おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 15:17:13.56ID:ZSTyTRCH・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。
【関連サイト】
おまえら土日までに一本ゲームつくるスレとは? http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
【あぷろだ】
ゲムデヴあっぷろーだ http://gmdev.xrea.jp/
0002名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 15:17:30.15ID:ZSTyTRCH1代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043859996/
2代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1115087648/
3代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124265698/
4代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133008523/
5代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135568327/
6代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140977456/
7代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1145197101/
8代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152410208/
9代目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1164602124/
10代目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187010606/
11代目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1239120833/
12代目 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1280885106/
0003名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 15:17:42.61ID:ZSTyTRCH【お題】
【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【スクリーンショット】
【製作時間】
【開発環境】
【備考/DL容量】
【概要】
【操作方法】
【コメント(感想)】
0004名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 15:17:53.62ID:ZSTyTRCH◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 ここにお題を入れる 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
0005名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 15:21:32.12ID:ZSTyTRCHおまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
0006名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 12:46:30.11ID:FSFjW7Qv【お題】 カスタネット
【タイトル】 Fly Flapper
【ジャンル】 マウス操作のもぐら叩き系
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/360.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/361.png
【製作時間】 5時間ぐらい
【開発環境】 VC#2005 + VC++2005
【概要】 夜の電灯に集まる蠅をたたけ。
【操作方法】 マウスクリックで蠅をたたけ。
【備考/DL容量】動かない場合は下記VC++2005ランタイムを試してみてください。
【コメント(感想)】 時間が取れず単純なゲームになってしまい残念。
カスタネット音と蠅の羽音のザワザワ感は割とお気に入り。
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=fb01abe6-9099-4544-9aec-0ac13f19bc50
難しい局面だと、1〜2匹の蝿をスルーしてでもコンボを繋げた方が微妙にお得?
0008名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 15:03:30.67ID:yq6V3IK8すぐにタイトルに切り替わってスコア確認できなかったw 約6万点でした
HP表示が数字じゃなくて電灯の明るさってのが、一目で分かるしスマートだと思った。
0009名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 17:34:03.18ID:c1vHOCyg>>6
ハエの出てくる位置によって羽音のパニングが変わるのが凝ってますね
なんだか夜な夜なカスタネットでハエをつぶす作業をしてる人を想像してワラタw
(「今日もカスタネットでハエをつぶす作業が始まるお」、みたいな)
暗くなった場所は蠅も見えなくなったら面白いんじゃないかなと思いました
0010名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 21:19:27.68ID:s472Zlzwうpされる方の中には、学生の方も結構いてはるのかな?
【お題】カスタネット
【タイトル】CAST A NET
【ジャンル】縦スクロールアクション
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/363.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/364.jpg
【製作時間】4日
【開発環境】VC#2005、DXlib
【備考/DL容量】1.91MB / 要DirectX、.NetFramework(2.0〜3.5のいずれか)
【概要】ネットを駆使して遺跡を登り、伝説のサウンドジェムを手に入れて下さい
【操作方法】矢印キー:移動、Zキー:ジャンプ、Xキー:落下減速、Aキー:ネット投擲、Sキー:ネット引寄
【コメント(感想)】お題そのままの意味だと難しかったので、綴りを分解したらタイトルの通りになるとわかったのはラッキーでした
0011名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 23:04:04.53ID:S3ucWYBuしかしこれむずいね。全然ネットが使えないや。
海腹川背の経験者ならまた変わるのかな?
00126
2011/06/26(日) 23:18:27.48ID:bEUbFNIrプレイありがとうございます!
暗くなると蠅が見える範囲が減るのは検討したのですが、
ただでさえライフが減ってピンチな時に、さらに難易度が
上がってしまうのでやめました…。
>>10
「あれ、カスタネット登場しないじゃん」と思ってクリア後に気付いた。
なんとかクリアしたけどかなり操作が難しかったです。
何度かやって3分は切れたので、2分切りまでやってみようかな。
気づいたのだけど、やり直しorクリア後再プレイすると、時間の分のところが初期化されないね。
あと、詰むパターンがあるのはしょうがないのかな…。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/366.png
0013名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 00:49:39.34ID:ULpZt3GL0014名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 07:42:51.65ID:elcCNAZHみんな早いなw 5:55 / 14652点だった。 垂直壁登り出来ると楽しい!
やっぱり作者さんは海腹川背やった事があるんだろうか
0015名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 20:27:35.87ID:YTveyCn/スルメゲーだな。コンボを逃した時の脱力感がたまらん
ランタイムはリンク切れかな
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=ae2e1a40-7b45-4fe9-a20f-2ed2923aca62
>>10
9分オーバー・・・
ネットを掛け損ねて ああああああってなるなW
001610
2011/06/27(月) 21:59:14.97ID:Xfxly1nJプレイ&レスありがとうございます!
>>12
バグ報告ありがとうございます。あと>>6の感想ですが、>>9が自分です
時間初期化バグの修正、ブロックをすり抜ける「ネット引寄2」の追加、を行いました
http://gmdev.xrea.jp/st/up/368.zip
みなさんご推察の通り、「海腹川背」に影響を受けて作ってみました
(実際にプレイしたことはないのですが、プレイ動画を見て)
ただ、あんな複雑な制御はできないので、シンプルになりましたが……
0017名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 22:33:46.09ID:WuQRusnW0018名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 22:50:33.78ID:wFGyei2h0019名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 22:51:41.03ID:wFGyei2h978 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 20:00:32.43 ID:1S7POLs/
お題
「ロケットパンチ」
979 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 22:33:18.44 ID:pRm2Wrvl
お題
「ブレストファイヤー」
984 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 06:35:27.70 ID:YTveyCn/
お題【風船】
985 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 07:40:01.78 ID:wFGyei2h
お題【勉強】
0020名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 23:44:41.35ID:y/W1rveUプレイした事はないのか。
海腹川背は、ボタンを押してネット投擲、離して引寄で
操作が分かれてないから、そうするともっと操作し易くなるかも
0021名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 01:05:15.69ID:xLD/tNSC>>20
1ボタンでのネット制御は同感。
どうせなら落下制御もジャンプボタン押しっぱなしにして欲しいかも。マントマリオみたいな。
着地後に自動ジャンプする仕様とは相性悪いかな?
0022名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 11:08:39.22ID:eHKF50tP0023名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 21:32:45.15ID:xr2vAXQt988 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 23:44:59.90 ID:YYhcnNB6
お題【埋め】
994 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 16:06:30.03 ID:UHSOQn3N
お題【清涼】
0025名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 06:26:04.05ID:N1zmO6Iv参加する人は頑張ってね
984 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 06:35:27.70 ID:YTveyCn/
お題【風船】
985 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 07:40:01.78 ID:wFGyei2h
お題【勉強】
0026名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 06:28:26.78ID:N1zmO6Ivすまん
0027名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 17:41:11.96ID:JdZPUZR7【タイトル】 Ballooooon!
【ジャンル】 ミサイルコマンドー風ゲー
【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/377.zip
【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/376.png
【製作時間】 5時間ぐらい
【開発環境】 VC#2005 + VC++2005
【概要】 風船で逃げる敵たちを迎撃せよ。
【操作方法】 マウスクリックでショットを放て。
【備考/DL容量】500KB弱。動かない場合は下記VC++2005ランタイム(32bit版)を試してみてください。
【コメント(感想)】 例によってコンボ系スコアタゲーです。
コード自体はほぼ1日で作成。以前より製作速度が上がりました。
0028名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 17:44:44.19ID:JdZPUZR7http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=ae2e1a40-7b45-4fe9-a20f-2ed2923aca62
0029名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 23:09:25.89ID:JwTs6eHv0030名前は開発中のものです。
2011/07/03(日) 09:56:36.15ID:dcjWCF8jwave:10、96951点でした
浮き上がってくる敵が増えると、パニくってクリックの左右間違えたりして、ムキーってなるね
0031名前は開発中のものです。
2011/07/03(日) 11:18:03.81ID:4gcmvFj/【タイトル】BALOON DIVER
【ジャンル】アクション
【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/378.zip
【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/379.jpg
【製作時間】4日
【開発環境】VC#2005、DXlib
【備考/DL容量】1.97MB / 要DirectX、.NetFramework(2.0〜3.5のいずれか)
【概要】上空からダイブ、風船を駆使して、うまくサウンドジェムの上に着地して下さい
【操作方法】矢印キー:移動、Zキー:風船をふくらます、Xキー:風船を破裂させる
【コメント(感想)】着地パターン6種やトリプルS目指して頑張って下さい
BGMはお題の【清涼】感というか夏の爽やかな感じを意識してみました
0032名前は開発中のものです。
2011/07/03(日) 14:21:23.60ID:iwtuY+v9お疲れ様。
ところで、WinXP32/64bit + リンクのVC++2005ランタイムで試したが、
窓表示直後、「問題が発生したため、gameを終了します。」となり起動できない。
この板で発表してもらっているゲームは、同じ現象が多く、なかなか遊べない。
ちなみに、>>31(お疲れ様)の桃色ワンピガールのゲームはいつも遊べてる。
0033名前は開発中のものです。
2011/07/03(日) 19:58:59.12ID:hRrfSSsI>>32 と多分一緒だと思うけど、こんなエラーが出るよ @ WinXP
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up59798.png
debug.txt の中身はこの2行だけ
[2011/07/03 19:44:58] プログラムを開始します。
[2011/07/03 19:44:58] 解像度 640x480 (ウインドウモード)で初期化します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています