トップページgamedev
985コメント328KB

おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/06/21(火) 15:17:13.56ID:ZSTyTRCH
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。

【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/
0046名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 20:50:45.34ID:afO40N/i
>>45
いい雰囲気のゲームに仕上がってて、しかも面白い!
0047名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 21:06:38.19ID:bBZpaaOS
>>45
329700点
後半が本番なんだな
シューティングやらないんでリフレクトを使いこなせん
0048名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 21:34:53.30ID:uhrdfuod
【お題】 七夕
【タイトル】 織姫戦記
【ジャンル】 SRPG風?
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/385.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/386.jpg
【製作時間】 プログラム4日/シナリオと織姫は半日…
【備考/DL容量】 3.9MB
間に合わなかった感があるorz
素材を色々借りた。織姫の色塗れなかった。オーマイガッ!
彦星がひどいことになってますw
0049名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 21:50:56.39ID:dzHU3Dyb
>48
gurugurusmf4.dllがないって言われるよ。
0050名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 22:01:18.74ID:oOAPwze3
>>45
292830点
完成度高いな。

7週(かな?)皆勤も凄すぎる。
基本になるコンセプトがあるから続けられるのかな。

>>48
GuruGuruSMF4.dllが無いって言われて起動できなかったが、
検索したらVectorにあった。

ゲーム内容はちょっとやったけど、
スケールが大きすぎて色々とわかりにくいなw
0051あきまさ2011/07/10(日) 22:06:12.13ID:aMMkydY9
【お題】 ハイジャンプ
【タイトル】 HIGH! Jump
【ジャンル】 アクション
【URL】 http://www.shimobayashi.name/tmp/highjump.html
【スクリーンショット】 http://www.shimobayashi.name/tmp/play.png
【製作時間】 土日の内8時間くらい?
【開発環境】 Android SDK+vim+tmux
【備考/DL容量】 Android専用/62,665Byte
【概要】 ジャンプのみで最短ゴールを目指すゲーム
【操作方法】 壁際で画面をタップするとタップした方向へ向かって壁蹴りジャンプをする
【コメント(感想)】
久しぶりに土日スレに参加してみました。
もし反応が良ければ、もう少しちゃんと作り込もうかなあ…と、プロトタイプのつもりで作りました。
Androidでしか遊べませんが、気が向いたら遊んでみてもらえると嬉しいです。
0052名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 22:20:04.76ID:uhrdfuod
>>49>>50
申し訳ないorz
dll同梱して上げ直しました
http://gmdev.xrea.jp/st/up/387.zip
0053名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 23:10:37.32ID:ErraaemC
>>48
1月で終わってびっくりした
0054名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 23:19:55.86ID:afO40N/i
>>48
2月で・・・と言おうとしたら上が居たw
面白いシステムだけに色々手を加えて欲しく思うな。
0055名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 00:02:12.57ID:91tg7y52
【お題】 節電+雷
【タイトル】 Power Saving
【ジャンル】 マウス操作アクション
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/388.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/389.png
【製作時間】 5時間ぐらい
【開発環境】 VC#2005 + VC++2005
【概要】 電気を使いすぎる奴らに雷を落としてやれ。
【操作方法】 マウスで雨雲から家に雷を導く。
【備考/DL容量】500KB弱。動かない場合は>>28のVC++2005ランタイム(32bit版)を試してみてください。
【コメント(感想)】 例によってコンボ系スコアタゲーです。
ベース完成が23時過ぎなので、バランス調整があまりできませんでした…。
0056552011/07/11(月) 00:04:41.88ID:91tg7y52
6週連続で本スレにゲームを投稿してきましたが、そろそろ卒業して
もう少し大型のゲームに着手しようと思います。
元々4週連続参加を目標にしてたのですが、何とか6作続けることができました。

動作しない人が連発するなど、色々ご迷惑かけましたが、
久々のゲーム作成で楽しかったですし、動作報告・感想など色々聞けて
公開して良かったです。今後もたまにゲームをプレイしに来ます。
6週間どうもありがとうございました。
0057名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 20:38:21.93ID:mQ+7iF9o
>>51
Android入ってると思ったが入ってなかった!
0058名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 20:49:22.75ID:mQ+7iF9o
↑何を言っているかわか分からねーと思うが、俺もさっぱり分からね〜w
とりあえず出来なかった・・・

>>55
これ難しいな
ビルに当てても減りにくいから、何度も当ててるうち民家が溜まってあ"あ"あ"ってなる
パニックになると画面外クリックしそうだなw

色々楽しませて貰いました、大型ゲームも楽しみにしてます
0059あきまさ2011/07/11(月) 22:32:39.56ID:DP+LCWUb
>>58
うーん、遊べてる人も結構いるみたいなのでなんとも…
まあ、きっとそのうちAndroid Marketでも公開すると思うので、そのときにでも
0060452011/07/11(月) 22:43:58.13ID:gDWZ6kv/
>>46,47,50
プレイ&レス、ありがとうございます!
7週続けられたのも、皆さんのレスや他の方のゲームがかなりモチベアップになってます、ありがとうございます

>>55
お疲れ様でした
スレ参加時期が近い&同じC#使いだけに、卒業されるのは寂しいですが、大型ゲーム開発期待しています、頑張って下さいね!
0061名前は開発中のものです。2011/07/12(火) 02:09:09.44ID:p6ZMHI8s
>51
最近スマホにしたので試してみた。
タッチパネルがキーボードやマウスとは違った独特な感覚でいいね。
ジャンプの良しあしがわかりにくいので、
壁けりと振動が連動するといいかなーと思った。
0062名前は開発中のものです。2011/07/12(火) 21:23:07.96ID:z7+mfW9b
お題【お化け】
0063あきまさ2011/07/12(火) 21:35:10.28ID:tx+Fr8oT
>>61
どうもどうも、その辺り修正して上げなおしてみました
http://www.shimobayashi.name/tmp/highjump.html
0064名前は開発中のものです。2011/07/12(火) 22:53:39.65ID:1nZ0gKt5
>63
振動でなんか壁蹴ってる感が出てきて
楽しさが増した気がしますね。
0065名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 09:12:52.11ID:PqIhL8ph
素材も上げとく
http://gmdev.xrea.jp/st/up/396.bmp
0066名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 14:17:37.05ID:lsBRsL68
>>65
素材あざーっす!
先週の節電・七夕といい、夏すなー
0067名前は開発中のものです。2011/07/14(木) 16:42:11.76ID:ECMS+lVr
パターン数のせいか、唐傘オバケへの愛を感じるw
0068名前は開発中のものです。2011/07/16(土) 10:00:35.52ID:6MeDfK/A
というわけで、三連休である。
0069名前は開発中のものです。2011/07/16(土) 11:38:04.73ID:Zdr+tqqn
ところがどっこい休日出勤だ
0070名前は開発中のものです。2011/07/17(日) 22:55:15.56ID:gvlAEK8J
【お題】おばけ、>>65画像素材
【タイトル】おばけみゅーじっく
【ジャンル】アクション音ゲー(?)
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/409.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/410.jpg
【製作時間】4日
【開発環境】VC#2005、DXlib
【備考/DL容量】1.81MB / 要DirectX、.NetFramework(2.0〜3.5のいずれか)
【概要】音魂を当てておばけをうまく配置し、素敵な曲を作って下さい
【操作方法】矢印キー:移動、Zキー:音魂を放つ、Xキー:音魂を引き寄せる
【コメント(感想)】個人的にはおばけは苦手ですが、素材のような可愛いおばけなら良いですね
WAVフォーマットの勉強ということで、WAVファイル読込、データ構築、WAVファイル書出、などに挑戦してみました
0071名前は開発中のものです。2011/07/18(月) 00:37:52.80ID:3pb9hDJE
>>70
おもれーな。
0072名前は開発中のものです。2011/07/18(月) 04:32:42.76ID:yhK/I0ji
>>70
やるなあ。雰囲気良かったよ。
BGMは毎回自分で作曲してるの?
0073名前は開発中のものです。2011/07/18(月) 16:57:03.88ID:UqFEsJdX
>70 和んだ( *´ω`*)
0074名前は開発中のものです。2011/07/18(月) 20:44:51.62ID:YvwjVqzS
>>70
おばけと音ゲーって想像つかなかったが、意外とイケるんだな。
イージーとノーマルの差が激しすぎる気がするが、全部当ててしまうと同じような演奏になってしまうのでこの仕様がベストなのか。
あと、タイトルに癒されましたw
0075702011/07/18(月) 23:09:48.86ID:j8bNwFY9
>>71-74
プレイ&レス、ありがとうございます!

BGMは毎回自分で作ってます
音楽も趣味の一つなので、BGMやSE作りも楽しいです

タイトルの音の精は頑張って描いたので、好評なようで嬉しいです

バランス調整はもうちょっと改善できそうですね
0076名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 05:07:32.46ID:xAx8aQMX
最近ゲーム作るいとまがないので適当ですが1曲作ってみたので素材として投下します
なお、お題ということではなく、今後ゲームのイメージに合う場面があればその時に使ってくれたら幸いかと
# wavのままなのでogg変換なりは開発者さん側でお願いします

http://atsukawan.s376.xrea.com/bgm110719.zip
聞いてくれるだけでもOKやよ
0077名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 22:43:57.65ID:i2+KvMdU
>>70
遅ればせながら遊びました
音魂を意図したように動かすのが難しいw
フィールドのお化けの動きと、演奏中の女の子の動きがかわいい
出来上がった曲が、そこそこ聞けるレベルで少し感動したよ!

>>76
今30回くらいループして聞いてるw
メロディーラインが耳に残る〜(いい意味で)
単純なのにいい味出すとはやりますな。

直接関係ないけど、ゲームに使うとなるとwavじゃ容量厳しいよね。
MP3にするとループ可素材が生かせない(切れ目なしループができない)
で、結構悩むんだよねー。Midiは音質が残念だし。
0078名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 22:47:41.68ID:i2+KvMdU
ついでに、お題をいくつか。
【台風】【かき氷】【サッカー】【お墓】
0079名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 23:28:47.08ID:cCNbrd8E
>>77 今どきのフリーゲームで音楽素材のフォーマットとしてはoggがメインストリームだぜ!キリ
0080名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 23:32:01.26ID:i2+KvMdU
>>79
な、なんだってー!
今度試してみるわ、thx
0081名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 00:08:00.59ID:eyxpLK6R
>>76
気持ちはありがたいのですが
ループ素材として使うときには
途切れ目無しなので使いにくいです

ゼロとゼロを繋ぎたいのに良いポイントがどこにも見当たらないので
0082名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 00:19:21.72ID:gL7wAfPg
>>81
テキストは読んだ?
ループ場所をサンプル数でまでわざわざ指定してるのにこれって・・・
0083名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 00:24:17.40ID:eyxpLK6R
>>82
wav の中身を見れば分かる
0084名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 00:40:57.46ID:gL7wAfPg
>>83
見たけど完璧だったぞ?なんなら切り出した部分だけ上げようか?
0085名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 00:46:58.29ID:eyxpLK6R
>>84
お願いしたい
0086名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 00:58:57.14ID:gL7wAfPg
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/104132
ループ部分のみ
0087762011/07/20(水) 01:01:26.51ID:Qc3RMxOf
ループ専用なんで0地点ループは想定してないんだな(キリッ

同梱したループ地点はループ戻り時の「ブチッ(音割れ)」の回避を優先してるので
そのまま切り出しても所望されてるものはできないと思います。ごめん許して
0088762011/07/20(水) 01:02:56.58ID:Qc3RMxOf
>>86
と思ったら入れ違いでやってくれた方が。お手数おかけしますた (;´ρ`)
0089名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 01:14:05.31ID:eyxpLK6R
>>86
わざわざありがとう
よく分かった

想定してたのは mci 再生で、mci 再生は 0 で繋げないとループ時にブチッとなってしまうから
使いづらいと言ったけど、ゲーム用のライブラリを使えばうまく繋がるというのを確認した

>>87
すまなかった
0090762011/07/20(水) 01:32:00.18ID:Qc3RMxOf
読み返してみて自分何言ってるか意味不明でした

>>89
いえ、そういう需要があることは認識しながらもスルー当方の配慮不足でした
次回があればその時は念頭に置いておきたいと思います

一応、wav再生用にもなるかと思い0地点ループ用に再録してみました
http://atsukawan.s376.xrea.com/bgm110719_loop.zip
(若干つなぎが微妙ですが)

なお、ogg変換後でもループ地点等は問題ないですので(当たり前ですが)

ゲームとは関係ない内容でスレ汚してすまそでした
0091名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 21:21:19.86ID:ivInl8hQ
>>70
遅ればせながら、HP開設おめ。
0092702011/07/20(水) 23:19:52.33ID:oRUHfiri
>>77
プレイ&レス、ありがとうございます
何となく配置てみたけれど演奏を聴いたら意外といいフレーズができてた、というのが狙いです
音楽と呼べないものができあがる事も多いですが……

>>91
ありがとうございます
まだかなり簡素ですが、今後、充実させていきたいなあ、と思ってます
0093名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 17:00:24.47ID:xkQajxIH
今週はお休みかな?
0094名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 18:17:25.60ID:yA/+8jYA
【お題】 かき氷
【タイトル】 かき氷一丁上がり!
【ジャンル】 かき氷精製シューティング
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/421.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/420.jpg
【製作時間】 2日間
【開発環境】 VC++
【備考/DL容量】 7.1MB
【概要】 雪だるまを削りながらかき氷を作るシューティングゲームです
【操作方法】 詳細はれどめ参照。
ジョイスティックに一応対応してますが動作はあやしいです
【コメント(感想)】 久しぶりの参加となりました。
ゲームのポイントは夏っぽい音楽です(関係ねー
レベル99にするのは相当難しいとは思いますがぜひチャレンジしてみてください
0095名前は開発中のものです。2011/07/24(日) 21:51:39.97ID:pfS7iNgT
【お題】台風、サッカー、>>76音素材
【タイトル】Lifting In Typhoon
【ジャンル】アクション
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/423.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/424.jpg
【製作時間】4日
【開発環境】VC#2005、DXlib
【備考/DL容量】2.41MB / 要DirectX、.NetFramework(2.0〜3.5のいずれか)
【概要】よりたくさんのボールを、よりたくさんの回数リフティングして下さい
【操作方法】矢印キー:移動、下キー:スライディング、Zキー:ジャンプ、Xキー:キック
【コメント(感想)】サッカーそのものはさすがに難しそうだったので、リフティングゲームを作ってみました
>>76さんの曲のアレンジもさせて頂きましたが、とても楽しかったです
原曲が爽やかだったので、ちょっと暑苦しい感じで作ってみました
0096名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 01:06:17.21ID:WGo0i4OU
>>94
234683点 11レベル。弾幕苦手だから、低い方だと思うw
上級雪だるまを通常弾で倒したくないけど、かき氷を貯めるには普通雪だるまを
通常弾で倒さないとならないジレンマと、上がって行くレベル。+弾幕避け
と、結構忙しいけど慣れるほどもっと面白く、高得点も取れそうなので
もうちょっとがんばってみます。
>>95
738440点。
最初、いろんなボールを追っかけていたら、2万点だったので
他のボールには目もくれず、ひたすら最初のボールだけコンボ決めてたら
あっさり2万を超えたけど、台風で落としてもうたw
まだ成功してないけど最後まで最初のボールを生かすプレイが面白かったです。
0097名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 21:25:54.29ID:ibYZOra9
>>94
126434点・・・・
かき氷上で取った時の点数たけぇw
基本は無理せず弾を避けていく方がよいのかな?
あと、得点アイテムを自分で作るっていうのは面白いな。
ちょっと東方に似てると思った。
0098名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 22:01:11.87ID:ibYZOra9
>>95
音の精も色んな所で大活躍ですな。
MAX98の1980590でした。
台風来るのも飽きさせない展開でイイね。
観客の向く方向も面白い。実際プレイヤーサイドから見るとこんな感じなんだろうなw
あとなんか画面端に引っかかるバグがあるね。
0099942011/07/25(月) 23:15:09.01ID:VxBcI27B
遊んでくれた方ありがとうございました

>>96
最初はキーボード操作しか出来なくそれに合わせた難易度だったのですが
ジョイパッドを導入で簡単になってしまい、難易度を上げたのが幸か不幸か、
というところかな。。。

>>97
地道に氷をマックスまで貯めたら一気に攻撃して敵を蹴散らし、すぐに上部に
向かいアイテム回収、という流れがよいと思います。(氷は敵のサイズ問わず一発で倒せるため)
似てるのは、学習の基本はまねるところから、ということで多めに見てください (;´ρ`)
0100952011/07/25(月) 23:31:05.59ID:xAmSydED
>>96,98
プレイ&レス、ありがとうございます!

特定のボールを維持しつつ、余裕ある時に他のボールを1回だけ触って基礎点上げる、という作戦がいいかもしれません
画面端のバグは、時間がなかったので見て見ぬふりをしちゃいました、また確認&修正してみます

お盆明けまでちょっとお休みします
以降は、もうちょっとまったりペースで参加させて頂こうかなと思っていますので、よろしくお願いします
0101762011/07/25(月) 23:36:51.28ID:VxBcI27B
# ID同じだけど一応名前は変えた。。。

>>95
まさかアレンジがくるとは!かっこいいですw
いつもながらゲームアイデアも面白いですね。台風をからませてくるとは。
私もキャラの動きに合わせて観客が振り向く点が地味にツボでしたw
点数はMax162の2,536,440。壁際(端っこ)で稼いでしまうの邪道だったかな
0102762011/07/25(月) 23:44:39.29ID:VxBcI27B
ついでにフリー素材曲投下
http://atsukawan.s376.xrea.com/bgm110725.zip
前述の通り土日のお題ということではなくフリー素材として使ってくだされば。
成長させて頂いているせめてものお礼です

先頭ループは容量の関係で次があれば断念するかもです。
つなぎ目もあまり綺麗じゃないし、ゲームライブラリ使えば任意地点ループも大丈夫みたいなので
0103952011/07/26(火) 00:15:43.70ID:lEv+UEwJ
>>101
楽曲ありがとうございました!>>102もまた今度使わせて頂くかも
>>101さんも毎回BGMを作ってらっしゃるので、いつもゲームだけでなく音楽も楽しみにさせて頂いてます

STGは苦手なので、>>94はゲームパッドを使ってさえ、レベル99どころかレベル10越えもおぼつかない状態です
結構弾の滞在時間が長いので、すぐに弾に囲まれてしまう……>>99の攻略法を参考に頑張ってみます
0104942011/07/26(火) 00:22:35.80ID:lHBbRvwT
今しがた自分でガチでやってみたらLv25で詰みました。やっぱりちょっと難しかったみたいです(ぉ
エクステンドの追加と難易度調整したものを後日こっそり再アップしたいと思います・・・
0105942011/07/26(火) 23:19:25.42ID:lHBbRvwT
バランス調整など行ったものを再アップしました。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/426.zip

一応私の方ではLv99まで達成できたましが、まだ難しいかもしれません。お許しをw
Extendや氷投げ時の弾幕消去システム追加に伴い攻略としてはセンター下位置キープがお勧めです

>>103
お題が出されてからお題に沿った曲を作ればよかったと今さら後悔しておりますよ。。。
0106名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 21:57:52.10ID:PuOSo2Vy
>>105
LV33、879624点でした
難易度も下がって前verより遊びやすかったです
シューティングは特にプレイヤーによって腕の差が大きいので、難易度調整難しそうですね
0107名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 03:02:26.22ID:Gz6Y2BC1
【タイトル】白黒数並べ
【ジャンル】カードゲーム
【URL】ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/446.zip
【SS】ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/445.png
【製作時間】4時間ちょっと
【開発環境】HSP3.2
【概要】0〜11までの黒と白のカードを順番通りに並べる
【操作方法】カードを置く場所をクリックしてカードを並べていく
【参考URL】http://www.sansu-olympic.gr.jp/algo/
【コメント(感想)】
アルゴというカードゲームの一人用、ルールは参考URLを見てください
対人戦が面白いゲームなので機会があったらどうぞ
リハビリついでなので、次はオリジナルで何か作りたい

ところで次のお題は・・・
0108名前は開発中のものです。2011/08/07(日) 09:27:37.69ID:9uH4OPgu
お、algoか。
1度だけ遊んだことがあるが、ソリテールも出来たのね。

ルールについては面白くて当然なんだろうけど、
サクサクと快適にプレイできるのはいいねー。
0109名前は開発中のものです。2011/08/08(月) 21:25:21.05ID:K6nr9w8J
>>105
再チャレンジしたけど、14までしか行けない
ヌルゲーマーにとっては何をやっても難しいのです。

>>107
179秒
初めは何をやるのか分からなかったけどルールが分かると熱くなるね
0-11が2個出来たときは脳汁出たね

誰も書き込まないようなのでお題を・・・

【花火】【昆虫採集】【スイカ】【祭り】【川】【無人島】【ショットガン】
0110名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 19:22:56.23ID:893P0jcc
取り合えずなんかできたからあげます
0111名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 20:08:04.68ID:893P0jcc
【お題】 スイカ
【タイトル】 スイカの名産地
【ジャンル】 果物生産・出荷
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/455.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/454.jpg
【製作時間】 昨日と今日
【備考/DL容量】 約2MB/クリア数分
【操作方法】 基本はマウスクリック
スイカよりスイカバーが食べたいこの頃です
かなりシンプルですが、よければどうぞ。
0112名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 20:35:41.95ID:QROdPoEK
>>111
おらのスイカを狙う奴らは、
イノシシ
シカ
カラス
タヌキ
イタチ
、だな。
0113名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 20:45:26.45ID:QROdPoEK
それから、スイカは花が咲いて受粉から約40日後で熟し、食べごろです。
0114名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 21:02:14.42ID:kLy+8g1r
>>111
敵キャラでフイタw
0115名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 21:37:52.82ID:VegKc2UB
【お題】祭り
【タイトル】もちまき
【ジャンル】祭りでもちまき
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/456.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/bs/ss/16.png
【製作時間】6時間
【開発環境】GameMaker
【備考/DL容量】1.42MB
【概要】もちをまくことで若者を追い払うゲームです。
【操作方法】マウスで狙いをつけて左クリックでもちをまく。
0116名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 21:39:04.12ID:893P0jcc
>>112
リアルでも害敵多いんですねwイノシシは畑全滅するからまじヤバイって聞いたことありますw

>>114
あざっすw
0117名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 21:57:06.62ID:2QzK4WdD
>>115
予想外の面白さ!ハイスコア1150点ぐらいでした
若者の動きが若者っぽい
0118名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 22:23:06.34ID:893P0jcc
>>115
1971点じゃーwわふーわふー大騒ぎで面白いですwまさにお祭り!
しかし若者というかジャンキーww
0119名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 00:58:24.78ID:RFFYZzX1
>>115
7290点わふー!
0120名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 01:05:16.27ID:RFFYZzX1
ハイスコア更新8107点わふー!
0121名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 08:33:30.91ID:uL+N1GW3
>>117
予想外でしょう。
若者っぽい動きを目指したかいがありました。

>>118
祭りじゃ祭りじゃ。
ジャンキーの若者です。

スイカの名産地やりました。
わかりやすくて面白い!
私はスイカジュースを飲みたいです。

>>119
>>120
素晴らしい点数です。
ハイスコア更新してくれてうれしいです。


遊んでくれた方、感想くれた方、ありがとうございます!
0122名前は開発中のものです。2011/08/22(月) 08:26:58.70ID:83EpB24r
先週は投稿無しか
一応今週のお題置いておく

【投げ】【水】【ぐちゃぐちゃ】【ゾンビ】
0123名前は開発中のものです。2011/08/24(水) 02:08:33.47ID:7bC6iTDW
>>122
お題を置くんじゃない、作品を置くのだ
0124名前は開発中のものです。2011/08/25(木) 06:41:42.70ID:9MbQR6qL
規制が酷くてたまにしか書き込めん('A`)
0125名前は開発中のものです。2011/08/25(木) 07:44:36.35ID:CRMO9uYn

解決策: 一行レスを控え、書きこむ前にじっくり考える
0126名前は開発中のものです。2011/08/25(木) 08:21:12.11ID:rF5NsreN
成果: 練り込まれた美麗な文章を作り上げたが書き込めなかった
0127名前は開発中のものです。2011/08/25(木) 12:24:50.15ID:m9AQdOG1
提案:携帯・会社・実家・図書館・PCショップから書き込む
0128名前は開発中のものです。2011/08/26(金) 16:55:33.63ID:cquf5Tnk
サルベージ
0129名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 03:34:39.21ID:1Vv1pNt+
ここに投稿したら皆遊んでくれるのか

よし、やる気出てきた
0130名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 10:49:33.01ID:eneokM+8
がんばれ
0131名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 04:21:09.89ID:fCKWX0Nf
【お題】かき氷 >>78
【タイトル】The Penguin
【ジャンル】アクション
【URL】http://gmdev.xrea.jp/big/index.php?no=12
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/477.png
【製作時間】1か月(50時間くらい)
【開発環境】C++, SDL
【備考/DL容量】24MB
【概要】ペンギンを操作してかき氷を集めるゲームです。アザラシやシャチにぶつかると死にます。
【操作方法】a: 左 s: 右 j: ジャンプ space: 中断
【コメント(感想)】1週間で作るつもりが1カ月かかってしまいました。
ファイルが重くてすいません。
はじめての投稿です、よろしくお願いします。
もし起動できないなどのトラブルがありましたら教えていただけると嬉しいです。
0132名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 06:14:34.11ID:s1dmv6gM
>>131
おつかれ様。
WinXP32/64 → exe叩いてエラーダイアログ出て起動せず。
サウンドよさげ、遊びたいなあ
0133名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 08:59:47.88ID:AJsjIMiE
>>131
ほとんどがサウンドの容量みたいだけど、形式変えたりでどうにかならんもん?
ゲームは>>132と同じで起動しない
アプリケーションの構成が正しくないから起動できないとかなんとか
0134名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 09:17:21.17ID:VXM/FwGc
msvcr90d.dllと動的リンクしてるぽいからVS入れた人しか起動できないね
コンパイルオプションでランタイムライブラリを静的リンクにすると解決できるかも
0135名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 12:51:43.93ID:m5zHFIck
末尾に d がついてるってことはデバッグ版をリンクしてるのか
0136名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 13:40:56.22ID:JOe2SGQr
math.hかなにか、Cの関数を使ってるんでしょ。
CからC++に入ってきた人がやりがちなミス。
pure C++を心がければDLL不要。
0137名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 14:29:51.86ID:cOCJinCm
偉そうに
0138名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 16:15:47.34ID:ktRkazo7
ドヤ顔で的外れなことを言われてもなぁ
0139名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 17:07:58.17ID:N6dAhwnQ
136 が何を言ってるのかイミフ。
DLLを不要にする話をしてたんだっけ?
0140名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 20:30:00.16ID:3XV6jyhc
32bitXPでVS入ってるけど動かんな
0141名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 21:24:33.94ID:ktRkazo7
VS2008限定だからな
0142名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 23:20:21.68ID:mUq67D0Q
32bitの7でVS2008入ってるせいか動いた
0143名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 00:02:54.92ID:Kki7TLJG
64bitの7でもVS入れてるから動いた。

本文読むと遅刻スレ行きの作品のように見えるけど、
あっちのスレは機能してないし、
こっちが寂れかけてから結果的に問題なし?
0144名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 00:09:19.02ID:k4Z63W0O
なんとなく、思い出してしまいました。

http://www.youtube.com/watch?v=lBYy31XAXd0
0145名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 01:45:43.46ID:uNBzNeT0
1週間じゃなくてもっと時間かかったのでも上げていいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています