならないから
自分でその人に連絡とって何か作ってもらって
それをここにうpしてみんなの意見を聞くのが最善だろうが

タイトル画面のイメージがどうだとか言ってるみたいだが
だったら何のイメージも持たせないような単純なタイトル画面を作るのもありなんだぞ
0809名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 16:00:11.76ID:dK05pf0O
ゆめ2っきはこういうゲームだ!と自信を持って言えるひとはいないんじゃないだろうか
多人数参加で制作している作品だから、なかなか共通したイメージが思い浮かばないよね
(個人で思い浮かべるのはあるかもしれないけど)
タイトル画面でちゃんとゲーム性を表現したい!って人も居るだろうし
イメージを持たせないシンプルな画面がいいなって人もいると思うんだ

とりあえず皆思い思いの案をだしていけば良いんじゃないかなっ
ラフでもなんでもさ、そこからまた新しい案が生まれるかもしれない

>>807にも書いてあったけど、ちょっと簡単に前提となる物を決めると
イメージがある程度統一されるかも・・・?
そんな細かく決めないで、色とか単純なのだけでも決めれれば・・・
決めるの難しいと思うけども・・・
0810名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 16:04:06.62ID:W4e8kpwS
コンペみたいにみんなで作りあえばいいよね
人気が高いのを採用でいいじゃないか
0811名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 16:39:28.66ID:0/WVavnr
もうシンプルにゆめ2っきと書いただけのタイトルでいいんじゃないか
何をそこまでキレてんのかと
0812名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 16:55:29.76ID:HWD7Xkf/
>>778で許可が出たので勝手ながらうpさせてもらいました
ttp://ux.getuploader.com/433/download/124/title.png
ちょっとだけ改造しただけなのであんま変わってないかもしれません…
0813名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 16:58:58.92ID:r04uMlZ/
>>808
単純なタイトルでいいならそれでさっさと決定だけどそうもいかないからこれだけ悩んでるんだ
あと前に出たあもゆさんレスは俺じゃないよ
0814名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 17:33:59.99ID:W4e8kpwS
>>774を描いたものだが
全部合成してみた
ttp://dl6.getuploader.com/g/433/125/title_%E5%90%88%E6%88%90.png
0815名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 17:53:43.68ID:/NQ6oerC
>>801
正直にいうとPCの壁紙のほうがクオリティ高くてずっと気に入ってる
むしろアレを使いたいよ俺も
0816名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 18:32:01.78ID:o+zSO3cq
>>814
すごいゆめ2っきっぽい
一番好きかも
0817名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 19:19:55.54ID:W4e8kpwS
>>816
ありがとう

>>775のロゴが一番デザイン的に優れてたと思ったので全面に起用
重なり合うタイトルは、一人一人が考える「2っき」の世界観
散らばるスポットは参加した多くの製作者達のイメージ。スポットの色はうろつきの服と髪の色から

人の素材借りたやっつけ作業で、じっくり丁寧に描いたとは言えない
クオリティ的にまだまだだと思うので参考ということにして下さい
0818名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 20:04:58.04ID:JNQUqeku
確かに>>775はデザイン的にはいいが
字体がありふれたMSゴシックなのが惜しいな
0819名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 22:47:34.61ID:zFLZHXF6
ありふれたMSゴシック以外ならいい感じなのか?だとすると、どんな感じの字がいいだろうか
0820名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 22:53:29.41ID:4I4bKqam
創英角ポップ体だな
0821名前は開発中のものです。2011/09/01(木) 22:59:42.10ID:D0qxUewV
ぶっちゃけ>>814で良いんじゃないのもう
どうしても嫌だったり後でもっと良いものが出来たりしたらその時で
0822名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 00:09:40.04ID:Psr7JKmo
久しぶりに来たけどすげー進んでるな
完成間近か
いやタイトルとエンディングつけたら完成ってわけじゃなくこれからも更新するんだろうけど

ところでエンディングってどれをいつ実装するんだ?
そろそろ実装するって聞いたけど、次に数字が変わるバージョンアップのとき?
あとエンディングフラグってやっぱりエフェクト捨てることなのか
0823名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 00:51:13.11ID:QUHAEOKk
マルチエンディングという話は因果地平の彼方へ消え去ったのか
0824名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 01:06:30.78ID:R0QqASQU
内部的にはマルチになってるよ
あとは発動を待つだけ
0825名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 03:13:10.83ID:+unSzr0n
次走者が出なくなるような今の状況こそ思い切ったバージョンUPして勢いをKSKしてほしいもんだがな
最終仕様ってわけじゃないんだから、そのバージョンだけのタイトルとか仮エンディング実装してもいい思う
4年も制作してきてもまだその時期ではないということなのか?
0826名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 04:28:48.77ID:Kr09A4ZT
好きにやればいい
誰も止めはしない
0827名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 17:32:22.17ID:/u2YwlgT
コテハン製作者たちがエンディング発動条件も決めてないし自分で決めて実装したいと言い張ってるから他人の介入を許してない
0828名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 17:39:21.19ID:XTOj++bt
エンディング作りたい人は、製作に参加して自分のマップ作って、
そこに自作の「いかにもエンディングっぽいイベント」を設置すれば誰にも迷惑かからないのではないかな
「ゆめ2っきのED」ではなく「俺のED」ということなら文句も出るまい
0829名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 17:43:20.15ID:mwaqnLZ8
>>827
初耳だな
コテの中の誰?

>>828
そういうこと
「俺のED」をやりたい人が自ら作ればいいのさ
0830名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 17:43:31.45ID:si+a4t6e
まとめウィキに結構おもしろそうなエンディング案がいくつかあったな
0831名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 17:55:51.31ID:/u2YwlgT
>>828
MAP0221 皆のED案ってツリーの下層部の空いてる既存マップに作るか
新しいマップを作ってエンディングイベントを作る仕組みになっていて
他のコテハン製作者はみんなそうやってる

>>829
今は確か20氏とKuraud氏とOudn氏がエンディング案を仮実装してるがまだ誰も実装してない
最近になってエンディング発動イベントの基礎を20氏が作ったから一応進展はしてる
Kuraud氏がデバッグモード時にエンディングをリストし自由に閲覧できるというシステムまで作ってる
0832名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 18:31:34.36ID:mwaqnLZ8
>>831
発動条件を決めてないのは確かなようだが、条件を自分で決めて実装したいとは言い張ってはいないと思うんだが。
そもそもEDに関して製作者からの公式レスってあんまり無いよね。
もしかして、お前が製作者にコンタクト取って直接聞いたのか?
0833名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 00:58:33.23ID:099JE99X
割り当てって何のためにあるんだ
0834名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 02:51:50.53ID:haOEVHNT
つまり「テメーらgdgd言ってねーでツクールいじれや!」
ってことですね、わかります!
0835名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 11:10:11.79ID:099JE99X
当たり前だ
製作しない奴に発言権はないからな
0836名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 12:18:41.94ID:06NdMToe
>>835
これだよ…
0837名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 12:27:13.87ID:3fPPGdLQ
変な煽りに反応しないの。ここは人が増えたようだからスキル身につけないとね
0838名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 12:33:26.62ID:099JE99X
バージョンも0.095まで行ってるってのに走ってる奴が異様に少ないよな
素材もたくさんある上に半年ルールで他人のマップを拡張したり弄ったりできるようになったってのに

ツクール弄るくらい誰にでもできるのに何で誰も走らないで指示厨ばっかりなんだよ
Dedp氏までスレに顔出さずブログの更新しかしないまま半年ルール適用されてるし
0839名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 13:15:02.09ID:oWDzL/DX
なんかどっかでゆめ2っきがあるって聞いてきました。
どれをおとすといいですか?
0840名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 13:37:53.87ID:099JE99X
どれでもいいよ
0841名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 13:45:39.89ID:NLO2W45W
>>839
ゆめ2っきv0.0○○ part1~4を全部落とす
全部同じフォルダにいれとかないとだめよ
あと>>840はどれでもいいと言ってるけどなんか危なさそう
なのは落とさない方がいいと思う
0842名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 13:46:08.67ID:HUZtAN3Y
素材にしろマップにしろ思ってる以上に時間かかるもんだよ。初心者なら尚更
走る前に作り貯めしてからって人がほとんどじゃないのか?
個人の
0843名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 13:47:44.79ID:HUZtAN3Y
素材にしろマップにしろ思ってる以上に時間かかるもんだよ。初心者なら尚更だと思い知った
走る前に作り貯めしてからって人がほとんどじゃないのか?
個人の都合もあるし更新したいなら人に言わず自分から参加すればいいじゃない
0844名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 13:56:16.63ID:HUZtAN3Y
おおう、多重失礼
0845名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 14:13:16.44ID:099JE99X
>>842
>>838

ていうか個人の都合とはいえ走らない人多すぎだろ
0846名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 14:23:55.53ID:gRX0Tdgj
ゲーム製作って作った事がある奴にしかわからないが
絵を用意して音を用意してイベントに組み込んでデバッグしなきゃなんないから大変だよ
プレイヤーにはしったこっちゃないんだろうけど
0847dedp ◆naTngG70uk 2011/09/03(土) 16:46:53.16ID:R2YGMv+N
走ります。
0848名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 16:54:09.67ID:GB3/MhvG
あくまでもこれは趣味で提供されているものであって、
仕事や義務じゃないんですよ。
漫画家じゃないんだからね。

正直半年ルールも半年以内に更新し続けなきゃ自分のマップ勝手に弄くられちゃう奴隷ルールのようにも思う。
0849名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 17:01:48.50ID:8KLlkocN
通路程度のアイディアはあるけど、どこへ接続させればいいか
判断つかないし、通路だけうpっても困るだろうしでやってないな
>>847
wktk
0850名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 17:13:23.78ID:gRX0Tdgj
>>849
通路だけうpってもまったく困らないぞ
ワンマップ製作者の為につなぎ部屋があるんだし
.lmuとCharSet、ChipSetをうpして「手が空いている人適当に繋げてください」でいいんじゃないだろうか
0851名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 17:42:12.93ID:099JE99X
>>847
前も何の変更もしないままうpってたみたいだし忙しいなら無理しなくてもいい
ブログの更新はしていてスレに顔出さないのはいかがなものかと思っただけ
ブログで出してる話題をここに持ってきて議論するのもいいと思うんだが

>>848
それは分かるが製作途中のマップが放棄されてそこだけ過疎になっていくのが問題化してるんだよ
ちょっとばかり他からの手が入っても仕方がない程度でやっていかないと駄目だ
とりあえず広く拡張したりイベント色々追加したり他と繋げる通路にしたりできることはいろいろあるはず

>>849
確かに何処と何処を繋げるのか考えるのは難しいよな
それに繋げる先との双方向接続にするとなると向こうにリンクイベントを作るための許可が必要になる

誰かが作ることを楽しむゲームだとかそういう感じのネトゲみたいなもんだとか言ってるが
このゲームは作る側よりプレイする側の方が圧倒的に多い、プレイヤー側を第一に考えると
各マップの作者の意志よりもコミュニティ全体、このスレ住民の意志が重要なんだよ
そういう方向だと半年ルール制定はいい動きだと思うんだが

>>850
手が空いてる人やってくださいって言っても誰もやってくれなさそう(´・ω・`)
0852名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 19:02:10.03ID:8KLlkocN
>>850−851
今度試すだけ試す
0853名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 19:12:39.03ID:UNoFY7su
>>848
半年ルールなんて言うが、変えられたくないマップがあったら、
そのマップの作者さんが「もうこのマップは完成しているのでいじくらないで下さい。」
って一言言うかどこかに書いておけば済む話じゃないか
変えられた後でも差し戻しは簡単だし
0854名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 19:34:02.86ID:099JE99X
せっかくdocumentフォルダ用意してんだから色んなこと書いておきゃいいんだよ
0855名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 19:38:17.11ID:9bJTCGl4
>>855
そんなに言うなら一回走ってみたら?いろいろ渉るかもよ
0856名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 19:54:15.77ID:gRX0Tdgj
>>855 自分にw

>>ID:099JE99X [7/7]
>>プレイヤー側を第一に考えると
>>各マップの作者の意志よりもコミュニティ全体、このスレ住民の意志が重要なんだよ

熱意があるならその理想を反映させてみれば?
0857名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 20:08:34.30ID:gRX0Tdgj
>>849
リンク先は、とりあえず「つなぎ部屋」と相互にしとくといいよ
あそこリンク設置に許可要らないから
0858名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 20:25:16.11ID:099JE99X
どこもかしこも繋ぎ部屋にリンク作っちゃってもなぁ
0859名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 20:46:08.32ID:gRX0Tdgj
>>858
その辺はこれまで通り、後で適所に変更となるから大丈夫だぞ
以前にもつなぎ部屋のリンク消失、変更けっこうあったからな
動くものを実装して後から考えればいい

それより>>856の意見はスルーなのか?
このままだと個人的な要望を書き連ねるだけの指示厨のわがままとしか見られないぞ
0860名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 21:22:34.05ID:099JE99X
>>859
>>856の言ってる意味が分かんないんだが
俺の言ってること理解してないだろ

誰かがゆめ2っきについて、ツクラーが内容を作ることを楽しむゲームだ、一人一人で作品を作っていくネットゲームみたいなものだみたいなことを言っていたが
現状ニコニコ動画で紹介されたりしたせいで知名度が高くてプレイヤー側の方が断然多い、そうなればツクラー側だけのことを考えている場合ではない
そうしてプレイヤー側を重視するとそのマップの作者ひとりの作業放棄のためにゲームのクオリティを左右されるわけにはいかないから
コミュニティ全体の意志を重視してそのマップをどうにかしなきゃいけないとなるって言いたいんだよ

熱意とか理想とか反映とか急に言われても何のことだか分かんないんだが
同じこと二度も言わせないでくれるかな? ^^;
0861名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 21:36:15.97ID:7arlLCvm
そんな事言ってもゆめ2っきは開発者の趣味で提供されてるだけだし・・・
0862名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 21:39:57.32ID:QFchgTxG
ニコ動で紹介したせいで変なのが湧いてきたってのは同意
0863名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 21:41:27.60ID:gRX0Tdgj
>>860
問題に対して一番多くの情報、改善ポイントを、あなたが持っているんだし
どうしても気になるなら、あなたがまず行動を起こすべきじゃない?
具体的な内容が無いんで、他の人にあなたの考えが全く伝わっていないよ

個人的な考えを発信してただけなら申し訳ないが
0864名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 21:46:47.70ID:p2WvjZb9
ID:099JE99Xさんはマップか何か作った人?
0865名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 22:30:20.51ID:1mG0NnIx
夏休みは終わったはずなんだがなぁ
0866名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 22:37:45.23ID:HUZtAN3Y
ぶっちゃけて言わしてもらうが、金も絡まんここは同人ゲー制作ですらないからな。プレイヤーには悪いが元から業務も糞ない
最近素材作ってねぇ俺が言うのもなんだが、やりたいからやってみよう、って人が集まって連帯感と責任感と善意で成り立ってるマイペーススレだ
何を作るのも主張するのも自由な代わりに、無視されたり投げ出されたり衝突したりするのも仕方ない
やりたいならやればいいじゃん。自分のMAPに触ってほしく無いなら明記すればいい。悪意が無いなら皆歓迎する。口より行動だよ
0867名前は開発中のものです。2011/09/03(土) 23:18:53.64ID:oWDzL/DX
>>841
ありがとう
wikiみたら、製作者特定できないのは
危険だから落とさないほうがいいかもって書かれてて、
とりあえずうpロダみてみたんだけど、どれだかよくわからなかったのです
0868名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 21:28:30.35ID:eUkyOvxI
>>867
ここのhttp://www31.atwiki.jp/sindame/トップのお知らせってところにあるバージョンをダウンロードすれば、最新版じゃないかもしれないけど少なくとも安心だよ
0869名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 21:47:56.13ID:Yb73wZnS
.flowでせいふくくれる子ってポーキーぽいよな
0870名前は開発中のものです。2011/09/04(日) 23:41:12.21ID:L/bcxL+G
2っきの雨降ってる森のベンチに座ってる奴も最初見たときポーキーかと思った
0871名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 00:01:48.19ID:Ivm4OlXH
じゃあ俺もポーキーっぽいよな
0872名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 00:30:44.83ID:bfQ54RyR
>>868
ありがとう!
さっそくダウンロードしてみます!
0873dedp ◆naTngG70uk 2011/09/05(月) 01:26:48.34ID:hUrz+fxM
ゆめ2っき_Ver0.095e アップロード
http://db.tt/li908Qc にあげております。
0874名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 13:58:51.79ID:DyfHuCRp
>>872
と思ったけどdedp氏が新バージョンうpされたからそっちの方をDLすればいいと思うよ
>>873 dedp氏、いつも乙ですー!
0875名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 16:00:01.76ID:AHilSvfH
「2kconfig.exe」と「rpgdebug.ini」って前から入ってたか?何のためにあるんだこれ
0876名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 16:13:58.79ID:31XBEHl2
ツインテ取ったあと一切操作できなくなる
BGM流れてるし紫の人も動いてる
PC自体も操作できるから、もしかしてバグなのかと思ったのだが…
環境が悪いのかな
0877名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 16:26:59.11ID:d/oDSMYM
>>876
それ仕様なんだって
バグと紛らわしいからもうちょっとちゃんとした演出がほしいところだな
0878名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 21:10:34.33ID:Zickh9TU
取ったあと暫くすると動けるようにはなりますね
0879名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 21:56:35.39ID:I1WLmmcO
レゴブロックの部屋で黒の魔女に飛ばされた後
めだま爆弾で脱出しようとすると固まるんだが、仕様?
ゲームは停止してない
08808762011/09/07(水) 13:28:48.46ID:7f9ZEoRE
>>877
ありがとう てかwikiにもよく見たら書いてあったスマソ
結構長い事動けなくなるから驚いたんだ
もう少し待ってみる
0881名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 16:27:33.88ID:Si/hbrPs
>>879
俺もなったよ
wikiみたらそれについて書いてあったけど一応修正はされてるらしい…
0882名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 16:28:05.05ID:Si/hbrPs
やべえ
ageちゃった…orz
0883名前は開発中のものです。2011/09/07(水) 18:53:50.11ID:IPsC+AqH
>>879のは修正されてた気がするなあ
ゲームのverも書いたほうが対応しやすいと思うよ
0884名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 22:11:33.84ID:VRwPdhqc
>>883
>>881だけどverは0.095e
最新のだよ
0885名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 22:14:31.97ID:zjcQh9RE
RPG_RTexeも最新?
0886名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 22:43:55.81ID:VRwPdhqc
>>885
たぶん最新
0887名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 22:50:13.37ID:VRwPdhqc
滑る世界

青りんご殺す

黒い魔女でる

チーズ食う

小さくなる

黒い魔女(大小どっちでもいい)に捕まる

閉じ込められる

めだまばくだん

z長押し

爆発せずフリーズ(BGMだけはきこえる 操作はできない)


こんな感じ
0888名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 22:55:16.93ID:VRwPdhqc
滑る世界に入った時点で小さい状態の時に黒い魔女に捕まってめだまばくだん使ってもフリーズはしなかった

滑る世界入る(すでに小さい状態)

チーズ食う

でかく(普通の状態に)なる

もっかいチーズ食う

小さくなる

魔女に捕まる

めだま

フリーズ

という風にもなった
0889名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 22:58:17.71ID:VRwPdhqc
>>888
ああ
一行目は小さい状態で世界に入ってすぐ魔女に捕まるとフリーズしなかったって意味ね
三行目からはすでに世界に入った時すでに小さい状態でもフリーズしちゃう方法
0890名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 23:12:10.37ID:VRwPdhqc
すでに二回使って変な文になってるね
スマソ
0891名前は開発中のものです。2011/09/08(木) 23:27:19.19ID:VRwPdhqc
今もっかいやってわかったけど

>>887
>黒い魔女(大小どっちでもいい)に捕まる
の所の大小どっちでもいい
ってとこ修正

小じゃフリーズしない
大につかまるとフリーズする


あともう一個
めだまばくだんじゃなくて
エフェクト変えるだけでフリーズしてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています