トップページgamedev
985コメント339KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 9部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 17:24:50.99ID:5s2+/pUE
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを皆で作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

PG・絵師・音師募集中→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/20.html
ツクラー製作の流れ→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/52.html

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
ご意見、イベントアイデアがありましたら上記URLの「感想と考察」、「チラシの裏」まで!!

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/433/  素材用
http://loda.jp/yume2kki_4/ 本体用 ※制作者が特定できないファイルは落とさないで下さい。

◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html

◆本家スレ
ゆめにっき 57ページ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306581167/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 8部屋目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1305046990/
0441名前は開発中のものです。2011/07/29(金) 20:18:57.57ID:eo31xYMh
他力本願寺の宗徒が現れたな
044220 ◆7Hq6S9uj/75d 2011/07/29(金) 20:27:08.94ID:FP+8hhFt
K氏が作った現実PCのEDリストに、自分が作ったEDとスタッフロールを組み込んでみようと思っています。
発生条件のスイッチ周りを、今のシステムに合わせてちょっと改造していいですか?
ED周りのスイッチと変数の場所を整理したいです。

スイッチ0018:ゲームクリア済み → 変数「0058:ゲームクリア済み」に変更 初期値0 EDを迎えるたびにカウント+1
変数0059:エンディングナンバー そのままシステムで使います。
変数0102:ED01-み***** → スイッチ「2441:kuraud ED初見」に変更

ED、ED初見、スタッフロール初見は
使われていない領域 スイッチ 2401〜2500を使います。
0443kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/07/29(金) 21:54:46.39ID:br1md+nP
>>442
良いですよー。というかむしろお願いします。
0444名前は開発中のものです。2011/07/30(土) 12:50:04.11ID:a+Fr7Aky
    / / / ゙、 \ ヽ   、 '` ァ
   /     ! |ヽ ゙、u ヽ ゙、  、 、
/ | | _\ ヽ  \|  !ヽ 、 '`ァ  (⌒)
/      | . |/  ヽ、;;\  ヽ j ヾj    (⌒  `)
..; | | ___       ゙、/       `ー〜′
/ | | 「゙っ:: ノ        !    r"⌒y
 ̄ ̄ ̄.! ̄ r| |   ̄      ,  |  (   ノ )
!.. { | |xxx ̄      ノ   ヽん_ ノ
{.. `| |     ヽニつア/
| | |    u  / l
ヽ _ ,,,,ヽ |_ 7''' ; ̄| j  20さんっ…20さんっ…ハァハァ
ヽ } ヽ  |    ̄j、;_  | /゙
_ヽ/  \|   /二、}  |/
           /  ,,. - 、    ̄´|  ! \
0445名前は開発中のものです。2011/07/30(土) 13:14:18.51ID:ElImB6wd
>>444
興奮しすぎて壊れてんぞ
0446名前は開発中のものです。2011/07/30(土) 16:43:18.52ID:ElImB6wd
そういやゆめ2っきには主人公が目を開けてるキャラセットは一個もないのか?
0447名前は開発中のものです。2011/07/30(土) 16:45:11.80ID:npvfJgE7
厳密に目を開いている?のかは微妙だけどめだまばくだんとか
通常うろつきの目を開いてるドットは見た事無いなぁ
0448名前は開発中のものです。2011/07/30(土) 18:23:13.01ID:a+Fr7Aky
>>447
ヒント:本家
0449名前は開発中のものです。2011/07/30(土) 18:54:22.66ID:hKfbLa79
>>448
そうだ通常の状態で目を瞑っているとは限らなかったよな、ありがとう
0450名前は開発中のものです。2011/07/30(土) 19:27:46.09ID:OOMDjgga
ゆめ2っき関連の動画を見ていたら、
昭和路地の音楽(Color)の暗い版が流れてビックリした

あの曲が今までに使われたことってありますか?
0451名前は開発中のものです。2011/07/31(日) 00:15:29.00ID:q+lB3oPl
.flowてbgm10どこいっちゃったんだろう?
魔女ごっこのときの曲聴きたくて探してたけどそっちが気になってきた
0452名前は開発中のものです。2011/07/31(日) 06:55:05.86ID:nV7KdXsa
>>451
確かに無いね、なんでだろ?
0453名前は開発中のものです。2011/07/31(日) 10:41:13.54ID:7HaJdPjV
メンテでダウンロードできない…
昨日からやってるけどいつ終わるんだこれ
0454名前は開発中のものです。2011/07/31(日) 12:07:31.92ID:ZU7zI/fW
.flowの虹色の所のbgmいいよね
頭から離れない
0455名前は開発中のものです。2011/07/31(日) 12:58:03.67ID:q+lB3oPl
>>454
正しい順路に入った瞬間からビートが加わってく時のwktk感は異常
0456名前は開発中のものです。2011/07/31(日) 12:59:36.29ID:FhTYO4qK
どんどん音が増えていくのはPS2のRez思い出すなぁ
0457名前は開発中のものです。2011/07/31(日) 16:24:12.95ID:ZU7zI/fW
>>455
手拍子っぽい音が加わったところでテンションが最高潮になる
0458名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 07:54:00.42ID:+B5H/fYn
.flowのまとめWikiつくりたいなぁ
0459名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 08:49:08.63ID:e5e9PicU
>>458
派生作品を楽しむWikiじゃ不服だと言うのかね
0460名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 09:00:11.96ID:Tx1i8vn6
楽しむWikiは2っきメインだからな
0461名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 09:05:54.76ID:k0jQAbXi
素材用うpろだに上げられてるzipこれ何?
0462名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 09:11:46.05ID:Tx1i8vn6
どれのこと言ってるか良く分からないんですけど
0463名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 09:15:28.03ID:k0jQAbXi
>>462
28日に上げられてるRPG_RT2000_151.zip
0464名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 09:15:39.63ID:bnaCLrzI
>>461
RPG_RT2000_151.zip ←これ?
ただのRPGツクール2000のRTだったけど
0465名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 09:19:21.32ID:k0jQAbXi
>>464
いや、ちょっと気になって…
ありがとうございます
0466名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 10:17:01.75ID:Tx1i8vn6
それは分かるけどなんで毎度のようにツクールの実行ファイルがうpられてんだ
0467 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/08/01(月) 15:09:29.71ID:Z9fmUZG7
最初2っきが初めてやったRPGツクール作品で実行ファイルどこからとるのか
迷ったなぁ
0468名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 17:04:52.70ID:JZtbn8ce
実行ファイルが入ってない理由ってサイズが重いからだっけ
0469名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 17:35:00.11ID:Tx1i8vn6
リレー系のRPGで実行ファイル入れないのはお約束だけどな
0470名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 17:44:01.11ID:jFuNysnL
自分が更新したファイルだけ上げて
プレイヤーに上書きさせるってことはできないの?
毎回フルで上げるならRT抜く意味もないような気がするけど
0471名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 18:03:41.55ID:o7b7XH8A
>>470
更新頻度がたまーにならともかく、毎週のようにうpられたら
どこからどこまでを落として入れたらいいかで必ずぱにくるやつが出る
0472名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 19:38:25.73ID:Tx1i8vn6
高台から見た所にいる人って大体眠ってるんだな
もっと見れる場所追加してくれよ頼むよ
0473名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 20:48:05.18ID:u7irSb6c
待ち人のとこから行ける夕焼けの(現実ベランダから見える場所?)湖ってそこからさらにどこかへ繋がってるの?
攻略のマップ見るとどこか行けそうに書いてあるけども
0474名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 22:58:33.43ID:8feXqmAd
>>472
高台MAPでイベントがあるのは20氏か半年ルールで改変可になった場所
エフェクト設置マップを持っている各製作者さんが動かない事にはどうしようも無い
0475名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 00:46:26.69ID:R4SfJASl
ver0.094hの↑v↑クリアした後にエフェクト全部消えてかなり焦ったわ・・・
エフェクト展示室置き場に行ったら全部回収できたが心臓に悪い
0476名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 02:53:12.08ID:anIXEq/U
ver0.094iで、バグかどうか分かりませんが
現実部屋からベランダに出られませんでした
0477名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 10:00:55.83ID:EB9j3AZ+
バグ多すぎだろ
>>475 ↑V↑は関係ないと思うんだがどうだろう
>>476 そのバグは報告済み
0478名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 11:45:02.17ID:anIXEq/U
>>477
ごめん良く確認してなかった
0479名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 13:32:56.90ID:r6pkcPk1
>>458
.flowまとめWiki、トップページさえ作ってくれれば俺も協力したい
0480名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 16:35:58.62ID:R4SfJASl
>>477
0.094iでもパッチ当てた後にエフェクト消えたから関係ないみたいだ
環境に問題ありなのかな

後このverだと壁紙のNo.120手に入らないのだろうか
閉じ込めキャラってこいつらだと思うんだが机の上の鳥っぽいのに接触できねえ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0380811-1312270121.jpg
0481名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 16:55:40.30ID:V6RKGX5X
.flowの錆状態で現実で起きれるバグなおったんだな
048220 ◆7Hq6S9uj/75d 2011/08/02(火) 17:54:48.19ID:12Mt+z+X
ゆめ2っき ver. 0.095
本体丸ごと約104MB→http://db.tt/6eCWmsD
パッチ形式更新差分ファイル約1.7MB→http://loda.jp/yume2kki_5/?id=9

今回の更新はシステムの変更、修正、追加、バグ取りで表に見える更新はありません。

エンディングシステムの解説に「エンディングの追加方法、及び仕様.txt」を追加しました。
エンディングを追加する、スタッフロールを追加する製作者は一読願います。
またシステム自体の改造も可です。その場合は必ず.txtの編集をお願いします。

K氏へ
エンディングリストにスイッチ、画像を登録しました。
ただPCのエンディングリストから別MAPに飛ぶとエラーが出ます。
・前書き観覧ではエラーは発生しない。
・イベントが何も無い空白MAPに飛ばしてもエラーを吐く。
どうやらPCのシステム周りの処理との競合がエラーの原因?
中を見てもらっていいですか?
後エンディングリストで観覧した場合に起こる割り込み、
EDイベント、スタッフロールからPCに戻るイベントを作っていただきたい。
0483名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 18:12:39.33ID:r6pkcPk1
.flowを楽しむ@Wiki作ってみます
http://www10.atwiki.jp/rustflow/

ちなみにまだ作成途中です
何か問題がありましたら排除します
ページ編集したい方はメンバー登録をお願いします
0484名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 18:13:32.93ID:V6RKGX5X
0485名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 19:08:41.25ID:bSxplC7o
>>482
★おつだぞ★
>>483
期待
0486名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 19:12:04.46ID:bSxplC7o
フルパックURLから飛ぶと表示できませんて出るけどどこのロダ?
ちなIE8+XPsp3
0487dedp ◆naTngG70uk 2011/08/02(火) 19:34:35.07ID:i+0SxkXM
>>486さん ロダを用意したのは私です。申し訳ない。

基本的な動作はフルパックのURLを開くとページは表示されず
いきなりいつものダウンロードのダイアログボックスが出てくるタイプです。

IE、もしくはセキュリティソフトの関係で セキュリティレベルが高いとそういった現象が起こるかもしれません。 
私も環境がIE8+XPsp3ですが一応ダウンロードはできましたので設定を編集してリトライ頂くようお願いします。
0488名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 19:47:11.52ID:bSxplC7o
>>487
わざわざ有難うありがとう。無事接続できました
セキュリティのこと忘れてた、ごめん
0489名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 20:11:15.81ID:Qmd8nq5F
個人でゆめにっき派生ゲーム製作始めてみましたが、中々難しいのですね
ドット絵ちまちま作り始めてみたものの、どのくらいのクオリティがあれば公開していいのか…
0490dedp ◆naTngG70uk 2011/08/02(火) 20:25:50.16ID:i+0SxkXM
いえいえ、繋がって何よりです。ほっとしました。

現状のアプロダは色々便利なんですが、色々問題も抱えてます。
そのため新しいアプロダ探しを昔からしてまして、
今回テストで「ドロップボックス」を使用して頂いてます。

何分新しい形式ですのでまた何か不都合な点ご報告頂ければ助かります。

0491名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 21:01:39.42ID:blaCRbfd
↑v↑クリアでエフェクト消える現象は俺もある
手元にある0.094e、0.094h、0.094i、0.095で試したけど、0.094e以外はクリア後にエフェクト全部消えた
ちゃんとバージョンアップ後にうろつき邸でエフェクト全部回収した後の話ね、消える現象は
0492名前は開発中のものです。2011/08/02(火) 23:03:22.54ID:fjdHdg4B
初参加で、次走ろうかと思ってるんですが
やっぱり制作物うpしたほうがいいですかね?
0493名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 00:36:27.48ID:AZUMYfl8
>>492
別にそんなルールないし、あれば素敵ねってだけ

システムかマップ、ミニゲームのうち何を作りたいのかは知らんが
とりあえず出来たてホヤホヤのVer.0.095をいじってあげてみれば?
トリップ付けるのを忘れずにな

本体は既に圧縮しても100MB超えているから
dedp氏のドロップボックスに上げるか
良くわかんなかったら>>419のロダだな
0494名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 06:38:21.19ID:1Hme+S3w
壁切ったら壁が傷ついてそこから血が出るマップってあったっけ?
2っきで見たんだか本当の夢で見たんだか思い出せないんだ
0495名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 06:42:45.58ID:Jx/PBmEl
ハイウェイみたいなとこのトンネルになかったっけ?
0496名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 06:46:07.05ID:1Hme+S3w
>>495
よかったありがとう。行ってくる
0497名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 07:11:18.58ID:alSmTzP+
>>496
そこ今封鎖中じゃなかったか
おかげで壁紙あと1枚なのに揃わねえ
0498 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 2011/08/03(水) 09:58:57.33ID:GVwwxfWq
でもバグであそこの先はいける
バグったのが94iぐらいだったからもう修正されてるかな…?

俺も後壁紙2枚です
0499名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 12:28:38.12ID:IWwKPdY4
最新verやってみたらエフェクト全部没収されてて何回もやり直したわ
これはバグなの?仕様?
0500名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 12:44:47.67ID:alSmTzP+
>>498
そこんとこ詳しくお願いします
駄目元でも試してみたい
0501名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 13:36:39.21ID:IWwKPdY4
あ、うろつき邸にあるのか
となるとこれは結局仕様なの?
0502名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 16:53:58.79ID:xW2vGNE6
>>501
434-436
0503名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 19:48:39.77ID:LnTffOX5
>>500
ろだにバグ報告の画像解説が上がってる、てか俺が上げた
詳しくはスレの上を見れ
0504名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 19:55:50.61ID:LnTffOX5
あ、ごめん前スレでした。
とりあえず行きかたは、線画世界の更新先の魔女に触るといいよ
でもまだ残ってるのかあれ?最近更新頻度高いからもう修正されてるかも
0505名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 20:00:34.63ID:UJ6Y1OAI
最新版の一人称視点の迷宮で、地図の表示が変なんだが仕様なの?
通れるところにブロックがあったり、通れないところが道になってたり
0506名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 21:38:34.93ID:LnTffOX5
確認に線画世界の迷路行ってきたが、嫌がらせレベルだろこれw
せめてとうめいエフェクトに対応してくれないと抜けられないし先に行けんがなwww
0507名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 21:49:49.54ID:E7cvqYzl
.flowを楽しむ@Wikiの管理人です
ゆめ2っきを楽しむ@Wikiにある、890氏作成.flow全体マップを
こちらのWikiにも置かせていただくことはできますか?
置く場所は、「メニュー」内の「マップ」の中の一番上の予定です。
「890氏作成全体マップ」と表記させていただきます。
0508 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/03(水) 22:24:41.56ID:Ti3bSxGp
走る。

↑V↑をやめたりクリアしたりするとエフェクトが全部消えて展示室に移動するバグは確認した
ちょっと最近の俺バグ実装しすぎじゃねえかどうするんだよ(焦)
とりあえず展示室関連は仕様という形で終わらせるつもりはない
走ろうとしてる人がいるところ悪いが今すぐ走らせてもらう

20氏にはいろいろ尻拭いしてもらって本当に申し訳ないです
更新履歴まで間違いを訂正してもらうことになった自分が痛い
質問ですが、更新履歴でデバッグルームにある全エフェクトの展示室移動イベントを修正されたようですが
エフェクト展示室側の入手イベントが不足しているので差し戻すべきではないでしょうか

>>506
線画世界辺りはまだ未完成だから今は仕方ないと思ってくれ…
嫌がらせレベルってのは米粒が大量増殖してるところを指してるのか?
あれは仕様じゃなくてミスだから修正するつもり大丈夫
0509名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 22:41:55.05ID:alSmTzP+
米粒やたら速い上に多いし避ける手段ないのはマジキチだったなw
次回の更新に期待してます

誰かついでに壁紙120取得条件の鳥にも接触出来るようにしてくれるとありがたい
鳥さん希少種すぎる
051020 ◆7Hq6S9uj/75d 2011/08/03(水) 22:58:44.22ID:xW2vGNE6
>>508
>>エフェクト展示室側の入手イベントが不足しているので差し戻すべきではないでしょうか

全部移動は不味かった?
仕様を把握しきってませんでした。直しといてください〜よろしくです。
0511名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 23:01:01.22ID:veLsTjf4
米粒は、一体だけなら誘導すればなんとかなるが、2体以上は無理だな
0512名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 23:21:42.34ID:b3XuY+Jn
http://iup.2ch-library.com/i/i0382238-1312381142.png
このすり抜けられる壁を使えば結構楽に扉へ行ける
ここで一対一に持ち込めるかが既に運ゲーだけど
0513 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/03(水) 23:45:43.26ID:UJ6Y1OAI
次、走りたいんですが予約いいですか?
0514 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/03(水) 23:51:45.30ID:Ti3bSxGp
あぁしまった予約かぁああああ
俺の作業長引かなきゃいいんだけどなぁ大丈夫かなぁ
0515名前は開発中のものです。2011/08/03(水) 23:56:12.72ID:6yZjyJkD
>>514
だから

「落ち着け」
0516 ◆tKp9vEGEfhCD 2011/08/04(木) 00:21:03.12ID:JJLNbnAn
>>514
初めてなんで、下準備しておきたいので焦らなくてもこっちは大丈夫です。
ただ、3日ルールがどうなのか・・・・
0517名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 00:42:06.20ID:1qp75YYk
>>512
なんとか扉に入れたが米粒に殺意が・・・
黒地に赤い道の後、3本に分かれて右に進んだが戻れず詰んだわ
0518 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 00:52:28.14ID:NM3OfJkC
>>516 ありがとうございます^^
3日ルールは予約が立て込んでる時じゃなきゃ無効らしいので大丈夫…だよね
なるべく早く終わるように努力するけどエフェクト全ての分弄るのって集中力いるし結構大変

ところでどうすればバージョンアップごとにエフェクトが回収されないようにできるのか
スイッチ使うとか一応考えはあるけど他の製作者さん方で何かいい案があるならお願いします
05198902011/08/04(木) 01:24:09.74ID:H9Y4dm58
>>507
マップ制作者です。
自分としてはいいと思います。
ただ、マップ名がページのマップ名と違う部分もあると思うので、
相同性?的な点でいいのかという問題はありますが…
0520kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/08/04(木) 13:04:36.77ID:Tq7dYuDN
>>518 エフェクト勝手に回収バグ
とりあえず修正する前に原因を調べた方が良いのでは?
きちんと分かった上で修正して損は無いですし、急がば回れとも言いますし。
0521kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/08/04(木) 13:39:15.58ID:Tq7dYuDN
連投すみません。
>>518
コモンイベントのエフェクト変身時デフォ内にある◆アイテムの増減:d○○を99減らすが原因のようです。
下の画像のような感じにすれば↑v↑でもバージョンアップ時でも手元から無くならないハズ。
ttp://www31.atwiki.jp/_pub/sindame/bug.PNG
0522 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 13:42:44.71ID:NM3OfJkC
原因は大体わかる
エフェクト整理イベントを展示室実装に合わせて変更した際に
エフェクト整理の条件を「初取スイッチがオン」ではなく「持っている」に変えたから
(因みに変更前の整理イベントもコモンイベント内に残してある)
現実部屋にいるときにこのエフェクト整理イベントを使用するとエフェクトアイテムが全部なくなる
で、セーブバージョンエラー時の処理と↑V↑を出るときの処理にこのイベントを実行するようになってるからエフェクトが全部なくなる
というわけだと思う

ついての対処方法はエフェクト整理の方法を変えるかセーブバージョンエラー処理と↑V↑終了処理の方を変えるかのどちらか
エフェクト整理の方法を変えるとなるとスイッチを新たに増設したりすることになりそうですが(増設するスペースがないという問題もある)
もしかしたら現実世界でエフェクト整理(現実用)イベントを使用できないようにしてしまえば解決するかもしれない

どうしよう
ゆめ2っきのメインシステムにかかわる問題だから他の製作者からも意見を聞かなきゃいけない
0523 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 13:52:30.11ID:NM3OfJkC
>>521
あ、それで解決するんですか…スイッチとか把握してなかったもんで
アドバイスありがとうございます
0524.flowを楽しむ@Wiki”管理”人2011/08/04(木) 13:54:02.59ID:I1ZU7IhJ
>>519
ありがとうございます!
マップ名の件なのですが、

@「Wikiに書かれているマップ名と一部異なる部分がある」と表記しておく
A890氏作成マップを一部改変しこちらで新しい全体マップを用意する
BWikiに書かれているマップ名を全体マップに合わせる

のどれかをとろうと思います
私としましては@かAを希望しています(失礼だとは承知の上ですが、Bだとすでに作られているページを作りなおす手間が大変なため)
何か問題がありましたらBでもかまいません
他になにか希望がありましたら申し上げ下さい
05258902011/08/04(木) 14:18:12.57ID:H9Y4dm58
>>523
自分としてはどれでもいいと思います。
全体マップのマップ名の変更自体は簡単にできるので
マップページがある程度完成したらマップ名を変えてアップしたいと思います。
0526 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 14:56:22.96ID:NM3OfJkC
いまチャット部屋いるから雑談したい人来てください
0527名前は開発中のものです。2011/08/04(木) 16:40:35.24ID:IETadMx0
最近よく更新されるね、嬉しい

だけど更新が多くていつまとめてダウンロードしようか迷うな…
0528 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 19:33:40.90ID:NM3OfJkC
>>521
今になってテストプレイしたら直ってないですね
ついでに自分の考えていた対処方法も間違ってました
すみません
0529 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 19:56:37.16ID:NM3OfJkC
バグ直りました
現実部屋の[EV0001移動毎自動実行]にあった
イベントの呼び出しで呼び出すエフェクト整理用イベントの
[0016エフェクト整理 現実用]を[0015:旧エフェクト整理(現)]に差し替えたら没収されなくなった
やっぱり現実部屋でコモンイベント0016番を実行するとエフェクトを全部没収されるっぽい、原因分からないけど(無知)
とりあえず現実部屋ではコモンイベント0016番は使わず0015番を使うように更新履歴等で注意を促すようにしたい
053020 ◆7Hq6S9uj/75d 2011/08/04(木) 20:54:22.47ID:BOuEdJZy
>>529
コモン0062:セーブバージョンチェックエラー でもコモン0016を呼び出しているんで
例えば前のVerで黒電話だけ管理室に移動していたとしても、
Verを新しくすると管理室に移動したという情報は引き継がれないので
初取りがONのエフェクトは全て手元に戻ってしまいます。
0531 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/04(木) 21:14:37.11ID:NM3OfJkC
あぁ…本当だ
やっぱりスイッチで管理した方がいいんですかね
0532kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/08/04(木) 22:52:54.97ID:Tq7dYuDN
バグの発生場所はMAPID:124[↑v↑の最後]と、MAPID:002[現実部屋]のみ
(現verではセーブが現実部屋でしか行えず、引き継ぎの処理もここでしか発生しない)ですよね?
それなら、MAPIDで処理内容を真っ二つにしてしまえばスイッチを使う必要自体は無くなります。

一応、私の環境では「エフェ整理」系のコモンを呼び出しても消失せず、
「変身時デフォ」を呼び出すと空き35、説明書、デバッグを残してすべて消失します。
0533 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/05(金) 00:05:12.37ID:yk5DkFz3
あ^〜もう頭がフットーするぅ^〜
…あれ!? コモンイベント16を15に差し替えなくてもよかった!?
全部kuraud氏の言う通りにしておけば済んだ話だったのか!?
俺が基本的な順序を間違えていた……!?
Kuraud氏の手段を試して成功しなかったのは俺が早とちりして先にコモンイベント16を15に差し替えてたから…!?

またしてもすんませんすんません アホや俺アホや
とりあえずバグは直ったっぽいです
無駄な手間掛けさせてしまって本当に申し訳ありません
0534名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 00:47:53.26ID:wBUVJEJd
おちけつ
0535名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 01:18:04.63ID:ssfUCVD5
ちょっと構ってちゃん臭がきつくなってきたな
0536名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 03:00:15.08ID:KsGqHtSY
最悪、前のver.引っ張り出してやり直せばいいだけだし、ミス自体も無駄にはならんからあんまテンパるな
0537 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/05(金) 07:23:45.96ID:yk5DkFz3
すんません割とマジテンパりだったんで仕方ないです
とりあえずバグは直ったぽいが弄れるマップ弄っておきたいからもう少し時間貰う
0538名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 08:05:57.22ID:BlFnnzzB
仕方ないじゃなくてさぁ…
0539 ◆9G87ZOr0ks 2011/08/05(金) 08:50:56.18ID:yk5DkFz3
確かに仕方ないっていうのはおかしかった
ちょっと黙る
0540名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 08:51:26.38ID:spHrjaOe
.flowのwikiのページ編集頑張ってるけど終わりが見えない・・・

そういえば編集してて思ったんだけど.flowのWikiって作者公認なの?
0541名前は開発中のものです。2011/08/05(金) 09:20:19.97ID:bCT3LNMT
>>◆9G87ZOr0ks
逐一報告するのはいいことだ、何かしらアドバイスとかもらえっからな
ただとりあえず落ち着いて報告すると良いと思う、わからなくてテンパってるんだろうけど冷静に対処しようぜ
その方がいろいろわかったりするから 焦んなくていいって

>>540 あー どうなんだろうな、前のはどうだったっけか だれか覚えてないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています