トップページgamedev
985コメント339KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 9部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 17:24:50.99ID:5s2+/pUE
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを皆で作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

PG・絵師・音師募集中→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/20.html
ツクラー製作の流れ→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/52.html

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
ご意見、イベントアイデアがありましたら上記URLの「感想と考察」、「チラシの裏」まで!!

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/433/  素材用
http://loda.jp/yume2kki_4/ 本体用 ※制作者が特定できないファイルは落とさないで下さい。

◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html

◆本家スレ
ゆめにっき 57ページ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306581167/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 8部屋目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1305046990/
0521kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/08/04(木) 13:39:15.58ID:Tq7dYuDN
連投すみません。
>>518
コモンイベントのエフェクト変身時デフォ内にある◆アイテムの増減:d○○を99減らすが原因のようです。
下の画像のような感じにすれば↑v↑でもバージョンアップ時でも手元から無くならないハズ。
ttp://www31.atwiki.jp/_pub/sindame/bug.PNG
0522 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 13:42:44.71ID:NM3OfJkC
原因は大体わかる
エフェクト整理イベントを展示室実装に合わせて変更した際に
エフェクト整理の条件を「初取スイッチがオン」ではなく「持っている」に変えたから
(因みに変更前の整理イベントもコモンイベント内に残してある)
現実部屋にいるときにこのエフェクト整理イベントを使用するとエフェクトアイテムが全部なくなる
で、セーブバージョンエラー時の処理と↑V↑を出るときの処理にこのイベントを実行するようになってるからエフェクトが全部なくなる
というわけだと思う

ついての対処方法はエフェクト整理の方法を変えるかセーブバージョンエラー処理と↑V↑終了処理の方を変えるかのどちらか
エフェクト整理の方法を変えるとなるとスイッチを新たに増設したりすることになりそうですが(増設するスペースがないという問題もある)
もしかしたら現実世界でエフェクト整理(現実用)イベントを使用できないようにしてしまえば解決するかもしれない

どうしよう
ゆめ2っきのメインシステムにかかわる問題だから他の製作者からも意見を聞かなきゃいけない
0523 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 13:52:30.11ID:NM3OfJkC
>>521
あ、それで解決するんですか…スイッチとか把握してなかったもんで
アドバイスありがとうございます
0524.flowを楽しむ@Wiki”管理”人2011/08/04(木) 13:54:02.59ID:I1ZU7IhJ
>>519
ありがとうございます!
マップ名の件なのですが、

@「Wikiに書かれているマップ名と一部異なる部分がある」と表記しておく
A890氏作成マップを一部改変しこちらで新しい全体マップを用意する
BWikiに書かれているマップ名を全体マップに合わせる

のどれかをとろうと思います
私としましては@かAを希望しています(失礼だとは承知の上ですが、Bだとすでに作られているページを作りなおす手間が大変なため)
何か問題がありましたらBでもかまいません
他になにか希望がありましたら申し上げ下さい
05258902011/08/04(木) 14:18:12.57ID:H9Y4dm58
>>523
自分としてはどれでもいいと思います。
全体マップのマップ名の変更自体は簡単にできるので
マップページがある程度完成したらマップ名を変えてアップしたいと思います。
0526 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 14:56:22.96ID:NM3OfJkC
いまチャット部屋いるから雑談したい人来てください
0527名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 16:40:35.24ID:IETadMx0
最近よく更新されるね、嬉しい

