ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 01:30:04.97ID:/IUZIQ1O以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度
5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。
【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1263631677/l50
0869名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+xつけ加えるならスレにあげるときは
音質をわざと下げたり時間を三分の一ぐらいにぶったぎった方がいいな
0870名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEKはいダウト。
ただでさえ炎上しやすいネットで、そういう姿勢は良くないぜ。
>メールじゃなくてどこかのファイルうpろだで、このスレだけのPASSつけてうpるのが妥当だろう。
>形式なんてコンバートすればいいだけなんだから自由。間口はできるだけ広くすべきだ。
多人数巻き込んでどうする。みんなで手を繋いでゴールしましょう〜ってか
収拾つかなくなるだけだろ
0871名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:RLSy40sD相手の足下見るヤツは企画に向かない。立場に不変な物はない。
逆転する事もあるのだから。
0872名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x募集側の間口が広いのはわかるんだが
応募側はそんなことしなくていいだろ
0873名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:VQanHO7Rん?応募側に負担となる要素何かある?
メールだの個人情報がどうの気にするなら、ろだでいんじゃないの、て話と
ファイル形式は募集側が自分でコンバートすればいいから、応募側の自由でいいでしょ、て話なんだが。
口笛をWAV形式で録音してうpでもいんじゃないの。WAVがゲームで使えないことないだろうし。
0874818
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:h8rbfnjNメールをもらっててその人とやり取りしてたんだけど
スレの方はこんな荒れるとは思わなかったよ。
ちなみにID:eLJhaGEKもID:ujPjJVUIも俺じゃ無いよ。
なぜか執拗にそうしたがってる人もいるみたいだが→ID:Y3go7OIE
で、>>818の募集内容でいくつか批判を受けてるみたいね。
まあ指摘受けてる箇所の話だが、こちらにもそう書いた理由が諸々あるよ。
もとより、そこまで気にして募集文面考えるほど
細かい人間じゃないんで
100点の内容の募集文面を、と指摘されても
>>818の内容でなんかしら不満を持った方は
じゃあどうぞ無視してやってくださいって感じなんだよ、正直。
いちゃもんつけてる人は「作ってやる側」としてものを言ってるんだろうけど
こちらもお金を払う側の立場でもの言わせてもらってるんで
そこで気に入らないなら、無視すりゃいいと思うんだよ。
だから募集口調にも丁寧語使ってないと自覚あったけど、
そこですでにいちいち不満持つような人間に
こちらも頼むつもりないから一種のバリケードみたいなもので。
擁護してくれてる優しい人が何人かいるように、
文句ある人はじゃあスルーしてね、ってことをこちらは意識してたんで。
0875名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE>お金を払う側の立場
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0876818
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:h8rbfnjN「どんな曲ですか?」って聞かれりゃ答えるかもしれんけど
ここで不特定多数相手に全部筒抜けにしとく必要は無いよね。
二時間で出来るって言ってるのは、実際に過去
二時間ほどでやってもらったことがあったんでそう書いた。
それだけのことだよ。
あなたにとって耳コピやサウンド制作が
どれだけ大変なのか、それは俺にはわからない。
そんなの伝えてもらっても、ああ、そうですか、としか言えない。
だって、そういうものじゃない?
請け負い仕事やってたらわかりそうなもんだけども。
とりあえず、じゃあ他の人に頼めよ、俺は嫌だよ、みたいに言う人いるけど
こちらもあなたに頼んでるわけでは無いんだよね。
シンプルな話、言いたいことは
二時間ほどで出来るようなたわいもない曲の耳コピを
どうぞ1000円でやってくれる人いないかい?って聞いてるだけの話で
(こちらは難しい曲、長い曲を1000円で頼んでるバカ者なつもりは無いんだけども)
1000円じゃ安い!、とか、いちいち二時間で出来るか!とか
野次られる意味がわからん。
逆の立場で、俺なら>>818の募集内容見て、青筋立てたりしない。
提示された金額で受けてもいいかどうかでスルーするか、質問するか決めるだけ。
だからそこをいちいち気にして噛み付いてくるような人間には
最初から頼むつもりもありませんよ、ととって頂いても構わないよね。
0877818
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:h8rbfnjN>>818の募集は忘れてくれて構わないよ
どんな募集内容だろうと、金額だろうと
受けてくれる人は受けてくれるし、
受け無い人は受け無いんだから
いちいち噛み付かなくていいんじゃね?
このスレ見てたらほんと思うね。
募集内容を叩くスレでしかない。
まあ二度とこのスレと絡むこともないけども
擁護してくれた優しい人が何人かいたのはほんと救いだと思うよ。
その人達、どうもありがとうございます。
ではさようなら
0878名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE0879名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEK0880名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x応募側の負担は手間が増えることだな
メールで送信したら一発なのに、パスつけてロダあげてスレに貼りつけるのは面倒
あと、メールだとある程度証拠になるしな
0881名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL「教えて頂くことは出来ないだろうか?」
お前の場合、この問い掛けが文句に当たるのか
一応、言葉は選んで発言したつもりなのだが、
では、どう言えば「前向きに検討したいので質問をしている」になるのか教えてくれ
「お 教 え 頂 く わ け に は 頂 け な い で 御 座 い ま し ょ う か?」
とでも言えば普通の質問になるのか?
バカらしい
>こちらもお金を払う側の立場でもの言わせてもらってるんで
この考え方は、あまりにも傲慢すぎる
依頼者は自分では絶対に出来ないことをお金を支払って「お・願・い・している立場」だ
引き受ける側は、仕事をする以上、「責任を持ってや・ら・せ・て・いただく立場」だ
その辺を吐き違うな坊主
0882名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL0883名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL流れ的には、こういうのが理想
主)あるアニメの曲を作ってと依頼
↓
受)あるアニメとは?
↓
主)それは言えない
↓
受)え?じゃあ、それに近いアニソンを教えて
↓
主)〇〇の主題歌っぽい感じ
↓
受)それなら出来るかも知れないからやってみようかな
↓
メールを送る
↓
メールで詳細な仕事内容やお金の支払い等を話し合う
↓
曲が完成し納品、お金を受け取る
オークションサイトを使うのが理想(未払いを防ぐため)
↓
終了
0884名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:nblJSIa3単なるわがままなんだけどそれ。
もしかしてDXライブラリ板でなんかごちゃごちゃ言ってた人?
だったら早めに精神的な病気治した方がいいと思うよ。
精神的な病気っていうのは一番やっかいだからな。
0885名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:8XUdErfe個人事業主でも消費税を上乗せして請求できる。
0886名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:blOtXYhU0887名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:agtyBD8u0888名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:9R/buY7J0889名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo仕事でこんな受け答えしてたら、一発で干されるから反面教師になるぞw
こんなこと言う奴は、そもそも仕事来ないけどww
0890名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:V8Oa30oRお前の態度が喧嘩売ってるから買われただけだキニスンナ
1000円でも受ける奴はいるし熟練者なら2時間で耳コピ楽勝
それはお前の言う通りで完全否定してる奴らの方がちょっとどうかと思うね
だがその事実をお前の側からあんな言い方しちゃいかんわw
献上を美徳とする日本で「初めての場で」「初対面(少なくとも今までは匿名でしかやり取りしたことない)の」
「不特定多数」相手に「口を開いた瞬間から」偉そうな態度では反感を買わない方がおかしい
叩いてた奴らの言うこともおかしい点は多々あったが
お前の方から喧嘩売っといて噛みつかれたもないもんだわ
よかったな、お前みたいのでも相手してくれる人がいて。大事にしろよ
精々その糞偉そうな物言いで今後関わる人達に見捨てられんように気をつけて頑張れ
じゃあな二度とネットに来んなよ
0891名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo実際に作り上げる奴は、野次も冷やかしもスルーして完成一直線
外野の要求にわざわざ対処する奴は、いずれメンタル痛めてフェードアウトする
そもそも野次る奴はクリエイターではなく、なりそこないの批評ばかり上手くなった奴か、世間知らずの童貞学生。
勉強になって良かったな
0892名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:E86Mfcz80893名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo0894名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:blOtXYhU何が嫌って一緒に良い物を創りあげようって気が全くなく、単にジュースでも買うかのように人をこき使おうとしてること
今回の件で言うと個人情報、ソースコード、その他データの受け渡し無しじゃ全く対等じゃないわ
こういう荒らし依頼を安請け合いをしたやつも同レベル
0895名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:0FTszadnおまえあほだろ
0896名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:OZVFTd4Qお前社会に出たことないだろ?
ガキ思考で滑稽すぎww
0897名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:FbtW+RE5せめてそう言えばマシな印象なのに
0898名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:rdQsjqlv募集の場合。同じ事すると辞める人が続出するよ。会社の延長線上で考えるから変になる。
友達に千円やるから1時間掛けて弁当を買いに行ってくれと言ったとする。
友達は一時間掛けて買って来た。凄い混んでいて大変だったと話そうとした時。
主『お前の話しはどうでも良い。その為の駄賃だ。弁当が欲しい』と言う。
次、頼んだら引き受けてくれると思うかな。友達でさえ無理になる。
企画とかリーダーは人とは円滑にやれないとトラブルが絶えなくなる。知り合った人との縁を
軽視するヤツは失敗する。
あと良い物が作りたいとかの付加価値があって千円なら、やる人居たと思う。実際は違う印象しか無い。
思考は言語や態度に出るんだ。
0899名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:MSIWJBDpそれだと応募側も個人情報送らなきゃダメだろ
隠したいことを隠す権利がお互いにある点は対等だろ
0900名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:90RYreQMまともな事言っても当の本人には全く通用しなさそうだけどな
0901名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNoお前は文句わめく間、
募集者と募集者は仲良く話してるけどな
0902名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Zzb/YjOV依頼主が提出物の採用するのかどうかも考えていないようにも思える
仮に「あるアニメの曲」とやらを納品したところで
その曲の出来を依頼主が気に入るかどうかは皆無
中には気に入らない出来の曲を納品されることもあるのだし、
その場合はどうする気なのだろうか?
どうしても曲の出来が気に入らなくて
ゲームに使わないこともあるだろう。
だが上記の依頼内容では、どんな出来の曲でも1000円を支払うことになってしまう
ゲームにその曲を使用しなくてもだ
0903名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Zzb/YjOVということを考えて行きたいわけだが
まず、依頼主は作曲してほしいイメージをはっきり明記する
例えば、「ロック調の曲でイントロは〇〇に似た感じで
サビは〇〇っぽいのでお願いします。」など。
そして志願者たちには、まずサンプル曲を依頼主に提出してもらうようにする
サンプル曲は1分ぐらいの短いものでいいでしょう
そして依頼主は、たくさんの応募作品の中から
自分が気に入った曲を採用して、
代金を支払って曲を納品してもらう
時間の指定は作曲に対しての時間ではなく募集期間という考え方
例:締切は8月末まで
だが、やはりアニソンは著作権上問題があるので
アニソンの依頼は諦めよう
というか、そういうのは誰か注意しろよ
0904名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:JyXfeUdT0905名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Zzb/YjOV>今回の件で言うと個人情報、ソースコード、その他データの受け渡し無しじゃ全く対等じゃないわ
その言い分も分からないわけでもないが、
依頼主が実際にゲームを開発しているのかどうかとか、
納品した曲をゲームに使用するかどうかとか、
そんなことは作曲家にとっては問題ではないと思う
(スレ的には問題だが)
作曲家からすればゲームに使用しようがしまいが
そんなことは関係ない
自分が納品した曲に対して対価を支払ってくれれば問題ないだろう
0906名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:MSIWJBDp納期は三日だったぞ
0907名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Zzb/YjOVえ?よく見ればそうだな・・
>・納期 受けて頂いてから最長三日
だったら、もっと意味が分からん
2時間で作曲してもらって3日で納品?
じゃあ2時間で作曲してないじゃないか・・・。
依頼主は何を言ってるの?
本当に意味が分からん
あと、「受けて頂いてから」の意味がわからん・・・。
本当に意味がわからんw
依頼主は急いでいるのか急いでないのかどっちだw
2時間で作れると言ったり1秒で作れると言ったり
依頼主は頭が沸いてるのか??
0908名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:rdQsjqlv含んでる。だから千円でも受ける人が出る。ゲームを出してOPに使われてなければ作曲した人は騒ぐでしょうね。
こういうズレが後でトラブルの原因になる。
0909名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Zzb/YjOVえ?なるほど、そういう考え方もあるのか。
まあ、でも実在しているアニソンを使っている以上
あらゆる面で問題が出てきますね
曲には著作権がありますので
主が作ったゲームを誰かがプレイしたとする
すると自分が好きなアニメの曲が流れてきた場合、
そのアニメのファンであればあるほど腹が立つでしょうね
なので、著作元に通報して主に連絡が行くでしょう
社会はガキが考えているほど甘くはないので裁判になる。
自主回収も求められるだろうし、著作権法違反の罰金も問答無用で請求される
そして、そこで主が全ての責任をかぶってくれればいいだが、
「誰が作曲した!」と問い詰められたりしたら
作曲家にも迷惑が及ぶだろう
悪いことは言わない。実在するアニソンは諦めよう。
0910名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNoこいつは「普段から作曲したりしている方なら」って単語が目に入らないようだし
意味がわからないなら噛みつくなよ
0911名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:OZVFTd4Q募集も終わったと言ってるのに腹の虫が収まらず、自分が迷惑な対象になってるのも気付かず
持論をくどくど展開する…ガチのキチガイだな
例え人材に困ってもこんな奴とは関わりたくないな
0912名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:OZVFTd4Q向こうは相手せずにさっさと消えたからww
0913名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo社会に出たことないニートってのが丸わかりだからなあw
メアド晒してるんだから、こっちも捨てアド用意して聞けば良かったんだ
だからチャンスを失った
0914名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:SG7kDPGB突っ込むとこがそこしかないからだろうなw
良い悪い抜きにフリーで配布すると書いてあるし出銭ーでもなけりゃ訴えられることはまず無い
0915名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:SQ4Bdhch勘違いされるのも不味い。相手は迷惑する。会社ははビジネス。あと親告罪だから誰かが会社に言えば
直、駄目になるよ。親告されれば、放っておく訳には行かないから。
2chで募集しようとした判断が不味かったと思う。
0916名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWフリーゲームでもダメだろw
わざと突っ込まれたいため珍発言をしてるのか?
お前のような奴があとで泣きを見ることになるんだろうな
「知らなかったんです!すいません」とか言って泣きながら謝ることになる
だが、社会はお前が考えているほど甘かねぇんで
「ふざけんな!ぶち殺すぞ!」と一喝されて罰金を請求される
0917名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWYouTubeにアップしてもダメだからな?
無料で公開してもだ
せっかく忠告してくれている人がいるんだから
忠告を無駄にしないためにも
しっかり理解して納得しろよ
「それはダメだよ」と忠告してもらえているのに
それを無視して違法を犯して捕まるとか
そういう奴はホント手におえないわ
法律の前では「知りませんでした」は通用しないことも覚えておきなさい
0918名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yKnCBBXq0919名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWこんな誘いに乗るような作曲家はまずいない
つまり、>>818の「メールをもらっててその人とやり取りしてたんだけど」は
真っ赤な嘘ということだ
多分、ここにいる人のほとんどは、主の嘘を見抜いた上で相手をしている
主が嘘さえつかなければ、まだ救いもあった
返答次第では考えを改めて協力やってもいいとも考えていた。
人は嘘をついた時点で一切の信用を失う
いや他人というものは信用はゼロからの始まるわけだから
主への信用度はマイナスになっている
もう何を言っても無駄
だから言い訳をしたり暴言を吐いても構わないが
人として嘘だけは絶対につくな
0920名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWすんまそん!チュッ♪
暇だったのでつい
0921名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:SQ4Bdhch>>>337
>改造ロックマンてのはそれをダウンロードしたら遊べるのか?
ちょっと調べて見たわ。818は改造(FC)であっても手を出そうとしている。募集した日にだ。危機管理が抜けてるわ。
OPの人は気を付けた方が良い。マジで被害を被る。
0922名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+dネットん中にはそれらを犯しつつも存在してるのがまだまだ沢山あるぞw
フリーゲームじゃ、ディアボロの大冒険、ドラえもんのなんたら、
ロックマン7リメイク、ロックマン8リメイク
YouTubeやニコ動にはパロディ作品や耳コピ作品が死ぬほどあるぞ?
>>917は全て通報しまわらないと、早く!ww
どうした?その正義感で早く動けよwwwwwwwww
0923名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yKnCBBXqこの板の住人とは思えない空気読めない言動になってるぞw
ちなみに来週コミケの二次創作も厳密にはグレーのオンプレードなんだが、
片っ端から注意して回るの?w
0924名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+d良いモルモットがいたな
ほれ、見せしめに
その改造ロックマンの製作者を通報してこいよ
そのスレで配布してるんだろ
通報してやれ
出来ないのか?
お前、口先だけなのか?wwww
さあ見せてくれよ、俺たちにwww
著作権違反したらどうなるかをよwwwwwww
0925名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+d物理エンジン検証動画の人も
ナウシカのオーム、ガンダムを使ってるから著作権に違反してるよな
仕方ない、さあ訴えてやってくれよ
さあ、お前の正義の鉄槌をみてやれよwwwwww
0926名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+dわかるわけだ。逮捕されるとか、警告されるとか言ってるが
俺たちはフリーなら黙認されていると判断してるが
お前はフリーでもダメだと思ってるわけだろ?
だったらさあ訴えて、その証拠を見せてみなよ?
俺があげた著作権違反した作品がそのまま存在し続けるなら
お前の負けだ、募集者も笑っているだろうよwwwwwww
さあ全員訴えてこいよ
0927名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wJa5dkSiYouTubeとニコニコ動画は演奏したものやアレンジ上げるのは合法だよ?
著作権料を一部はらってるから
著作権著作権いうてたら同人イベントや同人誌依託ショップは全部アウトだよな
0928名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+d本人が演奏した動画の話なんかしてないだろ
それに耳コピの全ての動画が
その許可を得てるわけじゃ無い
なんなら著作権違反してる動画を
ここで延々と貼り付けてやろうか?
ひとつひとつお前が弁明していくか?w
0929名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+d>>842がしつこく作って来たわけだが
その>>842は責任をもって通報しまくって
著作権違反したものたちの末路をここのみんなに見せてくれるんだよな?
じゃないと、>>818に示しがつかんぞwwww
0930名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:TCf1yGYB0931名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+d非営利目的のものを
通報したところでどうにもならんことが
ここで露呈するもんなあ?ww
あほくさ
付き合って損したw
0932名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yKnCBBXqあっちは構ってもらって嬉しいんだから、そういってやるなよw
0933名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:OZs+qSno0934名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yKnCBBXq世間の常識とはずれてるんだよな。
社会に出る前に、協調性とかを学んだ方が良いよ
0935名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqW>著作権料を一部はらってるから
ああ、それを完全に忘れていた
確かにYouTubeやニコ動は代わりに著作権料を肩代わりしてくれてるから
自分で演奏したり打ち込みをした曲の公開は認められている
ただし、それはジャスダックに登録している曲に限る
その他の曲の権利については、著作権法が適応される
だが、いくらYouTubeやニコ動が著作権料を肩代わりしているからと言って
CDをそのまま録音したものを流すのは違法
0936名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWそんなものはわざわざ俺がする必要はない
その曲のアニメファンが勝手にやってくれる
自分のお気に入りのアニソンを使われるとどういう心理が働くのかと言うと、
「俺の好きなアニメの曲を勝手に使って人気を集めようとしやがって!」
という心理が働くわけだ
良い悪いは抜きにして
フリーゲームでも著作曲をゲームで使用することは違法になる
という知識ぐらいは理解するべき
というか、それぐらい一般常識だと思うのだがね
ゲーム開発者が著作権を理解していないこと自体が考えられない
ゲームを開発するということは、
お前がそのゲームの著作者になるということなんだから
それぐらいは理解しておけよ
0937名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWいや、著作権法違反者が裁判所で裁かれるかどうかは、
著作権を所有している著作者自身が
民事訴訟を起こさないと話は始まらない
つまり俺が著作者に通報したところで
著作者が裁判を起こさないと意味がない
そして、裁判は無料ではない裁判費用が掛かる
もし、仮に裁判を起こして勝訴したとしても
主に支払能力がなかったり
裁判所から罰金刑を言い渡されても無視していれば何も起きない
民事法なので裁判所からの罰金請求を無視したからと言って
刑務所に連れていかれるわけでもない
2chの管理人ひろゆきが、
敗訴を食らって罰金刑を無視してても
何も起きないのもそのため
0938名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqW当然、著作権法違反になる
通報されて民事訴訟を起こすかどうかは著作者自身が
裁判費用を用意して裁判を起こさないと話は始まらないわけだが、
仮に裁判を起こした場合は主は確実に敗訴して罰金刑を言い渡される
だが、その裁判所からの罰金請求を主が無視し続ければ
主は何も腹は痛まない
痛むのは裁判費用を支払った著作者の方になる
ただし、主が与論を敵に回すことは間違いないだろう
結果、2chに「著作権違法者のゲーム」などのスレが立ち並び
粘着の標的にされることでしょう
0939名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wJa5dkSiそれ創作系以外の全ての同人サークルに言えるよね
しかもあっちは金を取ってるわけだ
0940名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:SG7kDPGBというかする意味がない。
なんでわざわざ時間と人員と金を払ってニコとかの奴を一人一人訴えなきゃいかんのか。
ネズミやときメモみたいな例外もあるが、損害賠償というのは著作元に損害があること前提だしね。
あと親告罪の意味も違うよ。
そもそも「耳コピ」は楽譜見てないよ?
0941名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wJa5dkSi訴訟はないが、音声削除や動画はされてた
シュタインズゲートのAVもあったが差止めで済んでた
0942名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:TCf1yGYB0943名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:TCf1yGYB0944名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:CNVUYWep0945名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wJa5dkSiジャスラックだけでいいと思われ
無償のチャリティーコンサートに使用料を求めるという実積ありだ
0946名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:SQ4Bdhchfcで製作する人と自分を含んで言ったならモルモットとは言わん。他サークルなら『俺たちも』や『俺たちの』になる。
一人なら『俺は』になる。では『俺たちは』に該当するのは誰か。818のチームなんだ。あと私情が出すぎ。やっぱり上から目線が酷いね。
モルモットとか言える辺り。怒ったら何するか判らないね。怖いわ。バイバイ。
0947名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yKnCBBXq0948名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:EuCh+uh5民事訴訟で罰金とかヤフーでググるみたいなもんだよ。
賠償無視してたら、差し押さえることも出来る。
もちろん、差し押さえられる財産すらないとかなら別だが。
0949名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:mEZKl31Aお前バカじゃねえのw
出来るんならさっさと訴えてみろよwwwwwwwww
お前の力でどっかの著作権違反した動画やゲームの製作者を
追い込めるのか見せてみろよw
著作権違反はたっぷりあんじゃん?
さっさとやってみろよ、ぜんぜん脅しになってないぞ、お前w
0950名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:mEZKl31A早く通報しろよ
できもしねーくせにww
つか、通報しても
無視されるのがオチなことがわかってるから
出来ないくせにwwwwww
0951名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:QjnX0ZR6もうスレテンプレに著作物の募集は禁止って入れればいいんじゃないの
こういうバカが二度と現れないようにさ
0952名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:CYn4MPGK著作権はともかく、今は特許まで言い出したら
ゲーム作れないくらいにいろいろ取られてるからなぁ・・・
0953名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:5pFprQLr「イメージしやすいという利点があるなら、著作権を踏みにじっても許される。」
○か、×か。
0954名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:2HVMM/Zp0955名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:wTJ9mEGwあえてハードル高い募集して、実際話すときは・・・ってテクをやる奴は多いらしいぞ
数百円の仕事が、実際の報酬は数十万円だったって実例もある
0956名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:CYn4MPGK今は二次創作の許可出してるメーカーもあるじゃない。
0957名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:jrGBHjMdみんながみんな同人ゴロじゃあるまいし
0958名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:PabPE1hb0959名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:QjnX0ZR6・既存の版権物を使ったゲームの募集はスレが荒れる原因になりやすいので慎重に
こんな感じのやつをさ
0960名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:wTJ9mEGw0961名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DpEHEh21既存作品の無料配布パロディーは合法だよ?
音楽は主旋律を使ったらいかなる場合もコピーにあたるから問題
制作者のこだわりらしいが、著作権者の権利と己のこだわり、どっちが大切なんだろうね
0962名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:QjnX0ZR6消極的な感じだから必要なさそうだな
0963名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:mEZKl31A著作権が大事ならここまでパロディ作品が
横行してねえだろ、バカか
わかりきったこと投げ掛けるな、能無しがw
0964名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:AoHLs7Ak0965名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DpEHEh21落ちつけよ素人童貞
0966名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:Pgg/KKdjネット初心者ならまだしもw
0967名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:9/NHWjP4Windows用の戦術級SLGを製作します。
グラフィック部門とサウンド部門の担当者を1名ずつ募集したいと思います。
第二次世界大戦をファンタジーに変換した感じです。
報酬は売り上げを各部門に分配します。
募集期間は本日より、9/4までです。
完成予定は来年2月くらい。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www14.ocn.ne.jp/~tabikumo/recruitSP.html
0968名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:fDnE/Wahまともな募集だ…がグラ担当の労力が凄そうw
凄い基本的な事だけど過去作を何作か見せて募集だと全然印象いいよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。