トップページgamedev
985コメント328KB

おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/06/21(火) 15:17:13.56ID:ZSTyTRCH
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。

【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/
0368名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 06:14:43.26ID:93SUUQGF
俺が偉そうなこと言える立場ではないけど、お題のものの性質をいろんな角度から考えるのが大事ですね
ゲーム制作しない人も、お題からどんなゲームを作るか考えてみるのも面白いですよ
作る人のネタを潰す勢いで書き込んじゃってほしい
0369名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 06:35:43.47ID:aAIJQH+x
>>367
別にクソゲーでもいいからうpすりゃいいのに
0370名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 19:11:18.74ID:T//7lsMk
製作者の視点から製作に対する意見を色々書いてみたけど
御託を並べた文章に嫌気がさしたので消したw
言いたいことは一言

『ぐだぐだ言う前にとりあえず作れ』

うん、自分に対して送る言葉
0371名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 21:11:54.02ID:T6+39Grg
【お題】ハロウィン
【タイトル】ランタンづくり
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/518.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/517.png
【製作時間】3日位
【開発環境】HSP3.2
【概要】かぼちゃを見本通りに彫ってジャックランタンを作れ!
【操作方法】
左クリック:彫る
右クリック:ノミのサイズを変える
左上の[完成!]で採点して次のかぼちゃへ移る
タイムリミットは右上の時計が一周するまで
【コメント(感想)】ヤル気を下さい
0372名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 21:53:49.30ID:olKMJXcS
5800点だったがいいのか悪いのか

クリック連打はきつい…
左手のタッチパッドでクリック、右手のマウスでカーソル移動と分担したけど、マウスだけだとちょっと耐えられないと思う
0373名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 22:42:00.00ID:BomG/LDg
おもしろそうだったんだけど、上と同じくクリック連打がつらかったわ・・・。
0374名前は開発中のものです。2011/10/30(日) 23:43:48.81ID:obagd0CH
【お題】 金魚、ジャンプ台
【タイトル】 金魚警報
【ジャンル】 キーボード操作アクション
【URL】 http://dl.dropbox.com/u/44614828/browser-game/GoldenFish/index.html
【スクリーンショット】 http://dl.dropbox.com/u/44614828/browser-game/GoldenFish/screenshot.png
【製作時間】 6時間
【開発環境】 Construct 2
【備考/DL容量】 200KB
【概要】 金魚を打ち上げて夜空を彩るブラウザゲーム。

【操作方法】
金魚がジャンプ台に乗ったら、対応するキーを押して金魚を打ち上げよう。
ジャンプ台はより沈んでから打ち上げた方が、金魚を遠くに飛ばして高得点が狙える。
ただし、沈みきってしまうと金魚が地面についてしまってゲームオーバーだ。
また、金魚が乗っていない状態でキーを押すと、一瞬だけジャンプ台が使えなくなってしまうので気をつけよう。

【コメント(感想)】
今までに発表した分も含めて、ソースというかConstruct 2のプロジェクトファイルを公開しました。
URL先下部のreadmeから辿ってください。
>>301のような方の役に立てば僥倖。Construct 2は英語必須なのがネックですが。
0375名前は開発中のものです。2011/10/31(月) 00:48:07.76ID:NXwCOQPr
高得点を出すとボスとして不良牛とかが出てきそうな気がしたがそんなことはなかった

点を稼ごうと欲張ると死ぬリスクが高まるのはおもしろい
ただ後半になると打ち返すのでせいいっぱいになって気にする余裕ないけどwww

あと3,4回やったが;が1回も出てきてないような気がする
0376名前は開発中のものです。2011/10/31(月) 01:50:46.32ID:QRAD/a5N
>>371
面白かった、1000点しか取れなかったけど
実際ランタン作るのって大変そうだな

>>374
難しいな、何度かやったけど、14秒601点が限界だった
0377名前は開発中のものです。2011/10/31(月) 03:15:58.65ID:4T2KNZtx
>>371
何よりアイディアがいいな! スコア計算は、正しく彫れた面積+はみ出した分のペナルティなのかな。
個人的にはクリック連打より、ウィンドウサイズが小さすぎるのが気になった。

>>374
ブラインドタッチ苦手なのを痛感した(´・ω・`)
タイトルに凄い懐かしさを感じるぜ。
0378名前は開発中のものです。2011/10/31(月) 21:10:36.67ID:thOAszls
【お題】 ギャラガ ジャンプ台
【タイトル】 ギャラクタス
【ジャンル】 シューティングくさいブロック崩し
【URL】 http://2second2.com/Galactus.zip
【スクリーンショット】 http://2second2.com/Galactus.png
【製作時間】 3日
【開発環境】 Visual C++
【備考/DL容量】 174KB
【概要】 見た目はギャラガのブロック崩し的なもの
【操作方法】
スペースで弾が出てきます
マウスで弾いて加速させて打ち上げよう
【コメント(感想)】
主に使い回しです
完成間近になって「ジャンプ台ってトランポリンとは違うじゃん」と気付いたけどそのまま突っ切りました
もっといろんなお題を盛り込む予定だったんですが……
個人的には治療、HUDはかなりやってみたいお題でした
0379名前は開発中のものです。2011/10/31(月) 22:28:51.66ID:BFIzyp7S
今週のお題ってもうでてたっけ?
0380名前は開発中のものです。2011/10/31(月) 22:37:00.42ID:9hx5bdTl
【お願い】
【おねだり】
0381名前は開発中のものです。2011/10/31(月) 22:39:43.47ID:FrhMlDAh
【脱出】【ワープ】【くノ一】
0382名前は開発中のものです。2011/10/31(月) 22:47:43.97ID:sKzcRkVI
【サンダー】【ボルト】【スクリュー】
0383名前は開発中のものです。2011/10/31(月) 23:06:50.68ID:iceIeKY4
【霜】【七五三】【あたりが出たらもう一本】
0384名前は開発中のものです。2011/10/31(月) 23:36:55.28ID:Z3jtpupn
>>378
スペース押しても弾撃たないけど
弾って、自機そのもののこと?
もっとバインバイン跳ねて欲しいな、届くようになるまでがだるい

どうせならギャプラスのチャレンジングステージみたいなお手玉の方がよかったかも、
とか言ったらギャプラスになっちゃうか
0385名前は開発中のものです。2011/11/01(火) 00:04:55.65ID:bUSSYczM
【秋】【文化】
0386名前は開発中のものです。2011/11/01(火) 00:36:17.08ID:ujWFnR/v
>>371
ペンタブでやると彫ってる感が出ていいですね!
>>377と同じくスコア計算が興味ある、正しく彫れたかどうかの判定はどうやってるんだろう。

>>378
あ、マウスで弾くってそういうことか!
慣れると直感的で面白いと思ってたらボス・・・だと・・・?
完成度高くていい感じですね。
03873742011/11/01(火) 00:50:50.73ID:ujWFnR/v
プレイしていただきありがとうございます。

> 不良牛、タイトルに凄い懐かしさ
ここは中年の多いインターネッツですねと思ったら、まだ20年しか経ってなかった。

> 難しい、ブラインドタッチ苦手
非タッチタイパーは考慮してなかったですね。
自分基準で難易度設定するのは良くない癖なので直したいです。

> 点を稼ごうと欲張ると死ぬリスクが高まる
リスクにはリターンを、リターンにはリスクを。
古くはボンバーマンから近代シューティングにまで通用する、
ゲームの面白さを高めるための重要な概念だと思っています、個人的には。
こういう「ゲームとは、ゲーム製作とは何か云々」みたいな話もしたいんですけどね。
>>370の意見も読んでみたいけど、このスレ内でやるのはやっぱり弊害があるかな。
03883742011/11/01(火) 01:11:28.81ID:ujWFnR/v
あ、忘れてた。

> ;が1回も出てきてない
出てきません。そこに気づくとは・・・やはり天才か・・・
何故だか分かりませんが、Construct 2では「;」の入力を受け付けてくれなかったので、出ないようにしました。
日本語キーボードだからとかなのかもしれない。
03893712011/11/01(火) 01:21:49.07ID:reYYvrfK
プレイしてくれてありがとうございます

レスを参考にスペースキーでも彫れるようにしました
あと彫りの見本データを外部から読めるようにしてみました

http://gmdev.xrea.jp/st/up/521.zip
0390名前は開発中のものです。2011/11/01(火) 05:01:09.12ID:CiR9iOso
>>374
何度もやって1897点出せました。多分もう限界
音ゲーは苦手なんですが、このゲームに音が乗ると考えるとハマるのもよくわかる
飛んでいったあとの演出もいいですね
0391名前は開発中のものです。2011/11/01(火) 22:57:53.18ID:s9E5XsXi
>>378
全部倒したと思ったら…心が折れそうになったw
-1280点

弾がトランポリンのように重力に強く引かれたり、角度をつけて反射できたりするのはユニークだと思う
定番のブロック崩しに対して違うゲーム性をうまく与えられていると思う
ただ弾を拾おうとして自機を動かしたら敵を回避するすべがなく、弾を失うか敵に当たるかの二択になる局面が多いのはきつい
0392名前は開発中のものです。2011/11/01(火) 23:12:32.32ID:WQafZ9cs
>>378
お疲れ様。
D3DX9_43.dllがないと言われたが、DLLのDLサイトから導入したら大丈夫だった。
「弾」って自機のことか。内部仕様上は「弾」ってことかw
雑魚のシルエットはギャラガじゃねえしww
最後のドラゴン(断末魔がキュートw)、全然お題と関係ねえしww
突っ込みどころが多いなw
0393名前は開発中のものです。2011/11/01(火) 23:19:11.72ID:1g9dBLG4
ごめんごめん
気持ち悪さに耐えられなかっただけ
0394名前は開発中のものです。2011/11/02(水) 00:30:33.16ID:W6layPwQ
お前は何を言っているんだw
0395名前は開発中のものです。2011/11/02(水) 12:48:13.93ID:fylnERvA
何もかもお題に乗っ取らなきゃ駄目だったのか
そもそも別にお題使わなくてもいいんじゃなかったのか
0396名前は開発中のものです。2011/11/02(水) 12:53:12.27ID:8gbAGY5R
お題は参考程度でもなんら問題はなかったと思うんだが
0397名前は開発中のものです。2011/11/02(水) 13:25:52.44ID:ovm2oom+
Dropboxでhtml公開という使い方があったのか!!!
0398名前は開発中のものです。2011/11/03(木) 12:27:02.74ID:IG3NNNNM
>>395,>>396
ちょっと勢いで突っ込んでみたかったんだ
0399名前は開発中のものです。2011/11/03(木) 12:49:06.77ID:kIXPnNV7
>>398
N多すぎ
0400名前は開発中のものです。2011/11/03(木) 12:57:09.50ID:IG3NNNNM
Nって何?
0401名前は開発中のものです。2011/11/03(木) 13:02:30.40ID:zESif0lz
IDが神がかってるってことだな
キャッスルバニアのTAS動画を思いだした
0402名前は開発中のものです。2011/11/04(金) 02:10:51.70ID:XM763Gmc
なんでドラゴンが出てくるんだよっていうインパクトのためにわざわざ作ったんで、
突っ込んでいただきありがたい
一応>>319のお題を引っ張り出してきた…ってわけじゃないんだけど
0403名前は開発中のものです。2011/11/05(土) 19:06:19.94ID:wiOyBn2N
【お題】 あたりが出たらもう一本
【タイトル】 武藤伝
【ジャンル】 キーボード操作アクション
【URL】 http://dl.dropbox.com/u/44614828/browser-game/Takefujiden/index.html
【スクリーンショット】 http://dl.dropbox.com/u/44614828/browser-game/Takefujiden/screenshot.png
【製作時間】 8時間
【開発環境】 Construct 2
【備考/DL容量】 182KB
【概要】 武藤を操作して剣客相手に無双するブラウザゲーム。

【操作方法】
カーソルキーで武藤を操作。
自分の剣を敵に当てれば倒せるが、相手の剣が自分に当たるとやられてしまう。
敵を倒すと、稀に剣を落とす。拾うとN刀流が可能。
剣と剣をぶつけすぎると、剣が折れてしまうので気をつけよう。
全ての剣が折れてしまっても、諦めてはいけない。
敵に密着して[Space]を押すと、奥義「無刀取り」が炸裂するぞ。

【コメント(感想)】
難易度を低めにしようとして失敗しました。無双(笑)
参考作者スコア: 40kill, 39秒
0404名前は開発中のものです。2011/11/06(日) 02:48:37.42ID:prd3mWbT
>>403
最高33点。

だいぶ下がったとはいえ、相変わらずの難易度だw
特にコンスタントに10KILL超えるようになるまでが難しいな。それでも0点で死ぬことが多々あったけども。

あと地味に武刀取りが面白い。
敵に近づいてスペースキーを連打する関係で、死亡時にリザルト画面をスキップしてしまうw
0405名前は開発中のものです。2011/11/06(日) 22:48:15.39ID:ME6XEkrL
最初のが壊れると押したボタンの向きに剣が向いてくれないから難易度あがるな…
スコアは伸びないけど結構ハマる
0406名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 00:30:04.91ID:Nhbk4JpE
>>405
あるあるw
同じ方向に複数本構えたらどうだろう?とか思ったけど、壊れるときは一緒だったw
04074032011/11/07(月) 01:48:01.15ID:CNpvYcbJ
プレイしていただき、ありがとうございます。

バグが見つかったので報告しておきます。
・複数の剣を同時に敵に当てると、敵1体で当てた件の本数分killが加算される
意図していなかったので動作なのでバグなのですが、これは仕様に格上げします。理由は後述。

> 武刀取り
露骨な救済策なのでぬるいかなーと思ったのですが、
やられる危険が大きい操作=リターンに対して十分なリスクがあると判断して実装しました。
でも、リスタート操作と同じボタンにしたのは失敗だったな・・・

> 押したボタンの向きに剣が向いてくれない
剣はアイテムとの接点から生えるので、ある程度狙った位置に剣を生やすことができます。敵は待ってくれませんが。
無刀取りの場合は、剣を奪う対象の敵がいる方向に生えます。こちらは狙った位置に生やすのは困難、というか無理。

> 同じ方向に複数本構えたらどうだろう
剣は向きをばらして敵を倒しやすくするか、取らずにキープしておくかの2択が基本・・・だったのですが、
前述の仕様により「killを稼ぐために剣を一気に失うリスクを負って同じ方向に束ねる」という戦略が生まれました。
戦略の選択肢は多いほうが楽しいという判断により、kill加算バグは仕様に格上げです。

上記仕様をフルに生かしてハイスコア更新。
参考作者スコア: 164kill, 189秒
0408名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 02:06:22.99ID:Nhbk4JpE
>>407
>> 武刀取り
>露骨な救済策なのでぬるいかなーと思ったのですが、

それは救済策じゃなくて、ゲーム仕様上のハマリ防止だw
0409名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 11:20:15.54ID:b0QxFON0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
投下があったけど誰も気付いてない悪寒
0410名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 12:38:15.76ID:Nhbk4JpE
制作期間吹いた
0411名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 14:19:14.49ID:OTbD5vyX
>>409
遅刻どころではないな
0412名前は開発中のものです。2011/11/08(火) 00:10:42.14ID:7p/V0rjU
2ちゃんねるが出来る前から作ってたってことか
0413名前は開発中のものです。2011/11/08(火) 02:40:42.81ID:MOxxThCZ
クソワロタ
こっちにアップしていいのにw
0414名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 03:47:11.46ID:R9PPcoor
お題【土日】【遅刻】【15年】
0415名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 11:08:49.00ID:9ARI0/qO
これは良いお題w
0416名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 15:00:07.36ID:fFEBSvLq
とりあえず15年かけて作るか
0417名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 16:24:42.93ID:ZU9QsRgr
15年も覚えてないが期待しています
0418名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 18:54:29.19ID:3uDOomVi
15年後に果たして2ちゃんねるがあるのか…
0419名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 19:07:04.76ID:156PRvo3
15年前のゲ製作技術板は活気があったね
0420名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 03:11:36.05ID:XCf8HWck
盛者必衰とは言うけれどやっぱり面白いものは長く続いてほしいな

でもお題に土日いらないだろ・・・作れねぇ
0421名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 03:15:44.41ID:MfrqCSs0
お題はゲームデザインのヒントであって、必ず組み込まなければならないものではない
そういう縛りで作りたいのなら止めないけど
0422名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 07:47:55.88ID:4S39lJuI
>>420
スレタイに「土日」が付くのは、あくまでスレ当初からの伝統なので。
せっかく土日スレなんて愛称もあるわけだし。

実際のところ、1週間程度の短期間でミニゲーム作ってみようぜ!とか、
三題噺の要領でゲーム作ってみたぜ!どうよ! がスレの主旨だったりするから、気にする必要は全く無い
0423名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 08:54:24.03ID:YNm8A4oH
最近Unity勉強してるが、
このスレにぴったしのツールかもしれん。
0424名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 09:59:32.90ID:LY1g3dDP
>>422

420は>>414について言ってるんじゃないかと思われる。
0425名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 12:35:11.22ID:4S39lJuI
>>424
おおっと これは失敬
0426名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 00:23:27.41ID:cdirOo32
>>423
いいサイト教えて
0427名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 02:38:04.06ID:gxMR+7NL
【お題】 15年
【タイトル】 おまえら15年かけて一本ゲーム作るゲーム
【ジャンル】 マウス操作パズル
【URL】 http://dl.dropbox.com/u/44614828/browser-game/15years/index.html
【スクリーンショット】 http://dl.dropbox.com/u/44614828/browser-game/15years/screenshot.png
【製作時間】 3ミリ年
【開発環境】 Construct 2
【備考/DL容量】 284KB
【概要】 15年かけてゲームを作るブラウザゲーム。

【操作方法】
上から降ってくる4種類のゲームの要素(System, Story, Graphic, Sound)を
マウスでドラッグして積み上げて、15年かけてゲームを作ります。
積み上げた要素の数が多いほど高得点になりますが、
要素のバランスが悪い、すなわち極端に少ない要素があると得点が下がります。

【コメント(感想)】
大物を狙うと破綻していく様が、現実のゲーム作りっぽくて気に入っています。
参考作者スコア: 22
0428名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 03:03:06.29ID:++YNRhqW
www
0429名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 03:11:28.67ID:yKKt4n4m
>>427
落ちるの速ぇ!!
0430名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 03:37:45.51ID:yKKt4n4m
最高でシステム5 ストーリー8 グラフィックス7 サウンド5の合計25点。
以下、自分なりの攻略方法。


アクションゲームに慣れた人だと違うのかもしれないが、
パーツの落下速度が速いせいか、自分にはキャッチするだけで一苦労(´・ω・`)

そこでとにかく1個キャッチして、それを弾いたり支えながら土台に乗せるという方法で攻略。
あまり綺麗には積めないものの、そもそも手動でもマトモに積めない不器用さなので大して変わらずw

「ゲーム」が大規模になってくると、降ってくるパーツで破壊されてしまうことが多々ある。
特に緑色の匠、クリーパーことテトリス棒は大量破壊兵器レベル。
一度、残り1年くらいのところで、ほぼ更地状態にされたことも。なんていうことをしてくれたのでしょう!

そんなわけで、最後の数年は、手元のパーツを左右に振って、
「ゲーム」が破壊されないように、ひたすら防衛。
0431名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 06:41:05.06ID:ntdDgdup
物理演算すごいなあ
土台として序盤に棒を積んでおいて、丸いのは後半にやるべきだな
邪魔なのを払おうとしたら土台からふっ飛ばして涙目になるおも面白い
0432名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 08:43:42.40ID:3xPzpziR
落ちそうな要素を掴んだら他の要素を弾き飛ばして最終的なスコア0wwww
0433名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 10:49:15.05ID:TteVq8Zw
0点だったぜ!

これはよく見かける物理ナントカってやつだな
どうゆう仕組みか想像もできん
0434名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 11:26:27.38ID:yKKt4n4m
ソースを軽く除いてみた限り、>427が使ってるのはBox2Dっぽいね。
国内だとFlashでよく使われているやつ。

元のC++用ライブラリを何度か使ったことあるけれど、やり方さえ覚えてしまえば凄ぇ楽チンだよな。
当たり判定とか、面倒くさい部分を全部丸投げできる。
0435名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 12:24:24.90ID:lByLrrY0
1,7,2,2で3.25点
鬼の難易度だわwww
0436名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 14:20:06.11ID:rVIN25hY
>>430
> そんなわけで、最後の数年は、手元のパーツを左右に振って、
> 「ゲーム」が破壊されないように、ひたすら防衛。

深いな・・・
0437名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 18:39:22.80ID:9OdS0XJs
やっと24点。
きっちり積んでいかないとダメだな。
0438名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 19:00:41.25ID:9OdS0XJs
32点。
コツは棒は端っこに置かない事だなw 落下物が引っかかったら台無しにされる。
△▽△と組み合わせると強力な土台になる。これなら落下物引っかかってもはじき返してくれる。
あとは赤で壁を作って○が転がっていかないようにしながら上へ上へとビルを建てていく。
04394272011/11/12(土) 19:19:01.92ID:gxMR+7NL
プレイしていただきありがとうございます。

> 32点
そんな点数が出せるのかー、自分でやっても22点なんてもう取れる気がしないのに。
もうちょっと簡単にしようかと思ったけど、それだけ点が取れるならこのままでいいですね。

> 深いな・・・
完成直前になって外部からの圧力で崩壊させられたり、
圧力を避けるために立ち回ってたらゲーム作成が進まなかったり、
まさにゲーム作りの体現ですね。

> 物理演算
Construct 2に標準搭載されている物理演算機能を初期パラメータのまま使ってるなんて言えない・・・
仕組みを知らなくてもゲームは作れるということです。見ている君もレッツトライ。
04404372011/11/12(土) 21:22:23.71ID:9M8dYaHZ
36点いった。点数でた後にくずれたけどw
もうちょっと配分考えればもう少しいけそうな気がする。
0441名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 14:37:52.86ID:olA/vzcc
【お題】ワープ
【タイトル】亜空正伝
【ジャンル】アクション
【URL】http://route65536.com/warp.zip
【スクリーンショット】http://route65536.com/warp.png
【製作時間】2週間
【開発環境】Visual C++
【備考/DL容量】188KB
【概要】鍵を集めてロケットでGO
【操作方法】
Zでジャンプ
Xでワープ設置
カーソル↑でワープ
【コメント(感想)】
パズルではなくてタイムアタックゲームです。
0442名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 14:45:30.10ID:FtNNAQjf
【お題】遅刻
【タイトル】ドクオーマン
【ジャンル】ボンバーマンぱくり
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/524.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/525.png
【製作時間】3ヶ月
【開発環境】HTML5 javascript
【備考/DL容量】60KB
【概要】
【操作方法】
index.htmlを開くとゲーム始まります。
上下左右キー:移動
Zキー:爆弾
【コメント(感想)】
2ヶ月ほど放置しようやく完成。
お題とゲーム内容は関係ないです。
ただ間に合わなかっただけです。許して。 
0443名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 15:49:26.91ID:olA/vzcc
ボスでコンティニューした時の難易度が鬼畜すぎるw
結局もう一周やり直しだわ
0444名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 18:15:13.95ID:PZitxxW8
>>441
どう見てもパズルです本当に
段差すら飛び越えられないときは何だこれと思ってしまったw
ワープを使って飛び越えられない段差を超えるのがよくできてる

>>442
古きよきボンバーマンの再現度が高いな
ボスがなかなか手ごわい だんだん早くなってきてるよな。。。
0445名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 18:37:47.86ID:IZAdnuIM
最初の段差すら越えられないんだけど
0446名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 19:15:01.49ID:/Aya9Fu6
>>441
23秒90までいった、練習次第で20秒切れるかな。
キーボード操作で事実上3ボタンは割と難しい、ワープは入力無しでも良いかも?
アイデアが面白いですね、色々と要素を足せばスタイリッシュアクションになりそうな予感。
Portalおっと誰か来たようだ

>>442
ブラウザゲームきたわぁぁ 15,200点。
作り手側としては、ドット絵さぞ苦労したろうな・・・と思わざるを得ない。
そして('A`)ぅゎカーチャンっょぃ
0447名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 21:10:57.88ID:80Z28ge+
>>445
ワープ後ジャンプ押したまま
0448名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 22:04:41.82ID:IZAdnuIM
ワープから出てきてるときにジャンプボタンを押しなおさないかんのなw
0449名前は開発中のものです。2011/11/14(月) 00:32:03.22ID:kRAmyH0J
>>441
残りジャンプ回数を残しながらワープで段差を飛び越えるんだな、
面白いです。

俺こういうの好きなんでタイムアタックしてみたのをgif動画にしてみましたw
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1321198195.gif
パスは「donichi」
0450名前は開発中のものです。2011/11/14(月) 00:48:08.51ID:kRAmyH0J
何回かやったら16秒48までいけました
0451名前は開発中のものです。2011/11/14(月) 02:38:23.87ID:WgotQbwX
ジャンプした瞬間にワープすることしか考えていなかった…
でもそれだと入力シビアだったので、ワープ中に入力でジャンプ出来ると便利ですね
無意味にワープする演出いれてよかった

>>446
触れると即死する敵を徘徊させて、ワープを使ってやり過ごすとか、
いくつか考えてはみたんですけど、とりあえず作るのが楽な仕様だけで作りました
Portalは遊んだことあります

>>449-450
16秒とは…すごい…
自分の最高で23秒台で、頑張れば20切るルートもあるかなとは思ったけど、そこまで縮められるとは…
やりこんでいただき冥利に尽きます。
ただ、gif動画が見れないのでぜひ上げなおしてほしいです
0452名前は開発中のものです。2011/11/14(月) 07:30:05.90ID:kRAmyH0J
>>451
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/121707
上げ直しました、パスは「donichi」
ルートは、たぶん想定外な事をやってるからだと思いますw
0453名前は開発中のものです。2011/11/14(月) 18:18:44.01ID:WgotQbwX
>>452
アップありがとうございます!
ジャンプ台がなくても上にいくらでも跳べるというのは想定内ではありましたが、
これほど無駄のない動きをされるとは思ってませんでした…
0454名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 10:40:36.16ID:UY9n6EJV
お題を自動生成してTwitterで土日スレ的なことをするウェブサイトを試しに作ってみました。

gamedev ohgiri 2000 (β)
http://gdo2k.shimobayashi.name/

もし興味があれば試していただけると幸いです。
宣伝失礼。
0455名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 10:52:53.57ID:DD/35Rgj
wwww
0456名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 16:39:05.36ID:oVBkuFkS
つまり今週は【お題】か。難しいな
0457名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 16:50:06.86ID:q1IVSnD1
ohgiriまでは許せるがなぜ2000なのか
2011じゃ駄目だったのか
0458名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 16:54:26.74ID:gbe2kYbP
betaだからだろう
0459名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 22:19:47.73ID:t3crNLOz
実際に作ったのは2000年
0460名前は開発中のものです。2011/11/22(火) 02:39:32.50ID:hVGpd0l6
11年遅刻だな
0461名前は開発中のものです。2011/11/22(火) 04:00:52.11ID:dnCu3Eig
>>460
wwwwwwwwww
0462名前は開発中のものです。2011/11/23(水) 16:56:13.41ID:HiD8p+Lz
当時Twitterなかったのにw
0463名前は開発中のものです。2011/11/24(木) 07:37:05.37ID:lX9CPk/9
Twitterの隠れ創始者かもしれんぞ
0464名前は開発中のものです。2011/11/24(木) 20:01:56.78ID:vlcyCyg7
レースゲーム
イライラ=ステムファルチャー
http://miyanantoka.web.fc2.com/iraira.html
スクショ:ttp://miyanantoka.web.fc2.com/irairass.png

シリョウミズニヒダリテデカクというゲームのときにスレの人が作ってくれたステージを
勝手に再利用させてもらった
ステージを作った人の名前やアドレスがなくて連絡しようがないなと思ってたけどスレがあった
宣伝も兼ねてここで報告します
ありがとう
0465名前は開発中のものです。2011/11/24(木) 20:08:08.63ID:b8qMkKUG
30秒勇者あたりと同時期の作品か
0466名前は開発中のものです。2011/11/26(土) 00:00:38.60ID:ONtbnIrD
おお、懐かしいw@ステージ作った人
適当さ溢れる物なのでどうぞどうぞ素材のように勝手に使って下さいな

作った当時目測で調整してて試しプレイをほとんどしなかったら
先行者とかやたら難しくなってしまったのは内緒の話
0467名前は開発中のものです。2011/11/29(火) 12:43:42.88ID:ciIhtLqO
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 自由 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています