鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/04/28(木) 01:18:07.49ID:JU7V0tdz【荒らしに反応する人も荒らしです!】
鉄道および都市経営シミュレーションゲーム制作の
情報交換スレッドです。
こちらが本スレで、「鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9」のタイトルで立っているスレは
荒らしが立てたスレです、スルーしてください
[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1273861390/
[このスレッドで主に話題となるゲーム]
FreeTrain EX Another version
http://sourceforge.jp/projects/freetrain-exav/
FreeTrain EX Another version wiki
http://www19.atwiki.jp/freetrain-exav/
Tera Train
http://teratrain.la.coocan.jp/wiki/?FrontPage
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php (IDとPASSはダイアログよく読んだら分かる)
[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0002名前は開発中のものです。
2011/04/28(木) 01:20:11.88ID:JU7V0tdz・質問は各ヘルプ・wiki・スレ過去ログ・関連ガイドサイト・掲示板に目を通してから。
・エラー/バグ報告は、できるだけ行いましょう。エラーメッセージの内容は正確詳細に。
FreeTrainの旧バージョン・EXバージョンは現在誰もメンテナンスしていませんので
バグフィックスや機能追加は期待できません。
FreeTrainについてはFreeTrainEX Avのみが現在メンテナンスされています。
FreeTrainEX Avのバグ報告は、このスレかSourceForge.jp内のフォーラムどちらでも
かまいませんので具体的に行いましょう。
Tera Trainのバグ報告は、公式wiki内の掲示板にて行いましょう。
【FreeTrain EX Av】
・DirectX8以降9.0cまでと.NET2.0実行環境がインストールされていなければ、FreeTrain EX Avは動作しません。
EXまでのFreeTrainは.NET Framework1.1必須でしたが、
FreeTrainEX Avでは.NET Framework2.0必須に変わっています。
・Windows Vista/7では、FreeTrainEX Avのβ2以降もしくはプロトタイプ3のみ動作します。
その際DirectX9.0cのランタイムが必要です。
・FreeTrain/EX/Avの正式版1.0以前はVista/7で動きません。
BVEと同様のDLLインストールで動くようになる裏技はありますが、サポート外なので
試みられる方は自力で調べてがんばってください。
・zipの解凍やpluginのインストールは関連サイトのヘルプに従えば簡単にできますので
自力でおこなってください。配布pluginのインストールができないほどの人は誰も助けて
くれません。
・フォーラムに書き込むか迷ったらとりあえずここで聞くのも吉かと。
・転んでも泣かない。
0003名前は開発中のものです。
2011/04/28(木) 01:22:16.19ID:JU7V0tdzhttp://jbbs.livedoor.jp/game/50598/
FreeTrainプラグイン&スクショうpろだ
http://www4.uploader.jp/home/freetrain/
(定期的に内容が消去されます。消えてもいい一時的な画像のうpなどに。)
FreeTrainアップローダ
http://freetrain.ps.land.to/upload/upload.php
(容量100MBですが、内容が消えないのでプラグイン公開などに)
SourceForge - FreeTrainプロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/freetrain/
その他関連サイトなどは、>>1のwiki2箇所にあるリンク集からどうぞ。
このスレ発じゃないけど類似のもの
最強都市計画
http://www.free.netgamers.jp/
0004名前は開発中のものです。
2011/04/28(木) 01:38:23.76ID:JU7V0tdzん、荒らしのコピペしたのはりおりお氏自身なのか?
荒らしがやっと思ってたけど
0005名前は開発中のものです。
2011/04/28(木) 07:52:34.30ID:QAHGVvJF0006名前は開発中のものです。
2011/04/28(木) 08:46:32.07ID:55QIJ4Okでもやーめたとならなければ、本人が戦う事でモチベーションを維持できると
いうならそれはそれでも。
でも粘着vsり○○○を延々と読まされる身としてはたまったモンじゃない。
このスレは普通の話題のスレとして粘着に気が付かれないようにsage進行で
地下深く潜っていこうではないか。
0007名前は開発中のものです。
2011/04/29(金) 07:12:48.12ID:OZo998tk>FreeTrain EX Avでは、前スレ最後の荒らしの記録がちゃんと貼りつけられているこのスレを
>新スレとして使うことにします。
>今後もテンプレの一部としてずっと継承していくといいですね、これ。
>>>1おつ
って自分でID替えながら立てておいて笑えるわw
しかもどう考えてもこれは私怨だろ
運営に荒らし報告したら、りおりお自身が規制されるのでは?w
0008名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 01:32:56.44ID:qjFtIH7Eといっても特に話題なんてないけど
0009名前は開発中のものです。
2011/05/10(火) 18:15:55.12ID:ri/tyfSk向こうはなんかまたもめてるね。
0010名前は開発中のものです。
2011/05/10(火) 20:56:19.06ID:ClLXtdvsまぁ、りおりお氏のヲチは向こうにまかせて。
それより、FreeTrainってソースも全て公開されているにも関わらず開発者とか
改造してやるって人が現れないのはなぜだろうか?
そもそもFreeTrain自体に魅力がないのだろうか?
それともC#が難しい?
または構造が複雑で手に負えないのだろうか?
0011名前は開発中のものです。
2011/05/10(火) 21:03:27.80ID:Dc7B5ph40012名前は開発中のものです。
2011/05/10(火) 21:36:30.28ID:MUL1NtxR一からコード読んで把握するのは難しいだろ
0013名前は開発中のものです。
2011/05/10(火) 21:41:53.94ID:ClLXtdvsどこに手を入れればいいのかわからんかった
やっぱり、構造の複雑さがネックなのかな
ということはこれからも開発者は出てこないのかもしれないなぁorz
0014名前は開発中のものです。
2011/05/10(火) 22:21:24.40ID:yt6SIgaG一番の理由は管理が面倒だからなんだけどね
0015名前は開発中のものです。
2011/05/10(火) 23:06:29.79ID:ri/tyfSkオブジェクト指向(笑)はその辺楽になるというふれこみだが、
実際はよっぽど完璧なドキュメントでもない限り現実は大嘘であり、
全ソース解析しないとならなくなった場合は従来の言語に比べて
悪夢は何倍にもなるという…
0016名前は開発中のものです。
2011/05/11(水) 00:56:54.11ID:s9ya33qiコントリビューション関係はコントリビューションインターフェースと
設置用ダイアログ部とデータ部の3カ所に分かれてたりするから、
更に面倒w
0017Umezawa
2011/05/11(水) 08:31:29.72ID:UU679xTD開発者が現れない理由は、やはり技術的な敷居の高さと
手間暇かかるという2点を同時にクリアする必要があるからかなと。
で、そういった技術力&暇がある人は、FreeTrainを改造しようなどとは思わず、
自分で1から作成したいと考えるのが普通ですかね。
0018名前は開発中のものです。
2011/05/11(水) 10:57:11.61ID:GvTowcdk基地外の仲間入りするのがためらわれる点と鉄道ゲームがそれほど人気無いだけ
0019Umezawa
2011/05/11(水) 11:21:06.27ID:UU679xTDなので逆に言えば本体に触らなくても、
もっと根本部分の追加/改造が出来るようなつくりになれば、
開発者は増えると思います。
もっとも、そんなつくりに変えられるのは、
川口さん自身かC477さんくらいしか居ないでしょうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています