トップページgamedev
1001コメント379KB

素人がツクールで神作品目指すスレ24本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 22:19:07.59ID:nOKzn3ax
外野のヤジに負けずに神作品を目指すスレ
使用ツール不問。ツクールでもウディタでも
雑談、質問、意見、募集など自己責任でご自由にどうぞ
参加する場合はトリップとタイトルの宣言を
次スレは原則>>950
叩かれても泣かない

うpろだ
http://loda.jp/tkool_vxp/

前スレ 素人がツクールで神作品目指すスレ23本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303362161/
0225名前は開発中のものです。2011/05/13(金) 18:05:13.77ID:aiaZQgSc
敵は物理防御F:、魔法防御F:がほぼ0のスキルで攻撃していたわけか
ついでに威力だけでダメージ設定して他の影響パラメーターも0に近い数字だったと

敵の装甲を貫通するような設定のスキル以外じゃ使わない数値設定を
敵の全部のスキルでやっちゃったんだな
0226名前は開発中のものです。2011/05/13(金) 18:17:54.12ID:wpQjeFfF
>>224
意外とバランス調整が面倒くさそう
今まで防御力が無い状態であのバランスだったからそれにあわせて全部のモンスターや
スキルのパラメーターを防御されて目減りすること前提で全部直さないとならない
1トループ5回試すとしても100種類のトループがあれば500回の戦闘を延々とやる
一度で上手くはいかなから結局黙々と1000回近い戦闘をして調整することになる
0227タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/13(金) 18:26:26.60ID:G/S9DMD8
皆さん勘違いしてるようですが、ちなみに設定ミスとかそういうことじゃないんですよ
実際にゲームバランスはバッチリでしたし

敵のスキルは主要敵キャラ(羽だったりカリスだったり)は僕が設定した技だったんですが

他の雑魚やボスが使う共通の技は、協力者さんに全て導入していただいたものだったんです
でもそのスキルの大半は、バランス調整しやすいという協力者さんの考えにより、固定ダメージだったんですね

でもこれだとゲームとして防具の恩恵が殆どないので、直そうと判断したんで
0228名前は開発中のものです。2011/05/13(金) 18:32:01.57ID:BGLlNEzg
固定ダメージでバランス調整しやすいか?
確かに最初の森を抜けて布の小手?を入手したらフィールドの敵の通常攻撃が0になってバランス壊れてたな
0229名前は開発中のものです。2011/05/13(金) 18:57:19.05ID:oyQuROyh
布の小手でヨミの攻撃を防げるのか……
一般人でも全然脅威じゃないじゃん
0230名前は開発中のものです。2011/05/13(金) 19:01:00.68ID:BGLlNEzg
普通のRPGなら初期装備が鉄製
布の籠手とは予想外だった
パンツは布です
0231名前は開発中のものです。2011/05/13(金) 19:06:53.50ID:kZx/hCni
この期に及んで協力者()のせいかよ・・・

作ってるのはおまえだろ?
仮に何百人も手伝いがいたとしても、それをまとめて最終的に決定するのはおまえ以外にいないじゃないか

データベース上でもスクリプト上でも、スキルがどういう仕組みでどういう性能・性質かなんて見ただけで判るはず
そこに目が行かなかった自分を恥じるべきなのに、なんで協力者とやらのミスが全ての原因みたいな物言いなんだ?

あと、防具の恩恵が無い状態は、どう考えてもバランスが取れてる状態とは言えないだろ
無茶苦茶な事言ってると思うぞ
0232ビラビラ2011/05/13(金) 19:53:16.98ID:OyWc6Gum
全体のバランス調整がちょちょいと出来ると思ってるやつはまともなの作ったこと無いだろ
音楽全体を口笛にしたら神ゲーかはともかく伝説ゲーにはなるぞ
0233名前は開発中のものです。2011/05/13(金) 19:55:01.92ID:0LQn4sKp
ワイルドアームズのフィールド曲は神
0234名前は開発中のものです。2011/05/13(金) 20:47:05.96ID:ccxa+wxE
タナ中は今慌てて協力者に>>227の発言の弁明をしてるんだろうな
0235タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/14(土) 00:34:18.67ID:UNj38s3s
次の更新までには何とかするという協力者さんの言葉をいただきました

お騒がせしました
0236タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/14(土) 00:36:49.98ID:UNj38s3s
>>184あと僕のせいでスレの勢いがすごくなって見逃してるかもしれないんでもう一度

是非ともお願いします!勿論完成してからでも全然構いません
0237名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 05:57:16.09ID:tHnjsn70
そんなのまで協力者()にやらせんのかよ

おまえは一体、何役として"要る"んだ?
最終調整ぐらい自身でやれ
0238名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 07:58:54.56ID:Tf1Lnzck
原作者様だろ大事に扱え
0239名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 08:40:49.11ID:3hesAL74
中途半端に他人に任せて自分が把握していなかった仕様を協力者のせいにするなら
戦闘の設定は全部協力者に任せたらいいんじゃないか?
0240名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 08:46:32.03ID:IBT9/V/+
ツクール界のZUNと言っても過言じゃないと思うよ
0241名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 09:01:14.70ID:978PASW/
昨日まであった鳥頭のブログがこのタナゲーの大ポカ発表直後に消滅
タイミング的に本当にサガベかタナの分身だった可能性がさらに高まる
http://asukarpg.blog.fc2.com/
0242名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 09:40:25.18ID:jF84Mcua
ツイッターの方は続いてるようだから別人だと思うよ
0243名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 09:45:08.41ID:978PASW/
ツイッターは手間がかからないし発散にもなるけど
全部のエネミー、トループ、敵スキルの再調整で忙しくなるとそれらしくブログを書くのは面倒だろ
0244名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 10:10:24.94ID:DOlGNnt1
最後のツイートが

MrAasuka Mr飛鳥
飛鳥のRPG制作BLOGに新たな記事が追加されました。
ゲームタイトル決定http://asukarpg.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
9時間前

もうこのまま垢放置で消えるんじゃね?
0245名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 10:15:44.82ID:DOlGNnt1
チンパン
http://twitter.com/#!/tanachuwakaba
http://twitter.com/#!/wakabatanatyuu
ブタ
http://twitter.com/#!/sagabase
トリ頭
http://twitter.com/#!/MrAasuka

みんなフォローしよう
0246名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 10:18:01.22ID:3hesAL74
飛鳥ってタナ中の唯一の友達とりっちだと思っていた
0247名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 10:48:28.79ID:3hesAL74
トリ頭とは別人だと思うがマップも絵も描けるツワイスたんってこれじゃね?
ttp://twitter.com/#!/aska_tobishima
0248タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/14(土) 12:53:00.57ID:UNj38s3s
飛鳥氏もエターナッテしまったんですか、残念です

結局一人でできることなんて限界があるんですよね
0249名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 13:01:43.67ID:GKG7B/ZK
10人でも100人出来ることに限界はあるのは当然だが
1人でもタナ、学歴、飛鳥ほど限界が低い奴はあまり居ないと思う
0250タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/14(土) 13:22:03.07ID:UNj38s3s
そうですね、だからこそ協力しあって本当にいいものを目指すんです
0251名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 14:23:08.58ID:tHnjsn70
おまえは、一度小学生に戻って「協力」という言葉の意味を教えて貰った方が良い

金を払って思い通りの手足を得ることが「協力」じゃないんだぞ
0252名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 14:37:12.53ID:TQhk/nHg
×協力しあって
○一方的に協力してもらって

タナは他人に全く力を貸さないよな
試しにやって感想聞かせてくれって程度でさえ今は自分のゲーム以外に時間を使いたくないとか言って
そのくせどうでもいい書き込みを2chに書き込む余裕はある
0253名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 15:44:28.07ID:Tf1Lnzck
それでもタナの作り続ける姿勢は立派だろ。
口だけの連中よりタナは万倍立派だぜ。
0254名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 16:25:42.14ID:DOlGNnt1
4年間荒らしつづけて自分の妄想を具現化するためだけに
他人を一方的に利用する奴が立派なわけ無いだろ

何もしない方がまだ人間としては立派だよ
0255名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 17:27:23.06ID:VYxlCTbr
サ鳥学
柳タJ
ウツ飛

み ん な と も だ ち
0256名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 19:28:27.32ID:JwvyQxXA
飛鳥の次に記憶に新しいビラビラさんも忘れないであげて
0257ビラビラ2011/05/14(土) 19:55:57.38ID:xJig1BZX
作り続けようが完成させようが別に個人の趣味なんだから立派ではなかろう
結果できたもので楽しんだ人が沢山いたら立派なんでないの
0258名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 20:37:53.97ID:JWSL2+Qv
ある程度結果の出てるシナリオはともかく、ゲーム製作に関しては素人とスレタイで自認してるのに
どうして自分の感覚を盲信出来るのか不思議でならない
0259ビラビラ2011/05/14(土) 20:42:49.56ID:xJig1BZX
評論家がわかったようなこと言うのはよくあること
0260タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/14(土) 22:43:13.96ID:UNj38s3s
飛鳥さんのブログ普通にありますよ、何にせよ良かったです
(^-^)
0261名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 22:56:24.06ID:RVYhqhr2
>>247
ブー、別人でつよ
つか何故にその人だと思ったのよ?
0262名前は開発中のものです。2011/05/14(土) 23:31:53.67ID:zt2fD4Vv
昨日制作休止を宣言して、今日は何事も無かったかのようにキャラ作りして
一体何がしたいんだ飛鳥って奴は?

人様の描いた絵を無断で掲載してイメージぴったりと言ってるくせに
自分の作品と似ても似つかないあれはなんだ?
0263名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 04:32:55.10ID:BCOn6bZh
>>261
だが、マヌケは釣れたようだな
0264名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 08:12:34.84ID:KZNfmNqe
わざわざ反応するあたり
図星のようだなW
0265名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 08:28:29.48ID:ACRbxVA0
ブログの復活を逸早く報告したのは何故か鳥頭本人でなくチンパン君という偶然
まぁ偶然かどうか怪しいが
0266タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/15(日) 09:23:35.88ID:V5I+En/Q
>>264 >>265どういう理屈ですかそれ
(・・?
0267名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 10:11:20.50ID:K100/Ozq
チンパン君が自分だと自覚がもてるようになっただけ人に進化しつつあるな
0268名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 11:02:12.93ID:aRlrMW1Z
>>264
いや、釣りだとは思ったけど何故その人なのかと思ったのよ
0269名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 11:14:29.67ID:zyxA7lZV
>>265
少なくともタナ中とは別人だと思うよ、なんでもとりあえず自分でやってみようとしてるあたりは正反対だからね
個人的に思うことだけど、この人は技術、実働より理論、理屈が先に立つ人だから
たくさんフリゲをやって自分の観点で分析して紹介&レビューサイトとかやった方が成功しそうな気がするし
向いてるんじゃないかな
ブログやツイッターの更新もタナ中と違って以外にマメだしね
0270名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 12:53:22.99ID:uJkB3H2e
自演だとしてもそういう手の込んだ工作はタナパンチーじゃなくサガ豚の領分
0271名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 12:57:09.78ID:uJkB3H2e
>>tanachuwakaba タナ宙
>>体験版のダウンロードやっと400か

400のうち21DLは俺一人です
なんか確認するたびにDLするけどやってられねーとかゴミ箱に捨てることの繰り返し
取っておかないから何度もDLしました
0272タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/15(日) 13:17:19.54ID:V5I+En/Q
>>270誰が得するんですか……それ
0273名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 13:36:39.90ID:R4fqZX09
誰も得をしないことを何年も続けるのが荒らし

俺は荒らしやったこと無いから判らんけど4年も荒らしやってる奴ならなんか判るんじゃないの?
それとも6年以上荒らしてる奴の考えはあと2年経験が足りないとかw
0274タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/15(日) 13:38:58.20ID:V5I+En/Q
申し訳ありませんが四年云々も完全にねつ造ですしね

というかこのスレを現在進行で荒らすのは止めていただけませんか?
0275名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 13:52:48.39ID:KZNfmNqe
荒らしのお前がなにを言うか
しね
0276ビラビラ2011/05/15(日) 14:15:54.95ID:/a2OzD/Z
荒らしを煽ることにかけてはタナ中さんにはかなわないぜ!
0277名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 14:24:45.42ID:4OkQOxWE
生きがいだもんね
0278名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 16:53:49.93ID:o/yDeCEo
>>276
プレーヤーを馬鹿にしてる程度はお前もタナと変わらないけどな
0279名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 17:54:31.21ID:f0XXK4WG
実行ファイル入れないとプレーヤーを馬鹿にしてることになるのか手厳しいな
0280ビラビラ2011/05/15(日) 18:10:09.87ID:/a2OzD/Z
>278
タナさんとおれを比べるなんてさては貴様タナさんの敵だな
0281名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:14:51.13ID:dNQ4pjOU
VIPやラウンジでもないのに入れないってのも非常識だが
その説明が全く無いとか、そのあとに対応の問題だろ?
0282名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:16:04.29ID:I0P5k9Vr
発言が荒らし臭いというなら飛鳥の方だと思うが
あれマジモンのキチガイじゃないのか
0283名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:29:02.09ID:dNQ4pjOU
鳥はキチガイだけどビラビラはラウンジやν速、VIPを根城にしている奴に多い
自分のホームグラウンドのローカルルールを外でも当然と思ってる人種だからな

でもキチガイって言ったらブタベースには敵わない
0284名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:30:56.41ID:KZNfmNqe
>>281
おまえ2ch初心者か?
肩の力抜けよ
0285名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:33:02.02ID:f0XXK4WG
なんか臭いと思ったらまたID:y/6ZTZpEか
0286名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 18:36:42.16ID:TyEWxKhi
>>ID:dNQ4pjOU
ID:y/6ZTZpEってアホがお前と同じ主張で喚いてボコられてるよ
同一人物ならいい加減に諦めて、別人ならスレ見てアホなこと言ってると自覚してくれ
0287ビラビラ2011/05/15(日) 18:56:44.28ID:/a2OzD/Z
おれに問題あるとして別におれ自分を擁護してないじゃない
なにに追い討ちかけてんだよ
0288名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:09:42.14ID:zyxA7lZV
>>287
しかしビラビラ、VIP以外でexe抜いてるの俺はマジに結構驚いたぞ

最初のころ2chで拾ってゲームはほとんどやっていなくてVIPで初めてお目にかかった
特にツクールの短編は大部分は終わったら捨ててたから入っていないのはかなり不便に感じたな
exe抜きは今はVIP以外だとめったに見かけない習慣だからな
一応リードミーに書いとくか、ラウンジやVIP以外では入れといた方が無難じゃないか?


ところで都合上かなりレート落としてあるけどどっちが好きな人が多いだろう?
単純な好みで答えて欲しい
http://loda.jp/tkool_vxp/?id=140.ogg
http://loda.jp/tkool_vxp/?id=141.ogg
0289ビラビラ2011/05/15(日) 19:21:59.69ID:/a2OzD/Z
そんなことぐらいで「結構驚く」なんてことにおれが驚く
0290名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:28:10.18ID:o027JDN/
Final Media PlayerとやらをDLしなきゃ聞けないらしいから
めんどいので止めた
0291ビラビラ2011/05/15(日) 19:34:58.85ID:/a2OzD/Z
おれも聴けないから諦めた
0292名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:35:15.07ID:zyxA7lZV
ツクールやってるのにoggコーディック入れてないのか

今後はライセンスの問題でゲームの音楽の主流になるからoggコーディックはインストしておいた方が良いよ
Final Media Playerっていうのは知らんけどコーディックさえいれればWMPでもWinAMPでも聞けるよ
0293ビラビラ2011/05/15(日) 19:38:53.49ID:/a2OzD/Z
多分今後そんなにやりたいゲーム出ないだろうし
0294名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:39:41.41ID:Irkt/4uz
なんかこうすればwmpで再生できるみたいなページの指示に従ったらwmpが強制終了するようになった
しかもプログラムの追加と削除に出てきやがらねぇ
マイガッ っと思ったらフォルダ内にアンインストーラーがあったわ

ツクールに入れて聞いてみた限りでは最初からしか聴き直せないのもあってよくワカンネ
歌の感じが違うってこと?

0295名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:46:23.89ID:hyvg4I5L
「oggコーデックが主流になる」ってずいぶん前から言われてるけど
どれくらいの期間かかるんだろう
0296名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:49:07.08ID:zyxA7lZV
>>293
いや、ゲームが出る出ないじゃなくて作る立場としてだよ

XPやVXなんかはMP3も使えるけどmidi以外はoggが標準的な音声フォーマット
試しに外部プレーヤーで音声素材確認するのにもoggコーディックが必須になる

ループタグの埋め込みなんかも使いがってが良いんでADVやノベルなんかでは
もうMP3よりこっちの方が多くなってる感じ

>>294
歌ってる人が違う人なんだけどね
0297ビラビラ2011/05/15(日) 19:50:29.94ID:/a2OzD/Z
使えないものは使わないわな
まあがんばって作ってくださいませ
0298名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:53:59.51ID:TyEWxKhi
>>296
容量の関係でmidiで全部済ませると決めてる人種はかなり居るだろ
お前の常識は狭い範囲でしか適用されんよ
0299名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 19:59:30.07ID:ntxsz6Oo
なんか5年くらい前で時間が止まってるような奴が結構いるんだな
2000では普通とか言われても今はもうVXが主流で2000なんか知ったこっちゃ無いやつの方が多いし
携帯音楽プレーヤーならまだしもゲーム製作現場でoggコーデックが主流になるっていつだろうとか
0300ビラビラ2011/05/15(日) 20:03:58.84ID:/a2OzD/Z
携帯音楽プレイヤーもmp3どす
0301名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:05:50.83ID:zyxA7lZV
>>298
SEやMEはMIDIじゃ表現不可能だし全部MIDIで済ませるのはまず不可能だと思う

VX界隈だとBGMでさえ本当にMIDIだげで済ませる人はほぼ見なくなった
それ以外でここ3年くらいに出た新作はVIP以外だとだいたいBGMにMIDI以外も使っていて
BGMがMIDIオンリーはかなり珍しいと思うよ
0302タナ中 ◆piwBiJmOTG48 2011/05/15(日) 20:12:49.71ID:V5I+En/Q
イントロ前のサビの歌詞を

『潰えることない空に この手をそっと伸ばした』
に変えようと思うんだがどうだろう?

曲のタイトルともリンクするし
0303名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:13:45.16ID:TyEWxKhi
>>301
2行目以降にゴチャゴチャ言うつもりはないけどさ
「SEにもmidi使うのか」と突っ込まれても常識で判断しろと返すしかないんだが?
0304ビラビラ2011/05/15(日) 20:14:41.38ID:/a2OzD/Z
また盛り上がりそうな予感だぜえ
0305名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:22:03.90ID:ceNnw+JA
>>299
同人ゲ板でも古くからワンパターンで粘着してるツクールアンチのたたきの内容は
ツクール2000準拠で5年以上時間が止まってる

あっちの板もVX準拠のツクール叩きが増えてきたのは最近のこと
それでもいまだにネットゲーム批評家様には浦島太郎がいっぱいだ
0306名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:30:10.08ID:ceNnw+JA
>>303
ならなおさらSEやBGSにogg使えるんだから有用じゃね?
wavより小さいしmp3よりループ設定に融通が利くんだから使わない理由が無い

BGSなんか基本ループだしmp3より断然oggだろ
今時midiに固執するなんてVIPくらいで他所じゃそんなの天延記念物
お前の常識は狭い範囲でしか適用されんよ
0307名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:30:41.28ID:f0XXK4WG
再生できないってレスに対してこの形式のファイルを再生するにはコーデックが必要とだけレスする
ダウンロード元がmp3なのにわざわざoggに変換して質問しない

どっちかやっておけば済んだ話なのにVX界隈がどうだとか標準的な音声フォーマットとか言うからこじれる
0308名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:33:53.69ID:TyEWxKhi
>>306
んにゃウディタ民だよ
ウディタスレにもお前みたいなmidi撲滅厨が1匹沸いて、周りドン引きしてるの無視して暴れてたことがあった
0309名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:38:54.23ID:zyxA7lZV
>>307
まんま転載は気が引けるんでレート落とすときにoggにしたんだけどね
ここはスレ主がXPだしもうVXが主流だしツクールやっていてるならoggでOKかと思ってたんだよ
プレイヤー相手ならもう少し気を利かして手を回すけどここはゲー製だしね

それにVXにはRTPは音声ファイルが全部oggだから標準なのは嘘じゃないよ
0310名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:49:19.40ID:qOGynugC
ADVやノベルは画面は800*600のフルカラー、音声はoggがあたりまえの時代に
これじゃRPGはなかなかブレイクするモノが出ないのが頷ける

XP以降のフリゲでは商品化されたのって青鬼くらいだよな
0311名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 20:50:23.74ID:Irkt/4uz
正月にやってる芸能人格付何とかで毎回芸人の演出を選ぶ俺の意見

なんか歌い出しは石川智晶とかそっち系を目指してるのかなという感じでioが合ってるように感じるんだけど
サビとかは熱血アニメっぽいので声にキャラがあるmが合ってるのかなと思えてくる

さっきから今までエンドレスで聴いた中で、俺が単純に良さを感じたioの最初のほうかな
サビは二人とも何か
0312名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 21:01:12.05ID:f0XXK4WG
>>309
嘘ついてるとは思ってないよどっちの曲がいいのか聞きたかったはずなのに
そこまで自分の意見通そうとすることに意味あるんですかって事

曲は歌っている人が違うと言われてもよくわからなかったからどちらを使ってもいいんじゃない
0313名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 21:04:48.78ID:o027JDN/
青鬼って商品化されたのか
検索したけど何か分からなかったな、どこのメーカー?
0314名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 21:06:15.11ID:qOGynugC
>>302
そんな話されても曲のタイトルも前の詞も知らないんだよな
0315ビラビラ2011/05/15(日) 21:07:43.78ID:/a2OzD/Z
天延記念物

もっとやれもっとやれ
いやーwav最高
加工しやすいし
0316名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 21:19:39.48ID:PJmPLena
上のほうにあったトラエラのやつ合唱させてみた
ttp://loda.jp/tkool_vxp/?id=142
0317名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 21:27:28.53ID:zyxA7lZV
>>311
ありがとう、それを読んでから聞くと
ioの方が癖のない発声、mは微妙なブレスの溜めというかややチカラを入れた発声だなと
あらためて違いがわかりやすかった

繰り返して聞くと癖が少なく素直な発声の方が耳あたりがいいのかなぁ

>>312
意見を通すというか別にそうじゃないと思うならそれでもいいと思っていたし
oggコーディックのインストは薦めるけれどそこまでやりたくない人には特に強要する気は無いんだけどな
でも積極的に準備してまで聞いてくれた人には感謝します

あまり違いが判らなかったですか、残念
レートをかなり落として元は1.6MBあったものを0.4MB程度まで落としてみたから判りにくくなったかな
ここまで落としても音の厚みが極端に失われた感は無いようで
ツクールのゲームなら全体の音声をこのレベルまで落としても大丈夫そうかな?

>>316
こうしてみると違うのは判るけど声質はすごく近いのが良くわかるなぁ
0318名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 08:51:06.76ID:JMtph93H
スレ主(笑)
ogg(爆)
0319名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 11:08:15.19ID:JMtph93H
飛鳥の絵てラッキーマンみたいな絵だな
0320名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 11:22:02.65ID:Cr/ZsYey
プロのCG絵師の人って皆液晶ペンタブとか使ってるのかな?
以前テレビでモンキーパンチ氏等が使ってるの見て感心した記憶がある
0321名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 11:42:02.64ID:6h8CdMcV
以前雑誌にCGの製作記事で読んだが
ToHeart2などのデザイナー&原画家、Leafのみつみ美里は感知面がA6の
Wacomで当時一番小さく安いペンタブを使っていた
彼女曰く大きいのは手を動かす範囲が大きくなって逆に疲れるそうで

フジテレビONEで放送されたデジ絵の文法に元ADKでワールドヒーローズなどの
グラフィックを担当していた漫画家のさいとうつかさも同じタブレットだった
氏曰くやはり小さい方が取り回しやすいとのこと

デカイ液タブはアナログ作画時期が長い人に好まれるみたい
古式ゆかしい方法でやっていた漫画家やイラストレーターに比較的多い
逆にデジタル成れしているゲームのグラフィッカーはコストパフォーマンズ(酷使するので耐久力重視)
遅延感、手に隠れず全体がモニタで客観視出来るメリットが無くなる、大きくて邪魔
などの理由から敬遠する人も多い
0322名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 11:46:18.59ID:JMtph93H
そんなの人それぞれ
以上。
0323名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 11:53:23.13ID:8EepmEQb
液晶ペンタブを使ったとしてもラッキーマンの絵はラッキーマンのままだしな
0324名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 12:26:51.03ID:qIjS8ez4
液晶は色の発色がすごいから色と色の境目を確認するときブラウン管モニタで確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています