トップページgamedev
1001コメント433KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 01:30:04.97ID:/IUZIQ1O
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1263631677/l50
0800名前は開発中のものです。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:RWBidAAZ
>>799
そこでRPGツクールですよ
0801名前は開発中のものです。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:edUeySmv
今はアイデア+αだと俺は思ってる。段々ゲームを作れる敷居が低くなってゲームを作る人増えてるから
アイデアだけでは難しい状態になって来てる。昔ならc言語とか出来ないとゲームにならなかったがが
今はグラフィック書くヤツでもシナリオ書くヤツでもある程度努力すると行ける訳。
そいつらはグラフィック+アイデアやシナリオ+アイデアで来るから強い。
0802名前は開発中のものです。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:LEH7i4mZ
>>801
それプログラマとしての意見なの?
だったらそいつと手を組んで作ればいいじゃん
特にシナリオはピンキリだろ…
0803名前は開発中のものです。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:iHiTIZwq
ここっていつから作るゲームの内容を論じるスレになったん?
募集者へのツッコミとしては完成しない仕様で考えんなヴォケ、であって
より売れるようにとかは一切関係ねーじゃん
むしろ皮算用で物を言う奴はこのスレでは叩かれる側じゃなかったのかよ
(※配分決めとけ、は責任の問題だから扱って可。何か知らんが色んな話がごっちゃになってるが
全レスなんかしたらそれはそれでうざがられるからどれとどれへのツッコミかはそっちで考えてくれ)
0804名前は開発中のものです。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:HydjMQJq
天上界からの有り難いお言葉だからさ。
サンプルも見せずに口だけ高いプロ様がたくさんおられるからな
0805名前は開発中のものです。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:FgJNx2DK
もうゲーム作りなんか辞めようぜ
人生の無駄だよ
0806名前は開発中のものです。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:sb8oK5zx
よくゲーム作ったことない奴が専門行って時間と親の金を無駄にするよな
だから専門行く前にゲーム作りを三回くらい挑戦して早めに挫折したほうがいい

それで上手く行っても専門には絶対行くな
全く作ったことない奴のレベルに合わせて授業するから無駄だ
大学のサークル質がいい人員が多い
専門と違って上下関係もあるけどな
0807名前は開発中のものです。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:C2/CJql3
まぁ、そのあたりは大学次第であって、
二流大学には二流の人間が来るw

MARCHに来るような人間を集めても、
結局は デスMARCH だw
0808名前は開発中のものです。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:sb8oK5zx
>>807
そうは言うが、売れてるゲームクリエーターで一流大卒ってあんまり聞かないわな
芸大が多い感じ
0809名前は開発中のものです。2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:lWWvvCD4
西角 東京電機大学
宮本 金沢工芸大
森田 埼玉医科大学
芸夢狂人 東京医科大学
遠藤 千葉大学
坂口 横浜国立大学
堀井 早稲田大学

黎明期のゲームクリエイターは全体的に高学歴だわな。理系は昔は今より偏差値高かったし、医学部出身も多い。
とは言え、東大京大のがり勉レベルは無い。平安京エイリアンが東大のサークル作ぐらいか。
まあPC自体高価だった時代だし、ある程度の収入無いとできない時代ではあったけど。
0810名前は開発中のものです。2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:FnPBFBBs
センスあるって言ってた人のサンプルまだか?
0811名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO
>>810
そんな奴は最初からいなかったんだ!
0812名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:XehW+7j5
上の下の凄腕が簡単に力を見せるわけ無いだろ!
0813名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO
上下「騙されたと思って」

騙された
0814名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:VtBcbBl7
募集してるスレかと思って見てみれば
なんか愚痴やら雑談やらのレスばかりなんだけど
ここで募集することは無意味なのかね?
0815名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:MCVE0E5c
騙されたと思って使ってくれ
だから誰も騙されてなくね
面白い話書けってお題じゃなかったのに逃げ出す意味が分からん
0816名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:MCVE0E5c
>>814
大丈夫だ
まともな募集がきたら自然と雑談が終わる
0817名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO
本題とそれててもある程度レスがあるのはいいことだ
0818名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:VtBcbBl7
ではお言葉に甘えて。
メンバー募集というほど大げさなものでは無いのだけど
三分ほどのBGMを一曲制作してくれる方を募集させてもらいたい。

報酬は千円(飲み食い代くらいにしかならんですまん)
制作してれくた方の口座に振り込みます(個人情報は厳守します。

ただ、こちらの依頼は少し特殊で、
「あるアニメの主題歌を耳コピしてもらい、ファミコン風に仕上げてもらう」というもの。
ただの耳コピ作業、ならびに著作権関係ではグレー?ではあると思うので
その辺に抵抗の無い方で千円稼ぐわって方、メールをください。
ゲームはネットで公開しますが、もちろんフリーゲームです。
こちらの拘りの関係で、主題歌を入れたくなった、ただそれだけの話です。

・ゲームのジャンル シミュレーション
・募集人数・担当サウンド  一人(BGMを一曲)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
 あるアニメのOP曲を「ピスコラ」にて、ファミコン風に耳コピしてもらいたい
 受け渡しは拡張子.ptcopのままでお願いします
・納期  受けて頂いてから最長三日
・連絡用アドレス・HP  sutesute@inter7.jp(捨てアドで申し訳ない。
・コメント・意気込み
 ゲームはほぼ完成しており、やはり主題歌がほしいということで今回依頼することにした。
・現在の製作状況、進展度 ほぼ完成している
尚、取引の流れはメールにて。耳コピの曲は複雑なものではありませんので
普段から作曲したりしている方なら2時間もかからないかと。どうぞよろしくお願い致します。
0819名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:NXzbqPgd
とりあえず動いてるものを一部でもいいから見せろと
あと自分はできないものに勝手に作業時間設定するのは失礼すぎんぞ
0820名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:XehW+7j5
お前は作れないくせに野次だけは一人前だなw
0821名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO
四和音の耳コピ&MIDI作成ってまじで二時間もかからないの?
よくそんなのわかるよね^^;
0822名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:ia8XVLeA
安い金でリスクもあるのに、腕の良いのが来る訳ない。後々、申告される可能性がある。汚点になる。
質が良く早く出来るのは凄い事。それを当たり前と思ってる。逆の立場で言うとこんな感じ。
普段から作ってるならミニゲーム何て2時間で出来るよね。千円でやってよ。
相手の立場も考えた方が良い。
0823名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:BO4hVqe+
チキンばかりだな。
耳コピなんて二時間どころか1秒でできるだろ。
好きな耳コピした曲をひざの上で指タップして弾いたことないのか?
作業なんてもんはそこからだよ。
何もやらない前提でいるから、非実現的なマキシマムの作業で計算する。
0824名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:XehW+7j5
>>818
とりあえず
ttp://pansound.com/index.html
とかオススメしておく
0825名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:UT7cR9zs
フリーゲームを趣味で作りたい、金も出したくない、スキルある人に労働はしてほしい…

スキル身に付けるまでどんだけ時間かかってると思ってんだよ
技術料払えや技術料を 数万円出しゃやってやるわ
それができんなら普通にお友達とでもやってろや
0826名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO
>>823
じゃーお前いますぐ「ドラえもん」を耳コピしてYOUTUBEにあげろよ
一秒もかからないんだろ?
0827名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:XehW+7j5
底辺どもが金だけ要求するなや
0828名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:ia8XVLeA
ゲームを趣味で作りたい金も殆ど出さない。スキルある人に作って欲しい。多いんだよな。
他人が付加価値もなしに安い金でやるわけない。
あと全部一人で作ったと言ってフリー素材だらけでスクリプトのみだたりする人も見かけたな。
0829名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:69S/hppw
安い値段で引き受けると、それが自分の「相場」になっちまうからな。
0830名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO
このスレはプロレベルのシナリオライターがいたり、一秒で耳コピ(曲を流しで聞く時間さえない)できる歴史的音楽家がいたりかみがかってるな
0831名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:NXzbqPgd
ゲーム部分の出来が良ければ千円だろうが無償だろうが
作ってもらえる可能性はあると思うからあえて触れなかったんだが
この募集文ではそれも期待できないかな
0832名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:UT7cR9zs
>>830
何が神がかってるって
そういう天才達がいることじゃなくて、天才達を法外の低賃金提示して顎で使えることw
0833名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:Xsm243vG
うーん 養殖ウナギの餌やり並みに醜いスレだな。
ここのウナギは高給な餌以外は食べませんので、餌やり禁止。
0834名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:UT7cR9zs
お前の例えはいい例えだな
中国産ウナギはウンコ食べさして肥やしてるんだってな
0835名前は開発中のものです。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO
高級餌を与えろとまでは言わないが、ウンコ与えるのもおかしいだろ?
既存曲の四和音の耳コピと手打ち作業が千円ならレジを打つわ

オリジナル曲だったら手持ちの作品使えるし、本人のプロモーションにもなるから千円でもやるかもしれんが
0836名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ujPjJVUI
えらく偉そうな奴らばっかだな。
お前らとて無名である以上、金出す依頼者のが
偉いだろうに、
お前らこそ文句ほざける立場かよ?w

同人界の第一戦で活躍中だの
過去にご立派な経歴があるだのならまだしも
ただ音楽やってたからちょこっと作れますよってくらいの
引きこもりどもの分際が偉そうにw
お前らがいつまでもこんな2ちゃんのスレ覗いて
自分に見合うギャラの良い依頼を
いつまでも探すのも頷けるわ。
そんな依頼あるわけねえだろうが、お前らに。
足元見やがってとサウンド制作のうんちくを偉そうに語りながら、
これまでの人生に結果も残せなかったてめえの能力の価値を過大評価しとけや
一生活躍することなく趣味の域で終わってろよw
0837名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE
>>818>>836の句読点の使い方、文の切り方(1行の長さ)、長文の書き方が告示している件
0838名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE
趣味の域じゃないゲームの公開マダー?
0839名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE
誰か曲作ってやれよw無給かつ銀行口座その他個人情報バレ無しでwそれでどんなゲームか報告な
このゲーム作成者様がどんな素晴らしいゲーム作るか興味あるわw
0840名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x
>>836
いやみんな趣味でやってんだけど?
同人誌作ってるやつみんなプロ志望だったりするわけ?
0841名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6UPFaLJm
これ、そんなに騒ぐほどひどい募集なの?
フリーゲームの協力者募集は無償をよく見かける。1000円というのは、「それが適切な代金だ」じゃなくて、「無償よりはましだろう」だと思うんだが。
納期が設定されてるのは、「引き受けてもらえたはいいけど一週間たっても一ヶ月たっても連絡がないが、どうしたものかな・・・」を回避するためだと思うが。実際に耳コピにどのくらいかかるかは私は知らない。

何に熱くなってるのか分からないんだが、「2時間で出来る」って言っているのが実際にはそんなに早くできないなら、どのくらいかかるのか教えて上げればいいのに。
0842名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>>818
少し興味があるのだが
先に「あるアニメの主題歌」を教えて頂くことは出来ないだろうか?
複雑なアニソンだった場合、スキル不足で出来ませんでは恥ずかしいので
0843名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
例えば昔のアニソンのゲゲゲの鬼太郎ぐらいだったら
割と簡単に仕上げられるかも知れないが
最近の複雑なアニソンではそうもいかない
仕事引き受ける段階になってアニメタイトルを教えてもらっても
出来ない場合は断ることもあるのですから
先に教えて頂いても変わらないと思います
0844名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEK
そんなの、メールのやりとりする段階で聞いて
無理なら断ればいいだけだろう。公開状態で教えろってのは、無責任な煽りでしかない
0845名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEK
>>841
ここにはウンコ勢しかいませんので
0846名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:hLSx3Gix
なぜ銀行振込なのか
webマネーでいいやん
0847名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>>844
一旦仕事を引き受けますと名乗りを上げて
メールでやり取りする段階で題目を聞いて
「出来ません」と断ると俺が恥をかくことになる

先にお題目を告げるのは
仕事を引き受ける側への配慮だと考えてほしい
依頼者は仕事を引き受ける側への配慮が足りないと思う

言えない理由は全く理解できないが
せめて、同じクオリティの曲目ぐらい教えてくれてもいいだろう
そうすれば「それぐらいのレベルなら俺でも出来そうだ」という判断に繋がり
背中を押すことにもなる
0848名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
> あるアニメのOP曲を「ピスコラ」にて、ファミコン風に耳コピしてもらいたい
> 受け渡しは拡張子.ptcopのままでお願いします

こう書いてあるのに「あるアニメのOP曲」では、具体的とは言えない
抽象的過ぎる
作曲家は世の中の全ての曲を作れるわけではない
スキルによって出来る曲と出来ない曲もあるし
得意な曲、不得意な曲もある、ましてや素人作曲家なら尚のこと

>>アニメ「〇〇」のOP曲をファミコン風に耳コピしてもらいたい
こういうのが具体的というものだろう
0849名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEK
>>847
お前典型的な自称上級者様だな。

おまえ仕事受けたことないだろ?
どうせ匿名なのに、請負側が恥かくとかねーわ。
一方の募集側は、曲名晒すことによって身バレするリスクを背負うことになる。
しかもこんなスレだ、一生の汚点としてサークルの名を汚すことになる。
それすらわからずに文句付けるとか、募集者も迷惑だよ
0850名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEK
興味があるならメールで聞いてみる、その程度の行動力もないならやめとけ
0851名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x
>>823が一秒で作ればええやん
0852名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>>849
いや、俺は別に自称上級者でも何でもない
そんなことは一言も口にしていない確認してほしい
俺の場合、メールで仕事を引き受けることを告げて
題目を聞いてから断ると、その時点で俺自身が恥を感じる
それは誰でも同じことだと思う

>一方の募集側は、曲名晒すことによって身バレするリスクを背負うことになる。
>しかもこんなスレだ、一生の汚点としてサークルの名を汚すことになる。
いいえ、アニソンの題目を出したところで
サークルを汚すことには決して繋がりません
例え2chで募集を掛けたことがバレても汚れません

題目も告げずに仕事を依頼することこそ間違っていると思う
それでは、絶対に誰も名乗りを上げないと思います

あと、あなたは何故、そこまで攻撃的な口調で返事を返すのですか?
こちらは要望を告げているだけです
そのような態度であれば、誰も寄り付かなくなります
出来ないなら一言「それは出来ません」とだけ返事を返せば済む話ではありませんか?

気分を害しました。
もう題目を告げてもらわなくても結構です。
自分で可能な仕事であっても、あなたからの仕事の依頼は絶対に引き受けません。
ありがとうございました。
0853名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ST3jAIpN
ゲーム製作メンバー募集内容批判スレ
0854名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>>823
>耳コピなんて二時間どころか1秒でできるだろ。
「1秒でできる」の意味が分からんww

1秒間と言ったら普通マウスを1クリックするぐらいの時間だぞ!w
どうやったら1秒間で耳コピなど可能なんだww
16連射クリックでも1秒間で16回しかクリック出来ないww
じゃあなにか?
1秒間で300クリックでもして打ち込みをやれとでもいいたいのかwwww

そんなエスパーがいたら連れて来てくれwwwwwww
5分の曲なら最低でも5分以上は必要だということを理解しろ
アホ依頼過ぎて思い出すだけでも吹いてしまうわwwww
0855名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:1RdwwQ7A
お前ら気づかんのか
OPでピストンコラージュ限定でっつったら例の聖闘士星矢の製作者様に決まってるだろ

お前はやる気のある音屋釣れたって言ってたんだからそいつと好きなだけしたらばでよろしくやってろよ
0856名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ujPjJVUI
>>852
俺は募集者じゃないがお前の考えは間違ってるわ。

>メールで仕事を引き受けることを告げて

ここからおかしいからなw
そこは引き受けるかどうかが先じゃねえだろ
どの曲か知ってから引き受けるか決めるのが当たり前で>>844の言う通り


絵師に頼む場合もアバウトなとこで止めて
あとはメールで詳細を話し合い、引き受けるか決めるのが普通。
それをスレで、あとあとサークルバレするレベルに
ゲームキャラの服から髪形のデザインまで
公表させる奴いるか?w

どの曲かはメールでやり取りしろやバカか、お前はw
0857名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE
で、どこにうpるのー?wwwwwwww
0858名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ujPjJVUI
なんだ>>852は中身が>>854程度の人間かw
すぐ本性出しちゃうとこがコミュ症丸出しだな
>>849は募集者本人とは一言も言ってないのに募集者と決めつけてるし
そうとう知的レベルが低いんじゃね?w
募集者もいい迷惑だろ、こりゃww
0859名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE
読点付けないようにしててワロリンヌwwww
0860名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>>856
>そこは引き受けるかどうかが先じゃねえだろ
意味不明
メールを送る時は、まず第一声は「やってみようと思うのですが」と言ってメールを送る

その「やってみよう」の判断材料が上の依頼内容にはない
メールを送る時は、自分が出来そうだと思った場合にのみ送ることになる
出来るか出来ないかも分からんのにメールを送る奴などいない
どこの誰かも分からん奴にメルアドを教えることも避けたい

その出来る出来ないの判断を下すためには、
依頼者が、どんな曲を求めているのかを知ることが必要不可欠
それは「あるアニメの曲」などという全く想像もつかないものではなく、
具体的な曲名
どうしても言えないなら、それに近い曲名

それを聞いて初めて「それなら俺でも出来るかも知れない」と判断し
「やってみようと思うのですが」とメールを送る
0861名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:j8T9dSQA
それをメールで聞けってんだろ
その書き込みしてる間に終わるぞ
典型的なコミュニケーション不適合者だな
0862名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>>858
>849は募集者本人とは一言も言ってないのに募集者と決めつけてるし
では自分が依頼者でもないのに
なぜ志願者に対して返事を返す
そのことの方がサッパリ理解できん

仮に部外者だとしたら依頼を妨害していることになる
そのことの方が迷惑だろう
0863名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>>861
>それをメールで聞けってんだろ
  ↓↓↓
出来るか出来ないかも分からんのにメールを送る奴などいない
出来るか出来ないかも分からんのにメールを送る奴などいない
出来るか出来ないかも分からんのにメールを送る奴などいない

お前はコミュ症か
0864名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6UPFaLJm
あぁそうそう。
前から聞いてみたかったんだけど、依頼を受ける側としてあらかじめ募集段階で明示して欲しい内容ってどのくらい?
今度また募集してみようかと思ってるんだけど、どのくらいの情報があればコンタクトを取るか取らないかの判断材料になるのかが分からない。
一般論としての結論ではなくて、ここのスレを見ていて、もしかしたら募集に応じるかもしれない人の、それぞれの意見を聞いておきたい。
>>852は別にどこもおかしくないと思う。私が何かの募集に応じる場合でも、自分の技術で追いつくのかどうかはあらかじめ知っておきたい(私はプログラム担当)。
0865名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>>842のレスは、>>818に対して質問を投げかけている
それをなぜ、聞かれてもいない部外者が返事を返すのだ
部外者だとしたら「お前には聞いてねえよ」だろ普通
0866名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ujPjJVUI
>>865
なるほど、一理はある
でもその勘違いはお前のオツムが足りないせいだわ
俺は>>844のレスはあくまで第三者側からのお前への意見と取れるし
あの内容で本人と判断するのも、自分にレスしてきたから本人と判断するのも
ちょっとオツムが弱いと思うよ
ここは不特定多数が自由に書き込みしてる
お前の書き込みが相手を限定してようがお構いなしになw
0867名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x
音楽できない奴に、作曲家が納得できるような
完璧な募集をしろというのは無理

逆に募集側は右も左もわからないのに
慣れた作曲家は二時間もかからない作業と断言するのも失礼
慣れた方は二時間ぐらいの業務と想定してますが、どうでしょうか?ぐらいが適切

お互いに譲歩すべき
0868名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:VQanHO7R
こういうネットを利用しての募集に関しては、守秘義務とかないに等しいんだから
メールじゃなくてどこかのファイルうpろだで、このスレだけのPASSつけてうpるのが妥当だろう。
形式なんてコンバートすればいいだけなんだから自由。間口はできるだけ広くすべきだ。

もちろんこんな段階では作業料金なんて発生しない。
お互い仕事を進めていって、完成も近づけばおのずと信頼関係も築かれ
メールでも郵便でも直接会うでもして、現金化について話してもいいと思えるようにもなるだろう。

走りもせずハードルも乗り越えずにいきなりゴールテープを切ろうとするのはゆとりの考えることだぜ。
0869名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x
>>868
つけ加えるならスレにあげるときは
音質をわざと下げたり時間を三分の一ぐらいにぶったぎった方がいいな
0870名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEK
>こういうネットを利用しての募集に関しては、守秘義務とかないに等しいんだから
はいダウト。
ただでさえ炎上しやすいネットで、そういう姿勢は良くないぜ。

>メールじゃなくてどこかのファイルうpろだで、このスレだけのPASSつけてうpるのが妥当だろう。
>形式なんてコンバートすればいいだけなんだから自由。間口はできるだけ広くすべきだ。
多人数巻き込んでどうする。みんなで手を繋いでゴールしましょう〜ってか
収拾つかなくなるだけだろ
0871名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:RLSy40sD
募集側も応募側も平等。それ以上でもそれ以下でもない。
相手の足下見るヤツは企画に向かない。立場に不変な物はない。
逆転する事もあるのだから。
0872名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x
>>868
募集側の間口が広いのはわかるんだが
応募側はそんなことしなくていいだろ
0873名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:VQanHO7R
>>872
ん?応募側に負担となる要素何かある?
メールだの個人情報がどうの気にするなら、ろだでいんじゃないの、て話と
ファイル形式は募集側が自分でコンバートすればいいから、応募側の自由でいいでしょ、て話なんだが。
口笛をWAV形式で録音してうpでもいんじゃないの。WAVがゲームで使えないことないだろうし。
08748182013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:h8rbfnjN
どうも、噂の募集人ですよ。
メールをもらっててその人とやり取りしてたんだけど
スレの方はこんな荒れるとは思わなかったよ。
ちなみにID:eLJhaGEKもID:ujPjJVUIも俺じゃ無いよ。
なぜか執拗にそうしたがってる人もいるみたいだが→ID:Y3go7OIE

で、>>818の募集内容でいくつか批判を受けてるみたいね。
まあ指摘受けてる箇所の話だが、こちらにもそう書いた理由が諸々あるよ。
もとより、そこまで気にして募集文面考えるほど
細かい人間じゃないんで
100点の内容の募集文面を、と指摘されても
>>818の内容でなんかしら不満を持った方は
じゃあどうぞ無視してやってくださいって感じなんだよ、正直。
いちゃもんつけてる人は「作ってやる側」としてものを言ってるんだろうけど
こちらもお金を払う側の立場でもの言わせてもらってるんで
そこで気に入らないなら、無視すりゃいいと思うんだよ。
だから募集口調にも丁寧語使ってないと自覚あったけど、
そこですでにいちいち不満持つような人間に
こちらも頼むつもりないから一種のバリケードみたいなもので。
擁護してくれてる優しい人が何人かいるように、
文句ある人はじゃあスルーしてね、ってことをこちらは意識してたんで。
0875名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE
>報酬は千円
>お金を払う側の立場
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
08768182013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:h8rbfnjN
あと、曲名をあげてないのは、まあ基本的に>>849の言う通りで、
「どんな曲ですか?」って聞かれりゃ答えるかもしれんけど
ここで不特定多数相手に全部筒抜けにしとく必要は無いよね。

二時間で出来るって言ってるのは、実際に過去
二時間ほどでやってもらったことがあったんでそう書いた。
それだけのことだよ。

あなたにとって耳コピやサウンド制作が
どれだけ大変なのか、それは俺にはわからない。
そんなの伝えてもらっても、ああ、そうですか、としか言えない。
だって、そういうものじゃない?
請け負い仕事やってたらわかりそうなもんだけども。
とりあえず、じゃあ他の人に頼めよ、俺は嫌だよ、みたいに言う人いるけど
こちらもあなたに頼んでるわけでは無いんだよね。
シンプルな話、言いたいことは
二時間ほどで出来るようなたわいもない曲の耳コピを
どうぞ1000円でやってくれる人いないかい?って聞いてるだけの話で
(こちらは難しい曲、長い曲を1000円で頼んでるバカ者なつもりは無いんだけども)

1000円じゃ安い!、とか、いちいち二時間で出来るか!とか
野次られる意味がわからん。
逆の立場で、俺なら>>818の募集内容見て、青筋立てたりしない。
提示された金額で受けてもいいかどうかでスルーするか、質問するか決めるだけ。
だからそこをいちいち気にして噛み付いてくるような人間には
最初から頼むつもりもありませんよ、ととって頂いても構わないよね。
08778182013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:h8rbfnjN
とりあえず、メールは来たので
>>818の募集は忘れてくれて構わないよ

どんな募集内容だろうと、金額だろうと
受けてくれる人は受けてくれるし、
受け無い人は受け無いんだから
いちいち噛み付かなくていいんじゃね?
このスレ見てたらほんと思うね。

募集内容を叩くスレでしかない。
まあ二度とこのスレと絡むこともないけども
擁護してくれた優しい人が何人かいたのはほんと救いだと思うよ。
その人達、どうもありがとうございます。

ではさようなら
0878名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE
あーあとアニメの音楽使っててファミコン音源風のシミュレーションソフト見つけたら著作権関連でサツに通報しとくわ
0879名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEK
お疲れ、あとおめでとう。完成まで頑張ってください
0880名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x
>>873
応募側の負担は手間が増えることだな
メールで送信したら一発なのに、パスつけてロダあげてスレに貼りつけるのは面倒
あと、メールだとある程度証拠になるしな
0881名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>>874
「教えて頂くことは出来ないだろうか?」
お前の場合、この問い掛けが文句に当たるのか
一応、言葉は選んで発言したつもりなのだが、
では、どう言えば「前向きに検討したいので質問をしている」になるのか教えてくれ

「お 教 え 頂 く わ け に は 頂 け な い で 御 座 い ま し ょ う か?」
とでも言えば普通の質問になるのか?
バカらしい

>こちらもお金を払う側の立場でもの言わせてもらってるんで
この考え方は、あまりにも傲慢すぎる
依頼者は自分では絶対に出来ないことをお金を支払って「お・願・い・している立場」だ
引き受ける側は、仕事をする以上、「責任を持ってや・ら・せ・て・いただく立場」だ
その辺を吐き違うな坊主
0882名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
あと嘘はつくな
0883名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL
>>867
流れ的には、こういうのが理想

主)あるアニメの曲を作ってと依頼
 ↓
受)あるアニメとは?
 ↓
主)それは言えない
 ↓
受)え?じゃあ、それに近いアニソンを教えて
 ↓
主)〇〇の主題歌っぽい感じ
 ↓
受)それなら出来るかも知れないからやってみようかな
 ↓
メールを送る
 ↓
メールで詳細な仕事内容やお金の支払い等を話し合う
 ↓
曲が完成し納品、お金を受け取る
オークションサイトを使うのが理想(未払いを防ぐため)
 ↓
終了
0884名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:nblJSIa3
ID:Pf2hQyRLは半端なく見下しているように感じるし、自分の思った通りに動かないと気が進まないのか?
単なるわがままなんだけどそれ。
もしかしてDXライブラリ板でなんかごちゃごちゃ言ってた人?
だったら早めに精神的な病気治した方がいいと思うよ。
精神的な病気っていうのは一番やっかいだからな。
0885名前は開発中のものです。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:8XUdErfe
【参考】
個人事業主でも消費税を上乗せして請求できる。
0886名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:blOtXYhU
ID抽出したら必死ってどの板でも共通
0887名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:agtyBD8u
ID:Pf2hQyRL ha kitigai
0888名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:9R/buY7J
クンカクンカ・・・なんかこのスレからすげーポナっぽいニオイがするですよ?
0889名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo
キチガイとはいえ、ID:Pf2hQyRLを悪く言ってやるなよ
仕事でこんな受け答えしてたら、一発で干されるから反面教師になるぞw 
こんなこと言う奴は、そもそも仕事来ないけどww
0890名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:V8Oa30oR
>>877
お前の態度が喧嘩売ってるから買われただけだキニスンナ
1000円でも受ける奴はいるし熟練者なら2時間で耳コピ楽勝
それはお前の言う通りで完全否定してる奴らの方がちょっとどうかと思うね
だがその事実をお前の側からあんな言い方しちゃいかんわw
献上を美徳とする日本で「初めての場で」「初対面(少なくとも今までは匿名でしかやり取りしたことない)の」
「不特定多数」相手に「口を開いた瞬間から」偉そうな態度では反感を買わない方がおかしい
叩いてた奴らの言うこともおかしい点は多々あったが
お前の方から喧嘩売っといて噛みつかれたもないもんだわ
よかったな、お前みたいのでも相手してくれる人がいて。大事にしろよ
精々その糞偉そうな物言いで今後関わる人達に見捨てられんように気をつけて頑張れ
じゃあな二度とネットに来んなよ
0891名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo
負け犬の遠吠えすげえw 相手になってないからやめとけよw

実際に作り上げる奴は、野次も冷やかしもスルーして完成一直線
外野の要求にわざわざ対処する奴は、いずれメンタル痛めてフェードアウトする
そもそも野次る奴はクリエイターではなく、なりそこないの批評ばかり上手くなった奴か、世間知らずの童貞学生。
勉強になって良かったな
0892名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:E86Mfcz8
これがいわゆるブーメランてやつかー
0893名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo
韓国人に道徳を説くようなもんだ
0894名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:blOtXYhU
1000円程度で仕事と言いはってボランティア強制するとか絶対こんなヤツと仕事したくないわ
何が嫌って一緒に良い物を創りあげようって気が全くなく、単にジュースでも買うかのように人をこき使おうとしてること
今回の件で言うと個人情報、ソースコード、その他データの受け渡し無しじゃ全く対等じゃないわ
こういう荒らし依頼を安請け合いをしたやつも同レベル
0895名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:0FTszadn
>>894
おまえあほだろ
0896名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:OZVFTd4Q
>>894
お前社会に出たことないだろ?
ガキ思考で滑稽すぎww
0897名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:FbtW+RE5
期限が無茶苦茶なのは夏コミにぶっ込むためか
せめてそう言えばマシな印象なのに
0898名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:rdQsjqlv
会社の場合は給料ないと生活出来ないから、「金払ってんだから働けよ。」と言われても辞めれないのでやる。
募集の場合。同じ事すると辞める人が続出するよ。会社の延長線上で考えるから変になる。

友達に千円やるから1時間掛けて弁当を買いに行ってくれと言ったとする。
友達は一時間掛けて買って来た。凄い混んでいて大変だったと話そうとした時。
主『お前の話しはどうでも良い。その為の駄賃だ。弁当が欲しい』と言う。
次、頼んだら引き受けてくれると思うかな。友達でさえ無理になる。

企画とかリーダーは人とは円滑にやれないとトラブルが絶えなくなる。知り合った人との縁を
軽視するヤツは失敗する。

あと良い物が作りたいとかの付加価値があって千円なら、やる人居たと思う。実際は違う印象しか無い。
思考は言語や態度に出るんだ。
0899名前は開発中のものです。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:MSIWJBDp
>>894
それだと応募側も個人情報送らなきゃダメだろ
隠したいことを隠す権利がお互いにある点は対等だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています