ゲーム製作メンバー募集スレ 13人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 01:30:04.97ID:/IUZIQ1O以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度
5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。
【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1263631677/l50
0002名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 01:37:55.08ID:/IUZIQ1O過去スレは前スレにある奴だけ持ってきた。
ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/l50
0003名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 01:38:43.39ID:/IUZIQ1Oゲーム製作メンバー募集スレ 11人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222154714/l50
0004名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 15:42:58.36ID:3M2CsLbA>>1
立てたからにはとりあえず何か募集しろよ
0005名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 20:18:21.72ID:igAXcasu>>4
せっかく建ててくれてるのにその無茶振りは…w
というか前スレ最後に無駄に埋めた馬鹿は何がしたかったんだ
0006名前は開発中のものです。
2011/06/18(土) 11:40:13.43ID:1cMV79RF条件:絵が描けてバックレない人
esibosyuu@yahoo.co.jp
0007名前は開発中のものです。
2011/06/19(日) 11:22:04.84ID:g2Yczp2I条件:いちいち情報を隠蔽して後出しで絵描きに無理な要求しない人
sonnayatuorahenyaro@yapool.co.jp
0008名前は開発中のものです。
2011/06/19(日) 13:55:35.17ID:KFTvtS9n伝え忘れただけやねん
もしくは必要以上の説明は相手を無知だとバカにすることに繋がるからと気を使ってんねん
0009名前は開発中のものです。
2011/06/19(日) 17:01:07.79ID:GsI//LOP0010名前は開発中のものです。
2011/06/20(月) 01:58:57.14ID:VmGMdhc9いや、説明を減らす事も相手を非常識と馬鹿にすることに繋がる場合あるぞ。
こんなこと説明しなくても当然こうですよね? みたいなさ。
まあなんだ。メールで交渉しようぜってのなら詳細はぶいててもいいんじゃね?
そもそもメールこなくて始まらない可能性が高いけど。
0011名前は開発中のものです。
2011/06/20(月) 02:11:13.75ID:mWYM4E4r0012名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 22:55:53.70ID:Yzh7cCTTフリーでも有償で募集している人もいるのに
フリーだから無償で当たり前みたいな物言いが癇に障る。
それでいて「リテイクに快く応じてくれる方」とか平気で注文付けてて呆れるわ。
「無償ですが手伝ってくれる方募集」だったら何とも思わないのになあ。
0013名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 23:01:27.15ID:5GCQN6Gg0014名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 00:25:02.91ID:JasYuVYl関わろうとする前に、ガキのお守りをする余裕があるかどうか考えてから。
0015名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 13:24:34.89ID:OItsyFR/そんな下らないことに一々反応する程度の器なら
ゲーム制作なんてしない方がいいよ
ちょっとリテイクしただけで発狂したり
タダでやっているなどと言いわけして手抜きしたり
面倒になって最後に逃げる連中は
>>12みたいな奴なんだろうな
0016名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 13:31:32.64ID:iZIfFNRY・リテイクに快く応じられる方
・ある程度のレベルを求めますので選考に落ちても恨まない方
(当落は個別メールなしのサイト発表)
・イラストの使用権はこちらに譲渡していただきます
奴隷の募集だろ
0017名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 13:33:44.18ID:eZ94pgK+0018名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 13:45:30.99ID:Ycse5b+Sお前の器が相当狭いのと思い込みが激しいのはよくわかった
日本語って難しいもんね
0019名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 14:02:01.26ID:OItsyFR/依頼人に報酬が発生しない環境で
同等の立場の仲間を集めてるだけだろ
タダで作業するのが嫌なら
人がゲーム作ってるところを邪魔したりせずに
エンタメ業界にでも就職して思う存分稼ぎなよ
あと実際に作業すれば分かると思うけど
完成間際になって著作権は作業者にあるとかほざいて
他の作業を全部ダメにしようとする奴がたまに居るんだよ
先にことわりを入れるのはそんな理由だろうな
完成品の配布管理は一括で行った方が効率が良いだろうに
取りまとめをしようとすれば独り占め(笑)とか
言いがかりを付ける奴はなんにでも食いついてくるんだな
0020名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 14:08:42.87ID:OItsyFR/器が「小さい」だな
日本語って難しいよな
0021名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 14:30:58.19ID:GZO/M6SE0022名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 14:46:18.19ID:PTbcwLWZお前がどうしても納得出来ないならそういうところに参加しなきゃいいだけじゃね?
自分が参加したくないモノはその存在まで否定しないと気が済まないとかもう病気だろそれ
0023名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 15:43:41.58ID:GZO/M6SE0024名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 21:05:20.43ID:+xDtBEoP器が小さい男だな。
0025名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 23:20:08.88ID:1mtASgLe0026名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 00:39:45.77ID:3srrZT/L0027名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 21:36:49.74ID:o6VGe7SU0028名前は開発中のものです。
2011/07/05(火) 17:31:00.13ID:JVTY/53H縦型STG作ります。
・募集人数・担当
補佐プログラマ 兼 テストプレイヤー 1名
・仕事内容
○主に既存のプログラムコードを別の言語に移植する作業です。
(必須)プログラミングの(どの言語にも共通するような)基礎スキル。
(できれば)C#、XNAの基礎スキル、Subversionの扱い方を理解していること。
○必須作業環境:ネット常時接続で、Windows Aero対応スペックのハードを持つWindowsPC。OSはXP SP3以降ならおk。
・製作期間・完成予定日
2011/12/2が完成〆です。
・連絡用アドレス・HP
vefx2@iij4u.ne.jp (スパム対策のため、件名の先頭に[STG]をつけてください)
募集期限は、7/9(土)一杯までとさせて戴きます。
・現在の製作状況、進展度
根幹部分はある程度できています。(全体としての進捗は2割程度です)
・その他
報酬あります。その他不明点などメールにて質問してください。
よろしくお願いします。
002928
2011/07/05(火) 17:34:48.54ID:JVTY/53Hvefx2@pp.iij4u.or.jp
です。
0030名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 17:35:05.59ID:E5Fe7ACuNo Endというのはストーリーの伏線とやり込み要素をつけるという二つの意味です。
今週末にはストーリーの1/4程までできそうですので、その時にwikiを公開し、合わせてゲームを公開する予定です。
募集については、武器のアイデアから画像音楽までなんでも募集します。そして著作権とかに引っかかっていなければ絶対にゲームに登場させますので、皆さんのアイデアをお待ちしたいと思います。excelのcsv入力作業をしてくださる方も募集します。
今週末までまずはお待ちください。
0032名前は開発中のものです。
2011/07/14(木) 15:21:58.86ID:UBDMyCUV肉棒っていうアイテム。絶対登場させろよ
0033名前は開発中のものです。
2011/07/14(木) 19:16:09.10ID:2a7Zf0ZA何に使うアイテムかkwsk!
0034名前は開発中のものです。
2011/07/14(木) 20:50:20.05ID:YMCINa5e0035名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 19:37:17.58ID:rWigs4XAURL:http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1310969081/
俺たちの力を結集して
自分たちで考えたオリジナル同人RPGを
世に送り出してみませんか?
サークル名:(ロゴ等を含めてメンバーたちでこれから決める)
製作ツール:RPGツクールVX
ジャンル:オリジナル正統派RPG
必要なスキル:旧新を問わずRPGをプレイした経験があること
製作期間の目標:今年の冬コミの東京ビッグサイトでの販売を第一目標とする(発売延期も視野に入れる)
利益配分:同人作品の売り上げは全員で平等に折半
参加費用:なし
※各種ゲーム製作のスキルについては、やりながら身に着けていきますので
ゲーム製作経験、性別、年齢、学生、社会人、プロアマ、オタク等は一切問いません。
「最高の同人RPGを全員で作りたい!」との熱い思いさえあれば、誰でも歓迎致します。
実際に会合などを開いていく予定ですので、
東京都在住の方、もしくは東京近辺に住んでいる方で、
秋葉原に出てこれる人に限らせて頂きます。
---------------------------------------------------------
主催者:杉並拓也(HN)
現在製作中の同人RPG:Diosoul Destiny 0
URL:http://loda.jp/tkool_vxp/?id=154
※この企画で製作する同人作品は、これとは別作品になります。
---------------------------------------------------------
0036名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 19:48:24.94ID:rWigs4XASuginami's diary(ブログ)
http://live2011.blog81.fc2.com/
現在、製作中の同人ファンタジーRPG「Diosoul Destiny 0」の製作秘話。
RPGツクールVX講座、RPGシナリオ作成方法の解説
動画紹介、日々の日記等、様々な記事を書いています。
【机上(パソコン)でのシナリオの書き方等を解説】
ゲームシナリオ作成の基礎1
http://live2011.blog81.fc2.com/blog-entry-86.html
ゲームシナリオ作成の基礎2
http://live2011.blog81.fc2.com/blog-entry-87.html
【RPGツクールVXによるゲーム構築の実例等】
RPGツクールVXによるゲーム構築5
http://live2011.blog81.fc2.com/blog-entry-94.html
※ゲーム制作講座カテゴリから全ての解説をご覧になることが出来ます。
ゲーム製作講座カテゴリ
http://live2011.blog81.fc2.com/blog-category-40.html
0037名前は開発中のものです。
2011/07/22(金) 14:16:02.64ID:7j2Z83oX最初に、リンとケイトが一緒に寝て、次の朝にエリサに手紙を読んでもらうときに
リンの名前じゃなくて、"リン"固定で表示される箇所があるおwww
それにしても、良くこういうの作る根気があるな
0038名前は開発中のものです。
2011/07/23(土) 03:42:53.61ID:NwC7j+bj募集文自体を話題にするときは
以下のスレあたりも思い出してください
ネットでの人材募集ノウハウ・募集文評価スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252812740/
0039名前は開発中のものです。
2011/07/25(月) 00:37:48.00ID:bDxnTpmK0040名前は開発中のものです。
2011/07/27(水) 22:40:01.93ID:7T2Gl/ib0041名前は開発中のものです。
2011/08/14(日) 23:47:18.67ID:U3ytEXsL0042名前は開発中のものです。
2011/08/15(月) 17:04:08.77ID:klfuBp9k0043名前は開発中のものです。
2011/08/15(月) 18:39:04.96ID:tqq+ePuY0044名前は開発中のものです。
2011/08/19(金) 21:58:35.03ID:ybtKCPfm誰か見てるの?
0045名前は開発中のものです。
2011/08/19(金) 23:43:42.71ID:ybtKCPfm0046名前は開発中のものです。
2011/08/20(土) 00:30:24.06ID:3b6V6t6V0047名前は開発中のものです。
2011/08/20(土) 09:03:49.49ID:/IpU40/20048名前は開発中のものです。
2011/08/20(土) 10:46:20.80ID:1/hNThnt本文が長すぎるため、2つに分けさせて頂きます。
・ジャンル:落ち物系パズルゲーム
・募集人数_担当:1人_PG
・言語:C++ or Java
PCでのゲームを想定していますので、C++かJavaで構築しようかと思っています。
ゲームの基盤となるその物を構築して頂きたいです。
・期間:〜2012/10/31
・連絡先: bosyuu_2ch@live.jp
ステアドとなります。
・報酬:純利益の12.5%となります。
売上や作業人数の変動で報酬が変わりますが、ご了承のほど宜しくお願いします。
004948
2011/08/20(土) 12:00:29.02ID:jlvS51rz連絡先にメールを頂ければ、企画書をお送り致します。
それを読んだ上で、引き受けてくださる方がいらっしゃれば制作していきたいと考えています。
・現在の制作状況/進捗
PGが不在の為、画面サイズや提出ファイル形式が未決定となっており、
進捗は芳しくありません。
グラフィッカとの相談で、キャラデザを決めている最中です。
仕様に関しては、大まかなところは決定済みとなっており、
細かい部分はPGとのすりあわせで決めたいと思っています。
仕様書に関しては、現在までの状態なら、提出は可能となっております。
・コメント/意気込み
ゲーム制作は長くて根気のいる作業となります。
一所に頑張ってくれる方を募集しています。
0050名前は開発中のものです。
2011/08/20(土) 12:49:34.91ID:Iqsv0qIh作者 若羽さんHP
http://www5.hp-ez.com/hp/tanatana/page1
体験版DLページ
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/138391
二週目やり込み要素
アイテム図鑑
アイテム錬金
二週目隠しダンジョン 等
全25章からなるやり込み要素豊富の期待作です!
まずはプレイをお勧めします!
005148
2011/08/28(日) 22:07:13.88ID:9v89CGNvメンバーが集まったことを報告させて頂きます。
ありがとうございました。
0052名前は開発中のものです。
2011/08/28(日) 22:26:29.61ID:wyKcanqv0053名前は開発中のものです。
2011/09/15(木) 23:21:35.50ID:W29xRZe5ホラー系TPS
サイレントヒルみたいな感じので、マップは一応決まっています。
後はビルドしていくだけです。
募集スキル
プログラミング・モデリング・音楽作成
この3つのスキルのうち1つでもお持ちの方
連絡先
http://picklesgamelife.blog.fc2.com/
私のブログのコメントにお返事いただけると幸いです。
どうかよろしくおねがいしますm(_ _)m
0054名前は開発中のものです。
2011/09/17(土) 09:53:29.46ID:u8NMS+Wo思ってた以上に香ばしい人みたいで安心したよ!
0055名前は開発中のものです。
2011/09/17(土) 16:26:27.73ID:9zO/g70Rどうぞよろしくお願いします。
0056名前は開発中のものです。
2011/09/18(日) 15:24:03.73ID:K3L7D3Ty0057名前は開発中のものです。
2011/09/18(日) 15:59:52.28ID:aPl2cH6MUDKのライセンスをもうよく一度読んだほうがいいな53は
0058名前は開発中のものです。
2011/09/18(日) 17:55:57.19ID:d40fNqIr今はまだキャラのモデルが完成していないので、TPSにするためのプログラムは組んでいません。
すみません。
>>57
サンプルゲームのマップを改造してマップ作製しているわけではないと私は思ってるのですが、、、
言われた通りもう一度見てみます。
0059名前は開発中のものです。
2011/09/25(日) 21:41:44.74ID:7N0am7ez0060名前は開発中のものです。
2011/10/08(土) 09:19:30.19ID:3JRQHLL5重要度が高まるCGデザイナーのお仕事。
同人誌、あるいは同人ゲームなどを制作するために
2Dデザイナーや3DCGデザイナーといったスキルを持った仲間が欲しい。
そんなCGのスペシャリストとの出会いを必要とされている方達のためのスレがCG板にできました。
餅は餅屋という古くからの言葉がありますが
そのスキルをもった人材の集まる専門板で募集することが最善で合理的な方法ではないでしょうか?
ぜひお越しください。
【2D】同人仲間・同人仕事募集スレ【3D】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1317508086
0061名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 16:44:42.54ID:g1SqvBCs簡単なゲームは作れても絵が書けん
0062名前は開発中のものです。
2011/11/12(土) 22:34:27.81ID:TMboCnb4自分は絵もプログラムも自前とはいえどちらかというと絵描き寄りという感じ
もともとが自分で描いたドット絵が動かしたくてプログラム覚えたクチなんで
0063名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 18:28:03.75ID:E9y6q0r7・ジャンル:落ちものパズルゲーム
・募集人数:1人
・言語:随意
・期間:〜2012秋あたり
・連絡先:game_bosyuu@hotmail.co.jp
メールを送って頂いた方へ直ぐにゲーム資料(プレイ動画と企画書)をお送りしますので、検討して頂けたらと思っております。
・報酬:微々たる物ですが、売り上げの一部を報酬とさせていただきます。
・状況および進捗
画面サイズや遷移エフェクトなどはすでに決定済みとなっております。
また、キャラクタ原案はすでにできており、背景ラフも制作途中となっています。
ゲーム内の大まかな仕様はすでに確定しております。
・コメント(募集者への要望)
これは必ずというほどのものではありませんので聞き流す程度でお願い致します。
「ぷよぷよ」のような対戦系のパズルゲームを目指しているため、パズルゲームの対戦AIに強い方が望ましいかもしれません。
しかしながら、対戦AIがなければなければで、それでも楽しめるようにゲームをリデザインしますので、
必須条件ではありません。
・意気込み
前任のPGが諸事情により、抜けることとなりました。
まずは、完成を目指しての制作となりますので、お力添えを頂けるようよろしくお願い致します。
0064名前は開発中のものです。
2011/11/15(火) 01:05:18.82ID:kn7fx1FK0065名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 18:55:19.23ID:M8uIsHW00066名前は開発中のものです。
2011/11/17(木) 21:45:37.36ID:Lw0Mqpojコミケでもなんても、同好の士とはリアルで会って、
相手のレベルと性格を知った上でチームを作るのが一番確実。
006763
2011/11/17(木) 22:59:20.05ID:DxnDkDsOそんなこと、言われなくても百も承知なのだが、
如何せんゲーム制作関連は始めてのジャンルなので、ここでお願いしてみた。
リアルで会えて、相手のレベルと性格を知れたら、どんなにいいかと思うが、
それができない者もいるのを忘れないでもらいたい。
プログラム界隈で知り合いがほとんどといっていいほどいないんだ。
0068名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 01:37:10.40ID:bM96OveF情報隠しすぎだろ
0069名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 02:11:23.92ID:Z90q+HoU人数に見て貰わないと余計来ないぞ
0070名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 15:58:25.77ID:1PfA0TOtパズルゲームの案だけがあって動かないんだから。プレイ動画もへったくれもない。
0071名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 18:17:58.87ID:Z90q+HoU007263
2011/11/18(金) 19:27:36.10ID:jaU5n4abメールしてくださった方、本当にりがとうございます。
>>68
2Dのパズルゲームです。
大まかなところをレスして、詳細はメールでというようにしたのが失敗だった。
すまん。
>>69
ここ以外にもいろんなところにあげてたよ。
>>70
前任のプログラマがいたから、さわりだけはできている。
なので、プレイ動画はあったんだよ。
0073名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 00:25:20.25ID:AixU2yLDレベルなんて作品見れば一発だし
性格なんて会わなくても>>66なんてクソ野郎ってすぐ分かるし
コミケなんかで会ったワケ分からん奴とどうやってチーム作るのか意味わからんし
結局>>66みたいなクソ野郎って他人の募集を邪魔したいだけなんだろうな。
なにはともあれ決定したならよかった。
0074名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 06:43:57.39ID:rwzlM5kK>>コミケなんかで会ったワケ分からん奴とどうやってチーム作るのか意味わからんし
とりあえず売り手として参加してる奴同士だと遠方の人間にはコミケの時に顔合わせって
結構定石なんだがなぁ
あと人脈も伝手もなく匿名BBSの応募以外に飛びつくしかないって言うのは
コミュニケーション能力が最低の部類だから組もうにもかなりリスクが高いのは確か
同じようにネットで知り合うにしても、組んで作る前々からTwitterやSNSなんかで
雑談してたりメールやり取りする中になってその後ならわかるけどな
雑誌なんかでバンドメンバー募集が盛んだった時代ってかなり昔だしアレだと
最終的に住所まで晒すハメになるから状況が全く違う
ネットで連絡できて素性も知らないままデータもネットでやり取りっていうのは
いつ無責任に逃げ出すか判らないしデータごと持ち逃げされた例もあるからな
>>66の言い方は極端だが2chで募集するしか手が無い人間は
もうちょっと人脈の育て方を考えた方がいい
0075名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 12:45:43.81ID:AixU2yLD0076名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 15:32:32.10ID:0S29oGDwそれがコミケw
顔ばれ必至だからな。
エロ同人やってるイケメン見てるとおまえ人生間違えたのか?って言いたくなるw
0077名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 15:48:55.49ID:eFuzsTri今の時代顔知ってる知り合いだけに限定するのって損だよ。
俺みたく周りにIT坊やが全然いない場合もあるし。
そんな俺はネットで募集した顔も知らないメンバーともう5年目。
0078名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 00:41:53.47ID:SX+CkW0q>>66や>>74はこのスレで募集なんか絶対にしないよね?
なのにわざわざスレ開いて書き込んでる時点で>>73の言うように他人の募集を邪魔したいだけにしか思えないよ。
ネットのリスクや人脈の育て方について語りたいならそれこそTwitterやSNSでやってね。
0079名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 01:04:16.14ID:oZePtR7Tあんなもん余所行きの顔で猫被ったことしか書かないし。
0080名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 01:15:23.28ID:Izpbu3IcSNSは3本参加して全部完成した
それなりに長い事そのアカウントでSNSやTwitterやってる日とは
そこでの行動や発言で内容が知れるし、そういう人は連絡先もわからず逃げられる事もない
2chはだいたい名前もわからず連絡手段が2chのスレと捨て垢のフリーメアドだからな
幻想とか猫かぶりとか感じようが実績がものを言うから猫かぶりでも最後まで逃げずに
被り続けて完成すれば全く問題ない
0081名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 01:25:38.42ID:oZePtR7T比較論でいえばそりゃ2chの方がクソ企画が乱立するのは事実だが
そんなのに10本も特攻して一個も完成しなかったとか
場所のせいじゃなくてお前に見る目がなかっただけだろって言う。
重要なのは場所じゃなくて内容だよ。
0082名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 02:03:39.58ID:Izpbu3Ic見極める目が無いというなら、TwitterやSNSだって見極めがつくだろ
俺はエスパーじゃないから少なくとも今まで作ってきた物も言動も見えないんじゃ判断できないな
0083名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 02:25:46.76ID:oZePtR7Tんで、完成しないまま終わったってのは君のせいでもある。
だって誰かが逃げたなら、残った奴らで完成させればよかっただけだもん。
君が2chで集まった製作者の一人として完成させればよかっただけじゃないか。
どうしてその責任を2chに押し付ける?
データ類も誰かが逃げたら引き継げるように共有しておくのが基本。
そうしてなかったなら君の不手際。
結局、君みたいなもんはいつも最後にゃ場所のせいにしたり他人のせいにする人間なんだよ。
0084名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 02:34:57.30ID:Izpbu3Icゲームデザイン、プログラム、CG、ドット打ち、DTM、シナリオ、インターフェイスデザイン
あんたは其れをすべて1人でできるが誰もがそうではない事が判らない世間知らずか
何もやったことが無いくせに簡単に何でもできると思い込んでる馬鹿にしか
言えない事を堂々と言い切ったわけだ
こういう考えに慎重さも思慮も無い奴が多いのが匿名掲示板の特徴
思いつきだけで物事を始めるから途中で理由も告げず逃げる奴が多い
0085名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 02:42:03.71ID:oZePtR7T逃げた人の代わりを探せばよかったじゃない。
TwitterやSNSに信用の置ける人が沢山いるんでしょ?
そうしなかったのは、君が人のせいにして諦めたから。
場所のせいじゃない。
0086名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 02:47:36.10ID:aTRU/tjI下記等の適当なスレ行ってやってください。
ネットでの人材募集ノウハウ・募集文評価スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252812740/
ゲーム製作失敗について語るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143893817/
2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1186320124/
0087名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 02:56:51.23ID:oZePtR7Tま、どうでもいいけど。
自分が正常な人間であると主張するなら
2chでの募集は有効であると主張しないとおかしいよねw
0088名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 05:27:50.43ID:dQ/Wcb+t過程を楽しむためにやってる人、
売ってぼろ儲けwとか考えている人、
勿論、意見は食い違う。
0089名前は開発中のものです。
2011/11/22(火) 13:08:59.79ID:oZePtR7Tささ、いい加減スレ違いだそうだからこの辺にしておこうね。
0090名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 13:52:21.74ID:hSC0yupi素人がツクールで神作品目指すスレ27本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1317885455/l50
0091名前は開発中のものです。
2011/11/23(水) 13:57:31.91ID:lJadwJ/7男性向け18禁同人ゲームでADV型のノベルゲームを作っています。
ゲームジャンルは『美少女が主人公で色々な男に犯られちゃうゲーム』というもの。
※いわゆる抜きゲーと呼ばれる類のゲームですがレイプや陵辱描写はありません。
現在のメンバーは4名。 進捗状況はシナリオ進行度が15%
サンプルCG:ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima011471.jpg
その他質問があればまずメールを頂いた後にSkypeなどの連絡手段を通じてお答えします。
【募集】
◆サブ原画:1名
主にサブキャラクターの立ち絵・表情差分などの原画作業。
こちらのキャラデザイン指定にそった立ち絵を描いて頂きます。 クリンナップされた線画の状態で入稿。
※キャラは少女2名・年齢幅のある男性7名のため男性キャラが得意な方が望ましいです。
◆キャラクターCGグラフィッカー:1名
人物キャラクターを専門に着彩して頂きます。 イベントCG・キャラ立ち絵などの着彩が仕事です。
【報酬】
※資本が無いため売上分配が基本ですが、必要に応じ薄謝も考えております。
【期間】
※本稼働は2012年1月からとし、その年の夏コミでの販売を目標としています。
2011年末までは簡単な審査と打ち合わせなどがあります。
【条件】
※18歳(高卒)以上の男女。
※Skype・IRC・ツイッターのいずれかは必須。
【連絡先】
ntr_fighter@yahoo.co.jp(件名に必ず「スタッフ応募」と付けて下さい。)
メンバーが決まった際は募集の打ち切りを書き込みます。
0094名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 02:25:08.70ID:Onrv4H8Qみたいな募集ももう見飽きたな
0095名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 02:31:55.73ID:/OXTYvox稼ぎが少なければ独り占め、
たっぷり稼げだらそのたい焼きの尻尾を投げ与えてやろう、という態度。
0096名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 03:59:31.14ID:Rk/ey4FTすでにいるメンバーはどうやって集めたの?
0097名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 09:47:47.52ID:tu+RxH2Q0098名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 11:53:04.54ID:C8xXCOGy1500〜って桁を1つ間違えてはいませんよね?
ずいぶん安価に感じるのですが……
『一切原画修正なし』というのがどういう意味か分かりませんが
『差分無し』という意味でなら、実力次第で1枚最低2000〜3000は出しますが。
0100名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 18:56:27.69ID:C8xXCOGyキャラ立ち絵背景無しで1500
スチールで背景が描いてある原画の彩色は3000
原画に合わせて背景を描く場合+2〜3000
※背景ラフの状態でリテイク可
こんなもんかね
前述したメールに連絡先やサンプルなどを送っていただくと嬉しいですが。
0102名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 20:03:31.22ID:C8xXCOGyIRCなら捨てチャンネルに『#としあき』ってのがありますのでそちらへどうぞ。
基本私しかいませんので。
0104名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 19:19:01.20ID:Ds2ylnrmアニメーター経験者から見たら枚数あるなら十分旨い仕事だけどな
0105名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 19:30:33.22ID:XI3K2xE10106名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 19:54:04.56ID:9PA9AeWaここだと小中学生の落書きに対する値段でいいと思う
0107名前は開発中のものです。
2011/11/29(火) 07:25:15.64ID:ykQUD/ia絵ってモノは無料じゃなかったら逆に安売りしちゃいけない
それにプロの実力っていうのはピンキリだからな決まったハードルなんてありはしない
010892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆kYjlX8ic5k
2011/11/30(水) 16:49:44.34ID:OkqtHQ8V>>100の方はサンプルを頂けるのをしばらくお待ちしますが、それ以外はもう
ある程度人員が集まったのと、足りない部分は自分が負担を負う形で対処します。
わずか5日間の募集でしたが、お世話になりました。 そして勉強になりました。
010992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆kYjlX8ic5k
2011/12/09(金) 16:20:31.02ID:OUlyhWZ9これ以上遅くなるなら打ち合わせもしづらくなるし諦めるべきか。
0110名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 16:14:13.15ID:JCIFCjJs0111名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 19:49:42.56ID:0b4OqVCW0112名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 20:28:18.04ID:DG49bmpVメンバーへのお願い: 突然音信不通にならないでください。
…な、世界だしな。
特に絵師に多い。
シナリオ担当がその次。
プログラマは意外に納期を守る。
アスペ気味だから。
0113名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 20:54:59.31ID:Os14J7Mfお前はその3つ以外の何をやる人なんだ?
何もやらないけど企画・監督・総指揮かい?
それじゃ逃げられて当然だ
0114名前は開発中のものです。
2011/12/14(水) 22:00:03.26ID:ROzZ/O9c0115八犬伝=Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)
2011/12/15(木) 00:24:24.70ID:2kBGnUvTインターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 電気 人質
又は
インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 電気 波動砲
又は
インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 自民党 カニバ(又は命令)
を検索せよ。
0116八犬伝=Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)
2011/12/15(木) 00:25:16.66ID:2kBGnUvT元 大臣の野田氏の実兄。(フィリピン)
日本人と名乗る朝鮮人は やはり日本人では無いと分かる。人情味が無く、高みの見物で人助けをしようともしない。
日本国内で 世界中から拉致、監禁された
人質が足枷で出られない状況が一年以上だ。
無視は加担。
クーデターは大正に終わり、日本中が国際法の適用となる。
Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)
テト=テイトのエリナ(エレナ)
帝徒=織田繪璃奈=啓北商業の野島はマイクロソフト社
新たな条約の確認は報道機関で。
0117名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 01:52:34.18ID:b3Ns6oivガチのプログラマがミニゲーム作ってキャッキャウフフできるサークルってどこかあったら教えて下さい
0118名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 02:02:52.07ID:FcRArD8s0119名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 02:15:01.93ID:WR/JbR5jガチなミニゲーム作ってキャッキャウフフ?
サークルってことはX68k時代のSPRITEみたいに継続的に販売して小銭になるのが作りたい系の人ですかね?
一括料金でちょい面倒な移植を単発でお願いしたい人間ならここにいますが
0120名前は開発中のものです。
2011/12/20(火) 15:30:08.22ID:h6ZA+zZbキャッキャウフフしたいなら自分でサークルを作るしかないな。
見ず知らずの他人のサークルに入っても奴隷扱いしかされない。
0121名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 03:19:49.90ID:2nHWueJ5x68kという言葉自体も知らなかったので、検索してみて古き良き同人の世界が垣間見れてなんか憧れちゃいました
奴隷になるのは嫌ですが、プログラマの師匠の弟子としてお手伝いできるようなサークルなんかあったら理想的ではあります
あまりあやふやなことを書いて皆さんにご迷惑をおかけしても何なので、とりあえず急がば回れで個人で雛形をある程度作ってからメンバー募集する方向で考えていこうと思います
0122名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 09:37:08.51ID:qUmpCSRw人の足を引っ張ろうとするような連中ばかりですから。
これから募集するのであれば他を当たったほうがいいです。
0124名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 13:48:32.51ID:C5PjiaGc相談などやりとりしたいものもココに
0125名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 18:24:50.69ID:qUmpCSRw自分の実力も省みずに奴隷募集などと言いたいだけの人が手ぐすね引いて待ってますので。
0126名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 20:30:01.69ID:1v3dqI/R相場というかどのくらい自分の考えと離れてるか分かるかもよ
0127名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 21:03:01.91ID:35hoU7bo計算法が同人の価格じゃないから。
0128名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 21:11:40.54ID:HfmfiCh+「同人の価格」にはなってない気がするけどな
0129名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 21:25:06.20ID:HfmfiCh+金銭的にはおまけしますよって場合だよね
エロCGにちょこっとした紙芝居をつけるだけの抜きソフトの絵を描くときと
イケてるゲーム(しかも絵以外は完成してる)の絵を描くときでは値段が変わるよね?
そのへんの上限下限の相場を知りたいとは思う
俺はPGだけど仕様と素材があとは組むだけというレベルまで揃ってて、
素材が俺好みならタダ同然の値段でいい
その代わり俺のゲームの素材を作ってもらうということで…
そういう話はないものか
0130119
2011/12/21(水) 21:56:27.27ID:uyNYpoJYそうですね、概ね同意見だと思います
自分はGUNVALKENにステージ等のドット絵素材を投下してたことがありますが
それはあくまでも好きでやってただけですし
問題はやはり好みが合うかどうかの一点ですね
絵描きさんはともかく、PGさんの好みをわかりやすく発信するのは結構難しい気がしますが
0131名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 22:37:36.14ID:KKoCD9nIぶっちゃけるとマイナーメーカーのエロゲのソフトハウスから貰える原画の稿料より
払いの良い同人サークルの方が高いという事実を知らん人が多い
お互い知った中でもない見ず知らずに人間を金で動かそうとするなら高くついても仕方ない
ADVやノベルの原画の場合下限は無料、上限は事実上無いけど同人で5万って言う破格を
提示したサークルが有るのを聞いたことがある
音楽だと総込みで50万最初に用意してきたサークルも知ってる
実際問題、上限や下限はあまり知ってもしょうがないよ
信頼関係の持ちつ持たれつの分業でやりたいなら2chみたいな匿名掲示板は基本的にダメ
TwitterやSNSで長い事アカウント変えずブログやサイト持っていて誰だかわかる人に
雑談から初めて、時期を見て頼んだりした方が良いよ
0132名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 23:16:51.89ID:NkUlLIy1それはそれでいいんじゃないの。
どんな業種でも素人相手だと高くなるのが普通なんだから
同人でも同じ料金でって良心的じゃん。
つか同人だから安くなるって発想自体おかしいんだし。
0133名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 23:29:35.85ID:KKoCD9nI>>どんな業種でも素人相手だと高くなるのが普通
別にそんなこと無いぜ、少なくとも絵の世界でそんな「普通」は聞いた事が無い
0134名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 23:44:11.62ID:qUmpCSRwプロであっても活動自体が面白そうだからタダでも参加したい、という人すらいますので。
つまりギャラについては当事者双方が納得しているかどうかが全てであって
外野がどうこう言うことではありません。
ただ双方がきちんと納得するためには詳細な情報開示が必要となるのですが
以前より募集内容に不備が多かったり、あまりにも自分勝手な募集内容が多かったこともあって
そういった募集の文面の不備に細かい突っ込みを入れる風潮ができあがりました。
更に現在では行き過ぎた一部の人間によって
ストレス発散の遊び道具のようになってしまっている面があります。
つまり、もともとやる気もないのに、もしくは自分にはできもしない仕事なのに
「そんな値段で奴隷募集でもするつもりか」などと言いがかりをつけることに
楽しみを見出す人間が出てきてしまったのです。
そういった点で、無責任な突っ込みの言い逃げができる
2chという場所で募集することは控えたほうがいいです。
0135名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 00:23:10.97ID:0CEASz86いねーよそんなやつ。プログラム舐めんな。いたとしても公募で来るかよ。
タダで安請け合いして結局できずに逃げ出す輩ならいるだろうがな。
つーかお前ゲームを作って金にするとか言うスレ立てて失敗したから
もう2chには来ないんじゃなかったのか?
0136134
2011/12/22(木) 00:32:19.60ID:f43n/7Xpいちいち文句を言ってきたりする輩がいるので、
私が止めておいたほうがいいと言ったのはまさにこういうことです。
私もプロのはしくれとしてやってますが
可能性を感じたり、次の仕事につながりそうだと思ったものであれば無償で請け負った仕事はあります。
(結果として先方様から全く無償なのも申し訳ないということで多少の謝礼を頂いたりしましたが)
0137名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 00:45:37.77ID:E/Rmgjikでもあなたを含めた真っ当な人がまだまだいるのも事実だし
あなたも可能性を感じてるからこの板に残ってるんじゃないんです?
マッチングが難しいのは確かですけど、なんとかならないかなぁ
0138名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 00:59:22.37ID:0CEASz86否定しないんだな。
人の忠告はスルーしといて今更やめといた方がいいとはよく言うわ。
可能性とか次の仕事とかで食いつく奴がいなくならないから
単金も下がるし無償募集もなくならないんだな。
大体次の仕事を期待して請け負うのは本当に無償と言えるのか?
0139名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 01:06:06.12ID:rWj0w18hすっかり低能クラッシャーが傷を舐めあうスレになりましたね
なかなかの伸びっぷりでスレを立てた甲斐がありました
これからも僕を楽しませてください
0140名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 01:11:01.95ID:f43n/7Xpここをなんとかするより、他を当たったほうが早いと思いますよ。
次々に沸きだして粘着してくるアレな方々の口を一ずつ閉じさせるのは無理・無駄以外の何者でもないですから。
下らなすぎるでしょう。>>138みたいな反論する気にすらならない脊髄反射とか。
大抵こういうのは他にいけば何も言えずに黙ってますから。
>>139
あそこを見るとここで募集をすることの無駄さが良く分かりますね。
本当にスレを立てた甲斐がありました。
0141名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 02:07:59.68ID:2hdStfdtゲ板住民の50%は中高生、30%は暇な大人、残り20%はキチガイ。
変な希望は持たない方がいいよ。
同人ゲーム製作所やふりーむの募集掲示板使ったら?
0142名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 03:23:28.97ID:sxnAS89Bただただ人を見下したがる住人ばかりの2chは今の息苦しい日本の縮図だな。
0143名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 03:44:30.93ID:MUUTWk7Z0144名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 08:02:59.47ID:0CEASz86反論できないから反論する気にならないんだと認めろ。
それかまずは人の話を理解するところからだな。
0145名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 08:55:30.17ID:f43n/7Xp0146名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 09:20:00.13ID:f43n/7Xp私もそのほうが幾分マシという気はしますね。
実際には、それらのサイトの構成員およびスキルレベルに関しては、こことさほど変わらない気がします。
ただ、アレな方たちは2ch弁慶なので一歩外に出たら強気になれないですから
余計な茶々を入れられてグダグダにされにくいというのが大きいですね。
これはあまりお勧めしませんが(何かやましいことがあると思われがちなので)レスのロックなどもかけられますし。
0147名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 09:44:31.43ID:f3zpcZgb値切るところから出発してるわけでもないしそもそもタダでなんて言ってないだろ
ここは制作メンバー募集スレだろ?
要は当人同士が納得するかどうかなんだし第一声から他へ行けってのやめてくれ
0148名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 13:27:42.29ID:jDUN9SAf>>122の言うことは気にしない方がいいですよ
自分に能が無かったせいでうまくいかなかったのに
他人のせいにしようとする、元企画主のキチガイの戯れ言ですから。
0149名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 15:08:18.61ID:f3zpcZgb・ふりーむの募集掲示板
見てきたけど、マッチングとかはしづらそうだしそもそも18禁ゲーの傾向が強いような感じ
>>129氏は例えばどんなジャンルが得意で、どんなジャンルの素材を作って欲しいのですか?
ここでマッチングのテンプレ作りとかは大変そうなんでやめとくけど
差支えなければせっかくの機会なので聞いてみたいところです
0150名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 16:55:11.01ID:9mIZJTYD>>エロCGにちょこっとした紙芝居をつけるだけの抜きソフトの絵を描くときと
>>イケてるゲーム(しかも絵以外は完成してる)の絵を描くときでは値段が変わるよね?
基本的にそういう要素じゃ変わらんけど、前払いなら前者の方が多く稿料が出せる可能性が高い
なんせ絵に掛かる比重が大きく、儲けも見込みが付け易い
後者は自称イケてるなんていうゲームほど危険なものはないからな、リスクマネージメント的に
儲かったら分配する方式か、自腹覚悟で最低ラインを出すかのどちらか
受ける側としては値段はその人次第、俺なら前者ならスケジュールと仕事量次第で
後者はあまりに言ってることがボンヤリしている上に絵以外全部完成してるなんていう嘘臭い触れ込みだと
まず状態を見るまでは信用すら出来ない
0151名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 21:04:52.74ID:n64xOLKS絵なら一キャラいくらとか大体一万〜など書いてあって見当がつくが
プログラマーやスクリプターの仕事量でいくらかはまず書いていないから解らないんだよな
0152名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 21:38:34.89ID:YCkQSgT30153名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 21:39:15.80ID:9mIZJTYDプログラムはADVやノベルなら単にボリュームに対しての比例でいいけど
そもそもADVやノベルなら専門家雇うほどでもない
絵のような出来高で考えるなら依頼するプログラマに詳細に仕様を伝えて
相談しながら見積りの交渉をするしかない
そうでないなら納期までの拘束時間から算出が妥当じゃないの?
金が動く場合顔の見えないネットでは尚更信用が重要になるから
妥当な料金設定よりも先にするべきことがたくさんあるように思うよ
出版の世界は歴史があって絵や文章は昔から仕事としてやり取りがされていて
長い時間かけて通例や妥当な料金相場が出来上がっていて其れが一般化されてるけど
プログラムなんて出来高制と時間給制のどちらが一般的なのかすら決まってないから
0154名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 22:26:10.13ID:f43n/7Xp俺一瞬暇つぶしでPHPとかやってみようと思って
ふりーむのマネして作ったらなんかスパムに荒されまくったので閉じたw
なにがしかの成果物張らなきゃ募集できないような仕組みにしたから
活用してくれりゃ良かったと思うんだけどね。
0155名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 02:28:39.52ID:mij/JPgYたいてい人月計算で何十万×拘束月数みたいな計算になる。
まぁ個人で払えるような額じゃないから、出せる最大限で
お願いしてみて引き受けてもらえたらラッキーぐらいの
認識でいいと思うぞ。
0156名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 05:46:59.82ID:tllg1a8J動作はもっさり、納期には徐々に遅延が発生し、ある日突然音信不通。
手元にはもはや直しようもないバグだらけの低品質コードだけが残される。
というオチもわりとありがちだけどな。
この種の逃走癖は、個人の責任感に依存するため、
なかなか見破るのは難しい。
0157名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 06:30:08.93ID:1dHRZEJs0158名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 11:03:18.15ID:+YrCxQ/w大好きです。
0159名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 13:43:58.56ID:KWjX6iwd>>たいてい人月計算で何十万×拘束月数みたいな計算になる。
いつも気になってるんだけど人月計算で何十万ってどういう計算になってる?
仕事しながら同人プログラマやるなら月50〜60時間捻出できるかどうかだと思うんだけど
それだけで何十万もいくんかね?
仕事辞めて専属になるならわからんでもないんだけど
前いた携帯ゲーム会社のプログラマの月収って20万無かったし
0160名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 14:27:49.29ID:+yoMKhxdフリーのプログラマを探して発注か会社に発注するしかないからそういう計算になるんじゃね。
知り合いにプログラマがいれば>>129みたいなスキルの交換でいけるかもしれん。
0161名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 14:42:33.97ID:NA7V3zgcグラフィックなりのレベルがこっちのおめがねにかなえば普通にやるけども?
問題はそう思えるレベルの奴がほぼ皆無ってことw
ギャラは中途半端な金額で買い叩かれるなら売り上げ分配でいい。
0162名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 14:45:30.65ID:NA7V3zgcんでそういうのが中学生とかならしゃーないって気にもなるけど
実際はお髭のはえた大きなお友達だったりするから困るw
0163名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 14:49:59.28ID:jCvPKSVo人月計算は一人が一ヶ月にこなせる作業量の目安。
20日*8時間の160時間が一人月だからもし80時間しか作業ができないなら
2倍の制作期間が必要になる。
人月に単価を乗じてコストを計算しているだけで、50時間しか作業ができないのに
一人月分の金額を貰えるのではないよ。
0164名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 14:57:46.00ID:mKebIu8Cお髭の生えたお友達ってそのままお前のことやんけ
0165名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 15:20:20.93ID:tllg1a8J正直、和むよな。
安心するっつうか。
0166名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 17:34:19.78ID:KWjX6iwdスマン、それは一応わかってるうえで書いたつもりなんだ
同人プログラマのイメージは本業との掛け持ちという前提で考えると
>>たいてい人月計算で何十万×拘束月数
こういうのが最初に出てくるのがそもそも違うんじゃないかと思ってさ
じゃあどういう提示方法が良いかってのはちょっとこれから考えまとめてみる
0167名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 20:59:00.10ID:3Dnhi69A同人絵描きも同人ライターも本業との掛け持ちであっても
見積もり例は商業の値段と遜色ない訳で。。。
プログラマだけが違うんじゃないかって言われてもな。
0168名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 21:46:31.50ID:4et8dWD1友情価格みたいなことな金の話から始めちゃいけない
まずそえなりの信用が持てる知り合いになること
そして友情価格はその人同志の関係によるから
妥当な相場は存在しない
そもそもこんな誰かもわからない匿名の人間画群れる場所で
募集する以外に人脈が無い時点で
一般のビジネス以上にリスキーなやり取りにしかならないと考えた方がいい
そうじゃなきゃ遊び半分で金のやりとりは無し、いつ逃げられても仕方ない
くらいのつもりじゃないと
0169名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 22:32:16.00ID:BKD8RIPD一般常識とやらを振りかざして人を狭い型にはめようとしたり排除しようとするより
たまには相手がよりやる気になるように褒めてみろ。
「豚もおだてりゃ木に登る」みたいに時にはそいつがとんでもない能力をはっきするかもしれんぞ。
特にオタク系の人間は自分の分野ではすさまじい智識や能力を持っているからな。
活かし方しだいで化ける可能性がある。
0170名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 22:36:09.86ID:KWjX6iwdいやいや、値切る話はしてないって
何度も引用して悪いんだけど
>>たいてい人月計算で何十万×拘束月数
これだとなんだか最初からハードルが高いと感じるわけ
プログラマ側から得意ジャンルは何で、一カ月だいたい何時間作業できて
その場合はいくらぐらいが希望かってのが提示されてると頼む側も頼みやすいんじゃないかと思う
ここがただの雑談の場なら仕方ないけど
それなりに条件が合えばやりたいって人がいるならそういう動きがあってもいいんじゃない?
0171名前は開発中のものです。
2011/12/23(金) 23:38:05.08ID:s7maAFxu金儲け目当てのハイクオリティ要求で無償募集したらそりゃ叩かれるわ
ttp://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/gamedev/1313536362/
0172名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 00:07:21.27ID:hmIXTKKmプログラマは金がかかるー
0173名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 00:09:10.91ID:pzcqH9yHお前の作るゴミは市場評価額ゼロだから
お前には無償募集に見えるんだろう。
0174名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 00:10:35.24ID:pzcqH9yHCGなんてソフトだけで40万、年間保守10万弱とかすんだぞ舐めてんのか
0175名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 00:11:45.13ID:UVH6bWW80176名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 00:26:06.97ID:D8O0LJEAプログラマならできそうな案件なら引き受けてやればいいだけの話。
プログラマではないのなら見積もりについて余り口を出さない方がいいだろ。
0177名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 01:03:48.44ID:hmIXTKKmCGはフリーソフトで良いのがあるからそんな金かからない
無料でおk
0178名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 01:16:33.61ID:LEJsVWtn誰の目なら無償じゃなく見えるんだ?
0179名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 01:18:19.08ID:Pl+pR+fbその理屈ならプログラムもWebで調べれば知識は足りる
CGはフリーソフトなんかじゃ仕事にならないモノが多い、だから買う
さらに2Dでも3Dでもそれぞれ特化しなきゃ部分は違うが高いスペックのPCが必要
モニターやタブレットもそれなり以上の物が必要
ちゃちなPCでもネットに繋がった環境があれば知識だけで始まるもんじゃない
最初はフリーソフトで始めてもタブレットも必要だしグラフィックソフトが円滑に動く
それなり以上のスペックのPCが必要
金が掛かるって言うなら
DTM>CG>>>>>プログラム>>>>>シナリオ
って感じだ
0180名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 02:21:37.59ID:0jCDSjJ7>DTM>CG>>>>>プログラム>>>>>シナリオ
全くだな。
幼稚園児が考えた、背筋が寒くなる糞みたいなシナリオばかりだしな。
0181名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 02:36:52.89ID:Pl+pR+fb何にでもこじつけて無理に自分の嫌いな物を叩くヤツが集団作業では一番の害悪だよ
俺はそこまで多くのシナリヲライターの本に目を通していないからな
「ばかり」という統計出すのには最低ライン100人くらいの文章には目を通さないと発言できないしな
10人20人の文章では全体論としての批判は難しい
それにその範囲でも幼稚園児が考えたようなシナリオにはお目にかかったことは無い
シナリオを叩く人間は書式を含めた脚本の技術と面白いお話作りごっちゃにしている人が多いのが
非常に気にかかるところ
0182名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 02:39:18.64ID:Pl+pR+fb揚足取られる前にタイプミス修正しておく
×寒冷性→〇関連性
0183名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 02:49:15.80ID:0jCDSjJ7はぁ?何が言いたいんだよw
泥酔頭にも理解できるよに1行で頼むわ。
クソなシナリオに文句言うなーヽ(`Д´)ノウワァァァン!
ってかwwww
0184名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 07:09:23.06ID:T/vrtsHi0185名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 12:55:45.24ID:SoBm/uN/仕事じゃmaxやmaya使ってて、わざわざ無料ソフト(Blenderとか?)一から覚えろとかねーわ。
0186名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 13:04:34.78ID:7bkkfhc9フリーソフト → プロ用商用ソフトの経験がない → ドシロウト
誰でも分かることです。
0187名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 16:42:02.33ID:/AqbHtJF商用ソフト → 糞グラ → ワレザー
誰でも分かることです。
0188名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 18:22:21.71ID:LEJsVWtnバカ発見ツールが充実したお陰で前より回避しやすくはなったけど。
0189名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 18:33:01.81ID:Pl+pR+fb共通点があるんで1からって訳でもないが3Dは場所が変わると別のソフト使えないとまずい場合もままあるけどね
2Dだととりあえず何を使おうがPhotoshop通してPSD出力しておけば問題ないっていう標準化がされてるけど
3Dはメジャーソフトや老舗、定番はあるもののバラバラのまま進んでしまって完全な業界標準ソフト(フォーマット)は
今後も出てくる可能性はほぼ無いからな
0190名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 18:23:33.15ID:WrfbUK6uのもok?
こんな感じのナイフのCG作ってとかいうの
0191名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 20:33:42.10ID:AdjUW76ghttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146653544/
0192名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 23:00:07.19ID:tNuY4RyMそりゃ、内容にもよるんだろうけど、例えばFPSゲームのユーザーMoDとかはどうなんでしょう?
0193名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 23:33:29.96ID:bOTXymOG運が良ければ下層同人レベルの厨が釣れるよw
普通なら誰も来ない。
運が悪いと疫病神がやってくる。
0194名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 06:52:50.74ID:ung1IrMP>>193はその疫病神だ
0195名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 05:27:34.72ID:e9tPnfVm濡れ場限定で。
0196名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 13:03:12.05ID:vkobYlI/「エロゲ」のみだとジャンルの説明として不十分だと思います。
エロ以外の部分だけでなくエロ自体の傾向説明も必要かと。
0197名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 01:19:41.54ID:VMfjusJz意見くれる人募集
0198名前は開発中のものです。
2012/01/03(火) 01:20:51.22ID:7rPYapyN意見くれる人募集
0199名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 17:55:20.82ID:HMo9sf+f意見くれる人募集
0200名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 10:15:15.36ID:vG1PZNbCどーいう意見が欲しいのかぐらい書けよ面倒くさい。
0201名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 02:02:16.77ID:x0t7lnz4そのURLあちこちに貼られてるっぽいから
私怨か粘着かなんかじゃないのか
0202名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 02:21:20.47ID:hNbySpqQそうなのか、初見だったし普通のプロジェクトだったから触っちまった…ww
0203名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 21:29:17.25ID:zMKy7MYJ進行情報やご参加いただける方はコチラへ:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41650/1315582845/l50
募集:ウディタ弄れる人,ドッター,モンスターデザイナー,BGM製作者
報酬:無し
【成果物】
シナリオ:ttp://wiki.livedoor.jp/utaurpg/d/%a5%ed%a5%dc%a5%c3%a5%c8%a4%ce%c0%a4%b3%a6
その他:ttp://ux.getuploader.com/UTAURPGProject/
0204名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 19:09:39.41ID:X3JF5TJQ【ゲーム名:Armillary sphere(アミラリスフィア)】
○制作Wiki
http://chu2game.wiki.fc2.com/
○専用アップローダ
http://fmb.main.jp/chu2/uploader/upload.html
○公式サイト
http://amillarysphere.kuchinawa.com/amillary_sphere/TOP.html
募集したい方々:ライター一人、背景絵師一人、スクリプター若干名
必要スキル:
ライター……ある程度の設定を踏襲したシナリオを書ける
背景絵……写真加工もしくはゼロから背景を起こす事が出来る
スクリプター……吉里吉里を扱う事が出来る
※ライターに関してはメインヒロインを一人担当して頂きたいです!
・連絡用アドレス・HP
現行スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326530373/
避難所:http://jbbs.livedoor.jp/radio/21664/
・現在の製作状況、進展度
冒頭部分体験版:http://fmb.main.jp/chu2/other/AS_ver2012.01.03.zip
立ち絵等:http://www.pixiv.net/member.php?id=3897675
※スクリプタの方に関しては「この体験版もっと格好よくできるぜ!」って方がいらっしゃったらぜひご助力をば!
0205名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 10:05:06.31ID:bPKL374Wデータクラッシュした…。・゚・(ノД`)・゚・。
0206名前は開発中のものです。
2012/01/25(水) 19:17:08.88ID:pTAtsq8A0207名前は開発中のものです。
2012/01/25(水) 19:30:56.84ID:5s52for2俺の言うとおり金を出せ
0208あっつん
2012/01/30(月) 15:29:53.23ID:6Sm1u+JE企画に必要な人材は――
・プログラマー
・声優
・絵師
この三人の方です。
その他、企画・原案は私が担当しています。
BGMの協力してくれる方は既にいます。
システムUIはプログラマーさんと相談しながら決めていきたいと思います。
ゲームの概要は簡単に話す事ができないのでなんとも言えませんが
『美少女リズムゲー(絵は静止画)』とでも言ったところでしょうか。
ただ一般的なリズムゲーとはベクトルが違う、ということだけ書いておきます。
“一般的とは違う”と、書くのは誇張しているようであまり好きではないのですが、そこは勘弁してください。
販売価格は今のところ85円or120円で予定しています。
プログラマーさんの契約金についてですが、ここは売り上げがでてから、ということになりそうです……。
5万円は予定してます。
売り上げによって上下する可能性はあるかもしれませんが、個人的には収集できると思ってます。
一発当てる為に考えた企画です、気になった人とか、これは乗ってみたいと思ってくださった人は是非レスくれると嬉しいです。
この他、細かいことはレスで答えていく形にしたいと思ってます。
一応メールアドレスも書いておきます
ozorzkhdb☆i.softbank.jp (☆を@に、でお願いします)
0209あっつん
2012/01/30(月) 15:31:06.68ID:6Sm1u+JE0210あっつん
2012/01/30(月) 15:35:05.09ID:6Sm1u+JEiPhoneアプリです、Objective-Cを扱える人でお願いします
0211名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 19:43:59.49ID:0HMs8Av8年間で1、2本しか売れないようなものがたくさんあると思うけど、
覚悟は出来ているのだろうか。
まあ、場合によっては大きなストレスのかかる役割で同人ではやりたがることも難しいポジションだけど
0212名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 19:50:57.19ID:dCw1XWr20213名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 21:08:19.31ID:rHHaIqra無償無責任の方がマシ
0214名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 21:13:12.95ID:Z4Q2b4RI2時間で50k交通費別なら喜んで伺います^^
0215あっつん
2012/01/31(火) 03:08:48.01ID:OoSwjkN3甘い考えなのは分かってますが、それなりに企画に自信はあります。
>>212 相場がイマイチ安定せず分からないのもなんとも言えないんですが、企業に頼むと月/30〜60くらいみたいです。
>>213 すみませぬお(´・ω・`)
>>214 ありがとうございます^^ でも丁度プログラマーさん見つかりましたっ!
結果的に協力してくれる方が見つかったので締め切らせていただきます。
みなさん本当にありがとうございましたっ!
0216名前は開発中のものです。
2012/01/31(火) 04:42:09.10ID:jjAqmOhzうーん、5万でって話だと2,3日拘束が限界だと思われ。
個人で日給1万でいいおって人でも5日。
10万以上だせないならやらないほうがいいよ。
この規模でサクッと作れちゃう人は自前でだしてるしな。。
この辺の本読んで現実みたほうがいいよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4839938067
0217名前は開発中のものです。
2012/01/31(火) 06:23:35.95ID:Zb9iqszmもう見つかったってさ。現実みるのは君のほうみたいだな
0218名前は開発中のものです。
2012/01/31(火) 08:17:30.41ID:HnmnZr+/主催者の人柄だったり、所属する他人の技術だったり、企画内容そのものだったり
逆に同人だと訂正以上に払ったところで全く興味が無いんじゃ誰もやらないよ
知り合いのプログラマがプログラマって言うのは1人じゃ何も出来ない
必要としてくれる人が居ないとゴミ以下だとぼやいてた
0219名前は開発中のものです。
2012/01/31(火) 15:05:19.58ID:zGpps7UL0220名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 08:04:15.41ID:19x0/NFLそれはその知り合いが一人じゃ何もできないゴミ以下だっただけじゃね?
0221名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 09:52:35.50ID:M1UWkntOまっとうなプロのゲームプログラマでおそらく作品の名前出せばここでも知ってるやつが居るとは思うけど
1人でできるなんて思う方が思い上がりだろ
CGは絵だけで商品になる、DTM音楽だけで商品になる、ライターは小説だけでも商品になる
ゲームプログラムはそういう人に触れる部分を裏から制御する装置でそれだけじゃ何もならない
そういう事だそうだ
それが判るまでは半人前以下だそうだよ
0222名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 10:43:00.53ID:TIjn9bzO0223名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 10:45:53.47ID:i5B6BQ8Aうむ。
間違いなくゴミ。
0224名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 11:00:48.12ID:Cgt+TRxm趣味でやる分には誰からも必要とされてなかろうが自分で好きなようにプログラミングすりゃいいし、
アイデアさえありゃプログラマだけで「ゲーム」は作れる
が、売り物にしようと思ったらそうとばかりも言ってられん
0225名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 13:30:47.99ID:26CIkMkc自分だけじゃ何にもできないって言い訳して何にもしたがらないだけに見える
俺一人だけでも色々作ってAndroidマーケットに流して小金稼いでるぞ
0226名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 15:09:01.44ID:s2ghR8VW厳しい世界よね
0227名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 15:09:48.21ID:WsTjzGbv駄目な例かどうかは一概に言えないんじゃね
0228名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 16:22:21.79ID:i5B6BQ8A>>225
同意する
0229名前は開発中のものです。
2012/02/04(土) 01:21:29.71ID:bkJXYUe50230名前は開発中のものです。
2012/02/04(土) 01:22:50.79ID:bkJXYUe5スレ汚しすまん
0231名前は開発中のものです。
2012/02/04(土) 06:50:55.12ID:uoKOryJ7人が集まるし、そうでないクズには同類しか寄り付かないというだけの話
0232名前は開発中のものです。
2012/02/04(土) 18:02:14.25ID:S0CIgGbJお前の理論だとプログラムは単体じゃ商品にならんのか?
ゲームとして見たなら絵も音も単体じゃ役に立たんだろ。
必要とされない限りゴミだって言うなら衣食住関連業種以外は全部ゴミだな。
0233名前は開発中のものです。
2012/02/05(日) 14:47:14.32ID:GQ0KynJ+>>221 みたいなことを言いたくなるのもわかる
まあこの板にはそれで満足な奴はおらんじゃろ
0234名前は開発中のものです。
2012/02/06(月) 09:15:13.58ID:5m5JPj6mSEの下働き的部分が強くなる
0235名前は開発中のものです。
2012/02/11(土) 17:43:53.64ID:z1LcEpMw0236ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS
2012/02/27(月) 07:10:20.12ID:gfL+BVj3よろしければ参加してください^o^
http://www18.atwiki.jp/gotyagotya/pages/21.html
0237名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 06:18:40.74ID:ZatPbX8m何かしらのゲーム制作のシナリオで参加したいのですが
どなたか募集しているでしょうか?
・ゲームのジャンル 何でも
・私のスキル シナリオ作成経験のないクソやろうでございます
・制作期間 できれば長くても年内ので……
・コメント 文章やセリフを書く練習がしたいので書き込んでみました
スキルはひどいモンだと思います。なので無償でお願いします
通常でも18禁作品でもどっちでもかまわないです
・連絡先 yanagi_flow@yahoo.co.jp
(フリーですいません。もし気になるようでしたら後日どっかのアカウントとります)
0238名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 14:38:28.35ID:XkRcVhDL0239名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 15:02:43.18ID:be/Lc0l7無能さをアピールするよりも、
フリースペースやwikiで作品を見せてダメ出ししてもらった方が有益だと思う
ダメ出し・修正の繰り返しになるけど、ただ待つよりはイイ。
スキルも経験もない人は誘われないか誘われても相手が初心者の可能性大
長編である必要は無い
短編で修正しつつ足していけばいい。
0240名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 16:00:43.10ID:GMayrlyPそれを足がかりにした方がいい
他人に見せられる完成物0のライターなんて誰も信用しないから
0241名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 17:17:17.14ID:ghWIRQRj練習したいんだったら練習してなさい。
練習台にされる方はたまったもんじゃない、ってことにすら思い至らんうちは
迷惑かけることしかできないでしょ。
0242名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 21:30:28.97ID:+eNvwY7J0243237
2012/03/03(土) 23:13:42.71ID:ZatPbX8mまず完成物を作るために短編からがんばってみます
忠告ありがとうございました
0244名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 16:29:20.70ID:6kNF+aP2モチベーションが。
0245名前は開発中のものです。
2012/03/05(月) 16:34:19.48ID:sNX92FNx0246名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 22:18:14.51ID:mkd1JeFrこのスレで気軽に楽しいゲームが作れるらしいぜ!
0247名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 22:21:29.74ID:598bwOsF0248名前は開発中のものです。
2012/03/17(土) 08:26:11.04ID:SDXC+1b10249名前は開発中のものです。
2012/03/17(土) 12:31:55.84ID:NBQKUdyI使ってるエンジンの拡張で比較的すぐ作れるような類だったら安いだろうし、
本体フックしたりmodっぽい拡張プログラムを作成したりする必要があるとかだったら、それなりの技術者じゃないと。
0250名前は開発中のものです。
2012/03/17(土) 15:44:29.52ID:SDXC+1b10251名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 21:09:58.34ID:vQdb7Vg4・制作途中
ここでの目的は、上記のPC仕様テスト版の開発です。
PC上でプレイする形なら、開発手段問わずです。
募集内容は
@プログラム打てる方
Aプレイしたい方
以上の2つ、どちらも無償です。
Aは@に直結するので両方満たす方はぜひ。
反応があればGMail晒します。
内容イメージ
市販のボードゲームの、ムガルと藪の中の内容を足して2で割ったもの。
ムガルと藪の中
ttp://www.tk-game-diary.net/mogul/mogul.html
ttp://www.tk-game-diary.net/yabunonaka/yabunonaka.html
0252251
2012/03/24(土) 22:32:34.45ID:vQdb7Vg4お話させて頂いているゲームは
・各々が賞品を得る為に提示した札の中身を推理する。
・親の宣言に従って札の優劣は判定される。
・判定により選べる行動は制限される。
・評価は点数制で最終的な持ち点で優劣を決める。
大まかにこのような内容になります。
0253名前は開発中のものです。
2012/03/24(土) 23:58:11.39ID:pPUQNa2u「製作途中」って、プラットフォームを書かないとどうにもならないんじゃない?
自分だったら Perl とか PHP の CGI で作ると思うけど。
0254名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 00:22:32.08ID:JMqsL6g/>PC上でプレイする形なら、開発手段問わずです。
て書いてあるからプラットフォームも作るやつが好きに選択していいってことだろ
彼らが作ってる大元のゲームはアナログだからPC関係無いし
0255名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 12:04:09.82ID:xKWcqb650256251
2012/03/27(火) 19:30:17.21ID:r6mYgXU3仰る通りで
僕も251の声かけでは、こちらの要望まで伝える余裕はないです
互いの話が進む中で色んな可能性が見えてくるんなら
その出所を失くすのはもったいないぞっていう気持ちです
>>255
ぴゅう太=パンドラの箱で脳みそにインプットしました
0257251
2012/03/27(火) 19:54:31.93ID:r6mYgXU3桃札と役札2つの札を使った数字遊び。
・用意
山札から手札を引いて(点場)で点数計算する。
以下詳細
桃札 桃札の山
役札 役札の山
巡回 巡回の山
役置き場 山から6枚の役札を裏向きに並べてある。
点場 手元に獲得した札をおく。
0258251
2012/03/27(火) 19:55:26.75ID:r6mYgXU3親の決めたルールに従って
手札から場に順番に札を提示する。
基本的に出せる札は1枚。
まず親の宣言を聞く。
宣言は「上」か「下」
それぞれ「前の人の札…
以上の数字を出せ」
以下の数字を出せ」
の意味。
宣言は最初の1度だけ。
開始1発目の宣言など親の不在時は「上」宣言とする。
札は親から出し始める、最初の1枚は表向き。
-------------------------
・選択
自分の順番になったら
残るか退場か選ぶ。
残るなら場に札を重ねる。
退場すると以降はこの場に参加しない
代わりにそれまでに提示された札全てを得る。
プレイヤーの状態を参加と退場2つに分け
最終的に参加者が1人になるまで場は続く
場に溜まった札は終了時に各人に渡される。
0259251
2012/03/27(火) 19:57:49.14ID:r6mYgXU3場に長く残った順に特典を得る。
場に長く残った順に3人。
例(4人で遊ぶ
最後に抜けた人→@位
3番目に抜けた人→A位
2番目に抜けた人→B位
1番目に抜けた人→無し
※退場した順ではなく、残った順である事。
退場する際は自分の番号を「(番号)抜け。」と明示する。
-------------------------
・特典
丸付き数字は番付の位。
@位
手札から1枚(点場)に置く。
A位
(役置き場)から1枚を手札に加える。
B位
親として次のルールを宣言する。
0260251
2012/03/27(火) 20:00:51.63ID:r6mYgXU3検査は親の宣言したルールに従って
正誤判定を下すものです。
場に裏向きの札が2枚以上の時に選択可。
検査する場合、自身も札を1枚提示。
退場時は自身の1枚も含めて受取る。
検査結果はセーフかアウト
アウトの人はアウト判定を1つ加える。
そして巡回さんを1枚手札に加える。
3つのアウト判定を溜めた人は失格となる。
以下詳細
(抜け札)=退場する人が出した札。
(受け札)=その1つ前の札。
(立て札)=そのもう1つ前の札。
つまり上から数えての3札を表に返し判定を行う、その後(立て札)だけ裏に戻す。
※3札のカウント
3札を数える際、表向きの札は含めずに数える。
判定は未判定の札優先にしたいゲーム設定上の都合。
判定済みは飛ばして数える事。
(立て札)は只の比べる為の対象で、検査による判定は(受け札)の持ち主に下る。
0261251
2012/03/27(火) 20:20:16.26ID:r6mYgXU3(受け札)が役札の場合の内容一覧。
※設定
A氏→そもそも(抜け札)を出した
B氏→そもそも(受け札)を出した
C氏→そもそも(立て札)を出した
※文中再検査の補足
再検査後も役札で効果が重複する場合があるが
各札の立ち位置は矢印で示した(推移後の立ち位置)を適用。
退場1人辺り、検査3発までを上限とする。
言い換えると連鎖1回。
@達人
この検査の(受け札)を1つ前の人の札にする。
以下のようにして再検査を行う。
(B氏の達人)→(B氏の立て札)
(C氏の立て札)→(C氏の受け札)
(受け札)と(立て札)の立場を入れ替え、判定はC氏。
A秀才
この検査では(立て札)の人が退場する。
以下のようにして再検査を行う。
(A氏の抜け札)→(A氏の立て札)
(C氏の立て札)→(C氏の抜け札)
(抜け札)(立て札)の入れ替え、B氏が判定される。
0262251
2012/03/27(火) 21:01:56.58ID:r6mYgXU3(立て札)が桃札なら無条件でセーフ。
(立て札)が役札なら数字で判定する。
C黒幕
場に裏向き札が4枚以上あるなら提示して良い。
(受け札)(立て札)のどちらであれ
黒幕が検査に参加した場では
最終的な黒幕の受取り人は次の場に参加しない。
正し黒幕が点場にあるなら参加しても良い。
D巡回
この検査は無条件でアウトになる。
巡回を手札に戻す。
巡回は1枚でしか出せない。
巡回を(点場)に置くと、アウトを1つ取り消せる。
-------------------------
・桃札30枚(札の数字と、丸付き数字はその枚数)
-5A/-4A/-3B/-2B/-1B
+6@/+5A/+4A/+3B/+2B/+1B
1@/2@/4@
※+-無しの札は場に従って判断される。
0263251
2012/03/27(火) 21:04:10.16ID:r6mYgXU3役置き場が0になったら清算して、全員手札の桃札を山に戻して引き直す。
役置き場に次の6枚を並べる、再度役置き場が0になったら清算して勝敗を下す。
清算では持ち札にある(減点札)と(得点札)の2つを計算する。
役柄5つの内(桃札,達人,秀才,成金,黒幕)
減点札→自分の点場に無い札柄
得点札→自分の点場に複数枚ある札柄
減点数=点場全体の減点札の枚数×手札の減点札の枚数
得点数=自身の点場内にある、得点札の内容(数字)を足した数
-------------------------
・勝敗
@計2回の点清算で合計点が一番多い人の勝ち
A巡回さんが一番少ない人の勝ち。
B一番最初に「スモモもモモもモモのうち」を噛まずに言えた人。
※ゲーム内B以外での「スモモ…」はタブー、失格。
@で決まらない時→@を満たす人で、Aを判定する。
Aで決まらない時→@Aを満たす人で、Bを判定する。
0264名前は開発中のものです。
2012/03/27(火) 22:15:42.89ID:u/o9lzQH仕様や遊び方がハッキリとしてるならWEBサイトにまとめよう。
「続きはWEBで!」
作りたいのはオンライン?オフライン?
オンラインなら難易度がかなり上がる。
オフラインならデジタルよりアナログの方が盛り上がる。
あと、
>>263 B一番最初に「スモモもモモもモモのうち」を噛まずに言えた人。
コレはどうやって判定するの?
プログラムで言えた/言えなかったを判定するのは非常に難しい
手動で決める場合は贔屓(ヒイキ)や不正があるかも知れない。
一度フローチャート書いてみたら?
プログラマの助けになるかも知れないよ。
0265名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 12:16:51.38ID:0NLrwZ8Pいくら過疎スレだからって舐めすぎだっての、死ね>>251
0266名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 12:59:39.59ID:cwoUdZ5M0267名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 13:03:54.52ID:xKF4DElB0268名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 13:26:04.70ID:/HdxPr4Xそれを無償でやらなくてはならないとなると、
一体何の為にそんな事をしなきゃならないんだ…という話になってしまう。
何せ最終形は紙媒体なんだから自身が作った物は一切残らないし、
報酬が発生する訳でもないし、名前が売れる訳でもなければ何のメリットも無いからね。
0269名前は開発中のものです。
2012/03/28(水) 16:47:35.66ID:s+/Cayhuメリットも人それぞれだし、金銭的なメリット言い出したら同人とかじゃなくてシェアっ事になるしょ。
企画内容に興味が沸かなければスルーしときゃいいだけ。
俺の嗜好には全く合致しないから受ける気ないけど。
0270251
2012/03/29(木) 00:53:50.14ID:ttXXVq00決して頭沸いた訳じゃないんです、すいません!
>>268で要約されてる事ですが
有志募集
・テーブルゲームのテストプログラムを作ってくれる方。
以上です。
0271251
2012/03/29(木) 01:19:16.76ID:ttXXVq00仰る通りだと思います。
加えて補足させて頂けるなら、
タダでプログラム打つ代わりに実際の商品が無償提供されますし
またプログラムが形になりネット上で公開されれば
DLさえすればいつでも遊べるようになる。
ちなみに、上の書き溜めを改めた物が実際の商品となります。
0272名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 15:49:34.60ID:1IN+l4as「報酬出せないですがよかったら受け取って下さい」だろ普通
0273名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 16:33:49.50ID:ajDfEMEbPDFやWEBサイトにルールをまとめてUPって形には出来ないの?
0274名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 17:53:47.66ID:OdQSU77E私が頭悪いからもあるのだろうけども。
遊び方を紙にまとめて遊び方を知らない人に見てもらおう
それでルールを理解してもらえなかった場合
プログラムを担当してくれる人が現れても指示が伝わらず
打ち合わせに時間をかける羽目になる。
0275名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 18:34:16.25ID:G8Js6K/Oあと271みたいな書き方してるとメリットを主張してるようで、すごい上から目線だから反発されて当たり前な気もする。
0276名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 21:12:58.56ID:tBsrHdZ5最終的に印刷物で商品として完結するんなら、わざわざ鯖たちあげてプログラム組んで動かす意味も無いと思うんだが
敵AIも組まないとダメかもしれないし、思考ルーチンまで271は考えられないだろ
それを無償かつ現物が対価って言われてもね
ただプレイングテストして商品の校正をしたいってんなら友達と実際に現物でプレイが一番金がかからないと思う
0277名前は開発中のものです。
2012/03/31(土) 02:22:46.17ID:WuPr9mPS意味不明なのはどれも一緒じゃね?
人狼みたいな単純なのはいいけど、
カタンとかハトクラとかチュートリアルは2回やらんと理解できんし。
0278名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 20:43:02.21ID:oP1BILci0279名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 22:34:47.28ID:mvMYxuULゲームの場合は面白くする為のルールであって、
面白さが伝わらないルールは煩わしい
0280名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 23:11:44.06ID:IzHu7jgQ特徴:公開の際もオープンソースの予定。
募集:ウディタ弄れる方。シナリオ作成係り、町、フィールド、ダンジョンなどの作成係り、現時点でのバグその他修正係り。
又、必要であれば現状でのデバグ。
報酬:申し訳ありませんが、有りません。
その他詳細は
ttp://w.livedoor.jp/lamina/d/%b8%b6%cb%dc%a5%c7%a1%bc%a5%bf%c3%d6%be%ec
まで。
0281名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 02:48:32.14ID:ygF5/ZRF小学生か?……こんなのでゲーム作れると思ってるんだなw
0282名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 04:53:50.96ID:v2SpqJ290283名前は開発中のものです。
2012/04/28(土) 02:22:15.34ID:U1BTljT0ADVノベル形式の男性向け18禁同人ゲーム
女の子が主人公で色々な男達に×されちゃうゲーム
【募集】
●人物グラフィッカー(1〜2名)
・18歳以上であること(※必須)
・Skype・Twitter・IRC・メールなどでのやり取りが可能であること(※必須)
・可能なら今年いっぱいぐらいは作業に従事できること(兼業でも可)
・人物キャラクターのみの彩色をお願いします(背景は塗れなくても可)
<サンプル画像等↓>
http://satanachia.twintail.gr.jp/satanachia/maiko/cg.zip
【現在のスタッフ】
●企画・原案・原画・サブシナリオ・人物グラフィック・スクリプト:私
●シナリオ:2名 ●背景CG:2名 ●スクリプト:2名
【製作期間】
年内の完成を目標に作業しています。
夏コミで体験版を配布、冬コミで完成品を販売する予定(DL販売も行う)
現在の進捗状況:シナリオ・CG共に20〜30%程度(正直だいぶ遅れ気味)
【報酬】
●基本は売上分配(それ以外に応相談で薄謝も考えています)
●もしくは差分無しのCG1枚1500〜3000円から相談で。
声優に1番お金をかける事になりますので予算はほとんどありません。
「それでも構わない」「仕方ない助けてやる」という有志を募集しています。
どうか宜しくお願いします。
【連絡先】
ntr_fighter@yahoo.co.jp
0285名前は開発中のものです。
2012/05/01(火) 03:24:45.46ID:LzKlJRnlドッターさんか? どんなの打てる?
0286名前は開発中のものです。
2012/05/01(火) 03:35:34.17ID:ph9uZ8oFパス:dot
適当に一枚にまとめたからごちゃごちゃ。
0287名前は開発中のものです。
2012/05/01(火) 03:37:48.04ID:ph9uZ8oFパス:dot
ミスった。
0288名前は開発中のものです。
2012/05/01(火) 14:47:26.01ID:LzKlJRnl0290完全無償のノベル系ゲーム作りたい
2012/05/25(金) 12:52:03.70ID:sPvj9BrK方向性:現代ファンタジーで、一般的な萌えとか、アブノーマルではない(ホラーとかミステリーを予定してます)
ターゲット:ぱっと見男性向け
募集スタッフ
背景さん:クセがあまりない(絵の話)
音楽家さん:SEも頼める方だと嬉しいです
※場合により絵師さんも受け入れます
コメント
シナリオは当方が受け持ちます。
こちらで募集する制作ゲームは、完全新規で立ち上げます。
また、絵師さんはシナリオと合いそうならお願いしたいので、一度ご連絡下さい。
募集人数や、経歴や学歴に制限は設けてませんが、場合によりお断りすることもあります。
配布は完全無償なので、こちらから報酬をお支払いすることはありません。
あくまで個人的な募集であることをご理解いただいた上でご連絡下さい。
レスでの質問、参加希望なども受け付けます。
当方管理下のゲーム制作サイトはこちら。
誘導ぽくてすいませんが、直接のご連絡はサイト内のお問い合わせフォームからお願いします。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~splash_arts/
0291名前は開発中のものです。
2012/05/25(金) 22:54:02.92ID:5bqdgX1Vその登録時に
「チワリンゴ」
って打って欲しいんですヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
お金がもらえるんです!
お互い100円もらえます!
お願いします!!
メッセージとかもできるので登録したら連絡ください!
仲良くなったらメアドでも交換しましょ!
待ってます!!
0292名前は開発中のものです。
2012/06/04(月) 18:14:12.82ID:nURQa8uKADVノベル形式の男性向け18禁同人ゲーム
女の子が主人公で色々な男達に×されちゃうゲーム
【募集】
●人物グラフィッカー(1〜2名)
・18歳以上であること(※必須)
・Skype・Twitter・IRC・メールなどでのやり取りが可能であること(※必須)
・可能なら今年いっぱいぐらいは作業に従事できること(兼業でも可)
・人物キャラクターのみの彩色をお願いします(背景は塗れなくても可)
<サンプル画像等↓>
http://satanachia.twintail.gr.jp/satanachia/maiko/cg.zip
【現在のスタッフ】
●企画・原案・原画・サブシナリオ・人物グラフィック・スクリプト:私
●シナリオ:2名 ●背景CG:2名 ●スクリプト:2名
【製作期間】
年内の完成を目標に作業しています。
夏コミで体験版を配布、冬コミで完成品を販売する予定(DL販売も行う)
現在の進捗状況:シナリオ・CG共に20〜30%程度(正直だいぶ遅れ気味)
【報酬】
●基本は売上分配(それ以外に応相談で薄謝も考えています)
●もしくは差分無しのCG1枚1500〜3000円から相談で。
声優に1番お金をかける事になりますので予算はほとんどありません。
「それでも構わない」「仕方ない助けてやる」という有志を募集しています。
どうか宜しくお願いします。
【連絡先】
ntr_fighter@yahoo.co.jp
0293名前は開発中のものです。
2012/06/04(月) 18:59:01.87ID:cj5FI4fXhttp://www.google.co.jp/search?q=IT%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%20alpha
0294名前は開発中のものです。
2012/06/18(月) 11:30:00.35ID:TZxG68Ih絵師スキル持ちの多い同人ノウハウ板やCG板で募ってはどうだろう
ゲ製はプログラマが多いと思われるぞ
0295名前は開発中のものです。
2012/06/24(日) 18:46:09.43ID:SRGqy1vC0296名前は開発中のものです。
2012/06/25(月) 15:44:26.36ID:X2PIguIP夏もすぎればまた出てくるさ
0297名前は開発中のものです。
2012/06/27(水) 18:16:02.19ID:q5I6OmUp0298名前は開発中のものです。
2012/06/28(木) 23:40:18.09ID:C7YeJ+cO0299名前は開発中のものです。
2012/06/29(金) 00:01:44.42ID:HW/Fl2Pq0300名前は開発中のものです。
2012/06/29(金) 00:03:42.87ID:SC0QDVid0301名前は開発中のものです。
2012/06/29(金) 00:39:29.34ID:uzMNgVqi0302名前は開発中のものです。
2012/07/03(火) 14:57:49.25ID:xrKDQEBq0303名前は開発中のものです。
2012/07/03(火) 21:35:59.66ID:1fVViQ+Iロボゲ作るお^q^
来てくれお^q^
0304名前は開発中のものです。
2012/07/16(月) 18:31:19.02ID:Tv0tBCdw0305名前は開発中のものです。
2012/07/16(月) 20:00:43.50ID:8Cf3LxZy0306名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 18:27:57.73ID:lNjf283J0307名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 18:29:30.76ID:lNjf283J『月50万〜です^^』って言われたわこの額普通なの??
0308名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 20:59:36.05ID:PNKFJJ22遠い未来に絵師を募集したいんだけど、どういうところで募ってるの?
スプライトシート描くのを依頼したんだけど、相場調べて今のうちに貯める努力したい。
0309名前は開発中のものです。
2012/07/17(火) 21:46:55.42ID:PNKFJJ22×依頼したんだけど
○依頼したい
0310名前は開発中のものです。
2012/07/19(木) 20:39:16.05ID:yLsAelwA発注した箇所と規模と納期によるとしか言いようがないだろう。
法人だがweb開発で外注SEorPGを使うと一人でその値段以上にはなる。
0311名前は開発中のものです。
2012/07/20(金) 22:44:32.66ID:HfQiHBHq0312名前は開発中のものです。
2012/07/21(土) 10:45:08.28ID:SdPOIDQ70313王様 ◆Ah05TcDeqQ
2012/07/22(日) 16:03:10.33ID:xrF/nJbHこのたびプログラマーの増員を希望し、募集しようと思う。
[ゲーム作りませんか?]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/
・ジャンル・・RPG。ドラクエとかなり似たものにする。
現代人の高校生がファンタジー世界から帰還すべく冒険する。
予定では拠点(町)は5こ、ダンジョンは8こくらいの規模。
・募集人員・・プログラマー。
Unityで、C#で製作中。
・完成予定日・・未定。来年春〜夏くらいか。
・フリーゲームである。
・無報酬。
・現在、プログラマーは一名だが多忙で進行は低速である。
・プログラミングの進捗はまだ少し。
・シナリオは40%ほど出来ている。
・マップ案、アイテム、魔法、等はまだない。
以上のような様子なので、
現プログラマーと協力して進めてくれる新たなプログラマーの応募を待つ。
応募のときは上記スレへ書き込みよろしく。
0314名前は開発中のものです。
2012/07/22(日) 18:59:30.50ID:0OOyCj0cやりたい人じゃないとやらないっていうのは昔から傾向としてあるわなあ
俺は案件が面白そうならやる派、完全無報酬は困るが売上の分配形式なら問題ない
個人的に金稼ぐ方は商業でやってるし同人は作品に対するロマンみたいなもんが大事だと思う
0315名前は開発中のものです。
2012/07/23(月) 19:23:31.64ID:odP7thPUアイテムその他のデータやシステムは最初に固めた方がいいよ
0316王様 ◆Ah05TcDeqQ
2012/07/23(月) 19:44:19.24ID:F7ip952Nもう作り始めてしまった。詰まらなければいいが。
0317名前は開発中のものです。
2012/07/24(火) 08:40:53.52ID:fBBgGz2uまぁ方法論にすぎないから
失敗も経験のうちだ
0318名前は開発中のものです。
2012/07/24(火) 13:10:55.43ID:wPeSSv+L気長にやったらいいと思うよ。
0319王様 ◆Ah05TcDeqQ
2012/07/24(火) 13:19:04.71ID:zwTAHlMN現プログラマーが非常に多忙なので、増員に賭ける構えをとろうと思う。
0320名前は開発中のものです。
2012/07/24(火) 17:04:22.59ID:IaLGOpzh0321名前は開発中のものです。
2012/07/24(火) 19:58:07.36ID:hlhpy+Yv0322名前は開発中のものです。
2012/07/24(火) 21:00:44.93ID:XOkM27Axプログラマーが一人とのことだが設計やなんかはすませてるんだろうか
頭のなかでフリーダムに作ってる人だったらちょっと他の人が入りづらいぞ
0323王様 ◆Ah05TcDeqQ
2012/07/24(火) 21:22:33.34ID:zwTAHlMNそういう可能性もあるだろうな。
話し合うことによって、入りづらさの程度が分かるだろう。
0324名前は開発中のものです。
2012/07/24(火) 21:38:52.84ID:XOkM27Ax設計書ってのはバグりにくくするためとか、作りやすくするためじゃなくて
メンバーの認識を共通化したり、自分が続けられなくなったとか
後から他の人が来たときに同じソースで作れるようにするとか色々大事な役割がありまして
シナリオを作る前にもっとゲームの根っこを詰めたほうがよろしいんじゃないでしょうか
0325名前は開発中のものです。
2012/07/24(火) 22:40:44.68ID:tsCPbA+0ここは大人しく募集を見守るべきか(´・ω・`)
0326名前は開発中のものです。
2012/07/25(水) 13:01:17.99ID:Pt01ec770327名前は開発中のものです。
2012/07/25(水) 14:13:30.81ID:/VyN6QF3これ普通のソフトウェア開発では間違いなくそうだけどゲーム制作現場においてはあんまハマらん気がする
言ってることは正しいんだけど、現実には即してない
0328名前は開発中のものです。
2012/07/25(水) 14:21:21.51ID:yXSXJH3F0329名前は開発中のものです。
2012/07/25(水) 15:47:31.03ID:Yvp+h+x+0330名前は開発中のものです。
2012/07/25(水) 20:38:05.67ID:Pt01ec770331名前は開発中のものです。
2012/07/25(水) 22:01:29.99ID:/5Hlpvj60332名前は開発中のものです。
2012/08/07(火) 22:05:11.42ID:OHVgiOa8主人公(プレイヤー):JK(黒髪ロング)
修学旅行中に飛行機が墜落。奇跡的に無傷の主人公。
しかし墜落したのは無人島。
動物や木の実などを食べたり、木の枝や石などを使ってインフラを作っていく。(マインクラフトみたいなイメージ)
敵は基本的には空腹と病気だが、たまにどこかから漂着した人間が迷い込んでくる。
コミュニケーションを試みるもよし、危険と判断したら穀すのもよし。
何日生き延びたかがスコア。
シナリオ縛りにせず、ランダム要素をメインにする。
プラットフォームは特に決めてない。
3Dや、2Dのフィールドマップ移動とかは時間がかかるし大変だし、
自分の技術もないので考えていない。
クリックしたら場面が切り替わり進む感じ。
自分が出来る(したい)こと:まとめ。企画。絵。
ちなみにflashでゲームを作ったことがあります。
RPGのアルゴリズムなんかも組めます。
あとデータベースの知識もあります。
募集したいこと:
★とりあえずは一緒に漠然とした企画を固めていける人
#企画固めたら、ゲームシステムまである程度決めたい。そのアと実装。言語とかツールをどうするか決める。
#2Dマップは考えていないがドット絵をやってくれる人またはフリー素材で済むなら2Dにしたい。
0333名前は開発中のものです。
2012/08/08(水) 00:54:15.70ID:eWOnTalu質問スレと企画スレたどって来てさらにたらい回すけど、ステフスレが適していると思う
今は過疎ってるし、あそこは募集もスレでの話し合いも有りだから
当初の「スレ上で膨らます」を諦めて募集に特化するなら連絡先載せた方がいいと思う
0334名前は開発中のものです。
2012/08/08(水) 02:05:03.28ID:lXS6lCv/http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1278864552/l50
ステフスレはここね。ここは募集も話すのもいいみたい。
アイディアとしては面白そうだし、募集主も経験ありそうだし、
スレで話すとネタが膨らんだらパクられたりしないかね。万が一のことも考えて。
他にメンバー募集方法としては、vipにスレ立てとか、製作速報っていう外部版に立てるのもありだよ。
0335名前は開発中のものです。
2012/08/08(水) 20:02:13.92ID:H5trSgox0336名前は開発中のものです。
2012/09/14(金) 23:05:15.89ID:dYQ+9tUc0337名前は開発中のものです。
2012/09/16(日) 04:01:09.19ID:azUmijqSお前のアイデアでいくら儲かる見込みあんの?
0338名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 15:33:07.82ID:9/8FPdzl0339名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 15:34:40.67ID:9/8FPdzl0340名前は開発中のものです。
2012/10/08(月) 15:35:04.65ID:gHPCgi5l0341名前は開発中のものです。
2012/10/19(金) 11:39:26.27ID:Tw/zZ+e+0342名前は開発中のものです。
2012/10/19(金) 14:49:03.71ID:ZviYjLRT期限と求めてる絵柄・塗り、枚数はどんな感じです?
あと提出する形式をば
0343341
2012/10/19(金) 21:33:54.93ID:Tw/zZ+e+ホラーノベルなので雰囲気合えばいいと思います。
現在の進行状況は、シナリオ5割ほどです。
主要キャラ6人で各3ver.は欲しいと思っているので最低18枚。その他クリーチャーが描ければ+αになります。
bmpかpng形式を望みます。
フリー配布を考えてます。期限は定めていません。お互い時間が空いてるときにやりましょう。
詳しくはメ欄にどうぞ。
プログラム打てる方がいれば心強いと思います。
同時に募集します。
いなければそれなりのツールでやっちゃいます。
お手すきで興味を持たれた方はメ欄まで。
0344名前は開発中のものです。
2012/11/13(火) 23:50:08.70ID:CKtl42c40345545 ◆TH9NtXdenc
2012/11/22(木) 19:40:10.93ID:Nrom2QGEhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1163226575/l50
↑のスレで活動しています。
ノベルゲームで触手ホラーの立ち絵とイベント絵を描ける方募集しています。
ぬちゃぬちゃした触手を描ける人いませんか?
0346karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/12/24(月) 17:35:31.02ID:8lmtVYGb('ω')ブチアゲにて失礼します!!
3DロボットTPS を作ってみようと企画します!!
ぶっちゃけ 素材しか自分用意できないのですが
プログラムしてやってもいいぞっていう
メンバー募集です
ロボットと音楽とビルや戦闘機などはあります
ぶっちゃけ
プログラムできないので都合がいいと思いますが募集させていただきます
)))
('ω')よろしくお願いします。
0347karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/12/24(月) 19:37:19.92ID:8lmtVYGb('ω')久しぶりにゲーム置場に行ったら年内完成予定てあるんだ
なーにいつから年内か書いてないから大丈夫だ
0348フリープロプログラマ
2012/12/24(月) 20:17:40.12ID:CjvagTceはじめまして。
プログラムしましょうか?
自分もデザインできないので助かります。
連絡用のフリーのメアドってありますかね?
よろしくお願いします。
0349karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/12/24(月) 21:13:51.12ID:8lmtVYGb('ω')うわわーーl!!
よろしくお願いします。
ぼくのアドレスは 実は今ケータイ止まっているので臨時にPCのアドレスを出します
ケータイも一週間いないに復活予定です
ra6kr3あっとまーくbma.biglobe.ne.jp
こちらがPCのアドレスです
0350karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/12/24(月) 21:57:11.81ID:8lmtVYGb('ω')メールきてました
自分のモデルはメタセコイアで作っていますyoutubeにうpしたモデルのリンクをはります
ttp://www.youtube.com/watch?v=DwvxHhe1GOs&sns=em
)))
('ω')こいつが1番できがよい機体です
一週間以内でつくれました
頂点数は2万4千くらいです
メタセコイアは有料板を使用しています
0351karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/12/24(月) 22:46:18.34ID:8lmtVYGb('ω')ezwebのアドレスからもメール致しました
ケータイ止まってなかったようです
あわてて違うとこにも書いてしまいました
ぼく一旦 巣に戻ります
0352名前は開発中のものです。
2012/12/24(月) 22:48:35.98ID:t1Yrv2rrちょw なんかすごいw
がんばれ
0353karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/12/24(月) 22:59:17.11ID:8lmtVYGb('ω')せっかくきてくださった大召喚士さまが
がっかりしないように
ぼくブイブイいきまっしゅ
ニートの本気を見せるときがきたのれし
応援ありがとうございますV
サンタクロースはいるんだお☆
0354名前は開発中のものです。
2012/12/26(水) 05:15:48.41ID:o2eqBHwF0355karasu// ◆eJlUd9keO2
2012/12/29(土) 14:56:04.83ID:ImR6ItzY('ω')ありがとうございます!
0356名前は開発中のものです。
2013/01/08(火) 06:45:19.15ID:frlgZNhQよろしければ使って下さい。
http://bootwith.net/
0357名前は開発中のものです。
2013/01/17(木) 08:13:59.11ID:Z6cqNFvjキャラクターデザインだけでシナリオライターは現在募集中とかでもプログラマ参加したいと思ってくれるかな
0358名前は開発中のものです。
2013/01/17(木) 11:17:30.16ID:p2kggRtXそういう 0 か 1 かの問題じゃない。
例えば、「文字数 65535 文字書けていたらどうこう」なんて言えるものじゃない。
どんなに完璧でも誰も集まらない事もあれば、
どんなに駄目でもやたらと人が集まる事もあり得る。
募集する事に良いも悪いもない。したかったらすれば良い。
少なくともそんな状態じゃ誰もまともには参加しないだろうけど。
0359名前は開発中のものです。
2013/01/17(木) 11:45:28.72ID:Z6cqNFvjレスありがとう
プログラマを募集するのにどこですればいいのか不安で正直どうしようかと思ってあいた
これだけ早くレスポンスあるなら希望が持てるよ
ある程度形になったら募集させていただきます
0360名前は開発中のものです。
2013/01/17(木) 11:45:34.59ID:8DF+TEc5まずお前さんが何ができて、何を頼みたいか
それがどこまで進んでいて、何が足りなく、どんな協力が、どの段階で必要なのか
またそれすらもわからないから、それを教えてくれる企画やプロデューサーが欲しいのか
ここまで書けば、自分がどの状態で何が必要かわかるだろ?
0361名前は開発中のものです。
2013/01/17(木) 11:47:35.47ID:sd8n0CAzそれが難しいなら完成まで持っていけることを示すほかのものがないと。
企画がどれだけ現実的で具体的かとかスケジュールができているとかいういろんな材料が合わさって
これなら完成しそうだから参加してもいいかなとなるで。
でもこれが出来る人はほとんどいないので、企画が面白そうとか、絵が異様に上手いとか
そういうので集まったりすることが多い気がするね。
0362名前は開発中のものです。
2013/01/17(木) 12:22:18.43ID:Z6cqNFvjさらにレスありがとう
外部の掲示板や同人系のスレを毎日巡回しているんだが全く動く気配が無くて不安で思わず質問しちゃったんだよ
プログラマ募集するにも誰も見てないんじゃないかなーと
実際外部のサイトだと絵師しかいないんじゃないかってくらいだった
なんにせよある程度の指標が見えたのでそこまでいってから募集するよ
0363名前は開発中のものです。
2013/01/17(木) 15:22:39.19ID:8DF+TEc5内容は勿論の事、書き方と言うのが重要
募集したい相手の役割を、相手が望むものを簡潔にまとめて表現しなくてはいけない
見ているユーザーは多いと思うが、そこからワンアクション先の行動(メールによるコンタクト等)
を取ろうとするには、それなりに魅力的且つわかりやすい内用でなければならないのは
自分が探している立場だと置き換えて見れば、容易に察することができるだろからね
一番いいのは、自分と同じような募集で、レスポンスがある募集スレッドを参考にして見る事か
0364名前は開発中のものです。
2013/01/18(金) 15:13:02.19ID:eJxwD3qY募集ははずれが多いから、本気でやるなら誰かに依頼したほうがいいぞ。
お金を払うことになっても、時間が無駄になるよりはマシだからな。
0365名前は開発中のものです。
2013/01/21(月) 08:52:27.32ID:ynlEA1hp案外簡単に作れるらしいぞ
0366名前は開発中のものです。
2013/01/21(月) 09:21:41.36ID:n7HGku3i0367名前は開発中のものです。
2013/01/21(月) 14:00:56.22ID:Ks55a86T0368名前は開発中のものです。
2013/02/06(水) 08:53:25.04ID:XKm3sep3スレから出てくんなとか言わないように。
ニコ動でコンテスト開催するみたいなので、これの応募作品を一緒に作る人を募集してみる。
グラフィックとサウンドの担当者を1人ずつ。
詳しいことは私のサイトの方を読んで欲しい。
http://www14.ocn.ne.jp/~tabikumo/Contest.html
0369名前は開発中のものです。
2013/02/07(木) 13:26:28.39ID:cRU1JiYm0370名前は開発中のものです。
2013/02/08(金) 00:55:26.32ID:qKGqTbiKPV数が増えてもクリックしないからノーカンになっちゃうのかな。
プログラム側で強制クリックさせる手もあるけど。
毎日1回遊べるローグとか良いかなと思ってこんな企画立ててます。
http://www47.atpages.jp/braoni/providence/snap.html
0371名前は開発中のものです。
2013/02/09(土) 08:51:25.55ID:mcx0EVJ60372名前は開発中のものです。
2013/02/09(土) 19:25:12.55ID:0ub5jEjG0373名前は開発中のものです。
2013/02/11(月) 09:01:34.22ID:pQmDPNDMすみません。指摘ありがとうございます。
手伝っていただきたいと思っているのは
640×480の背景
64×64のプレイヤー、敵画像です。
2D横アクションゲームを作成中です。
現在の状況ですけど、プレイヤーの移動、ステージ1をとりあえず簡単に作って、
敵出現、アイテム、ボスまでを作成しています。
今は下手ですが、プレイヤーや敵キャラを自分で描いています。
どなたか手伝っていただけないでしょうか。
0374名前は開発中のものです。
2013/02/11(月) 10:50:53.65ID:d1kpklwL頓挫の可能性が考えられる募集には人が集まりにくいよ
あと世界観ぐらいは書いといてくれないと読み手は手伝えるかどうかも判断できないよ
0375名前は開発中のものです。
2013/02/11(月) 13:20:22.75ID:Xmgbcn+mその段階でプログラマが参加しても、やること何も無い訳だがおk?
そしてヒマを持て余したプログラマはそのうちどこか行っちゃうぜ?
0376名前は開発中のものです。
2013/02/11(月) 18:52:00.39ID:LIr9nSDhプログラムは本人がやるんだと思ってたが。
0377名前は開発中のものです。
2013/02/11(月) 18:52:43.43ID:LIr9nSDh0378名前は開発中のものです。
2013/02/11(月) 23:41:01.39ID:PiTdn23M会話の流れすら理解できない。
理解できないうちに首を突っ込んでしまう。
0379名前は開発中のものです。
2013/02/12(火) 05:05:26.21ID:L2VlAgstそうですね。
確かにもっと進んでから呼び掛けることにします。絵はあとからでも差し替えれるし。
その時に世界観とかも書いて募集してみます。
0380名前は開発中のものです。
2013/02/12(火) 07:00:40.27ID:WqKFLC3h0381名前は開発中のものです。
2013/02/12(火) 07:08:13.81ID:WqKFLC3h絵を描く側からすると、一次なのか二次創作なのか、メカなのか人物なのか、無償か有償か、今回限りなのかとか、何枚必要なのか、塗りはどうするのか(線画のみ?色を塗るなら塗り方は?)エロか非エロか、
そして期限は?とか色々知っておきたいことが最初にあるのですよ。
0382名前は開発中のものです。
2013/02/12(火) 10:58:39.55ID:ThddN/pb0383名前は開発中のものです。
2013/03/11(月) 11:16:45.36ID:rt2+NZRCフリーランスのゲームプログラマを雇うとどのぐらい掛かるんだ?
ゲームフレームはもちろんそれ以外も全部受注するとして
あとオススメのフリーランスプログラマがいたら教えてくれ
0384名前は開発中のものです。
2013/03/11(月) 11:34:23.34ID:wCTKv/M/0385名前は開発中のものです。
2013/03/11(月) 11:35:38.91ID:rt2+NZRC有償の場合は売り上げの扱いはどうなるんだ?
0386名前は開発中のものです。
2013/03/11(月) 11:36:38.55ID:rt2+NZRC調べたらよく出てくる単語だが
規模っていうのがよく分らないんだけど
0387名前は開発中のものです。
2013/03/11(月) 11:37:39.05ID:rt2+NZRC0388名前は開発中のものです。
2013/03/11(月) 14:23:00.46ID:YFiWTQ/J値付けの参考になりそうなワードいくつか用意してみた。
作りたいゲームに合うものをすべて選んで書いてほしい。
このやり方がうまくいくようなら値付けに使えるワードをみんなで増やしていって、
プログラマの相場を作る助けになればよいと思っている。
(ゲームのジャンルを書く)、2D、3D、ネット、高度なグラフィックスエフェクト(変形とか)、
データベース、マウス、ゲームパッド、慣性や重力、当たり判定、セーブ、ユーザーがゲーム要素を追加できる仕組み
デモ画面、リプレイ、AI、対人戦
0389名前は開発中のものです。
2013/03/11(月) 14:49:27.34ID:rt2+NZRCいいね
SLGの場合2DとセーブにAI
あと何が必要かな
0390名前は開発中のものです。
2013/03/11(月) 20:11:35.20ID:6V3GWOqy売り上げを折半や一枚いくらが一般的だね
スチル原画のみだと1000〜6000
背景まで全部塗ったら5000〜12000
くらいが俺が見た中で多かった
0391名前は開発中のものです。
2013/03/11(月) 20:27:10.74ID:RJLk75eS0392名前は開発中のものです。
2013/03/11(月) 22:30:06.16ID:rt2+NZRCまじか、絵でも金払ってさらに折半かよ
0393名前は開発中のものです。
2013/03/12(火) 03:23:51.30ID:Zc+cTMjh0394名前は開発中のものです。
2013/03/12(火) 17:52:05.79ID:t853syT21日7時間労働で20万円/月は欲しいが
実際は15万円/月だろうね。
0395名前は開発中のものです。
2013/03/12(火) 17:53:48.44ID:t853syT2>実際は1日12時間労働で15万円/月。
0396名前は開発中のものです。
2013/03/12(火) 23:05:34.65ID:1ksuJeB7リアルな話、得意不得意あるタイプで月40↑
ゲームジャンル問わず何でも大体イケます、で+20
サーバ周りもやれます、で+20
0397名前は開発中のものです。
2013/03/12(火) 23:14:32.20ID:1ksuJeB7自称「フリーランスのゲームプログラマ」ならシラネ。
0398名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 00:15:25.68ID:Xke6TX3E0399名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 01:58:34.35ID:yW6K0R67お前、何か勘違いしてね?w
学生?
0400名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 10:17:04.15ID:FTNK95qL>>396
まじか、成果物じゃなくて工期とか月単位で払うんだな
参考になったありがとう
0401名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 10:35:27.91ID:FTNK95qLそういえばもう一つ質問なんだが
個人がプロのプログラマに頼むことは可能なのか?
0402名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 13:37:39.06ID:yW6K0R67契約書は要るけどな〜。
前金なら契約書無しでもやってくれる人いんじゃね。
0403名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 13:52:16.76ID:yW6K0R67成果物に対しての支払い、ってのももちろんできるけど、
それだと開発3ヶ月瑕疵保証1ヶ月で300↑万とかじゃね。
この3ヶ月のうち、本当にプログラマがゴリゴリ書けるのはせいぜい2ヶ月。
(1ヶ月は打ち合わせやら準備調整やらで消える)
2ヶ月だとパズルゲームがいいとこかなぁ。
ステージ制で30ステージあります!とかだと間に合わんな。
システム完成後、ステージ内容を自分で考えて後日別途発注、2週間程度で30万とかかな〜、
新ギミックとか追加されない前提で。
あと、成果物に対しての支払いという形態をとる場合、
契約書の作成は必須。
ぶっちゃけ、相手が知り合いでもない限り、ちゃんとした企業に依頼したほうがいいw
0404名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 14:36:59.76ID:ksViSL0o期間・金額がその3倍に化けると思っておけば大体うまくいくのではないか
0405名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 15:18:41.87ID:yW6K0R67それは「現実を知りすぎ」じゃねwww
0406sn0w75
2013/03/13(水) 15:59:47.92ID:YQTyfdSw「俺の妹がこんなにアメリカ人なわけがない」と言うかもしれませんが、正真正銘のアメヒキであることぐらい簡単に証明出来ると思いますよ♪
長い間RPGゲーム製作に挑戦しています。(ツクルールじゃなくて、自作エンジンを作り上げて。)去年からはずっと一人でしたが、去年から一人のドイツ人の絵描きさんと一緒に作ってきたおかげで、こんなに美しいゲームになってきています:
http://i.imgur.com/SaPR8SF.png
これでも完成するまでまだまだです。でも二人だけじゃどれだけ経っても完成しない可能性は少なくはないので、ここでメンバーを募集したいと思います。とりあえず基本な情報を貼っときます:
ジャンル: プログレシブRPG
マップが広く、ストーリー深く、バトルシステムがわりと簡単でターン式(コマンド入力で攻撃の力が変わる)(プログレシブ=リニア系、ゲームに終わりあり、運命は一本道w)
仕事内容:全担当募集中、とにかく興味ある人は是非。ドット絵打てる人、普通の絵打てる人、作曲出来る人、などなど。
特にこれからはバトルシーンのドット絵、ビジュアルノベル系キャラクター絵、マップのタイル、スプライト(ドット絵)、作曲はサウンドエフェクトに集中つもりです。
(これ結構な量なんですけど二人でもほとんどなんとか出来そうな感じです、意外とw)
製作期間:もう数年作ってるし、後一、二年で終わらせたいと思いますけど、実際どうなるかは神のみですw
連絡用アドレス・HP:
メールアド: ibenrunnin@gmail.com (←スペル、間違ってないからね!)
HP(まだ何もないのですしChrome、IEと問題ありだしw): http://heaven-story.net/index_jp.html#home
それでは、どうか宜しくお願いします m(_ _)m
0407名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 16:41:33.30ID:FTNK95qLそうだよな、契約書は作る
>>403
まじか、それぐらいの規模で300↑なら規模によっては大変なことになりそう
企業に頼みたいんだが個人が相手にされるだろうか
>>404
製作に必要なのがあと絵とプログラマだけだったから両方外注で作ろうと思ってたがこれ見て萎えた
その二つだけで余裕で1000超えるレベル
0408名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 17:19:59.04ID:yW6K0R67アマでもそこそこなやついっぱいいんじゃんw
金さえあれば企業だってやりますよ?
知人に聞いた話だけど、アラブの富豪からサッカーゲーム依頼されて、
選手を全員家族(=王族)にしたバージョンをリリースしたとかなんとか。
(既存タイトルのデータ変えバージョン)
ただ、企業に頼む場合、300万とかじゃー「小粒すぎ」て相手がノって来ないんじゃないかなぁ。
傾いてる会社なら、500万くらいなら乗ってくるカモ。
ゲーム会社の金銭感覚の例をあげると、
3DSの新規ソフトを1年10人体制で作る場合で、1億だと「がんばりの要る」プロジェクト。
企画2 プログラマ3 絵書き3 その他2 くらい。
でまぁコレだと、終盤のデスマを最初から覚悟してるカンジw
出向とかでスタッフを外部に派遣する場合、人月60。
これは普通のソフト開発と変わらん。
人月80でプログラマ1人派遣してくれ、なら、中小デベロッパならいけんじゃね?
個人からの初依頼でも。
0409名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 18:04:49.13ID:DlV6IobN金なんか要らねえ、俺に絵を描かせろ、曲を作らせろ、コード打たせろ、てのを募ってるわけじゃん。
金もらったから仕方なく奴隷となります、みたいなので作って楽しいか?
0410名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 18:11:44.29ID:yW6K0R67完全オーダーメイドのものを、ちゃんとしたクオリティで手に入れたいんだべw
過程じゃなくて結果が欲しい系。
まぁスレチw
0411名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 18:28:48.36ID:FTNK95qLゲーム製作って金が掛かるのね
地道にやっていくよ
>>409
一応メンバー募集に関係あることだと思ってここで聞いてみたがスレチだったなすまん、もうやめる
0412名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 18:36:06.42ID:jb+Ujb/40413名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 19:51:26.30ID:yW6K0R67そもそもどんなものが作りたいのさw
晒してみ?内容によっては俺が作って
スマホアプリにして広告収入ウマーしてやっからw
0414名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 22:26:52.35ID:lquH+IA0日本人じゃないことは解るのだが、
どうやってアメリカ人だと証明するのか興味がある
0415sn0w75
2013/03/14(木) 00:39:50.83ID:yrrBkyJsそれは僕も考えたんですけど、さすがにここで英語しゃべり始めたらマナー違反でしょうし…
たまにブログに投稿してますけど、全部英語なので、これを見ればせめて英語がチョー上手いってことぐらい分かると思いますよw
http://sn0w75.tumblr.com/
んで、日本人の英語が上手いはずないんだから、これで僕が日本人でないことを証明できたわけです!www
(今すっっっっごく失礼こと言いましたよねすみませんごめんなさい許して下さいひいぃぃぃ)
0416名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 01:31:07.28ID:gsEdE0x30417名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 01:44:53.58ID:awwmj7760418名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 02:09:33.21ID:yH7ud9UQホームページにストーリー(あらすじ)とスクリーンショット(特にシステム)を
載せたほうが良いんじゃないか?
HP見た感じ、まったく見当もつかないぜ。
0419名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 05:07:52.63ID:1UMaSzkTもうやめると言っていたのに度々すまん
それはまじか?
もちろんプログラマーだよな?
0420名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 06:46:52.22ID:OSLPPcvsちょっと興味がわいたのだが、上記だけだとどんな人材が欲しいのか全く見当がつかない。
基本的な募集要項を教えてほしい。
0421名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 06:57:31.50ID:UGQd84yh完成の見通し立っててMMORPGとか3DRPGとか言い出さなければ受けてくれる人が見つかるかも知れないけど、
>>386>>387>>389みたいなこと言っちゃうやつの依頼受けるプログラマとかいない
諦めるかもっと金用意して企画まで外注するか一分の隙もないくらい内容が煮詰まってから外注を考えろ
0422名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 06:58:40.03ID:Qntm1ks7UTF8じゃなくてShift-JIS(別名CP932)を使ったほうがいいかもよ
CとかC++の標準ライブラリとwchar_t型配列を使って簡単に文字を扱える
(日本語版でないWindowsでは違うかも)
0423sn0w75
2013/03/14(木) 09:17:50.43ID:yrrBkyJsサイトが酷くてすみませんwwwwいつかは色々追加しときますwwwでも先週立ち上げたばかりで、ゲームを作りまくっててサイトに集中するのは勿体ない気がしててwwww
簡単で具体的に言えば、ドット絵を(今まで作ってきた絵と合わせて)描ける人を探しています。具体的にRPGのマップで使うキャラクター絵、タイル絵、など。
でも本当に人が足りない状況ですから、「誰でもいいから興味あったらかかってこいや!」って言いたい所です。勿論仲間に入れる保証はないんですが、本当に何か手伝える所があると思ってくれただけで歓迎したい所です。
ゲームの内容は後でもっと詳しく話しますが、とりあえずテーマはタイトルを見れば分かります。
「テンカイ物語」と名づけたんですが、これは「天界」と「展開」の言葉遊びです。
単純に言えば、これは物語るゲームです。
今時アメリカでは、emergentゲームが流行っていて、progressiveゲームは先代的な物として見下されている。(単純に言わば、emergent=アクション系、progressive=アドベンチャー系…本当は結構違うけど、そんな感じ)
でも僕から見ると、progressiveゲームは自分なりに魅力があります。大体のレトロゲームはprogressiveだったからこそ今のゲームと比べない高い評価を受けたと思います。それを示す為の、ゲームです。
>>416
だから白人でアメリカ人だってばwwwwwこれでも見て察しろwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=9IfLwK1qKTU
^(ちなみにこれは開発環境の紹介ビデオなのでゲームに付いて何か分かる…いややややや多分見ても何も分からないままだと思いますけどwwwww)
0424sn0w75
2013/03/14(木) 09:18:50.48ID:yrrBkyJsこの問題に付いて詳しいつもりですけど、そういうOSや言語設定によって変わる問題があるからこそwcharやSHIFT-JISじゃなくてUTF-8を使ってます。
このゲームは現在Windows、Linux、Androidでも使えますが、先代の古物であるwcharを使っていたら絶対出来ないことです(ソースコードを書き直さずに)。
wcharはWindowsでは16ビット、Linuxでは32ビット(Macは分からない、多分32bit)。つまりwcharのサイズはC++のルールでは決まっていなくて、コンパイラーやOSによってサイズが違う。つまりクロスプラットフォームプログラムを書くには相応しくない。
こういうことを知らずにwchar使ってる人未だ多いと思いますので、SHIFT-JISとwcharよりUTF8を推奨したい所です。現在ならC++11の新しいUTFコンスタントや、自分が書いたコードかUTFヘルパーライブラリを使うべきです。
ちなみに、僕が通ってた大学、Texas A&M大学にはBarne Stroustrup、C++の…お父さん?wが教師として働いていますが、この問題に付いて聞いたら
「wcharは古いプログラムをコンパイル出来る為にまだC++に残ってるけど、新しいプログラムでは使わない方がいい」と言われました。
そして勿論多数言語を使うプログラムならUTF-8を推奨されました。
SHIFT-JISに付いてはそこまで詳しくはないけど、まぁつまりジャパンオンリーということで、日本語と英語以外の言語を使う余地はないと思われます。
本ゲームでは、最初はwcharを使っていましたよ、実は?
当直に言うが、Windowsに使おうとしたら使い物にはならなかった。
Windowsではwcharは32bitじゃなくて16bitですから、UTF8のキャラクターは一つのwcharには入れないんですよ。言語やOS設定いじれば解決出来るけど、そんなの全ユーザーに頼むわけには行かないでしょ?ゲームをプレイ出来る前に飽きれてしまうだけだろうが。
現在はUTF-8データをbitsetコンテナーに入れて、binaryレベルで解釈して結果をunsigned int vectorに入れてます。C++と使えるUTF8ヘルパーライブラリーは沢山あるが、どれも大きすぎるか使い辛くて、最後で自分のUTF8テキストハンドラーを書くことにしました。
こうしたらテキストに関するバグは相当減りましたし、OSや言語設定に関わらずゲームをプレイ出来ます。
0425名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 10:15:06.81ID:c8O4kmT1マジレスすると仲間を募集するのはここよりも、"ふりーむ"のほうが人多いように思うよ
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi
ここの掲示板のスレを良く見るけど、ここよりふりーむのほうが見つかるように思う。
それとか2ch掲示板の、ニュー速vipってとこの雰囲気が大丈夫なら、そこのほうが見てる人多いよ
http://hayabusa.2ch.net/news4vip/
面白いから興味持ってくれる人いるんじゃないかな。
それか製作速報とか。http://ex14.vip2ch.com/news4gep/
複数のスレを立てるのはルール違反だからどこかひとつを選んで書いてみたら?
ふりーむが集まりがよさそうだからオススメ。
俺は能力がないから手伝いたくても手伝えないが応援してるよ。
0426名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 11:30:04.76ID:OSLPPcvs要するにメインはドッター募集ということでいいのかな?
ドット職人は絶滅しかけているけど、いるところにはいるから根気良く探すしかないですね。
それならゲ製板ではなく、同人板や柿板のほうが人材が豊富だと思います。
あと無償で募集は逃げられる可能性も高い。
0427名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 17:01:02.03ID:1Tk9xe4Q探せばいるかも知れんけど、完成品の質も金額相応になるぞ。
0428名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 21:11:15.76ID:Vr9beIqN私いわゆるプロのマ()だけど、同人チームなら金額の多寡じゃなくて、
自分が参加したいかどうかって思える企画内容のところに参加していってます。
実際に受けるかどうかは制作期間や規模、こっちのスケジュールにもよるけど、
内容が面白そうだなーって思ったらトータル報酬10-20万くらいあれば前向きに考えちゃう。
逆に、こっちの興味があんまりないのにやってほしい、とか、
同人とは言ってもそれなりの収益見込んでる場合なら、労力や成果に応じた金額は欲しい。
なので、企画に自信があるなら、金額を最初に提示するより、
概要発表→委細はメールやコミュニケーションツールを使って直接相談の流れで、
興味ある人を募る方が話は早いんじゃないかな、と言ってみる。
(※あくまで私みたいな人の場合です)
0429名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 21:43:42.26ID:gsEdE0x3同人プログラマなら30万、って話だろw
そして同人プログラマが仕事を完遂する確率はというと
0430名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 21:45:18.45ID:gsEdE0x3いまどきSJISとかガラパゴスすぐる。
0431名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 22:05:53.56ID:z5NQwyMV0432名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 22:07:44.68ID:YFFA9kC4androidアプリをC++で作ってるの?
まあ日本語以外も使うならShift jisはあり得ないな
あと Bjarne Stroustrupのスペルが違う!
0433名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 22:09:47.87ID:yH7ud9UQ0434名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 00:05:13.81ID:X5JT2VbE0435名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 00:30:15.27ID:ndIvbZ4B之ぐらいしっかりしてないと現実みが無いな
0436名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 00:32:07.30ID:a9KHSLXEC#とかJavaと繋げるなら利点がありそうだが。
0437名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 00:36:41.30ID:X5JT2VbE少なくとも仕事でやってる人間は今どきSJISなんて禁止されてるレベルだぞ?
現実を知らなさすぎだろう。
まーいーや、実際事故るまではSJISでヤットケw
0438名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 00:38:54.36ID:X5JT2VbEそりゃそうだネ
0439名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 00:58:00.06ID:89zaierSなんか面倒だなあ・・・。
アマチュアでクロスプラットフォームを意識するのってまだ日本のレベルでは浸透してないと思うね。
あと、ゲームのグラフィック見たら、なんかポケモンみたいな雰囲気で、
立ち絵なんているのか?と思った。
まず立ち絵無しでゲームの半分は完成させてから募集しても遅くないし、
どんなの描けばいいのかはっきり決まってない内から絵描きを集めると、
飽きてしまって、いつの間にかいなくなると思うよw
0440名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 01:15:42.90ID:X5JT2VbEっていうか思ってるほどUTF-8って大変じゃねぇぞ?
固定長で扱いたい場合はUTF-16に変換すりゃいいんだし。
変換アルゴリズムも簡単なもんだし。
0441名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 01:16:05.04ID:a9KHSLXEゲームの内容以前に、これじゃあ誰にも相手にされるはずがない。
0442名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 01:19:38.86ID:X5JT2VbE事故る事故らないはモノが完成した後の話だしなw
0443名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 01:20:32.28ID:X5JT2VbE井の中の蛙も大概にシトケwww
0444名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 01:28:24.37ID:89zaierSそういうところでの事故は、そもそもあり得ないですよ。
そこで事故るプロジェクトっておかしいでしょ。
0445名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 01:29:05.84ID:X5JT2VbE0446名前は開発中のものです。
2013/03/15(金) 14:23:26.91ID:WLnwTRSY言語コードやそれに纏わるリスクの話がしたいならそういうスレッド行くか立てればいいと思うの。
0447名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 15:04:52.80ID:kdBZZOS90448名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 15:13:56.53ID:gKGvWibv・完成までにどのような作業が必要かを、企画者が理解していることを示す情報
・企画者にゲームを完成させた経験があることを示す情報
・企画者が馬鹿でないことを示す情報
0449名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 16:10:48.26ID:dClhH0s80450名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 16:27:22.97ID:/CugeI2Hおぱんちゅ〜大好き!僕のパンツは黄色?茶色?それでも拭いてくれるよね
OP
僕「今日も僕のパンツは色付きパンツ〜 ♪♪」
僕「でも気にしない〜 ♪♪ だってあの子が〜」
女「拭いてくれるから〜 ♪♪」
僕「拭いて拭いて僕のおぱんちゅ〜♪♪」
女「優しく撫でるように〜♪♪」
僕and女「拭き取って!!」
作詞&作曲 1名
BGM 1名
キャラクター 1名
0451名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 16:33:56.57ID:5ZUY1KQ0ゲーム内の物事を素材として見ているかどうか
それで、素材一覧とレシピが綺麗に分かれていればOK
最終的に目指すのが20人前の料理でも1人前分は完成できていてほしい
0452名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 16:34:26.56ID:/CugeI2H言い忘れてた
応募条件>オムツしてる人もしくはウンコかションベン漏らした奴、限定
0453名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 17:16:15.17ID:hQRBRKLg1.ただ漠然と作りたい、どんなのってほら色々あんじゃん
2.特定のあのゲームっぽいゲームを作りたい
3.金儲けやコミュ活動がしたい、内容何でもいい
唯一見えてる2.の中では
2−1.あのゲームを自分で作ってみたい、手移植コピーしたい
2−2.あのゲームとあのゲームを合わせて足し引きしてこうしたい
2−3.あのゲームはクソ。俺のシステムを見ろ
2−2が一番見えているが、しかし既存をなぞる行為に腰が引ける人は多い。
クリエイティビティな2−3が引きが強いが、風呂敷広げ過ぎて当たり外れも大きい。
0454名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 18:45:41.44ID:IHsYZu0jよく「完成させたことがあるのは必須」とか言ってる人はいるけど、俺は企画者に完成経験は必要ない派。
あるに越したことはないけど、最初は誰だって素人だし、未経験者でもしっかりしてる奴はいる。
0455名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 18:49:16.16ID:aMJeAV2E0456454
2013/03/16(土) 19:07:55.89ID:IHsYZu0j確かに未経験者だと地雷率は上がるけど、そんなもん言ってたら何も出来ないし、
やっぱ企画者は完成した時の作品内容がどれだけ面白そうかを伝えてくれればそれで充分だと思う。
これはいわゆるプロ()のゲ会社でもよくあることだけど、
仕様書は実際のモノを作りながら書き上げることがちょくちょく(結構?)あります。
だから仕様書はそこまで大事じゃないと思う、大枠等はあるに越したことはないけど、
細かいところは、実際の担当が決まってから他担当の関連した作業やスケジュールに不都合がでないよう、
相談しながら作成すればいいものでもあるし。
脱線したけど、スタッフのモチベが上がる、やりたくなるっていうのでプロアマ問わず共通しているのは、
企画書(起案書)でどれだけ楽しいゲームになりそうだなあとスタッフが夢を見られるか、
ユーザーやお客さんが楽しい、魅力を感じられるような作品にするかっていう部分がイメージしやすかったり、
複数の人が資料を見た時に、その人達が同じようなイメージを共有できるようなモノは
企画書として良い方向性にあると思います。
んで、俺の経験上はそこに各担当の作業内容や量の詳細だったり具体性があれば良企画書の部類かなあ。
イメージイラストとか、画面の簡易デザインとかあるとそれだけでも一気に雰囲気出ますね。
もう一つ付け加えとくと、企画書も叩かれて直してを繰り返して良くなっていくもんです。
最初の企画書で叩かれたりしてダメでも、どうしてもそれを作りたいなら、
同意してくれるスタッフが集まるまで、作品の魅力を伝えられるよう改訂していけばいいと思う。
(募集した場合、ネガる人はいくらでもいるけど、目的はアンチに企画を認めさせることじゃなくて、スタッフを探すことですから)
あと、商売にするなら売上本数やらターゲット層やらも考える必要はあるけど、
そこは今回は割愛、ある程度は作品内容や作品投入するマーケットにもよるから。
0457名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 19:31:12.41ID:gKGvWibv完成経験がなくても、ゲームの企画を成功させることはできると思うけど、
アマチュア企画者の場合、「他のスタッフに自分を選んでもらい、参加してもらう」というハードルがある。
ゲームを完成させられるだけの能力や経験を持ったプログラマやグラフィッカなら、
完成経験のない企画者を、かなり嫌がると思う。
0458名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 20:28:05.48ID:dClhH0s8誰かが一時的な不利益を被ってでも新規を受け入れることで人材が育つのに
それを放棄して経験者だけ募るってのは寄生的だし非創造的に見える
0459名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 20:51:41.75ID:dClhH0s8育成も失敗のリスク回避も簡単に両立できるんだけどネ!
こういう事を普通にできないのがコミュニティの完成度の低さってものなのかね・・・
0460名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 21:09:44.90ID:IL06Z3CU全ての仕様を書面に起こす、ははっきり言って無駄。
0461名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 22:06:14.32ID:5ZUY1KQ0ジャンルごとにひな形を用意しておく形式で
メンバ募集に使うもよし
企業に売り込むもよし
ひたすら修行するもよし
0462名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 22:43:45.48ID:IL06Z3CU0463名前は開発中のものです。
2013/03/16(土) 23:16:18.19ID:E9B1OjDW仕様レベルで決めておいて欲しいのはこれだけ
細かい仕様は後付けでいい
0464名前は開発中のものです。
2013/03/17(日) 02:56:35.66ID:d0bxx2El市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0465名前は開発中のものです。
2013/03/17(日) 08:00:58.99ID:bFV0xycu同人に関してなら新人を育てる意味なんて無いじゃん
やる気がある奴は言われなくても自分から進んで勉強するし経験も積む
「ゲームを作りたいけど、プログラムも脚本も絵も音楽も出来ません。
でもやる気だけはあります!」
そんな奴の話を誰が聞くんですかってこと
0466名前は開発中のものです。
2013/03/17(日) 12:29:35.30ID:dAvkN/hSっていうか何でそんなんがここ覗いてんだっつー、順番違うだろw
歌も楽器も出来ないけどバンド参加希望ですってか?
0467名前は開発中のものです。
2013/03/17(日) 13:53:32.40ID:/EIi1Uidゲームを作りたいって思う人は自分で作り出す。だから相手と作るとなると
それなりに相手にも求めてくる。能力が高い人はお金より知名度や良い物が
作りたいと思うよ。上手く行く程に誘ってくれる人が増えるから。
その時、お金しか払ってないと引き抜かれる。同じ釜の飯を食って
一緒にやって応える事が出来る人だけが上手くやって行ける。
お金や雑用しかやらない企画では最後に詰む。
0468名前は開発中のものです。
2013/03/17(日) 20:49:15.58ID:WxAAxWUg無駄にリソースがあるからそれを消化したい。という作業者メインの考え方であるべきなんだよ。
企画者はそれをヘーコラしながら拾ってまとめる係。
なんもリソースのない人が「まだ作業に入ってないが、俺はやればできる。いい企画と金もらえばドンドン作れるんだ!」なんてニート誰も必要としてない。
0469名前は開発中のものです。
2013/03/17(日) 21:30:14.36ID:dAvkN/hS0470名前は開発中のものです。
2013/03/18(月) 20:40:32.06ID:PaHAbXH70471名前は開発中のものです。
2013/03/19(火) 05:35:07.98ID:mF6pLXyU多少の意見交換はいいと思うけど熱くなって本筋(募集)から脱線したら不毛よ。
0472名前は開発中のものです。
2013/03/19(火) 06:41:48.69ID:QbgzOs1y0473名前は開発中のものです。
2013/03/19(火) 08:21:45.75ID:Mx0OBZAd0474名前は開発中のものです。
2013/03/19(火) 14:50:31.56ID:qdUwUkrq外人さんのホムペの開発者が3人になってるからもしかしたら1人集まったんじゃないかww
>>406でいまはドイツ人と二人でしてるって言ってたから。
0475名前は開発中のものです。
2013/03/19(火) 14:58:15.24ID:ymmDOJjz0476名前は開発中のものです。
2013/03/19(火) 16:22:43.78ID:RJ4mvAC+うぜぇwww
0477名前は開発中のものです。
2013/03/19(火) 18:08:20.70ID:ARLDvv4z今見に行くと為になると思う。例えば募集時に高額で募集した所や絵師が上手い所が、どうなってるのか?を見る。
サイトのブログなども読むとさらにためになると思うよ。何故上手く行かなくなったかが判るから。
それで何件も見てれば失敗してる所と上手く良く所の差が判ると思う。
0478名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 00:19:09.41ID:R1jY5WVC商売ならともかく、有志募って〜みたいな界隈では、失敗例はいくらでも挙げられるけど上手く行くやり方に前例なんてあってないようなもん。
結局各自が自分が面白いもん作れそうだと思えば参加する、そうじゃなければ話聞いてサヨウナラでいいと思う。
0479名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 02:57:25.27ID:H4kgEe3H過程を重要視してるんであって、
成果は二の次になってる感。
極端な言い方をすれば、
「完成させること」は「名目」であって、「目的」じゃない。
だから完成しなくてアタリマエだし、完成しなかったからって怒り出すのは異端。
主目的は「開発ごっこ」なんだから。
0480名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 03:05:34.74ID:n2rRYh+70481名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 04:56:22.11ID:R1jY5WVC自分ひとりじゃ完成させられない、自分ひとりじゃ完成までに膨大な時間がかかる。
他にも理由は色々あるけど、自分だけじゃ上手くできないから、
完成させるという目的のための手段として人を集めてるんじゃねーの?
それが名目とかごっこってならもうゲ開発作業に対して見てる景色が違うとしか。
上手く行くところは傍から見てて失敗しそうでも最後まで作り切ったりするもんだろ。
内情は悲惨な事も多いけど、よくあるタイプのものをテンプレ通り作るんじゃなかったら
ゲ制作でスムーズに出来ましたーとかそっちの方がレア。
0482名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 07:15:30.59ID:xi+YyW9wそもそも2chで募集すること自体エタプラグじゃないか
0483名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 07:17:02.55ID:xi+YyW9w0484名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 12:08:10.14ID:n2rRYh+7最初から間違ってたら人数集めたって食えるものにはならん
でも泥団子に綺麗に色を付けたらうまいと信じているアホが本当にいる
色の塗り方ばかり追究したがるアホが
0485名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 15:11:58.28ID:H4kgEe3Hはおそらく、
「他に手段が無いんだから、完成させる為にはこれが最良の方法なんだ」
「最良の方法でやってるんだから、その結果はもうしょうがないんだ」
って思ってそう。
0486名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 15:23:39.22ID:H4kgEe3H「確実に完成までもっていく方法」ってのが、存在するってことだよ。
0487名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 15:30:54.19ID:24CBu0U2プロは、完成できるものしか作らない。
事前に調査してリソースと時間と人材と
実に陰に隠れてひっそりと消え行くプロトタイプが膨大であるけれども
0488名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 15:52:27.89ID:H4kgEe3H答え出てんじゃねーかwww
0489名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 16:07:49.47ID:n2rRYh+70490名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 16:14:44.58ID:pC4N7dJ50491名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 17:09:00.74ID:H4kgEe3Hもっと宣伝して!
0492名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 17:59:53.55ID:XIAEcv4j自分はCG系(イラスト、ドット、モデルなど)でプログラマー(C言語)と組みたいと思っていたんです。
募集で募るかプログラマー探してコンタクト取るのとどっちが良いかの判断材料になりました。
ありがとうです。直に探し出した方が良い見たいですね。
0493名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 19:39:05.50ID:H4kgEe3Hほかにってかもっと流行ってる>>356みたいなトコはねぇの?
そういうサイトのリンクを集めようぜ。
0494名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 21:19:56.65ID:vEBo/oB9応募者が勝手に広めてくれるだろみたいなスタンスなんだろうね
0495名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 23:02:14.68ID:H4kgEe3H0496名前は開発中のものです。
2013/03/22(金) 19:37:15.45ID:j5s14N2v0497名前は開発中のものです。
2013/03/23(土) 16:06:54.94ID:hF6uJ46m0498名前は開発中のものです。
2013/03/23(土) 18:37:28.08ID:xd6Lf/a30499名前は開発中のものです。
2013/03/23(土) 19:22:35.95ID:Uwn0mQMu参加するのは気分次第だから募集も軽い気分で募集すればいい。
0500名前は開発中のものです。
2013/03/23(土) 22:23:34.68ID:Pvt8FLaO努力してその結果の募集かもしれない、
それらを見極めるのが仕様書であったり概要説明書であったりする。
そんな簡単な事すら努力して作ろうとしない人を信用できるのだろうか?
0501名前は開発中のものです。
2013/03/23(土) 22:47:41.56ID:kmBdRb87ttp://mashable.com/2013/03/22/9-year-old-girl-kickstarter-video-game/
0502252 ◆BGYNlinly8ub
2013/04/07(日) 20:23:18.89ID:muC+YE5V↑のスレで活動中
誰か一緒にギャルゲー作ろう。ジャンルはノベル
一応、星座モチーフの12人の女の子達のバトロワの企画立てた
募集してるのはCGとシナリオと音楽とプログラミングと企画
色々やってみたけどやっぱりヘッポコなんで出来る人に頼みたい
報酬とかは無し
0503名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 08:22:39.05ID:fKviTHHbシナリオと絵描きをそれぞれ二人ワンセットで12組募集とかどうだろう?
プロットをあなたが考えて、それに沿って各組で競ってつくるとかおもしろそうだ
0504252 ◆BGYNlinly8ub
2013/04/08(月) 11:49:26.87ID:U9p68oUJ24人もあつまっかなー?
イラストは一人一人分割して大丈夫だけど
シナリオは二人か三人同時に出るから一人一人じゃ分割出来ないのでちと問題だ
0505名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 13:04:58.52ID:fKviTHHbいや、すまん。
色々な2ch系の募集スレ見ていると参加したいのにタイミングを逃して参加出来なかった人をたくさん見たもんでね。
人数が多いと競いあえてモチベ保つのにいいかなぁと、あとインパクトもあるかなと思っただけだ。
あなたの企画だ。あなたの好きなようにしてくれ。
0506252 ◆BGYNlinly8ub
2013/04/08(月) 13:19:31.37ID:U9p68oUJ自分でいうのもなんだけどそんなに参加くるかなぁ
とりあえずじゃぁキャラもシナリオも早いもの勝ちで
副数人で作るようにするよ
0507名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 20:03:54.01ID:ONx41mdcいい加減にしろ
0509hackai
2013/04/10(水) 01:37:45.02ID:RsoSYyAf・3D格闘 ドラゴンボールZENKAI を真似る超える否タダでやりたい
・募集人数は、
プログラミングできる方かしたい方
グラフィクスできる方かしたい方
ネット関係保守点検ができる方かしたい方
そして ゼンカイやドラゴンボール等が大好きな方
全て最低一人 計四人前後募る
・上記の スキルがある、か、得たい
・制作期間完成予定日
1、今年中に
2、来年の夏まで
3、バンナムより早くだす。タダでやりたい。
・www.hackai.is-best.net
以下、2,3への投稿テンプレ 続く>>
0510hackai
2013/04/10(水) 01:39:00.40ID:RsoSYyAfこんにちは。
皆さん、ゼンカイを楽しんでますか? 金が尽きそう? もうクソゲーに成り果てている?
特にこれと言った解決策かわかりませんが、こんなモノを立ち上げてみました。
「 HACKAI 」
www.hackai.is-best.net
ジブン達で、新キャラやら新ステージやら作ったり、
新モードや変身モード等入れようではありませんか!
そこで、このサイトで色々試行錯誤して、バンナムの思惑にのせられない様に、楽しもう。
アナタが、プログラミングやグラフィックスで技を持っていれば言うことはありません。
Unity や Blender 等での開発を想定していますが、様は迅速に作っていけると良いでしょう。
また、単に、このゲームやドラゴンボールが大好きだ、それだけでもいいでしょう。
尚、こちら只今ENGLISHのみによる閲覧になります。
そういうことで、日本だけでの開発を想定していません。
また、どういう仕様にするか等、単なる妄想かもしれませんし、
サーバーやメンテ関係をどうするか等の問題は多々あるでしょう。
それよりも、何か "バンナム" にこういうことだ、と言える何かを達成できると願っています。
連絡・反応 待ってます。
興味があれば、幸いです。
では。
hackai
0511名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 06:53:50.51ID:JN5nWXcp0512名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 15:24:18.82ID:C9iqYfOE0513名前は開発中のものです。
2013/04/21(日) 00:41:31.73ID:Os+xm45j俺様が行き先だけ決めてやるから行き方やメンバーは誰か考えろ
金は出さないし宣伝するツテも技術もやる気もない、でも成果はお寺に納めてね
お前以外だけで集まった方が効率も士気も下がらなくて実現性高いわw
0514名前は開発中のものです。
2013/04/29(月) 21:28:13.05ID:KCYK+9SJhttp://blog.livedoor.jp/vitamin666/archives/27323054.html
0515名前は開発中のものです。
2013/05/01(水) 16:51:50.78ID:40jyvWwi絵は練習しつつもまだ落書きレベルで、キャラクターしか描けない
一人でゲーム作れそうでまだ完成させた事がない
そんな半端者な俺は、いつか何処かで活躍する夢を見ながら、今日もこのスレを眺める
0516名前は開発中のものです。
2013/05/01(水) 23:27:45.42ID:+4y8Auou0517名前は開発中のものです。
2013/05/03(金) 10:02:43.15ID:ycztFSt9【ジャンル】
ありきたりなアドベンチャーゲーム(エロ無しのギャルゲ)
プレイ時間3時間程度のオリジナル作品
【募集】
なにもかも足りてません。詳細は下記URL
【製作期間・完成予定日】
6月中旬予定
【募集条件】
・無償でも構わない方。(完成品はお渡しします)
・その他詳細は下記URL
【連絡用アドレス】
adyrongames@yahoo.co.jp
【現在の製作状況】
まだ企画初動段階でメンバーとある程度相談の上、進めていきたいと考えているのでほぼ何も決まって
いないと考えてください。
できるだけメンバーの意向を反映させたいと思っています。
【現在のスタッフ】
企画・原案・補助 1名
声優(ヒロイン2) 1名
【コメント】
詳細はこちらで明記しています。
http://adyron.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
0518名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 22:05:41.86ID:GkEwmWFU【ジャンル】
簡単に言うとパズドラのパズルがクイズになったもの
プレイヤーは魔法使いとなり手下を召喚してクイズ解いて攻撃。
手下って言うのはカード。システムはソシャゲそのまま。
【公開】
ブラウザとスマフォ
【募集】
1.モンスターの絵を描いてくれる人。
いればいるほどありがたい。
まずは完成させることを目的とするので、とりあえず12体分くらい。
描いてほしいモンスターリストは反応があれば書きます。
塗りは二段階アニメ塗り程度で、サンプルも描きたい人が現れたら出します。
2.カードの枠が書ける人
よく出るカード、ややでるカード、レアカード、Sレアカードの4種類
3.flashやphpできるひと(プログラマ)
これはいれば。いなけりゃ私がやります。
4.ソシャゲ開発経験者
これもいれば。いないと思うけど。アドバイスのみでも可。
【制作期間】
半年以内に小さい完成版を。
【スタッフ】
私。担当は上記以外すべてやります。絵も。
ゲームは2つほど製作経験有り。RPGとクイズゲーム。
ソシャゲ経験は無いけど、サーバーサイドも少ししてるから大丈夫かなと。
問題はとりあえずそのクイズゲームで使ってたものを使用。
【現状】
不完全な企画案が頭の中にある程度。
そんなに急いでいないので、ゆっくりできたらいいです。
0519名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 22:12:38.99ID:GkEwmWFUモンスターというか世界観はファンタジーです。
それから、私はキャラデザが苦手なので、衣装やポーズなどのデザインをやってくれる人も募集。
色無しのラフレベルで良いです。
0520518
2013/05/24(金) 22:57:55.86ID:GkEwmWFUちなみに絵は過去に描いたものなど見せていただきたく。
お願いするかどうかの判断材料にさせていただきます。
それから、連絡先を載せておきます。
quizcardgameあっとyahoo.co.jp
ここに書き込めない人や何かあれば↑までお願いします。
0521名前は開発中のものです。
2013/05/25(土) 16:36:13.87ID:vROMNWgyミステリよりもホラーを選好する
→ ミステリだと頭を使ってロジックを組み立てる必要があるから。
雰囲気だけで押せるホラーに流れる。
リアリズムよりもファンタジーを選好する
→ 彼らが大好きなのは、「剣」と「魔法」と「お姫様」。
3つ揃えば完全クズ仕様。
「数」が重要なゲームの制作をコストの見積もり無しに始める
→ ポケモン的なゲームはモンスターの「数」が重要なわけだが、
モンスターの数×デザインにかかる時間 がコストとして計上されていない。
カードの「数」が重要なカードゲー厨も同じ病。
この種のプロジェクトは、ほぼ潰れる。
費やした労力がムダになるから、
引き渡したら確認して即座に支払い、という契約にして
取りっおぱぐれがないようにするのが常道。
ついでに、絶対潰れて作品がムダになるので、
「いつまでにリリースしなければ提出物は使いまわしても良い」という
条項をつけておくとgood!
0522名前は開発中のものです。
2013/05/25(土) 17:29:40.96ID:DuzzCIcr企画者がどれだけコミュ力に長けているか
んでゲーム製作においてのコミュ力とは、全ての役割に対して理解力がある事
ある程度絵が描けて、ある程度プログラミングできて、ある程度音楽も自作でき、ある程度シナリオも作れる
勇者タイプの企画者は柔軟すぎて効率やばい
0523名前は開発中のものです。
2013/05/25(土) 17:55:34.97ID:sPhadpDW簡単に言うと↓みたいなの?
http://colopl.co.jp/magicianwiz/
0524518
2013/05/25(土) 19:02:14.68ID:C5hHMMKvほとんど合ってます。
ある程度プレイするとわかりますがいろいろと独自要素を入れられる可能性を秘めています。
0525名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 06:35:16.10ID:xPH5X5P2過去絵で選考するからにはある程度の実力者を求めている
0526名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 06:39:08.04ID:xPH5X5P2と思われるが、フリーで配布するわけじゃないのですね?
それなりの絵を求めるのなら、それなりの報酬を期待しても良いのでしょうか?
0527名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 06:51:18.53ID:9HvgmG6mまず自分のも見せたほうが食いつきいいんじゃね
0528518
2013/05/26(日) 10:15:05.37ID:cirNZL2I518が完成した以降も同様にモンスターを追加。ゲーム自体はいつまでも無料。
課金などで利益が取れると判断した時に、描いていただいた人に改めて発注します。
現時点で求めているクオリティは高くなく。
>>524のリンク先のゲームや、神撃のバハムートのようなものは求めていません。
ただ一定のラインは設けたいという意味です。サンプルは後ほど。
0529名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 12:26:02.52ID:xXZmRtV+0530518
2013/05/26(日) 13:59:12.41ID:cirNZL2I自分で絵を描いていて、デザインで悩み気づきました。
絵柄がある程度似ているといい、とか
デザインもある程度注文したいところがあったり、とか
理想系は無報酬の範囲を超えていると。
それに15枚ではじめても最終的にはそれの10倍は絵が必要になるだろうし、
形になるまでに時間がかかりすぎて金に物を言わせる方法以外いい方法が見つかりません。
もっと手軽に実現できるゲームを考えます。
0531名前は開発中のものです。
2013/05/26(日) 19:27:32.16ID:58Hxrcbi0532名前は開発中のものです。
2013/05/28(火) 21:25:16.30ID:PcNkNh+Fファンタジーだと世界観からやり直す必要がある
0533名前は開発中のものです。
2013/05/29(水) 19:41:01.48ID:Ov9udypm世界観からやり直す必要があるのは異世界だからじゃなくその問題が世界観の問題だから
異世界>時代物>現代の順で発生しやすい問題には違いないがそんなもん言葉遊びと変わらん
0534名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 22:08:29.16ID:3AGxr/8d絵とかBGMが欲しいけど募集かけていいのかわかんないものだ
0535名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 22:13:15.13ID:dM5vyDZqゴミかゴミ未満しか来ない。
アリジゴクのように適当に募集して腕の良い奴を待つより、
腕の良い奴を見つけてこちらから仲良くなるべし。
そのためには、絵は適当でいいからまずは何かゲームを作って公開、
それを名刺代わりにする。
0536名前は開発中のものです。
2013/06/07(金) 05:39:00.33ID:/ABjtXha0537名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 17:35:07.32ID:AIe7Hzna0538名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 19:21:13.51ID:4GnDMM140539名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 22:17:28.80ID:WKtLXPc2創作意欲のあるやつはニコニコあたりで絵でも音でもMADでも
とりあえず何でも発表してしまう、面白そうなら興味持った連中が寄ってくるから
そこで初めて企画すればいい
0540名前は開発中のものです。
2013/06/09(日) 23:52:01.48ID:+Q8ssxv1リーダー志望や自称ライターどもに言ってくれ
>>535もこんな場所で募集するから集まらないんじゃなく
どんな場所でも名刺代わりのサンプル出さなきゃ駄目なだけ
vipや遥か過去の2chを基準にしても不毛ってことにいい加減気づけ
0541名前は開発中のものです。
2013/06/10(月) 00:05:01.57ID:dOa6ibwrじゃあ創作意欲のある奴は他の場所で作品公開してたほうがいい、という結論になるんだよ
無限ループって怖くね
0542名前は開発中のものです。
2013/06/10(月) 00:25:37.42ID:L+ARTgo7それ昔からの事実だよ。
このスレは、実用目的ではなく、
募集スレを乱立させないためにあるわけで、
それ以外の用途で使う事自体が不毛。
0543名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 20:27:19.40ID:jHC6NXzb【募集:18禁アドベンチャーゲーム】
有償で、プログラマ様を募集します
エロ絵のサンプルもあるんで、とりあえず見てみてくださいまし
もちろん、エロじゃない絵もたくさん置いてあります
ジャンルはSFサスペンスです
https://sites.google.com/site/flashgamebosyuu/
当方、絵とシナリオを担当いたしまする
0544名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 20:42:14.88ID:Djh3rZ2+それ以上儲かってもくれないの?w
1、2ヶ月で達するて、3人いるんでしょ?
300万売り上げなきゃいけないってことは
1500円くらいで売ったとしても3000本売れなきゃいけないんだよね。
正直、あの絵でその値段じゃ、そんな売れない。
実績あるってなら、それ示さないと信憑性もないし、
動くっていうわりにそののサンプルもないし。
あの絵でもすげーぐりんぐりん動くとかいうならあれだけど
おそらくキコキコ不自然に動くくらいなもんでしょ。
そのわりに御託ばかり沢山並べて
変な情報教材とか騙して売ろうとしてるサイトみたいで不快でした。
0545名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 21:03:41.66ID:kCOQ/KnjAS3と比べてAS2はflashplayerの実行速度が遅いので、
演出を凝ると動作に影響がでるかもしれないよ。
アニメーションエロゲームでかなり不安材料だからやめたほうがいいんじゃね。
あと募集要項で氏名ってあるけど、
自分の氏名を明かす前に他人に求めるのは非常識でしょ。
エロゲーだから自分は明かしたくないでしょ?みんなそう。
氏名を求める意味が不明。個人情報を守る責任持てるの?
経歴見たけど、完成したゲーム(完成とも明記されないけど完成してると仮定しよう)
になんらかの役割で参加しているということで、自身でゲームを完成させたことはある?
完成予定が2014年中とか作ろうとしているものは超大作に思えるけど、
最初は気合が入ってるけどだんだんモチベーションが下がって頓挫って流れになりそう。
まずはもっと小さいもの作ってみたら?
0546名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 21:20:14.77ID:jHC6NXzbありがとうありがとう。
>>544
売れるかどうかは未来の出来事なので神の味噌汁ってやつだわな。
食い下がっても平行線になるだけなので反論はしない。
アニメについては、AとBの間を往復するだけ、みたいなつまらん動きではないです。
これもここで公開するつもりはないので、申し訳ないがこのくらいフォローしかできん。
報酬だの指針だのについては、誠意とトラブル防止の意味で
ある程度詳しく述べておくべきと思ったので書いた。でもさすがに煩雑か。
御託だらけと思われるのは本意ではないので、もうちょっと整理してみるかな。
貴重な意見サンクス。
>>545
処理が重くなるのは懸念してる。
アンカーの数を極限まで減らして描いている。そのせいで絵がショボくなる部分もあるが。
一応、ボロPCで試しながらやってるので、今のところ許容範囲かなと。
ちなみに氏名だが、(HN可)と思い切り書いてあったかと。
目立たず読み落とされるのは不本意なので、これも要調整か。
ありがとう。
それと、自己紹介欄に書いたゲームはもちろんすべて完成させてるよ。
途中で投げ出したと解釈されるとは思わなかったので、ここも修正させていただく。
いろいろ甘いところが判明して助かった。
0547名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 21:23:55.75ID:Djh3rZ2+0548名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 21:34:28.06ID:Djh3rZ2+>食い下がっても平行線になるだけなので反論はしない。
神のみぞ知るとか反論とか求めてないし。
そんなの誰もわからないのはあたりまえ。ただある程度根拠を出して納得させることはできるわけで。
単純に過去作でこのくらい売れましたなど「具体性のあるものを」あげればよいだけ。
誤魔化さないでください。
>これもここで公開するつもりはないので
じゃあどこで公開するんですか。
売る時だってサンプルは要りますよ。
サンプルもないのに3000本売るの難しいですよ。
誤魔化さないでください。
>ある程度詳しく述べておくべきと思ったので書いた。でもさすがに煩雑か。
別に詳しすぎるとか煩雑とか一言も言ってない。
なんで折半なのに100万以上がそっち取りなのかと聞いている。
誤魔化さないでください。
>それと、自己紹介欄に書いたゲームはもちろんすべて完成させてるよ。
根拠がゼロなんです。
誤魔化さないでください。
以上から、
たくみに話を逸らし誤魔化す作り話をするだけ(と思われてもしょうがない)の口だけ野郎だと思いました。
シナリオ厨に多いんだよねこういう人。
しょうがないので詳しく書いてあげました。
0549名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 21:42:40.05ID:kCOQ/Knjアニメーション処理を懸念してるんなら、迷わずAS3にすべきではないの?
処理落ち対策で無駄な労力使う必要なくなるじゃん。
完成有無にこだわるのは、頓挫パターンが尋常になく多いから。
微妙に質問に答えてくれて無いけど、自分が中心になって完成させたことはあるの?
金銭の話は全然詳しく書かれて無いのでもっと具体的に書いておくべき。
折半として途中で人が増えた場合に相談ってあるけど、そこで不満があったらどうするの?
じゃあやめてもらって結構です。成果物はもらいますけど小額しかだせません。って言うんじゃないの?
ダメでしょ。
というか少なくても上限いくらとか聞いたことが無い。
しかも想定で3ヶ月以降の売上げは配分しませんっていうのは意味不明。
どうしても自分が多くもらいたいと思えてしまう。
こういう場合は一定額を支払うとしたほうがよくて、額も事前に明記しなきゃ。
0550543
2013/06/15(土) 22:02:40.61ID:jHC6NXzb>>548
ここで言い合うのはアレなので、質問があればあらためてサイトに公開したメルアドに頼む。
特になければ、俺とは合わなかったということでスルーしてもらえないか。
>>549
レス感謝。HNについては変えずに置いといた。
AS3なんだけど、今使ってるツールがAS2にしか対応してないという根本的問題が。
開発経験だが、自分が中心ということでなら2本かな。もちろん完成してます。
ただ、自分が完全な中心でないタイトルでも、
開発チームの一部分(10名いかないくらい)を率いることはあるよ。
報酬の話だが、「じゃあやめてもらって結構です」なんてフザけたことを
言うつもりは毛頭ないよ。
まあ、そう言ってもなかなか信じてもらえない世界であることは承知している。
だからまあ、せいぜい質問にはこまめに答えさせていただくよ。
上限についてだが、これも事情がある。参加前提でメールをくれれば説明するが、
条件そのものについては、これでもいいぞって人が来るのを待つしかない。
すごく経験豊富でスキルもある人が来てくれるなら、上限額UPの交渉はさせてもらうつもり。
ちなみに、サイトです。どんどん流れていっちまうので。
https://sites.google.com/site/flashgamebosyuu/
0551名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 22:09:20.85ID:Djh3rZ2+インチキ教材の宣伝サイトそのまんまですねw
どうして見せられないのですか?理由を教えて下さい。
守秘義務あるから言えないとか、もはやインチキ君の常套句なんですけどw
プロだってね、絵描きだったらデッサンくらいしてますてw
シナリオならショートの一本も書いてますてw
そんなサンプル一つもないんですかそうですかw
0552名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 22:13:55.42ID:kCOQ/Knj言うまでも無いけど聞かれたら答えるというスタイルは後々のトラブルの元。
あいまいなままの募集文をみて、
書いてないことについて思い込みで参加してしまい、後になって、え?普通違うでしょ?
っていう危険がある。
そしてそういうときに、実は〜という事情があって・・・みたいな回答されて
聞いて無いよそんなのって言うのに対して、聞かれなかったから言いませんでした。
応募するときに聞いてくださいよ。
っていう風になっちゃうんじゃないの?
あなたにその気がなくても、そう邪推されるし、それで通せてしまう。今の募集だとね。
あなたにとっても不都合が生まれますよ。だから募集文は書けるだけのことを書いた方がいい。
公に出来ない事情があるなら、それは聞かれなくても応募してきた人にすべてさらして了解を取るべき。
0553名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 22:19:44.92ID:Djh3rZ2+メールじゃなきゃ言えないような理由が思い当たりません。
0554名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 22:26:57.55ID:Djh3rZ2+こっちが言いたいよ。
それでも、いい募集に出会えると信じて閲覧してる人間もいるってのに
もっとまともな募集者が現れないもんかなってw
0555543
2013/06/15(土) 22:39:43.28ID:jHC6NXzbサンプルというのは、アニメーションのサンプルのことでいいのかな。
そもそも、お金を払ってもらうゲームを作ろうとしている以上、
素材を無償でサイトに載せるというのは主旨に反するわけです。
なので、アニメーションについては出さないという判断をしただけ。
理由はそれだけだよ。
あと、ゲームを完成させた根拠まで示すとなると、ゲーム名とこっちの名前を挙げて
クレジットを確認してもらうとかになるわけか? それは無理だ。
過去作の販売数も、数字だけなら言えるが、根拠となると上と同じになる。
悪いが、以後同じ主旨の質問を繰り返されてももう答えられない。
ただ、「動いてる絵が見たいのに見れなくて不満」という意見そのものには感謝してる。
>>552
それは確かにその通りだね。
募集要項の文言をいじってみることにするわ。
もともと、トラブルを避けるべく細かく書くというスタンスだったわけだし。
どうもありがとう。
0556名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 22:49:38.97ID:Djh3rZ2+エロビデオでもエロ同人でもいいから販売サイト行って見てきてください。
大概サンプルありますよ。あれは全て主旨に反してるんですか。
今日日、サンプル無しでパッケや売り文句だけで客が釣れるほど甘く無いですよ。
別に全部見せろと言ってるわけじゃないし。
>あと、ゲームを完成させた根拠まで示すとなると、ゲーム名とこっちの名前を挙げて
>クレジットを確認してもらうとかになるわけか? それは無理だ。
だから別に直接あげなくとも、動くというならその動くサンプルを見せるなり
過去の自主的な習作のサンプルを見せるなりして
確かにこれなら3000本くらいは売れたんだろうなと
納得させられるようなものを示せばよいのですよ。
要するに全てに説得力がないわけです。
私とあなたが合う合わないとかそういうことじゃないんです。
あなたが閲覧者の疑問に答えられるかどうかなんです。
こまめに答えさせていただくよ、って全然答えないで逃げてるだけじゃないですか。
0557名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 22:53:20.09ID:BJ848MM6!そんときのコネとかねーの?
つーかクォリティを求めるなら募集じゃなく自分から信用できる人を探したほうがいいぞ。
0558名前は開発中のものです。
2013/06/15(土) 22:58:13.87ID:kCOQ/Knjここのほかの募集よりはちゃんとしてると思いますよ。
金銭が絡むから気になった。
まぁサンプルについては動いているものを公に出す必要は無いでしょう。
開発途中で体験版みたいな形で出す判断はもちろんありかと思いますけど。今じゃない。
過去の実績についてはタイトルを明らかにする必要も無いです。明かしたところで証明なんで難しいですし。
完成させたといっているんだから、そこは応募者が信じるしかないでしょう。
どのくらいの規模のものを作ったか、そしてつくろうとしているものはそれと同等かそれ以下、
見たいなことまで言えればよりベターってくらいです。
0559543
2013/06/15(土) 23:09:08.83ID:jHC6NXzbサイトに上げたものがサンプルで、上げなかったものはサンプルじゃないというだけだよ。
あんなショボい絵でも、エロである以上はごほうび要素として使うつもりなんだぜ。
なので、これ以上その方向でいくら言われても、サイトにある以上のものを出すつもりはないです。
ごめんな。
あとこれは申し訳ないんだが、過去作は俺の一存では勝手に出せないんだ。
説得力がないと感じるなら、あんたには参加してもらえなそうで残念だ、と言う他ない。
こんな俺のところにも、奇特なプログラマさんが来てくれることを祈っててくれ。
そんな俺の募集サイトはこちらです。とめげずにアドレスを張る。
https://sites.google.com/site/flashgamebosyuu/
0560543
2013/06/15(土) 23:19:59.63ID:jHC6NXzb>>557
アドバイスサンクス。
ただ、今回はこういう形でやってみようと思ったんだ。
サイト作って、ここでレスして。すでに結構楽しんでるよ。
で、>>557はプログラマ? 参加しない?
>>558
親切にありがとうよ。
規模はできるだけ小さくするように常々考えてるし、今後もそうさせてもらうよ。
無駄にデカくするのは頓挫への近道でしかないしね。
いろいろレスしていて、結局まだ募集要項を直せてない‥‥せっかくアドバイスくれたのにすまん。
今日は一日中ずっとサイト作ってて疲れたよパトラッシュ‥‥。
0561名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 00:39:16.59ID:AwiEHWF8過去にコンシューマ出だしたことがあってそれが爆売れしてる凄いソフトだとしても
それがどこまで募集人の手柄なのかどうかは測れないから
まぁそれはどうでもいいとして、
じゃああとは本当に100万(笑)得られるのかどうかは
動きが凄いかどうかってとこからしか判断するしか無い。
で、それを出せないってことはまぁショボいんだろうなってわけで。
まぁ、宣伝文句で売り逃げする気まんまんなのは分かった。
サイトからしてインチキ教材の釣りサイトみたいだもんね。
0562名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 00:53:41.54ID:AwiEHWF8でプログラマーを一本釣りできるかどうか、という壮大なゲームの始まりです。
0563名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 00:57:23.06ID:4Bn5pJs+3ヶ月というのもdlで売ることを想定してるならわかる。
以降はほとんど売れないからね。
ただ、気になるのは過去作でプログラムマがいたはずなんだけど、
噛んでないと言うことは、内部分裂したか乗り捨て組か、、、
0564名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 07:34:27.78ID:pVfJB0ohたしかにある程度売れると思うよ
みんなが言っている動くサンプルは、決してエロシーンではないと思うよ
歩くだけでいいんよ
gifでいいんだし、こんなクオリティだよってのを示せばいいだけじゃない
あと、有償なら上限額じゃなく下限額のほうがいい
そんで三ヶ月までの売り上げを折半でいいじゃん
それ以降はさようなら、ということで後腐れないでしょ
0565名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 11:06:36.56ID:AwiEHWF8月1万だって入ってくれば1年あれば12万だからね。
んで、同じ名義で新作出せばまた過去作も売れてその時にはまた多少まとまって入ってくる。
それらを自分らだけどりにして
PGはアウトソーシングしたいってなら「名ばかり折半&根拠もない100万」じゃなくて
きちんと下限を決めないとね。
しかし「上限を決めるけどメール以外には誰にも言えない理由」ってなにかねwww
0566543
2013/06/16(日) 11:51:46.60ID:/2T9+xIn>>563
内部分裂でも乗り捨てでもなく、今もうまくやってるよ。
ただ、コレには絡ませられないんだ。
でも俺の個人事情はどうでもいいんよ。まあ書いてあれば気になるというのもわかるけど。
参加してくれればいずれわかると思うけど、どう? やらない?
上限は、本当に売り上げ300万いかないと確信している人なら、確かに問題ないはずだな。
だけど、実際に上限に達するかどうかとは別に、上限があるという事実そのものが引っかかるわけだよね。
まあそれは当然だと思う。逆の立場でもカチンと来るもんな。
ただ、冷やかしでなくちゃんと参加してくれる人には、真面目に説明するつもりだよ。
できることはそれくらいしかないですので。
0567名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 11:52:22.36ID:/2T9+xInあれは3Dだから、その場で向きを変えたりするのには強いよね。
こっちは2Dなので、奥行きを含む角度変化に弱い。
モノを拾ったり、扉に手をかけたりといった細かい動きにどれだけモーションをつけるかで
見た目の豪華さはだいぶ変わってくると思うが、当然それは作業量にそのまま乗ってくる。
あとは費用対効果を考えて、効率のいい部分から時間の許す限り作るということになるね。
もちろん、できる限りはやりたいと思ってるよ。1つあたりの作業時間はたいしたことないしね。
ただ、やりだすとキリがないことでもある。どこかで見切りをつけることも必要だ。
下限額の提示はアリかもしれないけど、上限は外せないんだ。すまん。
ただ、スキルによっては上限額の交渉はさせてもらうつもり。
ガッツリ拘束して無償です、とか言ってる募集よりはマシかなーくらいに
思ってもらえればと考えてたんだが、どうしても独り占め的イヤらしさは出るよな。
まあそれで嫌われるのは、ある程度は仕方ない。承知の上なので。
>>561
>>562
>>565
3レスは同じ人か‥‥。昨日の人かな。
本当にくだらない募集なら、だれも見向きもしないはずでさ。
これだけ繰り返し批判してくれるということは、気になってついつい言わずにはいられない
ツンデレさんなのだと思ってるよ。
0568543
2013/06/16(日) 11:58:26.25ID:/2T9+xIn「上限額さえなれば参加してやってもいいのになー」なんて、
チラッとでも思っちゃったプログラマさんはいるんだろうか。
いや、それを聞いてどうなるわけでもないんだが、
企画自体に興味がないのか、「企画に興味はあっても上限額が許せない」なのか、
そのへんを知りたくてさ。
ちなみに、募集サイトはこちらです。
プログラマさん、興味あったらご連絡をよろしく!
https://sites.google.com/site/flashgamebosyuu/
0569名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 12:12:05.59ID:v2Bk+7XTas以外のプログラマがいたとしても今さらas2覚える気になれんだろう。
0570名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 12:13:56.52ID:AwiEHWF80571名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 12:35:56.88ID:v2Bk+7XT毎月2万払いますとかならやる人出てくるかもってレベル
あとは作業内容を終わりまで明確にして、毎月の成果物を決めてそれができたら月2万とか。
正直今のままだと、労力がまったく報われないどころかボランティアに近い。
0572名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 12:46:34.71ID:AwiEHWF8たしかに俺は「ある意味」注目してるがなw
>「上限額さえなれば参加してやってもいいのになー」なんて、
ない。
そもそも上限額に届きそうな要素が皆無なのにも関わらず、
さも2,3ヶ月で届くかのような書きっぷりで一本釣りしようとするところに悪質さを感じる。
だからもっと判断材料を出せといってるのに何一つ出さない。
出さない理由も判然としない。
他の事も同様。全て濁して逃げる。
最初にサイトを見た時に感じた「何この悪質教材勧誘サイトw」
という印象から想像した通りの人物像が浮かび上がってきたと思ってる。
結局、そういう人間とはやる気にはならないのだよ。
逆にサンプルが技術的には多少拙かったとしても、
謙虚で真面目そうな人間だったら協力してくれる人も現れるんだけどね。
0573名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 14:49:01.37ID:2EL0/pnz0574名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 16:55:17.27ID:8FotN+E10575名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 19:36:45.61ID:AwiEHWF80576名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 19:40:17.81ID:AwiEHWF8プログラマーが居たはず云々てことは、
他にも掛け持ちでやってるの隠して募集してたんだな。
0577543
2013/06/16(日) 20:33:58.36ID:/2T9+xIn>>569
すごく現実的なレスをありがとう。
希望的観測全開で言ってしまえば、昔取った杵柄、みたいな人がいないかなーと
思ってたんだが、まあそんなにうまく行くわけないわな。
企画の魅力を伝える努力、報酬の検討、両面からもう少し考えてみようと思う。
とても参考になりました。
>>571
おお! その条件なら>>571はやってくれるってこと?
‥‥だと勝手に曲解させてもらうぞ!
ぜひ、過去の経験等々を書いてメールをください。
条件は交渉可って、募集要項に追記しておくべきだったな。ってかします。
ただ、「作業量を終わりまで明確化」これってけっこうキツくない?
新システムで新ライン立ち上げて、スタート時に見積もってた物量に収まったなんて話
聞いたことないよ。もちろん、見積もりが甘いなんてのとは別の次元の話でね。
まあ、厳密に言ってるわけじゃないんだろうけどさ。
って、ここまで書いて>>569と同じ人だったことに気づいた。
0578543
2013/06/16(日) 20:35:05.34ID:/2T9+xInチッ。まさかバレちまうとはな‥‥。
じゃなくて、人を集めようって人間が怒りを買ってたら世話ねーやって話なので、
せめてこれ以上嫌われないようにがんばる。でもどうしたらいいのか。
>>570
>>575
>>576
カスなりにがんばるしかないんだ。
ただ、詐欺などするつもりはない。本当にそう感じてるなら誤解だ。
あと、掛け持ち云々についてはお答えできませぬ。
ただ、こちらの企画の作業時間は必要最低限キープできることがわかった上でやってるので、
残るは単なる俺のパーソナルな事情だよね。募集には問題はないはず。ということでご容赦を。
募集サイトはこちらです。プログラマさん、どうぞよろしく!
https://sites.google.com/site/flashgamebosyuu/
0579名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 20:55:32.59ID:AwiEHWF8あと、掛け持ち云々についてはお答えできませぬ。
あと、掛け持ち云々についてはお答えできませぬ。
0580名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 20:56:49.80ID:AwiEHWF8俺ってやっぱりなかなか鼻が利くね^^
0581名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 21:12:26.76ID:qy61WvZvそこに突っ込むのはチームで作業したことがない様に見えて、結構イタイぞw
0582名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 21:17:17.52ID:2EL0/pnzちなみに自分は一年で1万本ぐらい売ってるけど。見せなきゃ証明できないからな
0583名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 21:18:16.57ID:AwiEHWF80584名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 21:22:23.78ID:qy61WvZvすごいな、俺は平均1000行かないな。
ジャンルなに?
0585名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 21:35:34.29ID:Bb/xBt/0普通に有り得るなら、「掛け持ちしてるよ」でいいんじゃないかな
0586543
2013/06/16(日) 21:50:43.49ID:/2T9+xIn過去作かあ。
こんなこと言っても募集の足しにならないのは百も承知だが、
ある程度作業させてもらって「まあ言っても大丈夫だろ」的な雰囲気になれば話すよ。
こういう場所では出せないというだけなので。
まあ、それじゃ今の時点では何にもならないよなあ。モヤモヤさせてすまん。
>>585
横レスだけど、それでいいのか。じゃあ、掛け持ちしてます。
掛け持ち先の名前を勝手に出せないので変な言い方をしてしまった。
これも、モヤモヤさせて申し訳なかったです。
そろそろAwiEHWF8以外の人にもウザがられそうなので、全レスはやめる。
明らかに俺宛てのレスがついた時だけ>>543として書き込むわ。
そんな感じで、あと数日様子を見て、
ダメそうなら条件見直しつつ他を当たらせてもらうことにする。
いろいろ助言をくれた皆様、どうもありがとう。
AwiEHWF8も、レス増やしてくれたおかげでサイト見てくれる人が増えたとも言えるわけで、
けっこう感謝してるんだぜ。
‥‥ちなみに、上限額を300万にしたら来てくれる? やっぱそういう問題じゃない?
一応、募集サイトのアドレスを。
https://sites.google.com/site/flashgamebosyuu/
0587名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 22:20:04.47ID:2EL0/pnzRPG。ファンがつくと強い
0588名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 23:15:43.94ID:pVfJB0ohのほうがいいように感じるなぁ
実行力あるように見えるから完成はするだろうけど1年以上プログラマを拘束するのはやっぱり厳しいよ
そこまでいっしょにやって
「あんたは使い捨てだからw」
とか言われたら逆の立場で嫌じゃない?
だったらもっとドライにしたほうが優しい
0589名前は開発中のものです。
2013/06/16(日) 23:54:17.65ID:AwiEHWF8近寄らないのが吉。
0590名前は開発中のものです。
2013/06/17(月) 00:11:11.79ID:WAUUoqa70591名前は開発中のものです。
2013/06/17(月) 00:12:52.62ID:Ho1V6MLX0592名前は開発中のものです。
2013/06/17(月) 04:34:39.21ID:m1HEiwaUエロゲーでなければこういうゲームやりたいんだけどな。
エロゲーでなければ売れないんだろうな。
0593名前は開発中のものです。
2013/06/17(月) 20:42:59.27ID:srTgabnS嫌ならスルーしろ
難癖つけて足引っ張り合うのは建設的でない
それとも必死に仕事を探している最中かな?
俺的にはこういうプレゼンできるポータルサイトが欲しいわ
コラボ人材探せる様な
0594名前は開発中のものです。
2013/06/17(月) 23:41:33.64ID:eP7z/n4U何にでも頷いてくれる人材もときには必要
0595名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 07:19:13.70ID:EWvXzlrK作品の改善案を言われても絶対聞きいれないタイプだな
0596名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 10:08:06.32ID:o1yCUuB90597名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 11:05:11.32ID:23u14Lyz信用できる人間が来たら情報を開示するというのが
順番としておかしい
0598名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 11:26:03.08ID:cpu4Jh3w0599名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 12:11:35.30ID:gHdb5Pi20600名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 17:02:04.24ID:M3tl0HK1Unity ならやってもいい。
0601名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 18:15:27.16ID:G8hLH+da0602名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 18:18:49.88ID:G8hLH+da>>586
まだ人募集してますか?
AdobeのFlash買ったんだけど、使いどころが無くて困ってた。
素人でも良ければちょっと興味ある。
ゲームは一応吉里吉里使って完成させたことはある。
言語はCとかJavaとかPHPくらいならできる。
けど、GUIアプリはあんまり組んだことがない。
0603名前は開発中のものです。
2013/06/18(火) 21:50:01.47ID:oCSUISwo0604名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 00:16:31.58ID:SFVcsBNa0605543
2013/06/19(水) 01:03:45.91ID:X4v1XuKL2日ぶりに見てみたら興味あると言ってくれる人が!
ぜひメールください!
https://sites.google.com/site/flashgamebosyuu/
このサイトの「募集要項」ページの最下部にアドレスがあります。
>>588
ご意見ありがとう。
応募が来なければ、まさにそうした方向で進めようとしていたところです。
1度でも誰かと細かい仕様の相談ができれば、1年と言わず、
もう少し具体的に期間を割り出せると思うんだけどね。
>>594
そこは難しいところだ。プレゼンしなきゃ内容は伝えられないし。
>>595
平日はそんなに頻繁には来られないんだ。すまん。
>>597
ちょっとばかり事情があるというだけなんだけどね。
まあ、結果的に話の順番がおかしくなってるのは事実だが。
これについては申し訳ないとしか。
>>600
これ完成して、次を作るとなったら是非よろしくお願いします!
皆々様、希少で貴重な>>602とうまく行くことを祈っててください。
0606名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 01:08:11.24ID:SFVcsBNa0607名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 07:23:03.63ID:QTrxOpYqご利用ありがとうございました
0608名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 17:01:23.37ID:ygKknuXI0609名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 03:01:16.21ID:rpRIlfPZ0610名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 20:23:59.79ID:bVLah79Kプログラムも知らない
文字書くしかのうのない人間だが
それでも誰か必要としてくれるなら
無性でいいから手伝いたいものだね
0611名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 20:29:26.18ID:zhLDZ0P30612名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 21:01:21.99ID:S6Ve9hiNラノベの新人賞とかで受賞しているレベルなら雇ってもいい
0613名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 21:05:30.95ID:bVLah79Kレスありがとうございます。
残念ながら、ラノベの新人賞はとったことがないです。
なので、組織、個人問わず無償でお手伝いをさせていただきたいのです。
0614名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 21:06:22.69ID:zhLDZ0P3かといって斜め上いった543のようなインチキ表現力ばかりで押し切ろうとしてくる奴も要らないし。
直球で作品見せりゃそれでいいんだが、それすらできないバカばっかり。
0615名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 21:35:21.96ID:9IbuUVfX文字書きならスクリプトすぐおぼえるっしょ
英単語完璧だろ?
0616名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 21:41:02.80ID:S6Ve9hiNまあそうだわな
俺は親切なので教えてやる。
たぶんシナリオライター志望なのだろうが、この職はゲーム製作の心臓なのだ。
絵師なら逃げても替えは(それなりに)利くが、ライターが逃げたら企画ごと死ぬのだ。
「手伝い」するには「テキストの上手さ」より「頼めば確実に完成まで書く能力」が必須なのだ。
どんなクソな設定でも、自分が乗り気じゃなくても完成させるという、クソみたいなスキルがな。
なので、「能力が低いから無料」の「手伝い」なんてのは、「タダでも要らん」。逃げるのがわかりきってる。
もし君が本当にゲームを作ってみたいなーって思うなら、企画を兼任し、自分が中心になるんだ。
ノベルスクリプトぐらいならプログラム初心者でも半月あればマスターできる。
それすら無理なら向いてない。プレイヤーに徹しろ。
そしてノベルゲーシナリオを完成させて、その後、ピクシブとかで絵師を「誘う」んだ。
テキストが完成してさえあれば、それなりの確率で絵師は無料でも引き受けてくれるぞ。
0617名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 22:33:24.76ID:mnwWDyG/絵も文章も素人並みっていうスキルなんです。
一人じゃ寂しい未熟さと、プログラミングでのシステムづくり以外の経験も積みたいので
雑用でもさせていただきたいんですがコツってありますか?
0618名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 22:41:17.32ID:vX1ybZZU0619名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 22:52:47.56ID:W2uOBrNdお前のレベルで手伝えることなんかない。独学するしかない。
その「ミニゲーム」を複数作っていけ。そしてフリー公開して遊んでもらえ。
そしてそこそこ長く遊ばすには、何が必要かを研究しろ。
わからんならFCクラスのゲームを真似てみろ。マリオとかロックマンとか。
鹿の伝説とかが有名だが、絵がクソでも評価されるものは作れる。その後、人を雇え
0620名前は開発中のものです。
2013/06/27(木) 23:11:42.74ID:mnwWDyG/精進します。ありがとうございました。迷いが振り切れました。
0621名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 00:00:20.49ID:25aQS94lPHPとかSevletとか使えるんだけど、誰か何かに使ってくれないだろうか
0622名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 20:33:29.38ID:1x+CaifwSTGしか作ったことなくて自身が無いんだ。他ジャンルに初見で参入すると詰むかな?
0623名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 21:46:11.15ID:pFfkIcLoサーバーサイドもc++?
0624名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 23:24:17.15ID:1x+Caifw両方だよ
マルチスレッド使って複数人で出来るようにした。
0625名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 23:36:43.37ID:D3Zwn9grただしフカシが多いのがこの世界の常識。
プログラマはコードで語らないと誰も聞く耳を持たない。
0626名前は開発中のものです。
2013/06/28(金) 23:37:17.85ID:pFfkIcLo需要あるでしょ
ただサーバーでC++は人材が少ないので独りでやる事を覚悟すべし
クライアントは今時言語ではなくフレームワーク(エンジン)で選ぶべし
0627名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 00:00:45.79ID:kxnlsxpd勉強を兼ねてだから一から作ってた。
フレームワークの勉強もしてから試してみます!
0628名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 03:58:19.53ID:T2PLqqP/全くゲームには向いていないと思われていたところで大成功を収めたマイクラみたいなのもある
0629名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 07:46:36.62ID:9rE9qVCJJAVASCRIPT必須
0630名前は開発中のものです。
2013/06/30(日) 00:48:56.38ID:xGclD2Vl6月16日の ID:AwiEHWF8 のキチガイっぷりがハンパないな。
宗教的な匂いを感じて怖いわ。愉快犯の荒らしじゃなくてモノホンっぽいんだもの。
ふりーむオススメっていうレスがあったから、そっちの方を検討しよう。
それにしても>>543は強いな。俺ならこんな理不尽な悪意に晒されたらへこみそうだわ。
0631名前は開発中のものです。
2013/06/30(日) 00:54:11.59ID:xGclD2Vl商業と同人って結構違うんだな。
商業だと絵師が逃げることの方が1万倍死活的問題。
雑誌にCG出して発売日決め打ちで、広告も出して、挙げ句絵師が逃げる訳だから当然だわな。
同人の場合は途中で絵師が逃げても方向転換が容易なのか?
作品紹介サイト作ってから絵師が変わったら結構問題な気がするんだけど。
0632名前は開発中のものです。
2013/06/30(日) 01:50:39.34ID:D02bvFH1そんなリスキーな開発体制をとるような会社はどっちにしても将来はない。
市販ゲームだと開発メンバーの6割がグラフィッカー・デザイナーで構成されるような時代だぞ。
0633名前は開発中のものです。
2013/06/30(日) 06:25:04.24ID:6AO+EC2xふりーむおすすめってレスはsn0wっていう外人へのレスでしょ?
それならおれが書いたやつかも。
ここよりは活発だからましなんじゃない?って程度でかいたから成功率とかわからないからあしからず。
0634630
2013/06/30(日) 09:52:05.87ID:xGclD2Vl話が食い違ってたみたい。
俺が言う絵師って「原画家」のことで、
原画家が途中で抜けたらCG関係は全部やり直しだろ? 大変じゃない?
という趣旨で聞いてた。
「着色」ならチーフクラスでない限りは確かに代わりはいくらでもいるね。
>>633
そうだね。彼に対するレスもその一つ。スレを検索すると何回か出てくる > ふりーむ
もう一つ質問なんだけど、この手のスレやサイトで人材募集をかけたとき、
一般的にはどんなレベルの人が集まるものなの?
ピンキリだとは思うけど「お前、こんなところにいないで仕事しろよw」
というプロ級(もしくはプロそのもの)の人材が応募してくることってある?
そういうのを求める場合は、欲しい人を決めて直接本人に交渉すべきか?
0635名前は開発中のものです。
2013/06/30(日) 10:45:29.47ID:F278aZ3P0636630
2013/06/30(日) 12:51:51.05ID:xGclD2Vlお互いプロの仕事をしようぜ!!
でも手持ちの金はないから支払いは完成後に山分けでよろしく!
こういうことだな。我が儘すぎて話にならんか?
0637名前は開発中のものです。
2013/06/30(日) 13:41:44.95ID:F278aZ3Pまずプロという言葉は「1.ビジネスとして仕事ができる」という意味と、
「2.単純に仕事の腕が良い」
の二つの意味があるわけで、「プロ級」といっても意味が全然違う。
素人連中が使うのは後者、本当のプロが使うのは前者の意味だよな。
だってプロだからといって、腕が良いとは限らないから。
腕が悪いと淘汰されるが、生き残る別のスキルが高くてプロとしてやっていける奴も多い。
1.の意味なら、あらかじめ金額を提示しておけば、
それに賛同する奴なら腕に関係なく来るだろう。
実際に職業としてやっていけるレベルが来るのとは別だが。
逆に、仕事としてやっている奴らが、趣味として来ることもある。
自分はそれで手伝ってもらったことがある。
最初に話して山分けでいいで賛同してくれたら、それでいいんじゃね。
2.の意味だが、とくに絵師や音屋に関しては、自己プロモーションが極端に下手で
上手いのに埋もれちまってる人が多い。(人口が多すぎるのもあるだろうけど)
だから、そういう人らが上手く引っかかる可能性もある。上レスとかにあった、本当の素人も多いだろうけど。
でもそういう人は、そういう営業が下手だから埋もれるのであって、
ピクシブとかでこっちから声かけた方が確実だろうな。
あと、企画がすごく魅力的だったときの話だが、本当に業界で一線級の奴が参加したり、
凄まじい腕のやつが応募してきたのを何度も見てる。
ただ、いろんな外注を雇った経験からすると、
腕前よりも、組む相手の性格(意欲)の方が大事だ。
性格(意欲)が良ければ、そこそこ腕が低くても許せる。
逆に腕があっても性格キチだと安くても、次からはもう御免ってカンジ。
0638630
2013/06/30(日) 14:13:36.38ID:xGclD2Vl奴隷ブローカー乙とか、ゲーム制作なめんなとか言われるかと思ったんだけど
エラいまともなレスだな。ありがとう
企画と構想次第ではプロやプロ級が応募してくれる可能性があるというのは励みになる。頑張ろう
最後の段落については商業も同じだからなあ……
ちょっとキャラデザにリテイク出したら鬱病になってプロジェクトを半年遅らせた原画家
てめえがサボったせいでケツカッチンになったのに、泊まり込みでカンヅメするから
ウィークリーマンションを借りてくれと言ってくる原画家
仕事が遅くて10カット分CGをカットしたのに、当初予定したカット数分のギャラを
要求してくる原画家
あれ、なんか原画家ばっかり……
0639名前は開発中のものです。
2013/06/30(日) 14:28:43.91ID:UiKWIix/君は一体何のプロで、何をするスタッフを呼びたいんだ
0640名前は開発中のものです。
2013/06/30(日) 15:18:45.02ID:F278aZ3Pいきなり商業一軍級の奴が捕まる確率は低いが、
商業二軍とか補欠、ゆくゆくは一軍になるかもって奴は多いんだよな。
神絵師だって、昔は無名絵師だったって考えれば当たり前なんだが。
しかしそういう奴らは商品価値を持っていないし、
たとえばイラストでも、それ単体じゃ商品にはならない。
が、ゲーム性とか企画力とかキャラ力とかで味を付ければ化ける(こともある)。
それができるのは、雇い手側である、俺等の仕事だと思うし、
そういう奴を見かけたら、絶対に手放してはいけないと思う。
0641名前は開発中のものです。
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:S8nxivZoローグライク風アクションゲーム(オンラインゲーム)
・現在の製作状況、進展度
ほぼ完成(以下URLで実際に遊べます)
http://brogue.testcoding.net/
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
現在一人(自分:プログラム・企画・デバッグなど全般)
募集はドット絵師さん
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
ドットを打って貰いたいです。
作っていただきたいのは主にボスのドット絵です。(欲を言えば8方向)
ですが、もし現在の素材以上のドットを書ける方であれば、見た目全般をお任せしたいと思ってます。
丸投げだとやり辛い場合は私がイメージ用の素材を集めます。(絵師さんにとってやりやすい方法を取らせて頂きます)
現在使用している素材はウディタからお借りしています。
・製作期間・完成予定日
特に決めていません。
ゲームレベルの調整が終了次第といった感じでしょうか。
・連絡用アドレス・HP
https://twitter.com/omatoro (Twitterです)
・コメント
収益を見込んでいるわけではないので、完全に無報酬となってしまいます。
就活や転職に使いたいとか、ブログを紹介してほしい、くらいのことはできますが
時間のかかるドット絵師さんの作業量から見たらメリットは雀の涙もないと思います。
もし面白そうだなーと思っていただけたら是非連絡ください。
0642名前は開発中のものです。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:OT+bUJfS0643名前は開発中のものです。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:O2vOWEpz0644名前は開発中のものです。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:OT+bUJfSそんなに簡単にオンラインゲー作れるなら俺もやろうかな
0645名前は開発中のものです。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:O2vOWEpz携帯端末向けの多人数同時プレイなのか。上手く完成するといいな
0646名前は開発中のものです。
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:2uhscg/d0647名前は開発中のものです。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3cBt+qIhこの界隈の地雷率の高さは驚くばかりだから。
まともな奴はまともな奴どうしでつるむし、
一度まともな仲間を見つけたら外には出ない。
ポッと出がいきなりそこに割りこむのは難しい。
まずはデモになるものを作って
実績を作っていくしかないね。
0648名前は開発中のものです。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:UB1YkgRIデモの出来はいいと思うんだけど、一定より上のドッターっていまは絶命危惧種でヒットしないんだ。
だからここでの募集は厳しいと思う。
実はドッターってのは仲間内で固まってて、仲間内ではドット打ったりしあうわりに
とにかく外には出てこないヒキ傾向の性質がある。それなりに仕事をしたいと思うようなんだけど、
ドット一枚で魅せられる自信がない限り、ピクシブにも出ない。
ゲームぐらいじゃないと出ることないし、スタッフロールぐらいにしか顔出さない。
そういうレアキャラだから、チャンス見てこっちから行かないと、出会いの機会ないよ。
ピクシブか、同人ゲームのスタッフロール見て直接アタックしかないけど。数あたるしかないだろうね。
あと収益ないから完全無報酬ってぶった切ると、ますます厳しい。
ドットって(小さくて数が少なければ)早いし、使い回し効くから、小さければ楽だから
仲が良ければタダってのもアリかもしれないけど。
高額な報酬を用意しろとは言わないけど、軽く飲める程度の報酬は用意して、
気概は見せた方がいいと思う。あとは交渉だな
0649名前は開発中のものです。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:VeZpp9Pxその目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
0650名前は開発中のものです。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:lr2O+a4i0651名前は開発中のものです。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:lr2O+a4i制作費をちゃんと出すなら企業に依頼したほうがいいだろ
申し訳程度の報酬で火に油注いで叩かれた奴なんていつもの流れ
0652名前は開発中のものです。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:JbNc3h4Bまともな募集を叩いてほしいのか?
それともせっかくまともそうな募集が来てるのに無視して雑談で流してほしいのか?
募集がまともでもジャンルへの興味や暇がなけりゃ応募しないだろ
応募する気がないならしばらくは黙って見てる方がよかろうと思うからそうしてるんだが
じゃあ今度から募集が来るたびどうでもいい雑談始めるか?
0653名前は開発中のものです。
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:5ZMlfeXF0654名前は開発中のものです。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:M1mLZtdJありがとう一つ賢くなったよ!
これだから頭の悪い奴とは会話にならんw
0655名前は開発中のものです。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:wucVRdIR0656641
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:DKbb+YN/追記です。
Twitterにて応募して頂いた方がいらしたのですが、記述漏れから勘違いさせてしまいました。
・募集内容詳細
募集しているのはドット絵師の方ですが、デザインも含んでいます。
そのため、私が用意できる資料を直接ドットに起こしていただくことはできません。
(著作権には引っかからないのでしょうけど、マナーとしてアウトなので)
また、作って頂いた素材のサイズや枚数によって処理を追加します。
例えば、大きいボスキャラクターを制作して頂ければ、それ用のステージを追加します。
攻撃モーションを制作して頂ければ、特殊攻撃などで処理を追加します。
私から作成して頂きたい内容を指定することもできますが、出来ればドット絵師さんが思うとおりに作ってもらいたいです。
技術力向上のためだったり、実際に動くゲームとして作品に追加してもらいたいからです。
・注意内容
言いづらいのですが、現在使用している無料の素材よりクオリティが極端に低い場合は利用しません。
・著作権について
著作権は譲渡する必要はありません。
ただし、作品に利用させて頂くこと、Githubで公開状態になることはご了承ください。
もし素材の利用を停止したい場合は、連絡を頂ければすぐに修正します。
0657名前は開発中のものです。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:J6aYh+73昔はそんなんじゃなく純粋なゲーム製作者だったんだろうけどね。
期待と裏切りを繰り返すうちにすっかり錆びついちまって、もう何の役にも立てない。
そんな自分に直面したくないから、それが表面化しかねない企画をつぶすことに邁進する。
哀しいロートルの末路だよ。
0658名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:8GxW8pjF0659名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9/W3cH/B0660名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:2eIC7p6x0661名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:2eIC7p6x何も進歩してないのがよく分かるな
0662名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9/W3cH/B>ですが、もし現在の素材以上のドットを書ける方であれば、見た目全般をお任せしたいと思ってます。
ここに気になったんだけど。ツクールとかウディタのサンプルドットのレベルが低いとか思ってたら、
勘違いもはだはだしいので。肝に免じておいた方がいい。
あの素材はバランスが良すぎて、自作する心を折りかねないぐらい出来が良いもんだ
0663名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9/W3cH/B0664名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:CajCrAZC一RPG製作者としての感想だけど、必要なのはドット絵なのだろうか。
シンプルすぎてもっとシステムの完成度を上げていく段階にあると思った。
ドット絵ってクソ大変だから、ある程度面白さがあってプレイする人がそこそこ見込める段階でないと協力しようって気にならないんじゃないかな。
有償なら別だけどね。
0665名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:2eIC7p6x0666名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:2eIC7p6x丸投げできる人を探してる当たりからくる地雷臭じゃないか?
0667名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9/W3cH/Bやりたい奴ならやってくれると思うけど、
そのやってくれるやつのスキルを、えり好みはしてはいけないと思う
0668名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:2eIC7p6xスクリプトくらい書けるだろだの文句はつけるんだけどな
0669名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9/W3cH/B0670名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:2eIC7p6x641の作ってるものはどんな程度なの?
ブラウザで見たけど一応MMOっぽくはなってたな
0671名前は開発中のものです。
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9/W3cH/B地雷かどうかなんて、ドッターの人が判断すること。条件について外野の俺らが口を出すことではない。
ツイッターの発言だと断られてるようだし、そういうことだ
0672名前は開発中のものです。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:14TrJx8Mパース絵(いわゆる『※画像は3Dによるイメージです』クオリティの一枚絵)は3万ぐらい
みたいだけど、あれは一箇所から見ること前提のエセ3Dだよな?
そうじゃなくて、ウォークスルー可能な家具付きの家を
1から構築する場合はいくらぐらいかかるんだろうか
50万ぐらい必要?
0673名前は開発中のものです。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:iv+lnR2e配管やら計算するんだけど
0674名前は開発中のものです。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:QDGXt2m2絵を描くのには、君が思う10倍かかる。
絵師一人でギリギリ可能な作業量だと思ったのなら、10人必要だ。
0675名前は開発中のものです。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:iv+lnR2e0676名前は開発中のものです。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:ux/SRCB/試してみればいいじゃん
0677名前は開発中のものです。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:14TrJx8Mゲームキャラが歩き回るための家なので、そこまでは言わない
マイホームデザイナーが言及されているけど、ちょうどこんな素敵な比較対象があった
http://www.megasoft.co.jp/3d/report/sakuhin_html/3519.html
左の画像みたいな手抜きモデルと手抜きテクスチャではなく
エクステリアも含めてもう少し作り込まれたクオリティが欲しい
左の画像はPSPレベルのクオリティだな
右の写真と左の画像の中間(PS2やGC世代)のクオリティを希望
0678名前は開発中のものです。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:AIb9SI9Pある一定以上のクオリティにしようと思うと壁が出る。見る側だと判らない。
3Dゲームの場合。ゲーム内の総数ポリゴンによっては凄く大変になる。
相手がクオリティが高くて早く上げてくるなら、腕が良い証拠。
知らない人はこれを当り前と思う態度を取るか失言をする。次がなくなる。
0679名前は開発中のものです。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:ZXXIrsU3同人ゲームの域超えてるな。
そんなに凝った3Dなら、かなり腕の良いCG屋じゃないと作れないだろうし、
ここで聞いても、素人のいいかげんな妄想しか聞かされないと思うぞ。
ちゃんとした制作会社で見積もり取るのが一番だと思う。メール一本で終わるよ。
でも本当にゲームに使うなら、自分でもプレハブ小屋ぐらい作れるようにならないと、
予算内に話もっていくのは難しそうだし、
使いようのない激重モデルわたされるだけな気がする。
0680名前は開発中のものです。
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:14TrJx8Mご意見ありがとう
Unityをターゲットにしてる制作会社に聞いた方がよさそうだな
0681名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:JaqV8F2uセンスだけには自信があるんだ
0682名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:kW7LtCIAなんとなくシナリオだけは担当できそうな気がする高2の夏。
0683名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:FbDw5J6C0684名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:7cq+qI/t0685名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:QAiAMGmgセンスのある人間は口だけじゃないので、サンプルをうpするはず
0686名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:7cq+qI/tセンスがあるならいくらでも案は出せるから、1本ぐらい捨ててもいいだろう
0687名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:IMTfQ/CR技術の鍛錬が必要な専門職であると思われてない気配がします
0688名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:4W+RIXkQ小学生のとき読書感想文書いたことあるしラノベもよく読むしw
大半の自称ライターはこんな感じ
表現力が稚拙どころか文法や基本のルール知らない奴大杉
ゲームの核ということを自覚してなさすぎ
0689名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:A4QeznsVそんな奴が・・・だの‥だの「そうゆう」だの使ってるのよくあるね
…一個ならまだラノベなんかでもよくあるけど
・・・や‥や。」なんてのは中身読む前に依頼検討取りやめる
0690名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:7cq+qI/t規模の大きいプロジェクトやサークルになってはじめて、他のヤツに外注する。
そこまでなると商業のエロゲメーカーみたいになってくるけどな。
しかし自分がメインになりたくない、任せられたいっていうなら、
とりあえずラノベの賞(もちろん長編)に応募して、一次選考ぐらいは抜ける実績を作るといい
一次選考を通るにはそれなりに面白くて、「読める」文章のものじゃないとだめだし、
原稿用紙400枚分の文章量を描ききる根性がある証明になるからな。
それもいやなら、とりあえず友達誘んで制作ごっこやれば
0691名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:g+HgiDgaあと企画がシナリオを兼任する事は多いが全然面白くないシナリオだと兼任してても意味がない。
企画だからと指示をだせば抜けられる。努力せずに能力高いヤツと組めたとしても長い間、
一緒には居られないんだよな。上手く行けば行くほど何もしてないから必要じゃなくなる。
相手と組む時、上に上れば上る程、相手の要求する物は高度になってくる。
最初は金でやって貰っても能力が高くなれば満たされる時がくる。他からも誘いが来る。
相手と居たいなら自分自身も伸びない限り置いて行かれると言う事。
0692名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:7cq+qI/t0693名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:g+HgiDga能力の高いヤツとやった時、判るよ。何故相手が去るのか。
二回くらいは手伝って貰えるがそこでおしまいになる。
去られてから気付いても遅いんだよ。そんなチャンスは
滅多にないから。
0694名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:QAiAMGmg0695名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:4W+RIXkQすげーよくわかるわ
最終選考までいった奴と組んだことあるが、次元が違いすぎたわw
チェックのつもりで読んだら惹きこまれて、続きはよ!になっちゃう
でもそういう実力のある奴はどんどん高みに上がっていっちゃうんだよなぁ
0696名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:gNJ9DuZ4俺が言ってるストーリーとかシナリオっていうのはアレな、テーマとか決まった時点での話。
やっぱり1から考える小説だとかってのは難しいよ。ショートショートとか完全に自己満足の範囲で書いた時期あったけど、
テーマ決めるまでがめちゃめちゃに難しい。
そりゃプロの小説家とまではいかないけど、上の下くらいは行ってると思う。だから、騙されたと思って一回誰か誘ってくれ。
金払ってプロ雇いたいような本格的な所は元々目も向けなきゃいいわけだし。頼む。
0697名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:gNJ9DuZ4もし不快になられる方がいましたら、先に謝ります。すみませんでした。そしてこれも連投ですね。これについても謝ります。すみませんでした。
0698名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:7cq+qI/tその、テーマとかネタとかを考えるのが、シナリオの命題みたいなものだし。
「これはぜったいにウケる!」ってネタを形に出来なきゃ「ウケるゲーム」は完成しないし、
多少実力があっても、ネタがクソならクソゲーにしかならない
かくいう自分は二次選考ぐらいがせいぜいのシナリオ屋だが、
ほんと勉強になるからオススメするよ。描ききって応募まで行けたら、書き手としての力になる。
>>690を落ち着いて読んで、一度挑戦してみてはどうか。がんばってくれ
0699名前は開発中のものです。
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:gNJ9DuZ4でもやっぱり、シナリオとテーマていうのは結構違ってくるよ。ほとんど内容と形式って事だし、内容と形式って対義語なんだよね。
多分貴方の言っているのはシナリオライターの事じゃなくて小説家の事なんじゃないかなあ。
本当に先程から生意気ばっかりで本当に申し訳ない。けど、今度機会があったら自分の作品を何かに応募してみるよ。ありがとう。
0700名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:DbhhsR4oもし「雇われる」ってことを想定するのなら、
シナリオライターに求められるのは、なにより早さ、文章生成力。
「こういうネタでテキトーに原稿用紙100枚分書いて」って言われて、
ポンと数日で出せるような能力。
あなたにそれができるのかな?
どんなにクソなキャラでも、自分が乗り気じゃなくても、忙しくても、やるんだよ。
>>696で「だまされたと思って」って書いてたけど、
それで本当にだまされてライター逃げて、痛い目に遭うってのが
(ノベルゲー系の)同人ゲーム業界では、そこらじゅうで起きてる。
だから、能力として安心できないと怖くて頼めないんだ。
だからそれを安心させるための武器が、新人賞ってこと。
ワンチャン才能あって受賞なんかしたら、そっちいってもいいしね
0701名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:/9+L7Ybtそれだけの話だ
0702名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:hBaPnqhs0703名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:YTVllWF1アドベンチャーゲームの面倒なところを排除して、無能がゲームの作者気取りする為の代物。
0704名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:u8PDGJIY俺はノベルゲームはゲームとして認めない(キリッ
0705名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:AiWhZabs台詞ですべてを説明しようとしてるんじゃねええ
0706名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:fQZ+Uv3t確かに。「騙されたと思って」はかなり信用できないな。
0707名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:fQZ+Uv3t>>700
どうもよくわかっていないようだね。僕は>>681を送信した時に「企画案を提出しろ」とか「賞をとれ」とか言われたもんなんで、
企画案はネタがないからできないし、賞は小説の部門だ。自分が言っているのはシナリオライターだと述べたかった。
まあ、最初から採用するなんて事しなくていいからテストでも受けさせてくれればいいよ。
0708名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:CNtEkK240709名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:DbhhsR4oいや君さ、「テスト」があるとしたら既に落ちまくってるんだわ。
自分がメインにならないってことは、雇って「もらう」側でしょ
なのにあーだこーだと理由付けて、全部はねのけてる。
こっちの提言もドンピシャのアドバイスではないとは思うけど、
それを経験値ともアドバイスとすら受け取らないなら、先続かないよ。
「俺を認めてくれない世間はバカだ」なんていう、一番痛いタイプにみえる。
そんな扱いづらいヒト、タダでも仕事たのめないと思う。
だって仕事たのむたびに神経すり減らして、「お望みの仕事」与えないとダメじゃん。
「シナリオライターはこういうもの」とか幻想持つのも勝手だけど、
ゲームつくってもいない素人が、幻想決めつけるのとか、一番関わりたくないタイプって思われるから、
これからは気をつけた方がいいよ。
こういう事書くと、雇う気ないのに偉そうなこと言うヤツだとかいって聞かないんだろうなあとか思うけどw
0710名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:fQZ+Uv3tやっぱり…。私は反論を述べただけで、理解してくれなかったから反論"ばっかり"になってしまった。
元々私の言っている事は2つだけですよ。「私を使ってくれ」と「ライターと小説家は違う」
冷静になって下さい。「俺を認めてくれない世間はバカだ」なんて私はそんな事思っていません。だからそんな被害妄想であたかも私を悪者にするような事はやめにしましょう。
何か気に障る箇所があるのでしたら、どこだか教えてください。弁解致しましょう。
0711名前は開発中のものです。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:2itI8uKOここはじっくり1本取って行こう(゚ω゚)ノ
0712名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:mJ8L/77s0713名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:N0DhwK0Tテーマ決まってれば書けるのか
学園物でツンデレ 体育会系 後輩の3人の内誰か一人のヒロインを書いてみてくれ
話のテーマは成長
異能とか奇跡とか曖昧なものは一切なしで頼む
容量はtxtで10KBくらいでいいか
0714名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:Mtu4pvpgなるほど
恋愛とか適当に絡めていいな
日曜は暇だろうから今日から時間見つけて書いていくよ
0715名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:tF+5vgifお前どんだけ頭悪いんだよw
642が黙るなって言うからなんで黙って見てたらいかんのだと言っとるんだろうがw
クラッシャーは素直じゃないとかイミフな煽り書いてる奴も含めて幼稚園から日本語やり直してこいヴォケ
0716名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:N0DhwK0T10KB以内ってのは厳守で
うpして出来が良かったら誰かが誘うかもしれんからがんばれ
0717名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:VifFlW1R書けても持続性がないなら意味がない。やる気のあるヤツは結果がある。この場合だと練習シナリオが溜まってるはず。
それが下手とか上手いは関係ない。努力してるならあると思う。あるなら、それを見せてゲーム作ってるサークル探して
アタックした方が良い。頑張れ。
UPしたらシナリオ書いてるヤツが批判しだすと思うよ。特に底辺のヤツの嫉妬は怖いぐらい凄いから。
それが狙いだと俺は思ってる。接触の仕方を見てて、そう思う。それでも、もしかしたら依頼くるかもね。
けど地雷だらけだろうね。このスレの募集を探せば判ると思う。変な募集者多いでしょ。
0718名前は開発中のものです。
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:twlxazlg0719名前は開発中のものです。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:BQWISZbqそういうレベルの奴と組むのはギャンブル。
しかも大勝ちのない、絶対に勝てないギャンブル。
少しでも出来るやつを見つけたら
そいつを踏み台に名刺代わりの作品を仕立て、より上位の奴を探すべき。
そもそも、
「どこかの見よう見まねで短い会話主体の文が書ける」
ってのと、
「一貫性がある物語が書ける」
ってのは完全に別の能力。
さらに実用性だとそれに加えて
「締め切りを守って気乗りのしない物語でも仕上げる実行力」
が問われることになる。
本質的には、求められるのは「完成させる力」、言い換えれば「精神力」。
SS書けます!なクズと組んだ間抜けに待っている運命は、
SS(ショートストーリー)ではなく、SS(セガサターン)。
初手から敗北確定。
0720名前は開発中のものです。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:9H15tUk/0721名前は開発中のものです。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:03k6JoWAうまいこといったつもりか
0722名前は開発中のものです。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:vZTc5eA3プロの仕事を始めから求めてる奴は2ch卒業しろよw
0723名前は開発中のものです。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:BdS/LRGU大抵の人はこうなるんじゃない?
誰にも迷惑かけないし、完成しなくても罪悪感がない
しょぼくてもいっしょに〜、て人は寂しがり屋か追い込まれたい人くらいじゃないかな
0724名前は開発中のものです。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:vZTc5eA30725名前は開発中のものです。
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:7xWf1rEwそれ以前に完成させる能力もやる気もなさそうな募集者が多すぎるからこうなってるわけで
住民が求めてるのは言うことに責任を持つってだけの中学生でも分かる常識
ごっこ遊びがしたいだけならそう言えば口だけでいいんだから俺だって参加するかもしれんし
3日と待てずに人来ねぇと文句言うなら始めからこんな過疎板じゃなくvipでも逝ってればいい
それを真顔でどうしてこうなったとか嘆かれても知らんわw
0726名前は開発中のものです。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:M5GxiaOR自分一人だと飽きて自然消滅するところを、
責任感が支えになり、最後まで頑張れるからな。
だが、このプレッシャーに耐え切れず、逃げ出すガキも多い。
ネットで捕まるのはそんな奴ら。
0727名前は開発中のものです。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:2OGrTAG30728名前は開発中のものです。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:wGiLsy+y0729名前は開発中のものです。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:T0DEFAN4プログラマはプログラマにしか分からない気がする
プログラマすげえと知識のない俺は言いたい
ド底辺同士で組んでしょぼいものでもいいから作ってみたい
底辺が底辺を募集するスレとかないかな
0730名前は開発中のものです。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:lIv2ZlTZ0731名前は開発中のものです。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:42UcFRLPあるだろ、ここにw
0732名前は開発中のものです。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:canwvnnz底辺*底辺=0
oh...
0733名前は開発中のものです。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:T0DEFAN40734名前は開発中のものです。
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:T4QFa18Cところがそれを現実にしてみるといかにつらいかが徐々に見えてくる。
重い荷物は持てない。それが道理。
0735名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:w8bMyKruシナリオに自信があるなら思わず雇いたくなっちゃう書き込みぐらいしろよ
0736名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:FH+auXAr0737名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:eAZPPEsjお前理系がいつも数式で話してると思う?そんくらい無茶だよ。
"思わず雇いたくなっちゃう書き込み"の例を見せてくれたら撤回するけど。
0738名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Dw6Yj4x4学園物でツンデレってやつ書けた?
0739名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:lhKWDCUw0740名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:FH+auXAr時間かければかけるほど出来の良い物求められる気がするが
つーかシナリオってことはノベルゲー? エロゲーでも作んのか?
0741名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:kQtWl02m理系を例えに出してくる辺りに無能さを感じる
0742名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:FH+auXArセンスがあるならプロットでも一部分でもサンプル出せばいい
0743名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:iZBIhM6eプロットすらきびしいだろ
0744名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:w8bMyKru作品サンプルもない自称「上の下」を採用するほうが無茶な話なわけだがww
0745名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:w8bMyKru上の下の実力で元ネタも用意できないとか聞いたこともないよな
どうやってライターとしてスキルアップしたんだよ
0746名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:FH+auXAr見るからにつまらないんだが、そんなものを誰かに書けって言われたらどうするんだろう
元ネタは作れない、改善案を出さずにつまらないと一蹴して断るのかね?
0747名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:w8bMyKru0748名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:FyWL1YGe0749名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:KkhWYzJ60750名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:FH+auXAr絵もプログラムもダメだから案だけなら出すぞ
クソゲーならではの尖ったやつ
0751名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:iZBIhM6eID:eAZPPEsj が今日のご本人様のようだが、やっぱ典型的な口先だったようだなw
こいつならアニパロさせるにしても「どこをパロすればいいの?」「どうやってパロすればいいの?」
って聞いてきて、やらせたら文句ばかりで手を動かさないんだろう
0752名前は開発中のものです。
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:w8bMyKruつまるところサンプルはお互いに重要だってことだよな
>>751
こんな幼稚な書き込みする奴を使いたがるクリエーターはいないし(笑)
0753名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:wjjh43sQツクール使いこなせなかったオレだけど、桃太郎が実は鬼の末裔だったみたいなワンアイディアゲーム作ろうぜ!
0754名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:SRpUe1Dc0755名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:wjjh43sQ俺のこと?
>>754=>>748なら過去作品のゲーム動画メールで送るけど
0756名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:wjjh43sQ0757名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:mcze7PQdもしくは作ったものの所有権売ってくれ
エロゲ作るからその前提で
0758名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:4YjrXHkb予算は30万くらいからですかね。
あと、ちょっと上のほうで建築モデル作って欲しいって人もいましたね。
規制されてて書けなかったんですけど、あれもやれますよ。
連絡先教えてもらえれば。
0759名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:4kBrIefh0760名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:K1CG45Btバランスを上下左右から見ないといけない。これは絵描きの能力必須。
それにモデリングソフトを使う能力もいる。ソフトによってライティングも違う。
あたり前だが能力高いやつは少ない。
0761名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:i34ZfMfvそういう使用していいのは限られるかもしれないが
0762名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:dWdx3WxB0763名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:i34ZfMfv0764名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:4YjrXHkb静止画として使うにしてもポーズは取らせないといけないわけだし。
ゲームとかリアルタイムに動かして使う軽めのモデルなのか
レンダ用のハイメッシュなのかもそもそも謎ですし。
まぁどちらにせよそれぞれに違った大変さがあるので、ギャラ的には変わんないですけど。
もちろん依頼人にはちゃんとサンプルくらいは出しますよ。
どの程度の腕かも分からない相手に依頼する人もいないでしょうし。
0765名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:YeB+8+Tfなどと一瞬考えたが、よく考えたら
ある程度以上のレベルの人間が、匿名で募集・応募するわけがなかったw
正直、小さくても作品発表して、
あとはイベントに行く度胸さえあれば、リアルでメンバーが見つかるわけで。
0766名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:4kBrIefh0767名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:4kBrIefh0768名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:InSzV4i0URL貼るだけであとは勝手に見ろというお手軽宣伝
0769名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:mb6pTZlT誰か買って。FormZとLighttwaveと3DSMAXがあれば多分何とかなる。
0770名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:4YjrXHkbサブスクくっそ高いし金欠気味だからw
0771名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:K1CG45Btmaxなら乳に物理演算入れたりお尻に筋肉仕込んだり出来る。エクスポートは
fbxかな。
0772名前は開発中のものです。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:wjjh43sQ某所で内輪オリジナルゆるキャラ企画があって、製作担当に何人かなのりがあったんですが半年でみんな自然消滅してました^^;
俺は消滅後になのり出たんですが、ツクールソフトは使えなかったわ短編RPGさえも作りきれないわで、コンシューマー版でRPG風SSが精一杯でした
0773名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:0fGUc3AU0774772
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:eah/8I5W0775名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:e6BQv0Ut地雷隔離とかいって自分を慰めてるだけなので
気にすることはありません。
0776名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:NBizE7hKRPGとか敵用意するの面倒で難易度たかくね
0777名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:1xEUAk1i同人の場合。製作で重要なのはデータを作れるヤツが居れば完成する。
企画で指示や周りを円滑にしたから上手く行ったと思うヤツは地雷の可能性大。
間を挟む事で工程増えてエラーが出る。企画が相手の作業を同じくらい出来て指示を
出すなら。それは本物。自分でかなりその作業をした事があるから判ってるから
指示が出せる。
0778名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:C9NNzhUu夏休み・冬休みになると、こういうスレばかりやたらに立つから。
メンバー募集はスレ乱立させずにここでやってくれと。
どうせ長期休暇の終わりとともに自然消滅するんだから、
いちいちスレ立てるなよ、と。
そういうスレなんだ、ここは。
0779名前は開発中のものです。
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:eah/8I5W0780名前は開発中のものです。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:/taKLsNL>>772が雇いたくなっちゃう書き込みじゃないのか?
上の下様のシナリオはよ
もう二週間だぞ
0781名前は開発中のものです。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:2bF1VGIC>>>772が腹いたくなっちゃう書き込み
に見えた
0782名前は開発中のものです。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:2XB7vA6aスマホ向けに作ってAppStore/GooglePlayでの配信狙うだろ。
無料ゲームだって広告収入に繋げられるけど、
万万が一そうやって売り上げが上がってくるとしたら
利益配分とかどうすんの?
あと、作成したゲームの権利関係とかでモメるぞ絶対。
0783名前は開発中のものです。
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:/taKLsNL利益出たらって妄想すんのは、バンドやって売れたらーて妄想すんのと同じくらいバカバカしい
そんな妄想してる暇があったら企画でも妄想してなさい
0784名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:5dbMIa3aあーすまんね。気に触ったかな?
ゲームはバクチに近いんで個人では作ってない。
仕事ではゲーム会社で、世間で叩かれてるカードゲームを作ってるよ。
タイトル的には月商数千万程度だけど、運用大変だし
自分で作ろうとは思わんね。
個人では趣味のスマホアプリでちょっとした小銭を
稼いでるくらいだ。
アプリは英語圏向けにしか作ってない。
日本国内向けだと、無料ですらキチガイみたいな連中が
やれ自分の端末では動かないからクソとか面倒臭い。
0785名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:nF33xgAv>>784
利益が出ようが出まいが、利益出る可能性が0ではないんだから、
配分の方法を事前に決めておくのは当然でしょ。
>>784はバクチを生業とする会社で働いてるのに、
自分でゲーム製作のようなばくち打ちたくないみたいな変なこと言ってるけど、
ゲーム作ろうと思わないならなんでここ見てるの?
0786名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:Go66fnPo0787名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:KCKOrzjm0788名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:RWBidAAZ最初は簡単なゲーム作ってフリーソフトとして配信するだろふつう
0789名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:nF33xgAv最初だとしても現実を知るため、練習のため
ウザくないレベルで広告はつけたほうがいいと思うけど。
0790名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:RWBidAAZごめんちょっと意味がわからないな
じゃーそういうゲーム出してるサークルのアドレス貼ってよ
0791名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:Go66fnPo>>782の発言が起点だろうけど
>まともにゲーム作れるとしたら、今時趣味ってよりは
>スマホ向けに作ってAppStore/GooglePlayでの配信狙うだろ。
>無料ゲームだって広告収入に繋げられるけど、
>万万が一そうやって売り上げが上がってくるとしたら
>利益配分とかどうすんの?
>あと、作成したゲームの権利関係とかでモメるぞ絶対。
そもそもここのスレにおいて、
「まともにゲーム作れるとしたら」って前提が成り立ってないのが大半。
なのに作れるのが前提で、作る奴なら背信狙って、
背信するなら売上上がったら、さらに集まった奴が金でモメる奴らだった〜
って、確率が低い仮定の四段重ね。破綻しすぎ。
たしかに会社の力ナシでゲーム作る腕のある奴なら、
背信とか狙うのが今風だろうが、
学生とかの本当の素人なら、フリゲ(それこそツクールとか吉里吉里とか)から始めるもんじゃねえの。
コミケとかにくるアマチュアゲーの集まりとかみてもでも、
配信はまだ主流じゃないと思うんだがなあ
0792名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:Go66fnPo0793名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:nF33xgAv0794名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:nF33xgAv個人的には、今からフリーゲームはじめるなら、
マルチプラットフォームに近い環境で出せるツールを使って作る。
(環境を選ばないからより多くの人にやってもらえる)
ブラウザ、スマフォ向けに単純なゲームをどんどんだしていき、
広告もつける。っていうのが良い方法だと思う。
0795名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:edUeySmv先を読む創造力がいるから。その状態になって気付いても何も出来ない。努力の積み重ねでしか解決出来ない。
0796名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:Go66fnPo0797名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:h5kqnMUA0798名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:5oZ+gsAnそりゃ大昔はPCなんてキャラクターも背景も今でいう絵文字と同じような扱いで
それでゲーム作ってたから技術やハードスペックを渇望もしていたが、今はもうさまざまなゲームが登場して定型化してる。
色んなフィルタ技術とかで見てくれをちょっと変えるくらいなもんで、あとは感覚的な操作感や視覚効果とかにこだわってる。シナリオもだが。
そういう世界にいち技術者が出て行っても勝負にならない。
どんなロースペでもいいから、アイデアでこれは面白い!てのを出せればあとはそれをファミコンレベルででもゲーム化できれば、見てくれのアップは後からついてくる。
0799名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:N/ifEj6f0800名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:RWBidAAZそこでRPGツクールですよ
0801名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:edUeySmvアイデアだけでは難しい状態になって来てる。昔ならc言語とか出来ないとゲームにならなかったがが
今はグラフィック書くヤツでもシナリオ書くヤツでもある程度努力すると行ける訳。
そいつらはグラフィック+アイデアやシナリオ+アイデアで来るから強い。
0802名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:LEH7i4mZそれプログラマとしての意見なの?
だったらそいつと手を組んで作ればいいじゃん
特にシナリオはピンキリだろ…
0803名前は開発中のものです。
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:iHiTIZwq募集者へのツッコミとしては完成しない仕様で考えんなヴォケ、であって
より売れるようにとかは一切関係ねーじゃん
むしろ皮算用で物を言う奴はこのスレでは叩かれる側じゃなかったのかよ
(※配分決めとけ、は責任の問題だから扱って可。何か知らんが色んな話がごっちゃになってるが
全レスなんかしたらそれはそれでうざがられるからどれとどれへのツッコミかはそっちで考えてくれ)
0804名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:HydjMQJqサンプルも見せずに口だけ高いプロ様がたくさんおられるからな
0805名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:FgJNx2DK人生の無駄だよ
0806名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:sb8oK5zxだから専門行く前にゲーム作りを三回くらい挑戦して早めに挫折したほうがいい
それで上手く行っても専門には絶対行くな
全く作ったことない奴のレベルに合わせて授業するから無駄だ
大学のサークル質がいい人員が多い
専門と違って上下関係もあるけどな
0807名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:C2/CJql3二流大学には二流の人間が来るw
MARCHに来るような人間を集めても、
結局は デスMARCH だw
0808名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:sb8oK5zxそうは言うが、売れてるゲームクリエーターで一流大卒ってあんまり聞かないわな
芸大が多い感じ
0809名前は開発中のものです。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:lWWvvCD4宮本 金沢工芸大
森田 埼玉医科大学
芸夢狂人 東京医科大学
遠藤 千葉大学
坂口 横浜国立大学
堀井 早稲田大学
黎明期のゲームクリエイターは全体的に高学歴だわな。理系は昔は今より偏差値高かったし、医学部出身も多い。
とは言え、東大京大のがり勉レベルは無い。平安京エイリアンが東大のサークル作ぐらいか。
まあPC自体高価だった時代だし、ある程度の収入無いとできない時代ではあったけど。
0810名前は開発中のものです。
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:FnPBFBBs0811名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rOそんな奴は最初からいなかったんだ!
0812名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:XehW+7j50813名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO↓
騙された
0814名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:VtBcbBl7なんか愚痴やら雑談やらのレスばかりなんだけど
ここで募集することは無意味なのかね?
0815名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:MCVE0E5cだから誰も騙されてなくね
面白い話書けってお題じゃなかったのに逃げ出す意味が分からん
0816名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:MCVE0E5c大丈夫だ
まともな募集がきたら自然と雑談が終わる
0817名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO0818名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:VtBcbBl7メンバー募集というほど大げさなものでは無いのだけど
三分ほどのBGMを一曲制作してくれる方を募集させてもらいたい。
報酬は千円(飲み食い代くらいにしかならんですまん)
制作してれくた方の口座に振り込みます(個人情報は厳守します。
ただ、こちらの依頼は少し特殊で、
「あるアニメの主題歌を耳コピしてもらい、ファミコン風に仕上げてもらう」というもの。
ただの耳コピ作業、ならびに著作権関係ではグレー?ではあると思うので
その辺に抵抗の無い方で千円稼ぐわって方、メールをください。
ゲームはネットで公開しますが、もちろんフリーゲームです。
こちらの拘りの関係で、主題歌を入れたくなった、ただそれだけの話です。
・ゲームのジャンル シミュレーション
・募集人数・担当サウンド 一人(BGMを一曲)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
あるアニメのOP曲を「ピスコラ」にて、ファミコン風に耳コピしてもらいたい
受け渡しは拡張子.ptcopのままでお願いします
・納期 受けて頂いてから最長三日
・連絡用アドレス・HP sutesute@inter7.jp(捨てアドで申し訳ない。
・コメント・意気込み
ゲームはほぼ完成しており、やはり主題歌がほしいということで今回依頼することにした。
・現在の製作状況、進展度 ほぼ完成している
尚、取引の流れはメールにて。耳コピの曲は複雑なものではありませんので
普段から作曲したりしている方なら2時間もかからないかと。どうぞよろしくお願い致します。
0819名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:NXzbqPgdあと自分はできないものに勝手に作業時間設定するのは失礼すぎんぞ
0820名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:XehW+7j50821名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rOよくそんなのわかるよね^^;
0822名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:ia8XVLeA質が良く早く出来るのは凄い事。それを当たり前と思ってる。逆の立場で言うとこんな感じ。
普段から作ってるならミニゲーム何て2時間で出来るよね。千円でやってよ。
相手の立場も考えた方が良い。
0823名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:BO4hVqe+耳コピなんて二時間どころか1秒でできるだろ。
好きな耳コピした曲をひざの上で指タップして弾いたことないのか?
作業なんてもんはそこからだよ。
何もやらない前提でいるから、非実現的なマキシマムの作業で計算する。
0824名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:XehW+7j5とりあえず
ttp://pansound.com/index.html
とかオススメしておく
0825名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:UT7cR9zsスキル身に付けるまでどんだけ時間かかってると思ってんだよ
技術料払えや技術料を 数万円出しゃやってやるわ
それができんなら普通にお友達とでもやってろや
0826名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rOじゃーお前いますぐ「ドラえもん」を耳コピしてYOUTUBEにあげろよ
一秒もかからないんだろ?
0827名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:XehW+7j50828名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:ia8XVLeA他人が付加価値もなしに安い金でやるわけない。
あと全部一人で作ったと言ってフリー素材だらけでスクリプトのみだたりする人も見かけたな。
0829名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:69S/hppw0830名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO0831名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:NXzbqPgd作ってもらえる可能性はあると思うからあえて触れなかったんだが
この募集文ではそれも期待できないかな
0832名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:UT7cR9zs何が神がかってるって
そういう天才達がいることじゃなくて、天才達を法外の低賃金提示して顎で使えることw
0833名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:Xsm243vGここのウナギは高給な餌以外は食べませんので、餌やり禁止。
0834名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:UT7cR9zs中国産ウナギはウンコ食べさして肥やしてるんだってな
0835名前は開発中のものです。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LrGQK/rO既存曲の四和音の耳コピと手打ち作業が千円ならレジを打つわ
オリジナル曲だったら手持ちの作品使えるし、本人のプロモーションにもなるから千円でもやるかもしれんが
0836名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ujPjJVUIお前らとて無名である以上、金出す依頼者のが
偉いだろうに、
お前らこそ文句ほざける立場かよ?w
同人界の第一戦で活躍中だの
過去にご立派な経歴があるだのならまだしも
ただ音楽やってたからちょこっと作れますよってくらいの
引きこもりどもの分際が偉そうにw
お前らがいつまでもこんな2ちゃんのスレ覗いて
自分に見合うギャラの良い依頼を
いつまでも探すのも頷けるわ。
そんな依頼あるわけねえだろうが、お前らに。
足元見やがってとサウンド制作のうんちくを偉そうに語りながら、
これまでの人生に結果も残せなかったてめえの能力の価値を過大評価しとけや
一生活躍することなく趣味の域で終わってろよw
0837名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE0838名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE0839名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIEこのゲーム作成者様がどんな素晴らしいゲーム作るか興味あるわw
0840名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+xいやみんな趣味でやってんだけど?
同人誌作ってるやつみんなプロ志望だったりするわけ?
0841名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6UPFaLJmフリーゲームの協力者募集は無償をよく見かける。1000円というのは、「それが適切な代金だ」じゃなくて、「無償よりはましだろう」だと思うんだが。
納期が設定されてるのは、「引き受けてもらえたはいいけど一週間たっても一ヶ月たっても連絡がないが、どうしたものかな・・・」を回避するためだと思うが。実際に耳コピにどのくらいかかるかは私は知らない。
何に熱くなってるのか分からないんだが、「2時間で出来る」って言っているのが実際にはそんなに早くできないなら、どのくらいかかるのか教えて上げればいいのに。
0842名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL少し興味があるのだが
先に「あるアニメの主題歌」を教えて頂くことは出来ないだろうか?
複雑なアニソンだった場合、スキル不足で出来ませんでは恥ずかしいので
0843名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL割と簡単に仕上げられるかも知れないが
最近の複雑なアニソンではそうもいかない
仕事引き受ける段階になってアニメタイトルを教えてもらっても
出来ない場合は断ることもあるのですから
先に教えて頂いても変わらないと思います
0844名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEK無理なら断ればいいだけだろう。公開状態で教えろってのは、無責任な煽りでしかない
0845名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEKここにはウンコ勢しかいませんので
0846名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:hLSx3Gixwebマネーでいいやん
0847名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL一旦仕事を引き受けますと名乗りを上げて
メールでやり取りする段階で題目を聞いて
「出来ません」と断ると俺が恥をかくことになる
先にお題目を告げるのは
仕事を引き受ける側への配慮だと考えてほしい
依頼者は仕事を引き受ける側への配慮が足りないと思う
言えない理由は全く理解できないが
せめて、同じクオリティの曲目ぐらい教えてくれてもいいだろう
そうすれば「それぐらいのレベルなら俺でも出来そうだ」という判断に繋がり
背中を押すことにもなる
0848名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL> あるアニメのOP曲を「ピスコラ」にて、ファミコン風に耳コピしてもらいたい
> 受け渡しは拡張子.ptcopのままでお願いします
こう書いてあるのに「あるアニメのOP曲」では、具体的とは言えない
抽象的過ぎる
作曲家は世の中の全ての曲を作れるわけではない
スキルによって出来る曲と出来ない曲もあるし
得意な曲、不得意な曲もある、ましてや素人作曲家なら尚のこと
>>アニメ「〇〇」のOP曲をファミコン風に耳コピしてもらいたい
こういうのが具体的というものだろう
0849名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEKお前典型的な自称上級者様だな。
おまえ仕事受けたことないだろ?
どうせ匿名なのに、請負側が恥かくとかねーわ。
一方の募集側は、曲名晒すことによって身バレするリスクを背負うことになる。
しかもこんなスレだ、一生の汚点としてサークルの名を汚すことになる。
それすらわからずに文句付けるとか、募集者も迷惑だよ
0850名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEK0851名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x0852名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRLいや、俺は別に自称上級者でも何でもない
そんなことは一言も口にしていない確認してほしい
俺の場合、メールで仕事を引き受けることを告げて
題目を聞いてから断ると、その時点で俺自身が恥を感じる
それは誰でも同じことだと思う
>一方の募集側は、曲名晒すことによって身バレするリスクを背負うことになる。
>しかもこんなスレだ、一生の汚点としてサークルの名を汚すことになる。
いいえ、アニソンの題目を出したところで
サークルを汚すことには決して繋がりません
例え2chで募集を掛けたことがバレても汚れません
題目も告げずに仕事を依頼することこそ間違っていると思う
それでは、絶対に誰も名乗りを上げないと思います
あと、あなたは何故、そこまで攻撃的な口調で返事を返すのですか?
こちらは要望を告げているだけです
そのような態度であれば、誰も寄り付かなくなります
出来ないなら一言「それは出来ません」とだけ返事を返せば済む話ではありませんか?
気分を害しました。
もう題目を告げてもらわなくても結構です。
自分で可能な仕事であっても、あなたからの仕事の依頼は絶対に引き受けません。
ありがとうございました。
0853名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ST3jAIpN0854名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL>耳コピなんて二時間どころか1秒でできるだろ。
「1秒でできる」の意味が分からんww
1秒間と言ったら普通マウスを1クリックするぐらいの時間だぞ!w
どうやったら1秒間で耳コピなど可能なんだww
16連射クリックでも1秒間で16回しかクリック出来ないww
じゃあなにか?
1秒間で300クリックでもして打ち込みをやれとでもいいたいのかwwww
そんなエスパーがいたら連れて来てくれwwwwwww
5分の曲なら最低でも5分以上は必要だということを理解しろ
アホ依頼過ぎて思い出すだけでも吹いてしまうわwwww
0855名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:1RdwwQ7AOPでピストンコラージュ限定でっつったら例の聖闘士星矢の製作者様に決まってるだろ
お前はやる気のある音屋釣れたって言ってたんだからそいつと好きなだけしたらばでよろしくやってろよ
0856名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ujPjJVUI俺は募集者じゃないがお前の考えは間違ってるわ。
>メールで仕事を引き受けることを告げて
ここからおかしいからなw
そこは引き受けるかどうかが先じゃねえだろ
どの曲か知ってから引き受けるか決めるのが当たり前で>>844の言う通り
絵師に頼む場合もアバウトなとこで止めて
あとはメールで詳細を話し合い、引き受けるか決めるのが普通。
それをスレで、あとあとサークルバレするレベルに
ゲームキャラの服から髪形のデザインまで
公表させる奴いるか?w
どの曲かはメールでやり取りしろやバカか、お前はw
0857名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE0858名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ujPjJVUIすぐ本性出しちゃうとこがコミュ症丸出しだな
>>849は募集者本人とは一言も言ってないのに募集者と決めつけてるし
そうとう知的レベルが低いんじゃね?w
募集者もいい迷惑だろ、こりゃww
0859名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE0860名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL>そこは引き受けるかどうかが先じゃねえだろ
意味不明
メールを送る時は、まず第一声は「やってみようと思うのですが」と言ってメールを送る
その「やってみよう」の判断材料が上の依頼内容にはない
メールを送る時は、自分が出来そうだと思った場合にのみ送ることになる
出来るか出来ないかも分からんのにメールを送る奴などいない
どこの誰かも分からん奴にメルアドを教えることも避けたい
その出来る出来ないの判断を下すためには、
依頼者が、どんな曲を求めているのかを知ることが必要不可欠
それは「あるアニメの曲」などという全く想像もつかないものではなく、
具体的な曲名
どうしても言えないなら、それに近い曲名
それを聞いて初めて「それなら俺でも出来るかも知れない」と判断し
「やってみようと思うのですが」とメールを送る
0861名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:j8T9dSQAその書き込みしてる間に終わるぞ
典型的なコミュニケーション不適合者だな
0862名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL>849は募集者本人とは一言も言ってないのに募集者と決めつけてるし
では自分が依頼者でもないのに
なぜ志願者に対して返事を返す
そのことの方がサッパリ理解できん
仮に部外者だとしたら依頼を妨害していることになる
そのことの方が迷惑だろう
0863名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL>それをメールで聞けってんだろ
↓↓↓
出来るか出来ないかも分からんのにメールを送る奴などいない
出来るか出来ないかも分からんのにメールを送る奴などいない
出来るか出来ないかも分からんのにメールを送る奴などいない
お前はコミュ症か
0864名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6UPFaLJm前から聞いてみたかったんだけど、依頼を受ける側としてあらかじめ募集段階で明示して欲しい内容ってどのくらい?
今度また募集してみようかと思ってるんだけど、どのくらいの情報があればコンタクトを取るか取らないかの判断材料になるのかが分からない。
一般論としての結論ではなくて、ここのスレを見ていて、もしかしたら募集に応じるかもしれない人の、それぞれの意見を聞いておきたい。
>>852は別にどこもおかしくないと思う。私が何かの募集に応じる場合でも、自分の技術で追いつくのかどうかはあらかじめ知っておきたい(私はプログラム担当)。
0865名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRLそれをなぜ、聞かれてもいない部外者が返事を返すのだ
部外者だとしたら「お前には聞いてねえよ」だろ普通
0866名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ujPjJVUIなるほど、一理はある
でもその勘違いはお前のオツムが足りないせいだわ
俺は>>844のレスはあくまで第三者側からのお前への意見と取れるし
あの内容で本人と判断するのも、自分にレスしてきたから本人と判断するのも
ちょっとオツムが弱いと思うよ
ここは不特定多数が自由に書き込みしてる
お前の書き込みが相手を限定してようがお構いなしになw
0867名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x完璧な募集をしろというのは無理
逆に募集側は右も左もわからないのに
慣れた作曲家は二時間もかからない作業と断言するのも失礼
慣れた方は二時間ぐらいの業務と想定してますが、どうでしょうか?ぐらいが適切
お互いに譲歩すべき
0868名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:VQanHO7Rメールじゃなくてどこかのファイルうpろだで、このスレだけのPASSつけてうpるのが妥当だろう。
形式なんてコンバートすればいいだけなんだから自由。間口はできるだけ広くすべきだ。
もちろんこんな段階では作業料金なんて発生しない。
お互い仕事を進めていって、完成も近づけばおのずと信頼関係も築かれ
メールでも郵便でも直接会うでもして、現金化について話してもいいと思えるようにもなるだろう。
走りもせずハードルも乗り越えずにいきなりゴールテープを切ろうとするのはゆとりの考えることだぜ。
0869名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+xつけ加えるならスレにあげるときは
音質をわざと下げたり時間を三分の一ぐらいにぶったぎった方がいいな
0870名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEKはいダウト。
ただでさえ炎上しやすいネットで、そういう姿勢は良くないぜ。
>メールじゃなくてどこかのファイルうpろだで、このスレだけのPASSつけてうpるのが妥当だろう。
>形式なんてコンバートすればいいだけなんだから自由。間口はできるだけ広くすべきだ。
多人数巻き込んでどうする。みんなで手を繋いでゴールしましょう〜ってか
収拾つかなくなるだけだろ
0871名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:RLSy40sD相手の足下見るヤツは企画に向かない。立場に不変な物はない。
逆転する事もあるのだから。
0872名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x募集側の間口が広いのはわかるんだが
応募側はそんなことしなくていいだろ
0873名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:VQanHO7Rん?応募側に負担となる要素何かある?
メールだの個人情報がどうの気にするなら、ろだでいんじゃないの、て話と
ファイル形式は募集側が自分でコンバートすればいいから、応募側の自由でいいでしょ、て話なんだが。
口笛をWAV形式で録音してうpでもいんじゃないの。WAVがゲームで使えないことないだろうし。
0874818
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:h8rbfnjNメールをもらっててその人とやり取りしてたんだけど
スレの方はこんな荒れるとは思わなかったよ。
ちなみにID:eLJhaGEKもID:ujPjJVUIも俺じゃ無いよ。
なぜか執拗にそうしたがってる人もいるみたいだが→ID:Y3go7OIE
で、>>818の募集内容でいくつか批判を受けてるみたいね。
まあ指摘受けてる箇所の話だが、こちらにもそう書いた理由が諸々あるよ。
もとより、そこまで気にして募集文面考えるほど
細かい人間じゃないんで
100点の内容の募集文面を、と指摘されても
>>818の内容でなんかしら不満を持った方は
じゃあどうぞ無視してやってくださいって感じなんだよ、正直。
いちゃもんつけてる人は「作ってやる側」としてものを言ってるんだろうけど
こちらもお金を払う側の立場でもの言わせてもらってるんで
そこで気に入らないなら、無視すりゃいいと思うんだよ。
だから募集口調にも丁寧語使ってないと自覚あったけど、
そこですでにいちいち不満持つような人間に
こちらも頼むつもりないから一種のバリケードみたいなもので。
擁護してくれてる優しい人が何人かいるように、
文句ある人はじゃあスルーしてね、ってことをこちらは意識してたんで。
0875名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE>お金を払う側の立場
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0876818
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:h8rbfnjN「どんな曲ですか?」って聞かれりゃ答えるかもしれんけど
ここで不特定多数相手に全部筒抜けにしとく必要は無いよね。
二時間で出来るって言ってるのは、実際に過去
二時間ほどでやってもらったことがあったんでそう書いた。
それだけのことだよ。
あなたにとって耳コピやサウンド制作が
どれだけ大変なのか、それは俺にはわからない。
そんなの伝えてもらっても、ああ、そうですか、としか言えない。
だって、そういうものじゃない?
請け負い仕事やってたらわかりそうなもんだけども。
とりあえず、じゃあ他の人に頼めよ、俺は嫌だよ、みたいに言う人いるけど
こちらもあなたに頼んでるわけでは無いんだよね。
シンプルな話、言いたいことは
二時間ほどで出来るようなたわいもない曲の耳コピを
どうぞ1000円でやってくれる人いないかい?って聞いてるだけの話で
(こちらは難しい曲、長い曲を1000円で頼んでるバカ者なつもりは無いんだけども)
1000円じゃ安い!、とか、いちいち二時間で出来るか!とか
野次られる意味がわからん。
逆の立場で、俺なら>>818の募集内容見て、青筋立てたりしない。
提示された金額で受けてもいいかどうかでスルーするか、質問するか決めるだけ。
だからそこをいちいち気にして噛み付いてくるような人間には
最初から頼むつもりもありませんよ、ととって頂いても構わないよね。
0877818
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:h8rbfnjN>>818の募集は忘れてくれて構わないよ
どんな募集内容だろうと、金額だろうと
受けてくれる人は受けてくれるし、
受け無い人は受け無いんだから
いちいち噛み付かなくていいんじゃね?
このスレ見てたらほんと思うね。
募集内容を叩くスレでしかない。
まあ二度とこのスレと絡むこともないけども
擁護してくれた優しい人が何人かいたのはほんと救いだと思うよ。
その人達、どうもありがとうございます。
ではさようなら
0878名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Y3go7OIE0879名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:eLJhaGEK0880名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:pAeqPv+x応募側の負担は手間が増えることだな
メールで送信したら一発なのに、パスつけてロダあげてスレに貼りつけるのは面倒
あと、メールだとある程度証拠になるしな
0881名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL「教えて頂くことは出来ないだろうか?」
お前の場合、この問い掛けが文句に当たるのか
一応、言葉は選んで発言したつもりなのだが、
では、どう言えば「前向きに検討したいので質問をしている」になるのか教えてくれ
「お 教 え 頂 く わ け に は 頂 け な い で 御 座 い ま し ょ う か?」
とでも言えば普通の質問になるのか?
バカらしい
>こちらもお金を払う側の立場でもの言わせてもらってるんで
この考え方は、あまりにも傲慢すぎる
依頼者は自分では絶対に出来ないことをお金を支払って「お・願・い・している立場」だ
引き受ける側は、仕事をする以上、「責任を持ってや・ら・せ・て・いただく立場」だ
その辺を吐き違うな坊主
0882名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL0883名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:Pf2hQyRL流れ的には、こういうのが理想
主)あるアニメの曲を作ってと依頼
↓
受)あるアニメとは?
↓
主)それは言えない
↓
受)え?じゃあ、それに近いアニソンを教えて
↓
主)〇〇の主題歌っぽい感じ
↓
受)それなら出来るかも知れないからやってみようかな
↓
メールを送る
↓
メールで詳細な仕事内容やお金の支払い等を話し合う
↓
曲が完成し納品、お金を受け取る
オークションサイトを使うのが理想(未払いを防ぐため)
↓
終了
0884名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:nblJSIa3単なるわがままなんだけどそれ。
もしかしてDXライブラリ板でなんかごちゃごちゃ言ってた人?
だったら早めに精神的な病気治した方がいいと思うよ。
精神的な病気っていうのは一番やっかいだからな。
0885名前は開発中のものです。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:8XUdErfe個人事業主でも消費税を上乗せして請求できる。
0886名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:blOtXYhU0887名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:agtyBD8u0888名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:9R/buY7J0889名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo仕事でこんな受け答えしてたら、一発で干されるから反面教師になるぞw
こんなこと言う奴は、そもそも仕事来ないけどww
0890名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:V8Oa30oRお前の態度が喧嘩売ってるから買われただけだキニスンナ
1000円でも受ける奴はいるし熟練者なら2時間で耳コピ楽勝
それはお前の言う通りで完全否定してる奴らの方がちょっとどうかと思うね
だがその事実をお前の側からあんな言い方しちゃいかんわw
献上を美徳とする日本で「初めての場で」「初対面(少なくとも今までは匿名でしかやり取りしたことない)の」
「不特定多数」相手に「口を開いた瞬間から」偉そうな態度では反感を買わない方がおかしい
叩いてた奴らの言うこともおかしい点は多々あったが
お前の方から喧嘩売っといて噛みつかれたもないもんだわ
よかったな、お前みたいのでも相手してくれる人がいて。大事にしろよ
精々その糞偉そうな物言いで今後関わる人達に見捨てられんように気をつけて頑張れ
じゃあな二度とネットに来んなよ
0891名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo実際に作り上げる奴は、野次も冷やかしもスルーして完成一直線
外野の要求にわざわざ対処する奴は、いずれメンタル痛めてフェードアウトする
そもそも野次る奴はクリエイターではなく、なりそこないの批評ばかり上手くなった奴か、世間知らずの童貞学生。
勉強になって良かったな
0892名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:E86Mfcz80893名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo0894名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:blOtXYhU何が嫌って一緒に良い物を創りあげようって気が全くなく、単にジュースでも買うかのように人をこき使おうとしてること
今回の件で言うと個人情報、ソースコード、その他データの受け渡し無しじゃ全く対等じゃないわ
こういう荒らし依頼を安請け合いをしたやつも同レベル
0895名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:0FTszadnおまえあほだろ
0896名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:OZVFTd4Qお前社会に出たことないだろ?
ガキ思考で滑稽すぎww
0897名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:FbtW+RE5せめてそう言えばマシな印象なのに
0898名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:rdQsjqlv募集の場合。同じ事すると辞める人が続出するよ。会社の延長線上で考えるから変になる。
友達に千円やるから1時間掛けて弁当を買いに行ってくれと言ったとする。
友達は一時間掛けて買って来た。凄い混んでいて大変だったと話そうとした時。
主『お前の話しはどうでも良い。その為の駄賃だ。弁当が欲しい』と言う。
次、頼んだら引き受けてくれると思うかな。友達でさえ無理になる。
企画とかリーダーは人とは円滑にやれないとトラブルが絶えなくなる。知り合った人との縁を
軽視するヤツは失敗する。
あと良い物が作りたいとかの付加価値があって千円なら、やる人居たと思う。実際は違う印象しか無い。
思考は言語や態度に出るんだ。
0899名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:MSIWJBDpそれだと応募側も個人情報送らなきゃダメだろ
隠したいことを隠す権利がお互いにある点は対等だろ
0900名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:90RYreQMまともな事言っても当の本人には全く通用しなさそうだけどな
0901名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNoお前は文句わめく間、
募集者と募集者は仲良く話してるけどな
0902名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Zzb/YjOV依頼主が提出物の採用するのかどうかも考えていないようにも思える
仮に「あるアニメの曲」とやらを納品したところで
その曲の出来を依頼主が気に入るかどうかは皆無
中には気に入らない出来の曲を納品されることもあるのだし、
その場合はどうする気なのだろうか?
どうしても曲の出来が気に入らなくて
ゲームに使わないこともあるだろう。
だが上記の依頼内容では、どんな出来の曲でも1000円を支払うことになってしまう
ゲームにその曲を使用しなくてもだ
0903名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Zzb/YjOVということを考えて行きたいわけだが
まず、依頼主は作曲してほしいイメージをはっきり明記する
例えば、「ロック調の曲でイントロは〇〇に似た感じで
サビは〇〇っぽいのでお願いします。」など。
そして志願者たちには、まずサンプル曲を依頼主に提出してもらうようにする
サンプル曲は1分ぐらいの短いものでいいでしょう
そして依頼主は、たくさんの応募作品の中から
自分が気に入った曲を採用して、
代金を支払って曲を納品してもらう
時間の指定は作曲に対しての時間ではなく募集期間という考え方
例:締切は8月末まで
だが、やはりアニソンは著作権上問題があるので
アニソンの依頼は諦めよう
というか、そういうのは誰か注意しろよ
0904名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:JyXfeUdT0905名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Zzb/YjOV>今回の件で言うと個人情報、ソースコード、その他データの受け渡し無しじゃ全く対等じゃないわ
その言い分も分からないわけでもないが、
依頼主が実際にゲームを開発しているのかどうかとか、
納品した曲をゲームに使用するかどうかとか、
そんなことは作曲家にとっては問題ではないと思う
(スレ的には問題だが)
作曲家からすればゲームに使用しようがしまいが
そんなことは関係ない
自分が納品した曲に対して対価を支払ってくれれば問題ないだろう
0906名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:MSIWJBDp納期は三日だったぞ
0907名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Zzb/YjOVえ?よく見ればそうだな・・
>・納期 受けて頂いてから最長三日
だったら、もっと意味が分からん
2時間で作曲してもらって3日で納品?
じゃあ2時間で作曲してないじゃないか・・・。
依頼主は何を言ってるの?
本当に意味が分からん
あと、「受けて頂いてから」の意味がわからん・・・。
本当に意味がわからんw
依頼主は急いでいるのか急いでないのかどっちだw
2時間で作れると言ったり1秒で作れると言ったり
依頼主は頭が沸いてるのか??
0908名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:rdQsjqlv含んでる。だから千円でも受ける人が出る。ゲームを出してOPに使われてなければ作曲した人は騒ぐでしょうね。
こういうズレが後でトラブルの原因になる。
0909名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:Zzb/YjOVえ?なるほど、そういう考え方もあるのか。
まあ、でも実在しているアニソンを使っている以上
あらゆる面で問題が出てきますね
曲には著作権がありますので
主が作ったゲームを誰かがプレイしたとする
すると自分が好きなアニメの曲が流れてきた場合、
そのアニメのファンであればあるほど腹が立つでしょうね
なので、著作元に通報して主に連絡が行くでしょう
社会はガキが考えているほど甘くはないので裁判になる。
自主回収も求められるだろうし、著作権法違反の罰金も問答無用で請求される
そして、そこで主が全ての責任をかぶってくれればいいだが、
「誰が作曲した!」と問い詰められたりしたら
作曲家にも迷惑が及ぶだろう
悪いことは言わない。実在するアニソンは諦めよう。
0910名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNoこいつは「普段から作曲したりしている方なら」って単語が目に入らないようだし
意味がわからないなら噛みつくなよ
0911名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:OZVFTd4Q募集も終わったと言ってるのに腹の虫が収まらず、自分が迷惑な対象になってるのも気付かず
持論をくどくど展開する…ガチのキチガイだな
例え人材に困ってもこんな奴とは関わりたくないな
0912名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:OZVFTd4Q向こうは相手せずにさっさと消えたからww
0913名前は開発中のものです。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mo8lgmNo社会に出たことないニートってのが丸わかりだからなあw
メアド晒してるんだから、こっちも捨てアド用意して聞けば良かったんだ
だからチャンスを失った
0914名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:SG7kDPGB突っ込むとこがそこしかないからだろうなw
良い悪い抜きにフリーで配布すると書いてあるし出銭ーでもなけりゃ訴えられることはまず無い
0915名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:SQ4Bdhch勘違いされるのも不味い。相手は迷惑する。会社ははビジネス。あと親告罪だから誰かが会社に言えば
直、駄目になるよ。親告されれば、放っておく訳には行かないから。
2chで募集しようとした判断が不味かったと思う。
0916名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWフリーゲームでもダメだろw
わざと突っ込まれたいため珍発言をしてるのか?
お前のような奴があとで泣きを見ることになるんだろうな
「知らなかったんです!すいません」とか言って泣きながら謝ることになる
だが、社会はお前が考えているほど甘かねぇんで
「ふざけんな!ぶち殺すぞ!」と一喝されて罰金を請求される
0917名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWYouTubeにアップしてもダメだからな?
無料で公開してもだ
せっかく忠告してくれている人がいるんだから
忠告を無駄にしないためにも
しっかり理解して納得しろよ
「それはダメだよ」と忠告してもらえているのに
それを無視して違法を犯して捕まるとか
そういう奴はホント手におえないわ
法律の前では「知りませんでした」は通用しないことも覚えておきなさい
0918名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yKnCBBXq0919名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWこんな誘いに乗るような作曲家はまずいない
つまり、>>818の「メールをもらっててその人とやり取りしてたんだけど」は
真っ赤な嘘ということだ
多分、ここにいる人のほとんどは、主の嘘を見抜いた上で相手をしている
主が嘘さえつかなければ、まだ救いもあった
返答次第では考えを改めて協力やってもいいとも考えていた。
人は嘘をついた時点で一切の信用を失う
いや他人というものは信用はゼロからの始まるわけだから
主への信用度はマイナスになっている
もう何を言っても無駄
だから言い訳をしたり暴言を吐いても構わないが
人として嘘だけは絶対につくな
0920名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWすんまそん!チュッ♪
暇だったのでつい
0921名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:SQ4Bdhch>>>337
>改造ロックマンてのはそれをダウンロードしたら遊べるのか?
ちょっと調べて見たわ。818は改造(FC)であっても手を出そうとしている。募集した日にだ。危機管理が抜けてるわ。
OPの人は気を付けた方が良い。マジで被害を被る。
0922名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+dネットん中にはそれらを犯しつつも存在してるのがまだまだ沢山あるぞw
フリーゲームじゃ、ディアボロの大冒険、ドラえもんのなんたら、
ロックマン7リメイク、ロックマン8リメイク
YouTubeやニコ動にはパロディ作品や耳コピ作品が死ぬほどあるぞ?
>>917は全て通報しまわらないと、早く!ww
どうした?その正義感で早く動けよwwwwwwwww
0923名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yKnCBBXqこの板の住人とは思えない空気読めない言動になってるぞw
ちなみに来週コミケの二次創作も厳密にはグレーのオンプレードなんだが、
片っ端から注意して回るの?w
0924名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+d良いモルモットがいたな
ほれ、見せしめに
その改造ロックマンの製作者を通報してこいよ
そのスレで配布してるんだろ
通報してやれ
出来ないのか?
お前、口先だけなのか?wwww
さあ見せてくれよ、俺たちにwww
著作権違反したらどうなるかをよwwwwwww
0925名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+d物理エンジン検証動画の人も
ナウシカのオーム、ガンダムを使ってるから著作権に違反してるよな
仕方ない、さあ訴えてやってくれよ
さあ、お前の正義の鉄槌をみてやれよwwwwww
0926名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+dわかるわけだ。逮捕されるとか、警告されるとか言ってるが
俺たちはフリーなら黙認されていると判断してるが
お前はフリーでもダメだと思ってるわけだろ?
だったらさあ訴えて、その証拠を見せてみなよ?
俺があげた著作権違反した作品がそのまま存在し続けるなら
お前の負けだ、募集者も笑っているだろうよwwwwwww
さあ全員訴えてこいよ
0927名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wJa5dkSiYouTubeとニコニコ動画は演奏したものやアレンジ上げるのは合法だよ?
著作権料を一部はらってるから
著作権著作権いうてたら同人イベントや同人誌依託ショップは全部アウトだよな
0928名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+d本人が演奏した動画の話なんかしてないだろ
それに耳コピの全ての動画が
その許可を得てるわけじゃ無い
なんなら著作権違反してる動画を
ここで延々と貼り付けてやろうか?
ひとつひとつお前が弁明していくか?w
0929名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+d>>842がしつこく作って来たわけだが
その>>842は責任をもって通報しまくって
著作権違反したものたちの末路をここのみんなに見せてくれるんだよな?
じゃないと、>>818に示しがつかんぞwwww
0930名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:TCf1yGYB0931名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:AE++6o+d非営利目的のものを
通報したところでどうにもならんことが
ここで露呈するもんなあ?ww
あほくさ
付き合って損したw
0932名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yKnCBBXqあっちは構ってもらって嬉しいんだから、そういってやるなよw
0933名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:OZs+qSno0934名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yKnCBBXq世間の常識とはずれてるんだよな。
社会に出る前に、協調性とかを学んだ方が良いよ
0935名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqW>著作権料を一部はらってるから
ああ、それを完全に忘れていた
確かにYouTubeやニコ動は代わりに著作権料を肩代わりしてくれてるから
自分で演奏したり打ち込みをした曲の公開は認められている
ただし、それはジャスダックに登録している曲に限る
その他の曲の権利については、著作権法が適応される
だが、いくらYouTubeやニコ動が著作権料を肩代わりしているからと言って
CDをそのまま録音したものを流すのは違法
0936名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWそんなものはわざわざ俺がする必要はない
その曲のアニメファンが勝手にやってくれる
自分のお気に入りのアニソンを使われるとどういう心理が働くのかと言うと、
「俺の好きなアニメの曲を勝手に使って人気を集めようとしやがって!」
という心理が働くわけだ
良い悪いは抜きにして
フリーゲームでも著作曲をゲームで使用することは違法になる
という知識ぐらいは理解するべき
というか、それぐらい一般常識だと思うのだがね
ゲーム開発者が著作権を理解していないこと自体が考えられない
ゲームを開発するということは、
お前がそのゲームの著作者になるということなんだから
それぐらいは理解しておけよ
0937名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqWいや、著作権法違反者が裁判所で裁かれるかどうかは、
著作権を所有している著作者自身が
民事訴訟を起こさないと話は始まらない
つまり俺が著作者に通報したところで
著作者が裁判を起こさないと意味がない
そして、裁判は無料ではない裁判費用が掛かる
もし、仮に裁判を起こして勝訴したとしても
主に支払能力がなかったり
裁判所から罰金刑を言い渡されても無視していれば何も起きない
民事法なので裁判所からの罰金請求を無視したからと言って
刑務所に連れていかれるわけでもない
2chの管理人ひろゆきが、
敗訴を食らって罰金刑を無視してても
何も起きないのもそのため
0938名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:BxSnIbqW当然、著作権法違反になる
通報されて民事訴訟を起こすかどうかは著作者自身が
裁判費用を用意して裁判を起こさないと話は始まらないわけだが、
仮に裁判を起こした場合は主は確実に敗訴して罰金刑を言い渡される
だが、その裁判所からの罰金請求を主が無視し続ければ
主は何も腹は痛まない
痛むのは裁判費用を支払った著作者の方になる
ただし、主が与論を敵に回すことは間違いないだろう
結果、2chに「著作権違法者のゲーム」などのスレが立ち並び
粘着の標的にされることでしょう
0939名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wJa5dkSiそれ創作系以外の全ての同人サークルに言えるよね
しかもあっちは金を取ってるわけだ
0940名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:SG7kDPGBというかする意味がない。
なんでわざわざ時間と人員と金を払ってニコとかの奴を一人一人訴えなきゃいかんのか。
ネズミやときメモみたいな例外もあるが、損害賠償というのは著作元に損害があること前提だしね。
あと親告罪の意味も違うよ。
そもそも「耳コピ」は楽譜見てないよ?
0941名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wJa5dkSi訴訟はないが、音声削除や動画はされてた
シュタインズゲートのAVもあったが差止めで済んでた
0942名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:TCf1yGYB0943名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:TCf1yGYB0944名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:CNVUYWep0945名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wJa5dkSiジャスラックだけでいいと思われ
無償のチャリティーコンサートに使用料を求めるという実積ありだ
0946名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:SQ4Bdhchfcで製作する人と自分を含んで言ったならモルモットとは言わん。他サークルなら『俺たちも』や『俺たちの』になる。
一人なら『俺は』になる。では『俺たちは』に該当するのは誰か。818のチームなんだ。あと私情が出すぎ。やっぱり上から目線が酷いね。
モルモットとか言える辺り。怒ったら何するか判らないね。怖いわ。バイバイ。
0947名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yKnCBBXq0948名前は開発中のものです。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:EuCh+uh5民事訴訟で罰金とかヤフーでググるみたいなもんだよ。
賠償無視してたら、差し押さえることも出来る。
もちろん、差し押さえられる財産すらないとかなら別だが。
0949名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:mEZKl31Aお前バカじゃねえのw
出来るんならさっさと訴えてみろよwwwwwwwww
お前の力でどっかの著作権違反した動画やゲームの製作者を
追い込めるのか見せてみろよw
著作権違反はたっぷりあんじゃん?
さっさとやってみろよ、ぜんぜん脅しになってないぞ、お前w
0950名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:mEZKl31A早く通報しろよ
できもしねーくせにww
つか、通報しても
無視されるのがオチなことがわかってるから
出来ないくせにwwwwww
0951名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:QjnX0ZR6もうスレテンプレに著作物の募集は禁止って入れればいいんじゃないの
こういうバカが二度と現れないようにさ
0952名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:CYn4MPGK著作権はともかく、今は特許まで言い出したら
ゲーム作れないくらいにいろいろ取られてるからなぁ・・・
0953名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:5pFprQLr「イメージしやすいという利点があるなら、著作権を踏みにじっても許される。」
○か、×か。
0954名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:2HVMM/Zp0955名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:wTJ9mEGwあえてハードル高い募集して、実際話すときは・・・ってテクをやる奴は多いらしいぞ
数百円の仕事が、実際の報酬は数十万円だったって実例もある
0956名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:CYn4MPGK今は二次創作の許可出してるメーカーもあるじゃない。
0957名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:jrGBHjMdみんながみんな同人ゴロじゃあるまいし
0958名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:PabPE1hb0959名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:QjnX0ZR6・既存の版権物を使ったゲームの募集はスレが荒れる原因になりやすいので慎重に
こんな感じのやつをさ
0960名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:wTJ9mEGw0961名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DpEHEh21既存作品の無料配布パロディーは合法だよ?
音楽は主旋律を使ったらいかなる場合もコピーにあたるから問題
制作者のこだわりらしいが、著作権者の権利と己のこだわり、どっちが大切なんだろうね
0962名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:QjnX0ZR6消極的な感じだから必要なさそうだな
0963名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:mEZKl31A著作権が大事ならここまでパロディ作品が
横行してねえだろ、バカか
わかりきったこと投げ掛けるな、能無しがw
0964名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:AoHLs7Ak0965名前は開発中のものです。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DpEHEh21落ちつけよ素人童貞
0966名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:Pgg/KKdjネット初心者ならまだしもw
0967名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:9/NHWjP4Windows用の戦術級SLGを製作します。
グラフィック部門とサウンド部門の担当者を1名ずつ募集したいと思います。
第二次世界大戦をファンタジーに変換した感じです。
報酬は売り上げを各部門に分配します。
募集期間は本日より、9/4までです。
完成予定は来年2月くらい。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www14.ocn.ne.jp/~tabikumo/recruitSP.html
0968名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:fDnE/Wahまともな募集だ…がグラ担当の労力が凄そうw
凄い基本的な事だけど過去作を何作か見せて募集だと全然印象いいよな
0969名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:hCkTDvndこれエロ有りなら相当売れそう
0970名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:Pgg/KKdj販売まで辿り着けず頓挫した話はいくらでもあるしな
作業した分が全て無駄になる
まず、ちゃんとプログラムがどこまで出来てるか形を見せてくれないと
0971名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:eih42ug5すくなくともお前には見せんだろ
0972名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:AXBftBOO名刺代わりに「これまでの作品」を見せるわけでさ。
そんなにしょぼくても、それは最後までやりとげられるって証明なわけよ。
0973名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:n6TbMxRe今回作るのがどの程度の規模のゲームか仕様書から見えんし
下手したらプログラマより、グラの仕事量が上回るぞ、これ
0974名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:n6TbMxReどう考えてもグラフィッカーの仕事量が半端ないのに、
ゲームデザインやサウンドと同等の分配とか、誰が受けるんだか。
集まらずに頓挫確定w
0975名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:is6WDjXm0976名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:X074cDfh0977名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:SbAstcA+いや、その他の部門の担当者はもういるので
グラフィック部門とサウンド部門だけ募集するということではないのか?
0978名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:is6WDjXm募集はその2種だけど、その他の部門てのがプログラマー兼シナリオライターで主が担当だな
上記のグラフィック関係を一人でやらなあかん
0979名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:X074cDfh0980名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:ziYjx46M>この程度の作業量、多いうちに入らん
じゃあお前が手伝えば?
0981名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:n6TbMxReとてもグラフィックに携わってる者の意見じゃねえなw
大した作業じゃ無いならな無償でやったれば?
募集者本人じゃね?wwwwwwwww
0982名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:5cGemnLdおみごと正解です
0983名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:n6TbMxRe痛い所突かれたからって焦んなよなwwwww
部門報酬に仕事量の差を反映させないと、誰も来ないぞwwwwww
プログラム部門はいいとして、自分だけ余計な部門作って報酬ぶんどってるしwwww
最悪だろwwwwwwwww
0984名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:X074cDfhID:AwiEHWF8
ID:Pf2hQyRL
ID:Zzb/YjOV
ID:BxSnIbqW
ID:mEZKl31A
ID:n6TbMxRe ← new!!
0985名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:na8nBKLU描いてほしい部分に優先順位をつけて
できる分だけやってもらえばいいだけの話
0986名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:ziYjx46M絵描きを舐めた募集内容に間違いはない
0987名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:X074cDfh0988名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:fnsubBJh0989名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:n6TbMxReプログラマの技術不足、発売出来ても発起人は売上搾取w
これのどこがまともな募集なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
誰もやんねーよwwwwwww
0990名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:oW7DcpQIほかの募集と比べれば中の中に入る部類じゃないか?
制作が頓挫して無報酬の企画もあるし
報酬にこだわりたいなら自分で企画するしかなかろう
0991名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:fnsubBJh0992名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:oW7DcpQIギャラ交渉すればいい話だしな
1人半ぐらいのギャラがあれば参加するって言えばいい
0993名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:gAFBk8f0グラフィッカーならまずはイメージボードだよね。
いきなりタイル画像を一枚一枚送る、なんてことしてたら統一性が取れなくなる。
まずはクライアントを納得させるイメージボードを数枚出して、この画風で行こう!と言わしめないと。
ネットならではのごった煮感を出したい、てんなら話は別だけどね。
0994名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:yOMKTHYgいやだから今から書くんだからまだないよだからお前は俺の言う通りの部品を作っててくれ
完成しなかったら無駄になる?ならないよ練習になるだろ?
あ、でも一人で全部作ってもらわないといけないから練習しないと作れないような初心者お断りな
それに、そこに去年作ったポルシェのプラモがあるだろ。ちゃんと色まで塗った「完成品」だ
出来映えや規模はともかく俺が物を完成させる能力の持ち主だってことだけは充分証明できたわけだ
できてねーよw 頭おかしすぎるwww
0995名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:n6TbMxRe0996名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:X074cDfh0997名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:n6TbMxReサイト晒してるし、今後はここでウォッチしようぜwwww
応募者ゼロに賭けるぜww
0998名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:5039XKG6「このスレで募集して完成したゲームって何がありますか?」
みたいな夢見る少年(友達ゼロ人)がやってくる。
もちろん、何もありません。
君のような人が糞スレを建てないための統一スレです。
0999967
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:porXs4bX1000名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:UudLhSpC10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。