やー、ダイソーのあれって雑誌に載るみたいなもんで、向こうから勝手に連絡がきたのよ。
雑誌の広告費で稼ぐか、店頭で稼ぐかの違い。

ダイソーは100円ゲーム自体をやめちゃったけど。
ネットが普及した現在は利益性に乏しく、やるだけ無駄という。

昔のVectorはソフトやゲームの詰め合わせを書店で売っていたのだけどね。
当時は限られた人しかネットを使えなかったから需要があったんだよ。
段々とソフトの公開場所がインターネットにシフトして今に至る。