だけど更新が多くていつまとめてダウンロードしようか迷うな…
0528 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 19:33:40.90ID:NM3OfJkC
>>521
今になってテストプレイしたら直ってないですね
ついでに自分の考えていた対処方法も間違ってました
すみません
0529 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 19:56:37.16ID:NM3OfJkC
バグ直りました
現実部屋の[EV0001移動毎自動実行]にあった
イベントの呼び出しで呼び出すエフェクト整理用イベントの
[0016エフェクト整理 現実用]を[0015:旧エフェクト整理(現)]に差し替えたら没収されなくなった
やっぱり現実部屋でコモンイベント0016番を実行するとエフェクトを全部没収されるっぽい、原因分からないけど(無知)
とりあえず現実部屋ではコモンイベント0016番は使わず0015番を使うように更新履歴等で注意を促すようにしたい
053020 ◆7Hq6S9uj/75d 2011/08/04(木) 20:54:22.47ID:BOuEdJZy
>>529
コモン0062:セーブバージョンチェックエラー でもコモン0016を呼び出しているんで
例えば前のVerで黒電話だけ管理室に移動していたとしても、
Verを新しくすると管理室に移動したという情報は引き継がれないので
初取りがONのエフェクトは全て手元に戻ってしまいます。
0531 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 21:14:37.11ID:NM3OfJkC
あぁ…本当だ
やっぱりスイッチで管理した方がいいんですかね
0532kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/08/04(木) 22:52:54.97ID:Tq7dYuDN
バグの発生場所はMAPID:124[↑v↑の最後]と、MAPID:002[現実部屋]のみ
(現verではセーブが現実部屋でしか行えず、引き継ぎの処理もここでしか発生しない)ですよね?
それなら、MAPIDで処理内容を真っ二つにしてしまえばスイッチを使う必要自体は無くなります。

一応、私の環境では「エフェ整理」系のコモンを呼び出しても消失せず、
「変身時デフォ」を呼び出すと空き35、説明書、デバッグを残してすべて消失します。
0533 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/05(金) 00:05:12.37ID:yk5DkFz3
あ^〜もう頭がフットーするぅ^〜
…あれ!? コモンイベント16を15に差し替えなくてもよかった!?
全部kuraud氏の言う通りにしておけば済んだ話だったのか!?
俺が基本的な順序を間違えていた……!?
Kuraud氏の手段を試して成功しなかったのは俺が早とちりして先にコモンイベント16を15に差し替えてたから…!?

またしてもすんませんすんません アホや俺アホや
とりあえずバグは直ったっぽいです
無駄な手間掛けさせてしまって本当に申し訳ありません
0534名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 00:47:53.26ID:wBUVJEJd
おちけつ
0535名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 01:18:04.63ID:ssfUCVD5
ちょっと構ってちゃん臭がきつくなってきたな
0536名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 03:00:15.08ID:KsGqHtSY
最悪、前のver.引っ張り出してやり直せばいいだけだし、ミス自体も無駄にはならんからあんまテンパるな
0537 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/05(金) 07:23:45.96ID:yk5DkFz3
すんません割とマジテンパりだったんで仕方ないです
とりあえずバグは直ったぽいが弄れるマップ弄っておきたいからもう少し時間貰う
0538名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 08:05:57.22ID:BlFnnzzB
仕方ないじゃなくてさぁ…
0539 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/05(金) 08:50:56.18ID:yk5DkFz3
確かに仕方ないっていうのはおかしかった
ちょっと黙る
0540名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 08:51:26.38ID:spHrjaOe
.flowのwikiのページ編集頑張ってるけど終わりが見えない・・・

そういえば編集してて思ったんだけど.flowのWikiって作者公認なの?
0541名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 09:20:19.97ID:bCT3LNMT
>>◆9G87ZOr0ks
逐一報告するのはいいことだ、何かしらアドバイスとかもらえっからな
ただとりあえず落ち着いて報告すると良いと思う、わからなくてテンパってるんだろうけど冷静に対処しようぜ
その方がいろいろわかったりするから 焦んなくていいって

>>540 あー どうなんだろうな、前のはどうだったっけか だれか覚えてないか?
0542名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 10:02:44.66ID:/DMhhvyt
>>541
ツイッター確認したら
・うはぁ.flowのwikiが出来てる 8月2日
って言ってたから知ってるっぽいよ
0543名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 10:26:18.43ID:spHrjaOe
>>542
lol氏、Wikiの事知ってらしたか!

じゃあ今のところ苦情もないみたいだしとりあえず大丈夫・・・なのかな・・・?
0544.flowを楽しむ@Wiki”管理”人2011/08/05(金) 10:40:35.05ID:1GDwHpnN
>>525
わかりました、ありがとうございます
それではとりあえず@にしておきます

>>540
あ…
やっぱり許可とるべき…なんですかね…?
どうしましょう、いまさらながら許可とるべきでしょうか
特になにもないので苦情とかあったらすぐ排除すればいいんでしょうか
ゆめ2っきを楽しむ@Wikiもゆめ2っきとその他派生の情報がいろいろありましたけど
作者様の許可ってとってたんですか?
0545名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 10:51:39.88ID:spHrjaOe
>>544
一応聞いてみてはどうかな…。
ゆめ2っきWikiで公開してるのはエフェクトの情報だけだけど、.flowのwikiはマップ情報とかいろんな情報乗っけてますし…
ついでに公開して良い情報とダメな情報があるか聞くとか。

あと管理人様、今更なんですがいろいろ好き勝手編集してしまって申し訳ないです!
0546.flowを楽しむ@Wiki”管理”人2011/08/05(金) 11:05:36.29ID:1GDwHpnN
>>545
了解です。

編集とても助かっています!
どんどん編集しちゃって下さい!
0547名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 11:15:51.92ID:spHrjaOe
>>546
ありがとうございます。よろしくお願いします!

助けになれてよかったです…
なにか問題等ありましたらお手数ですが編集訂正お願いいたします
0548名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 11:23:14.88ID:irYOz/sE
>>533
申し訳ないがテンパるのはNG
0549 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/05(金) 12:06:46.74ID:5scjNpsP
先日、次に予約入れてたんですが。
ゆめにっきっぽさ(独特の空気感)が自分のマップにはない気がするんですよね
なにがいけないんだろう?
スクショうpします、アドバイスお願いします。
http://ux.getuploader.com/433/download/92/rpg2000%E3%80%80ss.png
0550名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 12:06:59.40ID:yk5DkFz3
>>546
トリつけた方がいいんじゃない?
0551名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 12:18:01.93ID:yk5DkFz3
>>549
確かにゆめにっきっぽさとは違うけど
斬新でいいと思う
0552名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 12:23:44.69ID:gaAhMMEJ
>>549
悪くないじゃん
BGMはどうするんだろう
0553名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 12:24:40.20ID:L1x0iKtm
>>549
緞帳のドレープとかすごくいいなこれ、完成度高い

個人的な好み書くから深刻にはとらないでね
パレットが明るすぎなんじゃないかな、少し険のある感じがする
色調のせいか、なんとなくRTP的な印象を持った
0554名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 12:25:42.49ID:Ahkf+kq6
>>549
俺は結構気に入った
サーカスならではの仕掛けに期待
0555名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 12:26:23.79ID:4DtXN1RT
>>549
かたりべ荘っぽいね
もう少し色を暗めにしたらどうかな
0556 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/05(金) 12:31:32.96ID:5scjNpsP
色合いちょっといじってみます。
くすんだ感じにするってことですよね。
0557名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 12:40:05.56ID:L1x0iKtm
ペイントでいう鮮やかさが240〜200あたりになってないか?
170前後まで落すだけでも雰囲気が出ると思う
意図的に調節すると光ってる感じとか演出しやすいはず
0558名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 12:42:06.32ID:RuG+n+pf
>>549
ゼル伝の神トラ思い出した
俺はいいと思うよ
0559 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/05(金) 14:46:01.36ID:5scjNpsP
色調調整してみました。色のどぎつさが改善されたのでは?
あと画面がさみしかったのでトルコランプを急遽吊ってみました
http://ux.getuploader.com/433/download/93/rpg2000%E3%80%80ss2.png
0560名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 14:50:25.75ID:/DMhhvyt
>>559
おーいい感じ
0561名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 14:54:43.94ID:L1x0iKtm
>>559
急遽でこのクオリティwwwwかっこいい全裸待機余裕です
カーテン、せっかくの立体感が勿体ない気がする
0562名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 15:00:20.51ID:Ahkf+kq6
>>559
画面暗めになるとランプの明るさが映えるな
0563 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/06(土) 11:58:58.83ID:IIJJxzQq
http://loda.jp/yume2kki_5/
の10~15にゆめ2っき_Ver0.095aをアップロードしました
0564名前は開発中のものです。2011/08/06(土) 13:00:10.74ID:xbD0Pxj/
>>563
だが、毎度の事ながらもう少し落ち着いて更新してほしい。
(changelog.txt が未更新で変更点が判り辛い)

以下、バグ報告。
Ver更新時に「おとこのこが没収されました」と出るが実際には没収されておらず、2個目が取れてしまう。
Ver更新後(寝るまでの間)にメニュー画面を開くと「E」の値が「1」になる(寝ると直る、↑V↑終了後の現実部屋でも発生)
おとこのこ(2個目)を取ってメニュー画面を開くと「E」の値が「2」になる(起きると直る、おとこのこ所持数も1に戻る)
Eの値が1の時に現実PCの「DATA」を見ると、エフェクトの取得率が0%になる。
0565 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/06(土) 14:12:11.41ID:drVLuoPX
システムの事がわからないんで、エフェクトのバグはノータッチでいいですよね?
ダウンロードしたら走ります。
0566 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/06(土) 15:01:02.56ID:drVLuoPX
走ります。
UP予定日 8月8日 もしかすると 9日
0567名前は開発中のものです。2011/08/06(土) 16:05:58.87ID:sB1B+yyC
>>566
おお!頑張ってください!
0568 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/06(土) 16:19:30.35ID:IIJJxzQq
>>564
駄目だこりゃ
暑さで頭回らんのかも
でも修正パッチで何とかなるかもしれない
ちょっと修正やってみる

↓変更履歴も書いたはいいが上書き保存しないままファイルを圧縮してしまったらしい
ver0.095a (内部変数950) 2011/08/05 ◆9G8(ry (music:182(SR140) sound:130)
×バージョンエラー発生時と↑V↑終了時にエフェクトがすべて回収されるバグを修正 (Kuraud氏と20氏のおかげです、ありがとうございます)
×パソコン使用後に文章表示オプションが透明ウィンドウ・真中になったままになってるバグが直ってなかったのを修正
0569名前は開発中のものです。2011/08/06(土) 16:23:01.80ID:Y9TqB0mJ
乙乙みんなすげえよ乙

ところで、セーブするたびページみたいなのが増えていくけど
あれはそのうち何か起こったりするの?
0570名前は開発中のものです。2011/08/06(土) 17:47:17.73ID:eRpD9D3M
七つに増えるとにょろにょろした何かが出てくるよ
0571名前は開発中のものです。2011/08/06(土) 18:54:53.55ID:dqpiLhOK
53枚になるとトランプができる。
0572.flowWiki”管理”人 ◆zvIHlYaFX6 2011/08/06(土) 19:45:49.45ID:bACULBLg
>>550
指摘ありがとうございますー酉付けてみました
…つけ方合ってますよね?

>>540
先日、許可をいただきました!

>始めまして。
>wikiの存在を数日前に知り、拝見させて頂きました。
>専用のwikiを作っていただき、非常に嬉しく思います。
>公開して欲しくない情報などは特にありませんので、ご自由にして下さいませ。
>ではでは。

とのことです。感謝いたします。
0573名前は開発中のものです。2011/08/06(土) 19:47:49.41ID:iCrOm/b3
太っ腹な対応感謝だな
0574 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/06(土) 20:14:55.61ID:drVLuoPX
自分のマップでだけうろつきのチェーンソーが音だけして
動作を実行しない(効 スイッチは入ってる模様)んですが、
原因わかる方いますか?
0575kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/08/06(土) 22:13:25.95ID:7oAi2kU5
>>565
頑張ってください、ああでも、無理はしないでください。
エフェクト関連はかなりヤヤコシイ事になってますし、基本的にノータッチでOKですよ。

>>569
ちょっとした演出、という程度で今の所は何もありません。
一応、セーブした回数と連動して増えるようになってます。

>>574
うーむ。もう少し詳しい情報が無いとどうにも・・・。
とりあえず、コモンイベント[0009:イベント中動作禁止解除]を呼び出してみると良いかもしれません。
0576 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/06(土) 22:29:20.39ID:drVLuoPX
>>575
何のイベントにも触れてない状態でチェーンソーを装備して
Z長押しするとうろつきが切りつける動作をしますよね。
それが、音と切りつけ判定があるだけでグラフィックが変わらないんです。
もしかして、エフェクトを正しく作動させるために
マップごとに何かしないといけないんですかね?
0577名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 08:25:15.68ID:Kgi77Chm
チェーンソーの長押しは何の効果もない素振りのはずだけど、切りつけ判定があるの?
変な設定しちゃってるんじゃない?
0578名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 08:34:09.09ID:YtynXnkS
きりつけ判定は対象の前でz押すだけで出て長押しが空振りになってるって聞いた気がする
本家の包丁に空振りを追加したみたいな感じ?
0579 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/07(日) 10:04:07.46ID:ZFtyarHI
長押しの空振りでも、Zを一瞬押すのでも、切りつけ判定あるなしにかかわらず
切りつける動作にグラフィックが変化しますよね?
それがどちらも変化したりしなかったりするんです。
0580名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 10:15:34.38ID:I7S/2TBo
百聞は一見にしかず
マップファイル送ってもらえたらうれしいかも
0581 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/07(日) 10:28:06.38ID:ZFtyarHI
ちょっとZIPにしてあげてみます。
すいません、ずいぶん久しぶりに触ったもので…
0582 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/07(日) 10:42:20.27ID:ZFtyarHI
※まだ作り終わってません※
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/94740
上のロダにZIPであげました。
パスは yumetsukki です。
アドバイスお願いします。
0583名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 10:43:22.37ID:YDjd6J4D
イベントページのスイッチの指定間違いじゃない?
イベント出現条件を 0124:判 チェーンソー、決定キーを押されたときにしていないとか
ページそのものが無いとか順番が違うとか
0584名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 10:51:53.02ID:I7S/2TBo
各マップのx001,y001に置いてある定期的に並列処理されるイベント
◆指定動作の全実行
◆画面の色調変更
◆指定動作の全解除

この ◆指定動作の全実行 と ◆指定動作の全解除 が邪魔してるんじゃないかな?
これだけ消して一度テストプレイしてみて
0585 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/07(日) 11:00:12.95ID:ZFtyarHI
解決しました!
ありがとうございます!
0586名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 11:06:28.85ID:YDjd6J4D
意味の無い指定動作の全実行、全解除消して
画面の色調変化させたらイベントの消去で消した方がいいな
定期処理でこんな事やっていたら重くてかなわん
本当は暗転してから色調変化なり主人公の向き変えをさせた方が違和感が無いと思うぞ

MAPは正直いい雰囲気だと思った
0587 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/07(日) 11:38:41.59ID:ZFtyarHI
>>586
ありがとうございます。
暗転の件はどこで移動するときのことですか?
0588 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/07(日) 15:04:08.93ID:ZFtyarHI
効果音とかは、普通のサイトから拾ってきてもいいんでしたっけ?
0589名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 17:33:23.36ID:35eRhN4r
>>588
普通のサイトっていうのがよくわからないけど
効果音を素材として配付しているサイトの規約に沿って使っているなら
構わないとおもいますよ

でもここで作ってほしい効果音とかリクエストすると
腕の職人さんがいいの作ってくれるんじゃないかな〜 チラッチラッ
0590名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 20:17:40.04ID:QGprD9qc
効果音は使ったらドキュメントにコピーライトのtxtがあるからそこにURLを貼る
0591名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 22:22:15.93ID:D0TAVT1k
エフェクト回収バグ絡みの報告(ぺんぎんについて)
ぺんぎんの本来の取得法は夢部屋のミニゲームプレイだが、
ゲームをクリアしても取得できず、エフェクト部屋に置いてあった。
恐らく、ミニゲーム開始(タイトル画面)時に既に移動していたものと思われる。
とある実況動画(Ver0.094g)で発見後、Ver0.095aでも確認。修正求ム。
0592 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/08(月) 16:51:53.01ID:Gv/8lv1V
自分の割り当ての変数とかスイッチは自分で元に戻すイベントつくらないといけないんですか?
0593名前は開発中のものです。2011/08/08(月) 18:41:17.31ID:B2S8W0xH
自分で変更した変数やら切り替えしたスイッチは
当然自分で戻さないと勝手に戻ってはくれないぞ
0594 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/08(月) 18:49:40.70ID:Gv/8lv1V
>>592
すいません、起きたときとか寝る前に全部リセットされたりはしないってことですか?
0595kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/08/08(月) 22:05:27.09ID:ZdK7M36m
変数やスイッチは自分の割り当て内であれば自由に使ってOKです。
起きた時やマップ移動した時、勝手に初期化される(OFF、数値が0になる)事はありませんよ。
0596 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/08(月) 22:23:09.28ID:Gv/8lv1V
じゃあ自分のMAP内にほほをつねったときにスイッチと変数を初期化する
イベントを置かないといけないってことですね。
わかりました。

もう少しでうpできます。
0597 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/09(火) 01:18:08.76ID:rcqbMgiN
ろだにUPしてきました。
http://loda.jp/yume2kki_5/
0598名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 14:05:08.76ID:Tu1fh+PD
>>597
乙がんばって落としてくる
0599kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/08/09(火) 15:05:24.41ID:/lvFjUeb
>>597
乙です。薄暗い感じが良いですね。


今から走ります。日曜日までには上げられると思います。
内容は頼まれていた事とか仕様変更への対応とかFC迷宮のシステム作り直しとかになると思います。
0600名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 15:47:41.57ID:TCoo8BvG
>>597
書きたいこと・聞きたいことは出来るだけまとめてから書き込んで欲しいな
前から思ってたんだけど、厨なの?まさかだよね?学生なのは分かるけど

それはそうと乙
0601名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 15:54:00.90ID:TCoo8BvG
ああ、本当にごめん、「厨臭い」ってのは◆9G87ZOr0ksのことだったわ
0602名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 15:57:56.06ID:NcDRWyY0
暑いねぇ
0603名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 16:00:14.36ID:gbzw6Vpw
夏だなぁ
0604名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 16:43:18.54ID:3SfwGDcK
あぁ、夏休みか
0605 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/09(火) 18:46:30.17ID:rcqbMgiN
>>600
>書きたいこと・聞きたいことは出来るだけまとめてから書き込んで欲しいな
全く申し訳ない、ツクール2000をいじるのはずいぶん久しぶりだったもので…

あ、アップロードしてみて思ったんですが、
あそこのロダ20MBぴったりだと受け付けてくれないんですかね?
0606名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 19:07:47.92ID:H8p68Dbe
>◆tKp9vEGEfhCD氏
>>600は別の人に言ってたみたいだし気にしなくて良いと思いますよ!

今ロダ見てみたら20MBぴったりでうpしてる方いますし
もし受け付けてくれなかったのならロダの調子が悪かったのかも?
0607名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 19:45:55.49ID:XlMH3H5r
表向き表示される要領と実際のファイル要領は多少誤差があるとかなんとか
0608名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 23:03:24.39ID:efRuPk8g
1KBは1024Bだよー
普通は分かりやすいように1KB=1000Bで通ってるけど。
それだとうp出来るのは19MBちょい程度になるのかな?
間違ってたら相当ごめん
0609名前は開発中のものです。2011/08/09(火) 23:03:55.90ID:efRuPk8g
さげてなかったし相当ごめん
0610 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/10(水) 16:23:13.53ID:hEQp67sO
wikiの手引きに書き加えたほうがいいいもしれませんね
うp失敗するとダウンロードする物がどれかわかりづらくなりますし。
0611名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 18:29:27.33ID:oPUJG5Ss
編集パスつけとけば自力で消せないっけか
0612名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 20:20:56.01ID:y3Wt9AS4
旧ロダ管理人だが
なんかしばらくロダjpの調子が悪くて
うp主が編集パス設定してもエラーが出て消せないのよ

だから今はロダ管理者にメール出して管理画面で消してもらうしかない
0613名前は開発中のものです。2011/08/10(水) 21:14:51.24ID:oPUJG5Ss
まじですか!?落とす時もちょっと難しい事あるしな
0614名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 00:54:41.09ID:1XGun8fh
現ロダ管理人です
うpが失敗しているファイル(17.rar)を、今後の容量を考え削除しました。
(独断で削除してしまったので、削除がまずかったらすいません。)
0615名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:00:19.86ID:nzJkdGMN
ちょと空気読めないけど

個人でにっき派生を制作しようか思案しているんだけども
ききやまさんに作品を「公開する」許可をもらうのなら
形だけでもプレイできる状態のほうがいいのか、何も作っていない状態からのほうがいいのか
どっちが適切なんでしょう
なんとなく3日坊主で終わりそうな気がしなくもないから前者のほうがいいんだとと思ってる
「許可取っといて結局何もしない」というのはやっぱり避けたいし

派生製作を経験された方とかに意見もらいたいんだけどもいいですかね
もちろん未経験者でも構わないのです

日本語が微妙な気がするけどおわかり頂けるだろうか
0616名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 11:30:20.46ID:1rm1st6J
何も作ってない状態で許可貰えたら、そのあとなんでもし放題じゃん
0617名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 12:35:48.84ID:PgxYVkXT
作ってからに決まっている

ドットも音も自作なら許可の必要なんかないと思うが
お墨付きを貰いたいだけで気安くコンタクトをとるのはちょっと……って感じ
0618kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/08/11(木) 16:47:57.43ID:ejCfdsNn
ゆめ2っき ver0.095c更新しましたー
ttp://loda.jp/yume2kki_5/?andor=and&sword=ver0.095c&mode=ret

滑る世界とFC迷宮のドットを書き直しました。
より歩きやすく・・・なっていれば嬉しい限りです。

また、エフェクト展示室で置いておきたいエフェクトを身に着けた状態で
シフトキーを押すとそのエフェクトを置いてくれる機能を追加しました。
ぶっちゃけると本家のテンキー5のような物です。
0619名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 17:40:41.58ID:i+upVcOI
>>618
★おつです★
0620名前は開発中のものです。2011/08/11(木) 18:59:06.42ID:nzJkdGMN
>>617
お墨付きとかそういう事ではないんだけど
派生を制作・公開する際にメールで許可取ってるみたいなことを聞いたから
ああそんなら連絡したほうがいいのかなと

素材は自作を使用するつもりでいるから、そうか、別にメール送らんでもいいなら
それに越したことはないぜ 何たって恐れ多いもの


>>618
お疲れさまです
0621名前は開発中のものです。2011/08/12(金) 02:10:46.56ID:cWPhPorm
全然関係無いけどゆめにっき派生wikiがなぜか急にページ全体の情報が古くなってる
なぜか最新バージョンが0.093とかになってたり
あまり関係ないけど最新バージョンを探してたら見つかったので
別のところで書けだったらすみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています