トップページgamedev
20コメント9KB

GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 21:32:14.51ID:AkxCsXRQ
一口にフリーソフトウエアといっても、その定義は様々。
ライセンスの種別ごとに、ゲーム製作との関係も大きく異なってきます。
GPL/LGPLをはじめとするフリーソフトウエアのライセンスと
ゲーム製作のかかわりについて、ひとつ皆で議論してみましょう。

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1036512390/
前々スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005818191/
0015名前は開発中のものです。2011/06/22(水) 19:00:18.15ID:bPJLEemI
いちいちGPLへの感謝を表明するあたり
イタイGPL信者を演じてるアンチGPLのようにも見える。

単純な対立構図に当てはめるのは思考停止と宗教論争に陥りやすいし
元からそうなることを狙った煽りだったりして非常に良くないのだけど。
0016名前は開発中のものです。2011/06/22(水) 23:49:42.70ID:T4u+Hl83
もっと単純に考えてくれ

GPL製品に、単純に感謝する。
Linuxや、クロスコンパイラとしてのgcc. これ二つだけ取っても、感謝して余りある。

一方で、回避もする。
面白そうなライブラリがあると、結構GPLだったりするわけで、正直がっかりするもんね
使えるのに、「使えない。」

>>14
どうかとは思うんだけど、実勢そんな感じになってるよね
0017名前は開発中のものです。2011/06/24(金) 00:21:45.51ID:Y2MpHcSB
http://onlamp.com/pub/a/onlamp/2005/06/30/esr_interview.html

GPLについて、有名なインタビュー
0018名前は開発中のものです。2011/07/06(水) 07:12:24.40ID:fGjZkctU
平和だな
0019名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 01:25:59.22ID:iEoDs866
終わったな
0020名前は開発中のものです。2011/07/31(日) 01:33:08.91ID:oIOftQlO
ワロス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています