おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 15:17:13.56ID:ZSTyTRCH・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。
【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/
0611名前は開発中のものです。
2012/01/29(日) 21:46:40.89ID:1UB8IsmEありがとうございます。
サンタの時は、色々と取り乱してしまいスミマセンでしたm(_ _)m
ちなみにクリアは無いタイプのゲームです……というか全消ししたらバグることに気付いた! だめじゃん!
>>607
アドバイス感謝。
神経衰弱っぽいとは言え別ゲームなので、1回の手番にめくるカードは1枚だけですが、
違和感があるというのは、次のカードをめくるまで表を見せたままという部分でしょうか?
あと、正解時には正解であることを、間違ったときには間違ったことを知らせるエフェクト(効果音)というのは大切ですね。
ブブー音ばかり連続するのも萎えるので、何か上手い方法を考えてみます。
>>607-609
iOSアプリは、既に開発環境が整っていたとしても、アプリ登録の維持費が結構かかるらしいね。
確か1年で150本くらい売れないと赤字になるって聞いたような。
0612名前は開発中のものです。
2012/01/29(日) 21:51:38.60ID:1UB8IsmE乙。今日だけ頑張ったのは実装作業の方か! その発想はなかった。
原作は分からんけどプレイヤー多いなw
なんとなくセオリーはありそうな気もするけど、ことごとく裏目になる(´・ω・`)
最終的に場の枚数が多い色のチームが勝つとあるので、
ゲームの最後に、どっちが勝ったかを表示するようにして欲しいな。できればクリック連打で見逃さないように。
0613名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 01:47:55.09ID:rHHaIqra同意
8人プレイ? だとほとんど手出しできないんで
1対1とか減らしてもいいと思う
シンプルな操作感はイイ
0614名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 18:18:02.19ID:8CkbgdKhできればクリック連打で見逃さないように。
説明し忘れていたけど手札の右にある自動ボタンを押すと
自分以外の手番は自動的に進みます
(キャプションは今の状態を表しています)
クリック連打はだるいので開発中はもっぱらオートだったんで
気がつかなかった。たしかに操作性が悪いな
>プレイヤーが多い
人数は参考にしたページのルーレットが多分14人だったから
それに合わせました
俺も多すぎると思うが1対1だと7並べ関係なくなるw
修正版
http://gmdev.xrea.jp/st/up/598.zip
ログを出力するようにしました
次のゲームに移るときは右クリックにしました
0615名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 22:34:57.74ID:gadaeh4I0616名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 17:52:07.75ID:4O3MYJi31.カードを配るときに7を含めるのか
2.カードが出せるのにあえて失格になれるのか
3.カードが一枚もない人に当たったときにどうなるのか
4.破棄されたカードは閲覧できるのか
5.敵とは相談(交渉)できるのか
6.相談ではなく宣言や手札の公開はできるのか
7.ゲーム終了時、陣地が同じ場合引き分けでいいのか
このうち3は使い切ることは勝利条件ではないとなっているから
なんとなくわかるが、それ以外はルールとして詰めが甘い部分だと思う
0617名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 23:38:06.80ID:5YYyo7+N持ってる人から補充するのか、それとも3つ目のデッキを用意しなきゃならないのか、とか。
0618名前は開発中のものです。
2012/02/02(木) 00:14:57.58ID:0VsZyE7z最初にプレイヤーに配られるのは通常のトランプだけど、
ひっくりかえる時、その裏表カードと取り替える。
0619名前は開発中のものです。
2012/02/02(木) 00:29:53.51ID:59LwdP7C0620名前は開発中のものです。
2012/02/04(土) 14:39:57.99ID:8I5e/Fqg0621名前は開発中のものです。
2012/02/04(土) 18:31:03.81ID:FS7hanFb今の小学生ってこんな恐ろしい遊びをしてるのか…(ゴクリ
0622名前は開発中のものです。
2012/02/04(土) 19:25:50.11ID:ZMj/PRcq静電気
0623名前は開発中のものです。
2012/02/04(土) 22:01:21.06ID:o57ArJfa神経衰弱も十分恐ろしいと思うんだ
0624名前は開発中のものです。
2012/02/05(日) 02:25:38.13ID:qvivlZUo随分センスあるネーミングだと思うな、神経衰弱
0625名前は開発中のものです。
2012/02/05(日) 02:44:16.50ID:1K8/RpLmなんでだろ
0626名前は開発中のものです。
2012/02/05(日) 08:36:15.78ID:+1/LaPy10627名前は開発中のものです。
2012/02/05(日) 08:41:24.83ID:g5eklDW10628名前は開発中のものです。
2012/02/05(日) 09:05:42.09ID:eYVpXxq30629名前は開発中のものです。
2012/02/05(日) 14:41:14.40ID:GQ0KynJ+おじさんとの約束だ
0630名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 01:17:12.84ID:tR3DS60Eナス
0631名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 12:49:49.28ID:NCHgy/or0632名前は開発中のものです。
2012/02/13(月) 13:17:32.71ID:Ot+KvmM10633名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 09:41:14.32ID:CeNnqz76週半ばですがお題
【インフルエンザ、お薬】
0634名前は開発中のものです。
2012/02/22(水) 20:08:44.27ID:8osd2TVP0635名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 17:36:51.75ID:B/h6FqVJ0636名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 22:08:19.21ID:uKptu10m本棚の飾りにすらなれなかったこいつらのためにやってみよう・・・
0637名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 01:01:37.43ID:ysY6HCW1ソースは俺・・・
0638名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 11:40:31.36ID:t5ZDGPxeぷろぐらむの仕組みさえ理解してしまえば言語は後付けでもOK
0639名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 11:43:02.53ID:GfOxJg1N0640名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 12:03:04.67ID:U4mRZTa4既存の関数覚える部分が苦しかったな
着せ替えではググってぷりんてぃんのflash講座に辿り着いたりとか
知識が増えて来ると調べるのも楽になるけど
0641名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 16:20:22.05ID:JUsTtqW/0642名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 22:17:04.28ID:+3nSxgWb0643名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 13:01:06.63ID:KqRlikIT全部打ち込まないと落ち着かないわ
0644名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 14:53:26.05ID:T4q7hXtF0645名前は開発中のものです。
2012/03/11(日) 22:04:44.89ID:FYKR/bIm0646名前は開発中のものです。
2012/03/18(日) 17:41:36.44ID:TGFoTZW0まぁお題も出てないし誰もこないだろうけど・・・
0647名前は開発中のものです。
2012/03/18(日) 18:18:45.05ID:ha1wLkx30648名前は開発中のものです。
2012/03/18(日) 18:24:06.48ID:AcSie3qb0649名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 01:58:12.24ID:oI2ZizPT0650名前は開発中のものです。
2012/03/19(月) 23:49:02.97ID:AxpixJQrお題は
【インフルエンザ、お薬】
これでいいかな?
0651名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 00:28:01.82ID:zRMp04m70652名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 03:20:42.76ID:7R3vBFm70653名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 11:25:42.17ID:VOwPnc5k0654名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 17:17:31.53ID:qcZTeCdN0655名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 18:17:40.82ID:cV0tOmhlHTML5での制作が初めてで、ベースのコード書くのに終わってしまいそう
スクショだけでも上げたいところ
Project miraiやってる場合ではない
>> 651
>> 652
そういうレベルのやつは出てこないぞ。。。
ちなみにこのスレの住人はwindows使いがほとんど?
0656名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 18:18:28.60ID:cV0tOmhl>>650です
0657名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 20:15:44.73ID:Aio0Dd5s突然点呼。
(=゚ω゚)ノ1 WindowsXP使いです。
0658名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 20:46:26.64ID:eqc/I+jhまだ1つも完成してないが……
0659名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 21:50:34.33ID:EY8n1J0JメインはUbuntuだけど、windowsも持ってるよ
配布する時はwindowsでコンパイルして配布する
0660名前は開発中のものです。
2012/03/20(火) 23:48:51.32ID:FN/ybXCr何も考えずにゲーム作るとライブラリがwinでコンパイルできなくて配布できないんで困る
0661名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 01:12:27.87ID:6Mup3SRt自分はmacですが、exeにビルドする用にwin機を用意しないとなぁ
(いまやってるのはHTML5なんで関係ないですが。。)
マルチプラットフォーム対応だと、Unityがよさそうですね。
軽く触ってみたけど、2Dゲームはどうやって作るのだろう。。。
今日は作業がすすまなかった。。。土日頑張る。
0662名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 16:56:06.84ID:vm+pXjPr0663名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 17:04:53.89ID:BUyW6fH80664名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 17:42:55.96ID:5cDhSEcC0665名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 18:58:51.52ID:wdkCB8e80666名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 19:01:22.42ID:UsEoEQf70667名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 20:41:27.77ID:KbtHMKjF0668名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 20:46:39.36ID:0fNlxlyzしかも「ページに指を挟んで先のパラグラフを読んで戻る」という裏技まで再現。
0669名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 02:00:47.64ID:01x5PR8m手が滑るのも再現しないとな。
0670名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 03:42:12.08ID:1PlMNOHF0671名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 12:52:52.72ID:M6AfH/cW0672名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 12:55:27.68ID:iHxK+PUz0673名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 18:04:14.01ID:9pLwtVz30674名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 18:04:43.78ID:9pLwtVz30675名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 19:05:00.40ID:MjYKR4620676名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 19:12:10.74ID:ejkM81ht0677名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 19:14:16.65ID:MjYKR4620678名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 19:28:25.86ID:XAdDJ+U3> テキストだけ
なんていうゲーム?
自作の「アイスゲーム」というコマンド入力ADVかとも思ったけど
テキストデータだけをゲームといって出したのがもしあったらどういうものなのか考えたら興味が
0679名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 19:29:04.70ID:4FpywvFd0680名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 13:29:13.92ID:ZRf2ld4Lたしか前に卓上ゲームのルールを書いたテキスト上げた人がいたような
0681名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 15:23:05.20ID:OrJvjBSGうpした奴がゲームだと思えばゲーム
おもしろいと思った奴がレスするだけ
最初は画面に豆腐を表示してキーボードで上下左右に動くだけの
うpみたいなのが多かった
それをソースレビューしたり提出者がレベルアップしそうなお題を出してたり
してたのが第一期土日スレ黄金期
0682678
2012/03/29(木) 21:42:26.66ID:VmzChyvQ>>680-681
なるほど そういえば「TRPG」と銘うって売られてる商品なんてそれこそ紙のルールブックだな
0683名前は開発中のものです。
2012/03/29(木) 21:50:02.29ID:3yXhNU6D0684名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 02:43:36.07ID:kx4sHo4m0685名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 05:59:02.45ID:7JREN7eW0686名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:28:52.26ID:ajDfEMEb↓のスレでみつけた新しい決済方法がおもしろそうだから試してみたいんだが・・・
【同人】作ったゲームを金にする その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1316088256/
アフィクリックをお願いするパターンも考えたが規約的にNGっぽいしな
まぁおまえらがダメっていうなら引っ込むよ
まだゲームも出来てないし
0687名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:34:40.25ID:a+/6+kxB有料を1週間で作って無料で晒すわけ?
0688名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:02:59.30ID:oWqiO97O0689名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:55:28.73ID:PbEyxYkG決済が一番のネックだったからな
0690名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:58:24.67ID:n2KsHEU10691名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 20:25:44.13ID:ajDfEMEbそうそう、金稼ごうってよりは新しい仕組みを見つけたからちょっと試したいって感じ
本当に1週間で作るかは今までの土日スレ通り
>>688
ぶっちゃけ1本も売れないと思う。モチベの問題
本気で売るつもりなら無料公開で評価コメントを稼いで1週間後に有料化って流れだろうね
>>689
スピードが段違いに早い。審査されて販売サイトに並ぶって流れがなくなったのが画期的
>>690
もちろん新作。既存ゲーここで晒すのはさすがにデメリット大きい
まとめサイトがあった頃なら意味があったんだろうけどね
おまえら有料化にかなりハードル感じてるんだな
なんか温度差あってビックリだわ
0692名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 20:48:21.97ID:7ysY66s6でも、それでモチベーションが保てるとか、
活気が出るとかならそれはそれで良いと思う。
0693名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 21:56:43.48ID:ycEoXMQr土日verを無料でここらに上げて、アップデートをガムあたりに置くとか
本体無料でソースや高音質サントラ、設定資料なんかの付随物を有料で公開するのも面白いかも
0694名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 22:01:29.71ID:YmBkI1a2要するに売るゲームをここに上げるんじゃなくて、ここに上げたゲームを後で有料にしたい
って程度でしょ、いいんでないの
0695名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 01:39:12.88ID:aSxt+fA00696名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 01:57:27.13ID:lIlGemMr出たわけだしな
0697名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 08:19:58.40ID:aSxt+fA00698名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 21:14:03.19ID:Arylvgujマジで?
0699名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 21:54:48.61ID:c61P1bTiUUEさんの「三十秒勇者」(2007/06/17、土日スレ9に投稿)だね
PSPで「勇者30」のタイトルで発売された
ちなみに、お題が「30秒程度で完結するミニゲーム」だった
0700名前は開発中のものです。
2012/04/02(月) 22:32:33.42ID:Jl0Lqsit0701名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 01:04:56.59ID:ULvr194Rどういう経緯で商品化になったの?
0702699
2012/04/03(火) 01:57:06.51ID:FwsqOfNL商品化の経緯までは知らないな
当時、窓の杜で紹介されて、
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/05/30secyuusya.html
GIGAZINEのヘッドラインニュースにも載ったから
それで、知名度が高くなったところまでは覚えているけど
0703名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 07:14:20.12ID:NUJPN1kjテキトーに単語並べるだけじゃないとこが。
0704名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 19:16:03.96ID:yE7iH9uU0705名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 22:42:00.56ID:LgfrVDKy当時から、今と大して変わらんよ
0706名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 08:46:48.17ID:OzRuYRKw非道すぎて嫌がらせとしか思えんw
0707名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 11:10:33.77ID:SvhxiXZf0708名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 22:42:02.84ID:vBaHm0zq0709名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 23:02:47.43ID:vBaHm0zqってか誰かお題だしてくれないかな?
あげときます
0710名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 01:26:45.68ID:tLfkHqHL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています