トップページgamedev
1001コメント433KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 01:30:04.97ID:/IUZIQ1O
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1263631677/l50
0002名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 01:37:55.08ID:/IUZIQ1O
次スレが立ってなかったので立てました。
過去スレは前スレにある奴だけ持ってきた。

ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/l50
0003名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 01:38:43.39ID:/IUZIQ1O
ごめん過去スレの名前間違えた。

ゲーム製作メンバー募集スレ 11人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/l50
0004名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 15:42:58.36ID:3M2CsLbA
前スレの最後の方は珍しく機能していたな

>>1
立てたからにはとりあえず何か募集しろよ
0005名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 20:18:21.72ID:igAXcasu
1乙
>>4
せっかく建ててくれてるのにその無茶振りは…w
というか前スレ最後に無駄に埋めた馬鹿は何がしたかったんだ
0006名前は開発中のものです。2011/06/18(土) 11:40:13.43ID:1cMV79RF
絵師募集
条件:絵が描けてバックレない人
esibosyuu@yahoo.co.jp
0007名前は開発中のものです。2011/06/19(日) 11:22:04.84ID:g2Yczp2I
企画・シナリオ募集
条件:いちいち情報を隠蔽して後出しで絵描きに無理な要求しない人
sonnayatuorahenyaro@yapool.co.jp
0008名前は開発中のものです。2011/06/19(日) 13:55:35.17ID:KFTvtS9n
隠蔽やないねん
伝え忘れただけやねん
もしくは必要以上の説明は相手を無知だとバカにすることに繋がるからと気を使ってんねん
0009名前は開発中のものです。2011/06/19(日) 17:01:07.79ID:GsI//LOP
ようまっつん
0010名前は開発中のものです。2011/06/20(月) 01:58:57.14ID:VmGMdhc9
>>8
いや、説明を減らす事も相手を非常識と馬鹿にすることに繋がる場合あるぞ。
こんなこと説明しなくても当然こうですよね? みたいなさ。

まあなんだ。メールで交渉しようぜってのなら詳細はぶいててもいいんじゃね?
そもそもメールこなくて始まらない可能性が高いけど。
0011名前は開発中のものです。2011/06/20(月) 02:11:13.75ID:mWYM4E4r
まぁテンプレも無視する程度の奴はそれなりの結果になるわな
0012名前は開発中のものです。2011/06/29(水) 22:55:53.70ID:Yzh7cCTT
募集掲示板でよく見る「フリーソフトなので無償です」って言い方が好きになれない。
フリーでも有償で募集している人もいるのに
フリーだから無償で当たり前みたいな物言いが癇に障る。
それでいて「リテイクに快く応じてくれる方」とか平気で注文付けてて呆れるわ。

「無償ですが手伝ってくれる方募集」だったら何とも思わないのになあ。
0013名前は開発中のものです。2011/06/29(水) 23:01:27.15ID:5GCQN6Gg
そういう細かい言い回しから地雷かどうかを見定めるのも割と重要かもしれない
0014名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 00:25:02.91ID:JasYuVYl
言い回しに引っ掛かりを感じる、というケースは100%ガキなので、要注意。
関わろうとする前に、ガキのお守りをする余裕があるかどうか考えてから。
0015名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 13:24:34.89ID:OItsyFR/
打ち合わせや実際の作業で長期間作業のやり取りに入る前の段階で
そんな下らないことに一々反応する程度の器なら
ゲーム制作なんてしない方がいいよ

ちょっとリテイクしただけで発狂したり
タダでやっているなどと言いわけして手抜きしたり
面倒になって最後に逃げる連中は
>>12みたいな奴なんだろうな
0016名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 13:31:32.64ID:iZIfFNRY
・フリーなので報酬はありません
・リテイクに快く応じられる方
・ある程度のレベルを求めますので選考に落ちても恨まない方
(当落は個別メールなしのサイト発表)
・イラストの使用権はこちらに譲渡していただきます

奴隷の募集だろ
0017名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 13:33:44.18ID:eZ94pgK+
詳しいな
0018名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 13:45:30.99ID:Ycse5b+S
>>15
お前の器が相当狭いのと思い込みが激しいのはよくわかった
日本語って難しいもんね
0019名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 14:02:01.26ID:OItsyFR/
>>16
依頼人に報酬が発生しない環境で
同等の立場の仲間を集めてるだけだろ
タダで作業するのが嫌なら
人がゲーム作ってるところを邪魔したりせずに
エンタメ業界にでも就職して思う存分稼ぎなよ

あと実際に作業すれば分かると思うけど
完成間際になって著作権は作業者にあるとかほざいて
他の作業を全部ダメにしようとする奴がたまに居るんだよ
先にことわりを入れるのはそんな理由だろうな

完成品の配布管理は一括で行った方が効率が良いだろうに
取りまとめをしようとすれば独り占め(笑)とか
言いがかりを付ける奴はなんにでも食いついてくるんだな
0020名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 14:08:42.87ID:OItsyFR/
>>18
器が「小さい」だな
日本語って難しいよな
0021名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 14:30:58.19ID:GZO/M6SE
無償参加でイラストの使用権の譲渡はありえないわ
0022名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 14:46:18.19ID:PTbcwLWZ
ほんの二つ上のレスにあり得る理由が書かれてるのにありえないわとか言われてもなー
お前がどうしても納得出来ないならそういうところに参加しなきゃいいだけじゃね?
自分が参加したくないモノはその存在まで否定しないと気が済まないとかもう病気だろそれ
0023名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 15:43:41.58ID:GZO/M6SE
だから参加しないって言ってるだろ
0024名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 21:05:20.43ID:+xDtBEoP


器が小さい男だな。
0025名前は開発中のものです。2011/06/30(木) 23:20:08.88ID:1mtASgLe
この調子じゃしばらくまともな進行は無理そうだな
0026名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 00:39:45.77ID:3srrZT/L
このスレとしてはまともですよ
0027名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 21:36:49.74ID:o6VGe7SU
機能しないことが大事なんだ
0028名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 17:31:00.13ID:JVTY/53H
・ゲームのジャンル
 縦型STG作ります。

・募集人数・担当
 補佐プログラマ 兼 テストプレイヤー 1名

・仕事内容
○主に既存のプログラムコードを別の言語に移植する作業です。
 (必須)プログラミングの(どの言語にも共通するような)基礎スキル。
 (できれば)C#、XNAの基礎スキル、Subversionの扱い方を理解していること。
○必須作業環境:ネット常時接続で、Windows Aero対応スペックのハードを持つWindowsPC。OSはXP SP3以降ならおk。

・製作期間・完成予定日
 2011/12/2が完成〆です。

・連絡用アドレス・HP
 vefx2@iij4u.ne.jp (スパム対策のため、件名の先頭に[STG]をつけてください)
 募集期限は、7/9(土)一杯までとさせて戴きます。

・現在の製作状況、進展度
 根幹部分はある程度できています。(全体としての進捗は2割程度です)

・その他
 報酬あります。その他不明点などメールにて質問してください。
よろしくお願いします。
0029282011/07/05(火) 17:34:48.54ID:JVTY/53H
連絡先嘘ついた。
vefx2@pp.iij4u.or.jp
です。
0030名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 17:35:05.59ID:E5Fe7ACu
はい次の募集どうぞ
0031 ◆/rqEbiqjrk 2011/07/13(水) 00:07:43.16ID:t2CGRWxY
ただいまウディタにてNo EndというRPGの作成をしております。
No Endというのはストーリーの伏線とやり込み要素をつけるという二つの意味です。
今週末にはストーリーの1/4程までできそうですので、その時にwikiを公開し、合わせてゲームを公開する予定です。

募集については、武器のアイデアから画像音楽までなんでも募集します。そして著作権とかに引っかかっていなければ絶対にゲームに登場させますので、皆さんのアイデアをお待ちしたいと思います。excelのcsv入力作業をしてくださる方も募集します。

今週末までまずはお待ちください。
0032名前は開発中のものです。2011/07/14(木) 15:21:58.86ID:UBDMyCUV
>>31
肉棒っていうアイテム。絶対登場させろよ
0033名前は開発中のものです。2011/07/14(木) 19:16:09.10ID:2a7Zf0ZA
>>32
何に使うアイテムかkwsk!
0034名前は開発中のものです。2011/07/14(木) 20:50:20.05ID:YMCINa5e
餌として与えて野良犬を手懐けるんだよ。
0035名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 19:37:17.58ID:rWigs4XA
【RPGツクールVX】同人RPG共同制作【秋葉原支部】
URL:http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1310969081/

俺たちの力を結集して
自分たちで考えたオリジナル同人RPGを
世に送り出してみませんか?

サークル名:(ロゴ等を含めてメンバーたちでこれから決める)
製作ツール:RPGツクールVX
ジャンル:オリジナル正統派RPG

必要なスキル:旧新を問わずRPGをプレイした経験があること

製作期間の目標:今年の冬コミの東京ビッグサイトでの販売を第一目標とする(発売延期も視野に入れる)
利益配分:同人作品の売り上げは全員で平等に折半
参加費用:なし

※各種ゲーム製作のスキルについては、やりながら身に着けていきますので
 ゲーム製作経験、性別、年齢、学生、社会人、プロアマ、オタク等は一切問いません。
 「最高の同人RPGを全員で作りたい!」との熱い思いさえあれば、誰でも歓迎致します。

実際に会合などを開いていく予定ですので、
東京都在住の方、もしくは東京近辺に住んでいる方で、
秋葉原に出てこれる人に限らせて頂きます。

---------------------------------------------------------
主催者:杉並拓也(HN)

現在製作中の同人RPG:Diosoul Destiny 0
URL:http://loda.jp/tkool_vxp/?id=154
※この企画で製作する同人作品は、これとは別作品になります。
---------------------------------------------------------
0036名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 19:48:24.94ID:rWigs4XA
【主催者:杉並拓也のブログ】

Suginami's diary(ブログ)
http://live2011.blog81.fc2.com/

現在、製作中の同人ファンタジーRPG「Diosoul Destiny 0」の製作秘話。
RPGツクールVX講座、RPGシナリオ作成方法の解説
動画紹介、日々の日記等、様々な記事を書いています。


【机上(パソコン)でのシナリオの書き方等を解説】

 ゲームシナリオ作成の基礎1
 http://live2011.blog81.fc2.com/blog-entry-86.html

 ゲームシナリオ作成の基礎2
 http://live2011.blog81.fc2.com/blog-entry-87.html


【RPGツクールVXによるゲーム構築の実例等】

 RPGツクールVXによるゲーム構築5
 http://live2011.blog81.fc2.com/blog-entry-94.html


※ゲーム制作講座カテゴリから全ての解説をご覧になることが出来ます。

 ゲーム製作講座カテゴリ
 http://live2011.blog81.fc2.com/blog-category-40.html
0037名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 14:16:02.64ID:7j2Z83oX
>>35
最初に、リンとケイトが一緒に寝て、次の朝にエリサに手紙を読んでもらうときに
リンの名前じゃなくて、"リン"固定で表示される箇所があるおwww

それにしても、良くこういうの作る根気があるな
0038名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 03:42:53.61ID:NwC7j+bj
今のうちにはっておこう

募集文自体を話題にするときは
以下のスレあたりも思い出してください

ネットでの人材募集ノウハウ・募集文評価スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252812740/
0039名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 00:37:48.00ID:bDxnTpmK
0040名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 22:40:01.93ID:7T2Gl/ib
0041名前は開発中のものです。2011/08/14(日) 23:47:18.67ID:U3ytEXsL
0042名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 17:04:08.77ID:klfuBp9k
貿
0043名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 18:39:04.96ID:tqq+ePuY
0044名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 21:58:35.03ID:ybtKCPfm
ここって、募集かけても
誰か見てるの?
0045名前は開発中のものです。2011/08/19(金) 23:43:42.71ID:ybtKCPfm
上げとくか
0046名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 00:30:24.06ID:3b6V6t6V
きっと誰も見てないよ
0047名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 09:03:49.49ID:/IpU40/2
意外に見てる
0048名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 10:46:20.80ID:1/hNThnt
ゲーム製作メンバの募集です。
本文が長すぎるため、2つに分けさせて頂きます。

・ジャンル:落ち物系パズルゲーム
・募集人数_担当:1人_PG
・言語:C++ or Java
 PCでのゲームを想定していますので、C++かJavaで構築しようかと思っています。
 ゲームの基盤となるその物を構築して頂きたいです。
・期間:〜2012/10/31
・連絡先: bosyuu_2ch@live.jp
 ステアドとなります。
・報酬:純利益の12.5%となります。
 売上や作業人数の変動で報酬が変わりますが、ご了承のほど宜しくお願いします。
0049482011/08/20(土) 12:00:29.02ID:jlvS51rz
・計画について
 連絡先にメールを頂ければ、企画書をお送り致します。
 それを読んだ上で、引き受けてくださる方がいらっしゃれば制作していきたいと考えています。
・現在の制作状況/進捗
 PGが不在の為、画面サイズや提出ファイル形式が未決定となっており、
 進捗は芳しくありません。
 グラフィッカとの相談で、キャラデザを決めている最中です。
 仕様に関しては、大まかなところは決定済みとなっており、
 細かい部分はPGとのすりあわせで決めたいと思っています。
 仕様書に関しては、現在までの状態なら、提出は可能となっております。
・コメント/意気込み
 ゲーム制作は長くて根気のいる作業となります。
 一所に頑張ってくれる方を募集しています。
0050名前は開発中のものです。2011/08/20(土) 12:49:34.91ID:Iqsv0qIh
オヴェルスの翼

作者 若羽さんHP
http://www5.hp-ez.com/hp/tanatana/page1
体験版DLページ
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/138391

二週目やり込み要素
アイテム図鑑
アイテム錬金
二週目隠しダンジョン 等

全25章からなるやり込み要素豊富の期待作です!
まずはプレイをお勧めします!
0051482011/08/28(日) 22:07:13.88ID:9v89CGNv
募集をしていたものです。
メンバーが集まったことを報告させて頂きます。
ありがとうございました。
0052名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 22:26:29.61ID:wyKcanqv
おめでとう!
0053名前は開発中のものです。2011/09/15(木) 23:21:35.50ID:W29xRZe5
ゲーム概要
ホラー系TPS
サイレントヒルみたいな感じので、マップは一応決まっています。
後はビルドしていくだけです。
募集スキル
プログラミング・モデリング・音楽作成
この3つのスキルのうち1つでもお持ちの方
連絡先
http://picklesgamelife.blog.fc2.com/
私のブログのコメントにお返事いただけると幸いです。

どうかよろしくおねがいしますm(_ _)m
0054名前は開発中のものです。2011/09/17(土) 09:53:29.46ID:u8NMS+Wo
>>53
思ってた以上に香ばしい人みたいで安心したよ!
0055名前は開発中のものです。2011/09/17(土) 16:26:27.73ID:9zO/g70R
できればアドバイスだけでもいただけたらなと思います。
どうぞよろしくお願いします。
0056名前は開発中のものです。2011/09/18(日) 15:24:03.73ID:K3L7D3Ty
画面見たけどFPSじゃねえのこれ
0057名前は開発中のものです。2011/09/18(日) 15:59:52.28ID:aPl2cH6M
サンプルゲームを改造して遊んでいるだけで、完成するとは到底思えないが
UDKのライセンスをもうよく一度読んだほうがいいな53は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています