>>418 >>420
サイトが酷くてすみませんwwwwいつかは色々追加しときますwwwでも先週立ち上げたばかりで、ゲームを作りまくっててサイトに集中するのは勿体ない気がしててwwww

簡単で具体的に言えば、ドット絵を(今まで作ってきた絵と合わせて)描ける人を探しています。具体的にRPGのマップで使うキャラクター絵、タイル絵、など。

でも本当に人が足りない状況ですから、「誰でもいいから興味あったらかかってこいや!」って言いたい所です。勿論仲間に入れる保証はないんですが、本当に何か手伝える所があると思ってくれただけで歓迎したい所です。

ゲームの内容は後でもっと詳しく話しますが、とりあえずテーマはタイトルを見れば分かります。
「テンカイ物語」と名づけたんですが、これは「天界」と「展開」の言葉遊びです。

単純に言えば、これは物語るゲームです。

今時アメリカでは、emergentゲームが流行っていて、progressiveゲームは先代的な物として見下されている。(単純に言わば、emergent=アクション系、progressive=アドベンチャー系…本当は結構違うけど、そんな感じ)

でも僕から見ると、progressiveゲームは自分なりに魅力があります。大体のレトロゲームはprogressiveだったからこそ今のゲームと比べない高い評価を受けたと思います。それを示す為の、ゲームです。

>>416
だから白人でアメリカ人だってばwwwwwこれでも見て察しろwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=9IfLwK1qKTU
^(ちなみにこれは開発環境の紹介ビデオなのでゲームに付いて何か分かる…いややややや多分見ても何も分からないままだと思いますけどwwwww)