トップページgamedev
1001コメント379KB

素人がツクールで神作品目指すスレ24本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 22:19:07.59ID:nOKzn3ax
外野のヤジに負けずに神作品を目指すスレ
使用ツール不問。ツクールでもウディタでも
雑談、質問、意見、募集など自己責任でご自由にどうぞ
参加する場合はトリップとタイトルの宣言を
次スレは原則>>950
叩かれても泣かない

うpろだ
http://loda.jp/tkool_vxp/

前スレ 素人がツクールで神作品目指すスレ23本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303362161/
0271名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 12:57:09.78ID:uJkB3H2e
>>tanachuwakaba タナ宙
>>体験版のダウンロードやっと400か

400のうち21DLは俺一人です
なんか確認するたびにDLするけどやってられねーとかゴミ箱に捨てることの繰り返し
取っておかないから何度もDLしました
0272タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/15(日) 13:17:19.54ID:V5I+En/Q
>>270誰が得するんですか……それ
0273名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 13:36:39.90ID:R4fqZX09
誰も得をしないことを何年も続けるのが荒らし

俺は荒らしやったこと無いから判らんけど4年も荒らしやってる奴ならなんか判るんじゃないの?
それとも6年以上荒らしてる奴の考えはあと2年経験が足りないとかw
0274タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/15(日) 13:38:58.20ID:V5I+En/Q
申し訳ありませんが四年云々も完全にねつ造ですしね

というかこのスレを現在進行で荒らすのは止めていただけませんか?
0275名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 13:52:48.39ID:KZNfmNqe
荒らしのお前がなにを言うか
しね
0276ビラビラ2011/05/15(日) 14:15:54.95ID:/a2OzD/Z
荒らしを煽ることにかけてはタナ中さんにはかなわないぜ!
0277名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 14:24:45.42ID:4OkQOxWE
生きがいだもんね
0278名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 16:53:49.93ID:o/yDeCEo
>>276
プレーヤーを馬鹿にしてる程度はお前もタナと変わらないけどな
0279名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 17:54:31.21ID:f0XXK4WG
実行ファイル入れないとプレーヤーを馬鹿にしてることになるのか手厳しいな
0280ビラビラ2011/05/15(日) 18:10:09.87ID:/a2OzD/Z
>278
タナさんとおれを比べるなんてさては貴様タナさんの敵だな
0281名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:14:51.13ID:dNQ4pjOU
VIPやラウンジでもないのに入れないってのも非常識だが
その説明が全く無いとか、そのあとに対応の問題だろ?
0282名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:16:04.29ID:I0P5k9Vr
発言が荒らし臭いというなら飛鳥の方だと思うが
あれマジモンのキチガイじゃないのか
0283名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:29:02.09ID:dNQ4pjOU
鳥はキチガイだけどビラビラはラウンジやν速、VIPを根城にしている奴に多い
自分のホームグラウンドのローカルルールを外でも当然と思ってる人種だからな

でもキチガイって言ったらブタベースには敵わない
0284名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:30:56.41ID:KZNfmNqe
>>281
おまえ2ch初心者か?
肩の力抜けよ
0285名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:33:02.02ID:f0XXK4WG
なんか臭いと思ったらまたID:y/6ZTZpEか
0286名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:36:42.16ID:TyEWxKhi
>>ID:dNQ4pjOU
ID:y/6ZTZpEってアホがお前と同じ主張で喚いてボコられてるよ
同一人物ならいい加減に諦めて、別人ならスレ見てアホなこと言ってると自覚してくれ
0287ビラビラ2011/05/15(日) 18:56:44.28ID:/a2OzD/Z
おれに問題あるとして別におれ自分を擁護してないじゃない
なにに追い討ちかけてんだよ
0288名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:09:42.14ID:zyxA7lZV
>>287
しかしビラビラ、VIP以外でexe抜いてるの俺はマジに結構驚いたぞ

最初のころ2chで拾ってゲームはほとんどやっていなくてVIPで初めてお目にかかった
特にツクールの短編は大部分は終わったら捨ててたから入っていないのはかなり不便に感じたな
exe抜きは今はVIP以外だとめったに見かけない習慣だからな
一応リードミーに書いとくか、ラウンジやVIP以外では入れといた方が無難じゃないか?


ところで都合上かなりレート落としてあるけどどっちが好きな人が多いだろう?
単純な好みで答えて欲しい
http://loda.jp/tkool_vxp/?id=140.ogg
http://loda.jp/tkool_vxp/?id=141.ogg
0289ビラビラ2011/05/15(日) 19:21:59.69ID:/a2OzD/Z
そんなことぐらいで「結構驚く」なんてことにおれが驚く
0290名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:28:10.18ID:o027JDN/
Final Media PlayerとやらをDLしなきゃ聞けないらしいから
めんどいので止めた
0291ビラビラ2011/05/15(日) 19:34:58.85ID:/a2OzD/Z
おれも聴けないから諦めた
0292名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:35:15.07ID:zyxA7lZV
ツクールやってるのにoggコーディック入れてないのか

今後はライセンスの問題でゲームの音楽の主流になるからoggコーディックはインストしておいた方が良いよ
Final Media Playerっていうのは知らんけどコーディックさえいれればWMPでもWinAMPでも聞けるよ
0293ビラビラ2011/05/15(日) 19:38:53.49ID:/a2OzD/Z
多分今後そんなにやりたいゲーム出ないだろうし
0294名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:39:41.41ID:Irkt/4uz
なんかこうすればwmpで再生できるみたいなページの指示に従ったらwmpが強制終了するようになった
しかもプログラムの追加と削除に出てきやがらねぇ
マイガッ っと思ったらフォルダ内にアンインストーラーがあったわ

ツクールに入れて聞いてみた限りでは最初からしか聴き直せないのもあってよくワカンネ
歌の感じが違うってこと?

0295名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:46:23.89ID:hyvg4I5L
「oggコーデックが主流になる」ってずいぶん前から言われてるけど
どれくらいの期間かかるんだろう
0296名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:49:07.08ID:zyxA7lZV
>>293
いや、ゲームが出る出ないじゃなくて作る立場としてだよ

XPやVXなんかはMP3も使えるけどmidi以外はoggが標準的な音声フォーマット
試しに外部プレーヤーで音声素材確認するのにもoggコーディックが必須になる

ループタグの埋め込みなんかも使いがってが良いんでADVやノベルなんかでは
もうMP3よりこっちの方が多くなってる感じ

>>294
歌ってる人が違う人なんだけどね
0297ビラビラ2011/05/15(日) 19:50:29.94ID:/a2OzD/Z
使えないものは使わないわな
まあがんばって作ってくださいませ
0298名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:53:59.51ID:TyEWxKhi
>>296
容量の関係でmidiで全部済ませると決めてる人種はかなり居るだろ
お前の常識は狭い範囲でしか適用されんよ
0299名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:59:30.07ID:ntxsz6Oo
なんか5年くらい前で時間が止まってるような奴が結構いるんだな
2000では普通とか言われても今はもうVXが主流で2000なんか知ったこっちゃ無いやつの方が多いし
携帯音楽プレーヤーならまだしもゲーム製作現場でoggコーデックが主流になるっていつだろうとか
0300ビラビラ2011/05/15(日) 20:03:58.84ID:/a2OzD/Z
携帯音楽プレイヤーもmp3どす
0301名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:05:50.83ID:zyxA7lZV
>>298
SEやMEはMIDIじゃ表現不可能だし全部MIDIで済ませるのはまず不可能だと思う

VX界隈だとBGMでさえ本当にMIDIだげで済ませる人はほぼ見なくなった
それ以外でここ3年くらいに出た新作はVIP以外だとだいたいBGMにMIDI以外も使っていて
BGMがMIDIオンリーはかなり珍しいと思うよ
0302タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/15(日) 20:12:49.71ID:V5I+En/Q
イントロ前のサビの歌詞を

『潰えることない空に この手をそっと伸ばした』
に変えようと思うんだがどうだろう?

曲のタイトルともリンクするし
0303名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:13:45.16ID:TyEWxKhi
>>301
2行目以降にゴチャゴチャ言うつもりはないけどさ
「SEにもmidi使うのか」と突っ込まれても常識で判断しろと返すしかないんだが?
0304ビラビラ2011/05/15(日) 20:14:41.38ID:/a2OzD/Z
また盛り上がりそうな予感だぜえ
0305名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:22:03.90ID:ceNnw+JA
>>299
同人ゲ板でも古くからワンパターンで粘着してるツクールアンチのたたきの内容は
ツクール2000準拠で5年以上時間が止まってる

あっちの板もVX準拠のツクール叩きが増えてきたのは最近のこと
それでもいまだにネットゲーム批評家様には浦島太郎がいっぱいだ
0306名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:30:10.08ID:ceNnw+JA
>>303
ならなおさらSEやBGSにogg使えるんだから有用じゃね?
wavより小さいしmp3よりループ設定に融通が利くんだから使わない理由が無い

BGSなんか基本ループだしmp3より断然oggだろ
今時midiに固執するなんてVIPくらいで他所じゃそんなの天延記念物
お前の常識は狭い範囲でしか適用されんよ
0307名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:30:41.28ID:f0XXK4WG
再生できないってレスに対してこの形式のファイルを再生するにはコーデックが必要とだけレスする
ダウンロード元がmp3なのにわざわざoggに変換して質問しない

どっちかやっておけば済んだ話なのにVX界隈がどうだとか標準的な音声フォーマットとか言うからこじれる
0308名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:33:53.69ID:TyEWxKhi
>>306
んにゃウディタ民だよ
ウディタスレにもお前みたいなmidi撲滅厨が1匹沸いて、周りドン引きしてるの無視して暴れてたことがあった
0309名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:38:54.23ID:zyxA7lZV
>>307
まんま転載は気が引けるんでレート落とすときにoggにしたんだけどね
ここはスレ主がXPだしもうVXが主流だしツクールやっていてるならoggでOKかと思ってたんだよ
プレイヤー相手ならもう少し気を利かして手を回すけどここはゲー製だしね

それにVXにはRTPは音声ファイルが全部oggだから標準なのは嘘じゃないよ
0310名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:49:19.40ID:qOGynugC
ADVやノベルは画面は800*600のフルカラー、音声はoggがあたりまえの時代に
これじゃRPGはなかなかブレイクするモノが出ないのが頷ける

XP以降のフリゲでは商品化されたのって青鬼くらいだよな
0311名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:50:23.74ID:Irkt/4uz
正月にやってる芸能人格付何とかで毎回芸人の演出を選ぶ俺の意見

なんか歌い出しは石川智晶とかそっち系を目指してるのかなという感じでioが合ってるように感じるんだけど
サビとかは熱血アニメっぽいので声にキャラがあるmが合ってるのかなと思えてくる

さっきから今までエンドレスで聴いた中で、俺が単純に良さを感じたioの最初のほうかな
サビは二人とも何か
0312名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 21:01:12.05ID:f0XXK4WG
>>309
嘘ついてるとは思ってないよどっちの曲がいいのか聞きたかったはずなのに
そこまで自分の意見通そうとすることに意味あるんですかって事

曲は歌っている人が違うと言われてもよくわからなかったからどちらを使ってもいいんじゃない
0313名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 21:04:48.78ID:o027JDN/
青鬼って商品化されたのか
検索したけど何か分からなかったな、どこのメーカー?
0314名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 21:06:15.11ID:qOGynugC
>>302
そんな話されても曲のタイトルも前の詞も知らないんだよな
0315ビラビラ2011/05/15(日) 21:07:43.78ID:/a2OzD/Z
天延記念物

もっとやれもっとやれ
いやーwav最高
加工しやすいし
0316名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 21:19:39.48ID:PJmPLena
上のほうにあったトラエラのやつ合唱させてみた
ttp://loda.jp/tkool_vxp/?id=142
0317名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 21:27:28.53ID:zyxA7lZV
>>311
ありがとう、それを読んでから聞くと
ioの方が癖のない発声、mは微妙なブレスの溜めというかややチカラを入れた発声だなと
あらためて違いがわかりやすかった

繰り返して聞くと癖が少なく素直な発声の方が耳あたりがいいのかなぁ

>>312
意見を通すというか別にそうじゃないと思うならそれでもいいと思っていたし
oggコーディックのインストは薦めるけれどそこまでやりたくない人には特に強要する気は無いんだけどな
でも積極的に準備してまで聞いてくれた人には感謝します

あまり違いが判らなかったですか、残念
レートをかなり落として元は1.6MBあったものを0.4MB程度まで落としてみたから判りにくくなったかな
ここまで落としても音の厚みが極端に失われた感は無いようで
ツクールのゲームなら全体の音声をこのレベルまで落としても大丈夫そうかな?

>>316
こうしてみると違うのは判るけど声質はすごく近いのが良くわかるなぁ
0318名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 08:51:06.76ID:JMtph93H
スレ主(笑)
ogg(爆)
0319名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 11:08:15.19ID:JMtph93H
飛鳥の絵てラッキーマンみたいな絵だな
0320名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 11:22:02.65ID:Cr/ZsYey
プロのCG絵師の人って皆液晶ペンタブとか使ってるのかな?
以前テレビでモンキーパンチ氏等が使ってるの見て感心した記憶がある
0321名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 11:42:02.64ID:6h8CdMcV
以前雑誌にCGの製作記事で読んだが
ToHeart2などのデザイナー&原画家、Leafのみつみ美里は感知面がA6の
Wacomで当時一番小さく安いペンタブを使っていた
彼女曰く大きいのは手を動かす範囲が大きくなって逆に疲れるそうで

フジテレビONEで放送されたデジ絵の文法に元ADKでワールドヒーローズなどの
グラフィックを担当していた漫画家のさいとうつかさも同じタブレットだった
氏曰くやはり小さい方が取り回しやすいとのこと

デカイ液タブはアナログ作画時期が長い人に好まれるみたい
古式ゆかしい方法でやっていた漫画家やイラストレーターに比較的多い
逆にデジタル成れしているゲームのグラフィッカーはコストパフォーマンズ(酷使するので耐久力重視)
遅延感、手に隠れず全体がモニタで客観視出来るメリットが無くなる、大きくて邪魔
などの理由から敬遠する人も多い
0322名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 11:46:18.59ID:JMtph93H
そんなの人それぞれ
以上。
0323名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 11:53:23.13ID:8EepmEQb
液晶ペンタブを使ったとしてもラッキーマンの絵はラッキーマンのままだしな
0324名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 12:26:51.03ID:qIjS8ez4
液晶は色の発色がすごいから色と色の境目を確認するときブラウン管モニタで確認
0325名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 12:43:40.30ID:wG0Pzkik
安いTNパネルの液晶使うから色の境目も判らなくなるようなぼやけた発色になるんだ
でも見る側も8割くらいはそんなモニタだからあまり気にすることもないんだが
そこまで気にするならVAパネルのまともなモニタくらい買えよ

それにCRTだって古くなれば発色は悪くなるしやすいモニタはろくでもない
0326名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 13:21:09.39ID:5P0cEXKs
ここの住人にTNとかVAとかIPSとかわからんやつの方が多いだろうから言っても無駄じゃないの?
全部ひっくるめて液晶だしCRTじゃなくブラウン管だぞw
エイリアスじゃなく「色と色の境目」だぞw
そのうえ「液晶は色の発色がすごい」で「色の発色」だし「発色がすごい」だぞw

日本語も色管理も素人なのにCG語ろうとしてるんだから
鳥頭といっしょでやりたいのは「語り」の方だろ
0327名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 13:31:04.32ID:JMtph93H
どーでもいいよ(笑)
0328名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 13:34:35.90ID:qIjS8ez4
まぁこうゆうのは実際に描いてる人が使ってみないとわからないからね
というかそもそも板違いだったな。はい終わり
0329名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 13:44:05.01ID:/59rNmGR
ゲーム製作技術で技術的な話題がどうでもいいID:JMtph93Hは要らない子、巣にお帰り
0330名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 13:48:40.42ID:JMtph93H
どこに技術的なレスがあるんだ?
教えてよチンパン君
0331名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 13:50:25.60ID:JMtph93H
>どこに技術的なレスがあるのか
「どこにゲーム製作技術に関しての技術的なレスがあるのか」の間違い
ID:/59rNmGR教えてください
0332名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 13:59:56.05ID:/59rNmGR
RPGにグラフィックは重要な要素
正確なドット打ち等を行うにはCRTモニタやドット抜けが少ない精度の高いVAモニタが理想的
CGに関しても昨今の大型モニタで作業するなら視野角から言えばIPS方式
コントラストから言えばVA方式の液晶モニタが必要になる

タブレットに関しても色々な見解はあるがグラフィックの精度を上げるには今の時代
ゲーム製作に必須な道具

グラフィック関連に関わらずゲーム製作に道具の判別や選定も重要な技術の一つ
まずTN、VA、ISPの違いについて知らない人間ならこの事実を知っただけで収穫といえる
そこから収穫を得ようとしない奴はどんな技術論も無駄 ogg(爆)な人なら仕方ないけど
0333名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 14:20:29.12ID:JMtph93H
それのどこに技術的なレスがあるんだよw
おまえも鳥みたいなやつだなw
0334名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 14:25:49.36ID:JMtph93H
おまえはその機器を持ち合わせているの?
その機器を使用しての技術論ならわかるんだけど
使ってもないのに伝聞のみの中身のないレスなんだよね
もっといえば技術的になんだか詳しそうに振る舞ってレスしているけど
君の技術力を披露してくれよ
そのVAモニタを使ってIPS方式の何チャラコントラスト液晶モニタ持ってないし
当然俺には技術なんてogg(笑)程度だからどうかご教示してくださいよ
0335名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 14:38:35.01ID:Cr/ZsYey
質問です!
自分のPCのモニターがTNかVAかってどうやって調べるの?
取説のディスプレイ仕様の所を見ても分からないんだけど
0336名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 14:44:38.12ID:/59rNmGR
>>334
使ってなきゃ言うわけないだろ

>>335
どの仕様書にもメーカーのサイトにも表記が無いものは90%以上はTNだと思って間違いない
VAやIPSパネルは高価なので使用しているだけでセールスポイントになるので大体表記してある

慣れてくれば画面を見れば判るようになる
0337名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 15:12:52.35ID:Cr/ZsYey
ウチのPC結構古いからTNなのかな?
高解像度スーパーシャインビューEX液晶って舌を噛みそうなの書いてあったけど
0338名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 15:18:10.25ID:JMtph93H
口だけではどうにでもなるんだけどね
タナ厨や鳥や豚みたいに
まぁどうでもいいよ
君は口だけだってことはわかったからレスしなくていいぞ^^
0339名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 15:40:05.54ID:6h8CdMcV
>>337
スーパーシャインビューEX液晶はパネルのする種類じゃなく補正回路と表面処理の方式で
下位モデルにはTN上位にはIPSって聞いた事があるあるけど公式にはパネルの種類は伏せられてるね

たしかノートだったと思うけどなんか店頭で見たときは表面がツルツルのピカプカのグレア加工で
蛍光灯が反射にてちょっと見づらかったなぁ


モニタ買うとき以外に見落としがちだけどボディの枠筐体部分がピカピカなのは
お店で見ると綺麗だけで部屋だと回りにものが反射して結構目が疲れるから注意
0340名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 15:54:41.19ID:Cr/ZsYey
>>339
サンクス、勉強になったよ
0341名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 16:56:43.68ID:4oRrkK45
なんにしても、ツクールを使ってゲームを作るという目的のためだけにペンタブを吟味して購入するのはバカげてる

つか、無意味。グラフィックなんてのは飾りです
一番肝心なのは、完成図をしっかり描きながら、それにむけてコツコツとした作業をこなせること

どうしてもペンタブ、ってんならWACOMの一番安い入門用(FAVOあたり)で十分
それ以上を手にしても、完全なる宝の持ち腐れでしかない
0342名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 18:43:24.01ID:b9nPG8vF
ここはツクールやらウディタ、それも素人スレ
グラフィックの話をするなとは言わんがTNがどうとかまで踏み込むのはよそでやってくれ

オーディオ厨の電源話を聞いてる気分だ
0343名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 19:27:26.85ID:Vt+hf1+h
>>341
残念ながらもうFAVOは3年以上前に生産終了して今は中古か倉庫在庫探さないと変えない

それと今現在のWacomの一番安いタブレットBambooTouchは買わない方がいい
あれは形は全く同じタブレットだけどタッチパッドだから

無理してIntuosに手を出すことは無いけど折角絵を描くならBambooFunのCTH-661がお勧め
宝の持ち腐れになるから安いのを買うよりは、買ったからには勿体無いから使い倒すつもりで
ちょっとだけ良い物を無理して買ってみるの作業モチベーションをあげるコツ
0344名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 19:36:51.52ID:M3qmVvD7
ツクール買ってきた
なんか一つでも作ってみる
0345ビラビラ2011/05/16(月) 19:39:06.23ID:tpZqYIrc
Intuos買ったけど一回も使ってない
どうよこの無駄遣い
0346名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 19:50:27.97ID:4oRrkK45
>>343
マジ?もう売ってないのか・・・いつの間に

いや、俺は8年以上FAVO愛用だからなぁ。残念だぬ

ま、結局のところ、道具を選ぶ前にその道具で何をしたいかを考えるのが先ってことだな
玄人からみりゃオモチャに見えるだろうけど、素人にゃ違いなんて判らんし使い慣れたもん勝ちだと思うよ

プロの漫画家とかを目指すんなら初っ端から高額投資で気合いを入れても良いけど、
素人の物好きで作るような適当な代物のためにかける金額と考えたらあまりにでかいよ

もちろん、自分の好きなように満足行くやり方をやりゃいいんだけど、ただ一つ言えるのは、
高級高性能なペンダブを揃えることと、ツクールで良いゲームを作ることは確実に比例しないってことだな
0347名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 20:32:53.01ID:Cr/ZsYey
>>344
VX?それともXP?
0348名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 20:52:17.30ID:6h8CdMcV
据置型ゲーム機新作ソフト6000円くらい、携帯機だと4000円くらい
2ヶ月に1本買ってしまうと年間3万円、2年で6万円

Wacomタブレット読み取り範囲A5のIntuos、27000円程度10年使える
BenQのLEDバックライトVA方式24インチFullHDモニタ20000円程度5年は使える
趣味と考えれてもそんなに高い買い物じゃないと思うって判断で
IntuosとVA式モニタは買ったけどね

最近描いたのは他人のゲームの絵しかないけどこんな感じ
http://x.imgup.me/e/iup5756.png http://x.imgup.me/e/iup5755.jpg
やっぱり使うまでは判らなかったけど買い換えてみて良い道具は使い勝手が良かったよ
Favoは頑丈で悪くなかったけど最初出た奴は小さかったからなぁ
今ならA5版バンブーも出てるから結構良さそう
0349タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/16(月) 21:03:06.07ID:3vEnjg9B
超うまいすね
0350名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 21:04:42.57ID:D5KunEEo
うまいね
絵は曝しても大丈夫なの?
0351名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 21:07:10.60ID:VSz/gtIi
またサガベに粘着されるんじゃないかと心配だ
0352名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 21:31:16.46ID:IMNv6b9y
こいつか
前に頭身を指摘されて発狂したやつだろ
やたらと自分の絵を自慢したがるよな
5頭身絵でピンときた
0353名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 21:33:30.16ID:M3qmVvD7
>>347
xpです
まがりなりにも一つのゲームを作ろうと思ってます
0354名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 21:43:28.93ID:F+7aMxcJ
絵を晒しただけで自慢とか言って粘着が沸くんじゃそりゃ不機嫌にもなるわな

絵師が暴れるまで荒探しして叩きまくるサガベさんを何とかしてくださいよタナ中さん
0355名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 21:48:02.33ID:Cr/ZsYey
何か特定出来ちゃいそう
でもこのスレには絵師の人結構いるっぽいね
0356名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 21:54:22.93ID:Cr/ZsYey
>>349
タナの新しい絵師の人はどんな感じの絵柄なのかな
アニメ塗り系?それとも厚塗り系?
0357名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 21:55:45.44ID:GcmsBCk2
のぶひろさんまだいたの?
0358名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 21:56:05.71ID:Cr/ZsYey
>>353
XPツクラー仲間が増えるのは嬉しいね
0359名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 22:07:50.46ID:ptL4ty5/
凄い速さでサガベが噛み付きにきたなw
0360名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 22:18:12.35ID:/59rNmGR
デブベースは粘着をライフワークにして5年、侮ってはいけない
まぁ粘着以外の要素は取るに足らないけど
0361名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 22:29:09.44ID:lH/nXOka
のぶひろってツクール板をブロックされてる奴とは別人なの?
そうなら何か合図でも書き込んでくれないか
0362タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/16(月) 23:20:52.90ID:3vEnjg9B
>>356アニメ塗り系ですね、でも結構シリアスな絵柄も描ける人です
今回は五枚完成したごとに支払いでいいっていってくれたし

キャラの設定画とかも描いてから取り組む方なのでかなり信頼できそうです
0363名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 23:27:50.22ID:GcmsBCk2
どうやら本当にのぶひろだったようだ
0364名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 23:42:00.75ID:Cr/ZsYey
>>362
ワクテカ、早く見たいなあ
タナの事知ってる人なのかな?
0365名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 23:54:06.64ID:D1RCwgKg
死人肌のハンコ絵
ttp://www.geocities.jp/viprpg_summer_2010/illust/01.jpg

A5のIntuos、27000円程度10年使える(笑)
0366名前は開発中のものです。2011/05/17(火) 00:09:45.77ID:KrhR5yWu
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part73
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1305035594/
0367名前は開発中のものです。2011/05/17(火) 15:02:07.61ID:TcOvqHzy
豚必死だな
中年童貞豚は相変わらずだな嘘つきが直らないんだな

http://mimizun.com/log/2ch/gamedev/1303362161/196
196 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 23:03:03.67 ID:KtlpehGx
何も知らないほうがいいと思うよ。
俺はタナから21章のメールくるまで書き込まない方針でいくからな。
あることないこと捏造するなり捏造に騙される低脳を飼うなり好きにしてろや。

0368名前は開発中のものです。2011/05/17(火) 17:37:13.63ID:nJ0YRgM2
サガベのイラスト講座

元絵
http://loda.jp/tkool_vxp/?id=111.png
サガベ コラ先生の修正
http://loda.jp/tkool_vxp/?id=112.png


そのときのサガベ先生のありがたい書評
334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:02:32 ID:aLCOf7Xl
のぶひろの一例
ttp://loda.jp/tkool_vxp/?id=93

下手なくせに赤ペンを入れる
上から目線で扱き下ろす

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:10:06 ID:aLCOf7Xl
のぶひろの絵柄に似すぎ
ツウァイスはもっと目が小さくて細いぞ
これじゃ少年だ
http://loda.jp/tkool_vxp/?id=111.png

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:24:40 ID:aLCOf7Xl
顔を修正して色も少し調和した。
http://loda.jp/tkool_vxp/?id=112.png
0369名前は開発中のものです。2011/05/17(火) 17:41:54.22ID:nJ0YRgM2
元絵
http://loda.jp/tkool_vxp/?id=108.png

サガベブタ先生の修正
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:53:48 ID:kty6fngQ
>>218
修正しておけよ
ttp://loda.jp/tkool_vxp/?id=110.png
0370名前は開発中のものです。2011/05/17(火) 17:47:46.50ID:nJ0YRgM2
おまけ サガベ先生のイラスト
http://loda.jp/tkool_vxp/?id=113.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています