トップページgamedev
83コメント46KB

学校であった怖い話チックなノベルゲー作ろうぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 22:48:00.24ID:uOlDZaBd
一応ツールはyukki novelを使おうかと


0034名前は開発中のものです。2011/04/25(月) 23:33:04.55ID:u2xxR5vm
視覚的な部分から入るのも一つの手ではあるけど、
やっぱキモになる"お話"の部分を早めにつめていかないとなー
0035名前は開発中のものです。2011/04/26(火) 00:02:57.00ID:jxSEFPDP
  )))
('ω')まず オカルト板に投下したりして
その話を普及させてからゲーム化または普及させつつゲーム制作したらどうなんだろー?
世間じゃキャラ先行なんかもあるみたいだお
0036名前は開発中のものです。2011/04/26(火) 16:51:16.76ID:FxA7upvm
>>35
もうすでにある話をパくってるだけだと思われておしまい
0037名前は開発中のものです。2011/04/26(火) 17:17:23.36ID:gPijTZNQ
いきなりオカ板に話投下してからそれをゲーム化したらそう思われるかもなー
こっちで練ってから投下すればログのタイムスタンプでこっち発ってのを証明は出来るけど、その場合投下の時点でゲーム用のネタだってのがバレバレになるし、
オカ板へ投下するならゲームがある程度出来てからのがいいだろうな
0038名前は開発中のものです。2011/04/26(火) 21:53:11.93ID:YllZZ1GD
でもまあ今パソコンの液晶割れてるという設定みたいだからしばらくは停滞しそうだけど
0039名前は開発中のものです。2011/04/26(火) 23:07:13.47ID:K8vQ+XLI
成果物がない段階でスレ立てした人に
規制・PC不調・親族の不幸が連なるという呪い・・・
恐ろしや恐ろしや
0040名前は開発中のものです。2011/04/26(火) 23:17:03.50ID:X3zSuyTw
雛形なんざどうでもいいからシナリオ考えろっていう
そもそもテキスト書くのは1なんかいな?
0041名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 02:21:46.10ID:Go81iqqq
いやお前も考えろよw
>>1はどうせこんな調子だからシナリオ全部書くとか到底無理だろ
学怖や晦はやったこと無いんだがWikipedia見たら語り手達からいろんな怖い話を聞くことで進めてくゲームって書いてあったし、「怖い話」を沢山用意しなきゃなんないんだろ?
みんなで話考えてどんどん投下してかないと絶対追っ付かないぞ
0042名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 02:31:56.01ID:ECZnMeX0
まず怖い話は幾つ必要なのよ
0043名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 03:51:07.49ID:1jG6+hnW
そんなの>>1が考えてると思うか?
それどころかシナリオの大まかなプロットすら多分用意してないぞ
>>1一人に任せてたら絶対進まないんだし、まず俺らでとにかく怖い話を集めて、
集まった数に応じてゲームの規模とシナリオのボリューム決めるしかあるまいよ
0044名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 14:37:13.38ID:LpdCq8ge
オカルト板が発祥になってゲーム化されたものはいくつかあるけど、
それ目的でオカルト板を使うのはやめておいた方が良いかと。

単純に迷惑。
0045名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 15:18:07.93ID:wQvaLBFO
せいぜいオカ板(かそれによく似た架空の板)を舞台にシナリオが進んでくくらいにするか
あるいはむしろオカ板は一切絡めないか
0046名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 20:08:33.77ID:nhn1K81B
話考えるのが一番大変だよね
0047名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 23:07:44.16ID:AZsWZHei
>お前も考えろ
( ゚д゚ ) その発想は無かった

ってか、2ch(もしくはそれに似た架空の掲示板)に投稿された怖い話を読んでくのってさ、
アイデア自体は面白いと思うし、オムニバス形式ならぴったりだとも思うけど、
学校であった怖い話式?だとどうなのかね。
単純に怖い話を集めました!読んでね!ってシステムじゃないんだよな?

「今はそんなことで悩めるような段階じゃない」?
いやまぁ、その通りでございますが。
0048名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 23:30:25.82ID:ECZnMeX0
学校であった怖い話みたいな感じだと、聞く順番によって話の内容が変わるっていうので、かなり話数があった気がする。
舞台が掲示板だとすると、投稿された順番によって〜ってことかな
0049名前は開発中のものです。2011/04/28(木) 00:51:31.74ID:6P1n9A+G
いくつかのスレを巡回する順番によって読める話や展開が変わってくるって感じかね
スレに投下された話に対して「その話の真相ならこっちのスレで語られてるよ」とvipのスレが貼られてて、
その話を先に読んでれば飛んだ先で話の真相も読めるけど、後回しにしてしまうとvipだから既にスレが流れてて真相は闇の中、とか
逆に、後回しにしたことで後からつけられたレスによって重要な情報が得られるなんてのでもいいかもな
リンクを踏んで別のスレに移動するか、それとも今のスレをそのまま読み続けるかで展開が変わるってのもアリか

なんにしてもいろんな板で聞けそうな「怖い話」が要るな
0050>>1 ◆ZpJa9vx646 2011/04/28(木) 17:26:02.20ID:PxqQdYgk
5〜6の板を用意して、それらを移動したりするのか
例えば板Aで怖い話を聞いて、
途中でレスを入れて話の流れを選んだり途中で板やスレを移動したりって感じか

で、選択しだいで聞ける話がガラリと変わったりちょっと展開が変わったり
別の立場から見たその話について聞けたり
その話の真実が見えてきたり

でもそうすると話ごとの区切りをどこで付ければいいのかが分かりづらい
0051名前は開発中のものです。2011/04/28(木) 21:44:44.83ID:W7flJYtC
色んな板の怖い話が聞けて前回聞いた話によって他の所に影響を及ぼしたり…
ってこれ学怖というより完全に四八じゃないか。

あれこれ欲張ると同じ理由でクソゲーになるな。
0052karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/04/29(金) 05:49:05.79ID:SWx5xvUt
  )))
('ω')穴 の話がぼくはオカルト板ではすごくおもしろかたお
穴があって入った連中から連絡がなくて
残されたメンバーがあたふたしつつ掲示板でアドバイスをもらうという
視聴者参加型のオカルト体験 たぶんネタなんだろうけど凄くよくできた仕組みだお

  )))
('ω')
0053名前は開発中のものです。2011/04/30(土) 06:19:44.38ID:hNkYKtrW
街や428みたいな感じで、板がザッピングする主人公の代わり、みたいなのはどうだろう
四十八っていうとどうしてもクソゲー的な想像しちゃうし
主人公は一人なんだけど、板や話の自体を好きにうろうろ出来るというか
個人的にはTipsとかあるとおもしろいと思うな、色々板ごとの専門用語とかあるし
0054>>1 ◆ZpJa9vx646 2011/04/30(土) 15:09:05.37ID:7r3OUxJK
>>53
それは無理ですごめんなさい
0055名前は開発中のものです。2011/04/30(土) 16:38:08.99ID:CVnwheRP
やっぱりまずは原型を作らんと。
それを核にして発展させていけばいいんじゃないかな
0056名前は開発中のものです。2011/05/01(日) 16:26:38.62ID:RN4NBuPo
素体作る

話公募       で、その間こっちではシナリオについて議論したり
↓             システム面について話し合ったり・・・
シナリオ書く       もううpろだにシナリオとかうpってもいいのかな?

組み込む

素材公募

入れる

こんな感じか
0057名前は開発中のものです。2011/05/03(火) 18:06:32.28ID:+TGcb/Gd
生きてますか
0058名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 03:37:12.69ID:mBF23YQW
学怖やったことないんだよな。
単に都市伝説的な怖い話ってんならこないだ見た夢になんか出てきたな。

妖怪あさくさ
触るとしびれる。追ってくる。速さは人間並み。
見た目は葛葉ライドウの赤マントみたいなの。要するに全身赤っぽくて背中になんかついてる。
しびれ方は感電のようで筋肉動かせなくなって、振り払うことが出来ない。
走って自分の腕を抜くしかない。

うん。夢だけに微妙だし、スレを巡回するタイプだと難しいな。
もっと内容考えれば「友人の体験談」には出来るかもしれんが。
0059名前は開発中のものです。2011/05/04(水) 18:08:07.25ID:GQIENN0h
>>58
学怖では「怪談」よりも「主人公が命の危機にあう話」が人気あるんだよな。
三大人気話の仮面・殺クラ・人形いずれもそう。
0060名前は開発中のものです。2011/05/05(木) 07:03:33.06ID:lD8FXDQ7
スレ見るパートと日常生活パートがあるとか
でスレ見続けると現実にも影響が出てくる
0061名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 01:49:07.84ID:AvFsgEZ8
スレの書き込み:今、お前の家にいるんだよ。

表示から数秒後、コツ……コツ……と扉を叩く音。
-----
うーんだめだな。解決法が思いつかない。
0062名前は開発中のものです。2011/05/15(日) 10:09:56.25ID:RkTIHZP0
学怖て悪魔がでたり、宗教団体が人体実験したりしてたけど、そういう話でも良いの?
それとももっとリアルに有りそうな話が良いのかな。
0063名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 12:37:19.51ID:0kO3ho++
集合住宅でも無いのに自分と同じIDがわらわら湧いてくるとか
周りからは自演扱いされて助けてもらえないし
0064名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 23:22:56.13ID:yJHLZH3I
創作系で嫌でも特定されるとか、共同でなんかしてる時とかだとIDわらわらは怖いが
自演扱いされても別に困ることはないような……。

自分が書き込むと必ず毎回IDわらわらはよさげ。
だんだんと2chに居場所がなくなるゲームか。
難しそうだな。
0065名前は開発中のものです。2011/05/17(火) 02:00:06.01ID:7VfCzG/j
学怖はやってないが聞いた怖い話によって展開が変わるるゲームなんだろ?
そう言う同IDが湧くシチュエーションの怖い話を読んだあとに、自分と同じIDが湧く展開にすればいんじゃね?

例えば、一人かくれんぼみたいに自分の家の中に得体の知れない存在を呼び込む儀式をこれから試すって書き込みのあったスレを読んでたら、その書き込みした奴と同じIDで不気味な書き込みするヤツがわらわらと湧いてきてさ
書き込んでる本人は「ヤバイ変な気配する、てゆうか家ん中に何かいる!助けて!」みたいに言ってるけど他の住人は「自演乙」「家族がイタズラしてんじゃね?」ってまともに取り合わねーの
そのうち本人の書き込みが途絶えて、不気味な同IDも潮が引く様に姿を消して、住人は「なんか尻切れトンボだったな」「ツマンネ」とか言ってんの
ここでスレを離れて他の話を読みに行ったら別のシナリオへ、「じゃあ俺がさっきの奴の儀式試してみるわ」を選ぶとプレイヤー自身が儀式やりながら実況するルートへ
最初は儀式を進めても特に家の中に変化は表れないんだけど、実況レスを書き込んだ途端、今度はプレイヤーと同IDで不気味なレスがわらわらと
当然他の住人は「二番煎じとか有り得ねー」「もっと上手くやれks」と冷たい反応
他所のスレへ助けを求めに行っても不気味な同IDが着いて来るもんだから、「お前××スレの自演野郎だろ」「こんなとこまで来てんじゃねーよ」と誰も信じてくれない
そのうち不気味なレスが「ツギハコイツノイエダ」「モウジキツクゾ」
やがて家の中に異様な気配が漂い始めて・・・

みたいな感じで
0066名前は開発中のものです。2011/05/18(水) 02:36:20.16ID:z1Wu11p8
>>65
いいなそれ。んで、その話を他の話読んでから見に来ると儀式の後が残ってるとかか。
自分も学怖やってないんで学怖チックはわからんが。
0067名前は開発中のものです。2011/05/19(木) 18:25:07.36ID:dOJOt8AC
それで結局>>1はもう来ないのか?
>>1の中にある(ハズの)ビジョンをみんなが共有できてないから、どう「学怖チック」にすればいいのか方向性が定まらないんだよな

まぁ言い出しっぺの>>1がいないなら無理に「>>1の考える学怖チック」に拘る理由も無くなるんだが
0068名前は開発中のものです。2011/05/19(木) 20:34:16.20ID:omgK6qGU
忘れた頃にひょっこり現れるだろ。
思いつきで立てられたスレだし、まず間違いなく企画倒れに終わるだろうけど
1週間2週間で何かできるというほどのものでもあるまい、一ヶ月位じっくり待ってやろうぜ
0069名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:14:17.39ID:Lk404+j0
「ミッツノトビラガアルヨ
ミッツノトビラガアルヨ

ヒトツメノトビラハ ヒラキドノトビラ
ヒライテ ハジキトバサレル

フタツメノトビラハ フスマノトビラ
フスマガスベッテ ハサマレル

ミッツメノトビラハ ミタコトナイヨ
ドンナメニアウカ ダレモシラナイ」
0070名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:16:00.26ID:Lk404+j0
「はぁ?何それ?」
「いや、俺もわかんね、ほらコレ」
「何その紙切れ・・・あー、なんか子供が書いたみたいな字ね」
「今日バイト終わって部屋に帰ってきたらドアの新聞受けにはさまってた」
「ふーん、近所の子のイタズラとかかしら」
「それで、部屋入ろうと思って鍵開けてノブ回した途端、ドアが勢いよくバーン!と」
「えー?、どんだけ慌ててたのよーw」
「イヤイヤ、力入れてねーのに勝手に開いたんだって!んで、コレよ」
「えーマジで?うわ痛そう、おデコ腫れてんじゃん」
「思わず尻餅ついちゃったよ」
「あはは、カッコ悪ぅー、って、え?それって・・・」
「そう、弾き飛ばされたってワケ」
「その紙に書かれた通りに?
それ子供のイタズラにしちゃ悪質過ぎない?怪我までさせられてるんだし」
「それがさ、ドアにはべつに何か細工したような形跡は無かったんだよ
仕掛けとかじゃなくて、風や気圧の差なんかで偶然開いたんだと思う」
「イタズラじゃないってこと?ただの偶然?信じらんない!」
「俺だって信じらんねーよ、でも他に考え様ねーし」
「ねぇ、ちょっと待って、まさかその左手の小指の包帯も、ひょっとして・・・?」
「あぁ、そこの仕切りのフスマで挟んだ」
「うそ・・・それも、勝手に勢いよく閉まった、の?」
「いやその逆
普段は途中までしか開けないんだけど、なんか今日は滑りが良くて全開しちゃってさ、
反対側のフスマとの隙間に掛けた指が滑り込む形になったんだよ」
「えー?有り得なくない?ここ殆ど隙間なんか無いじゃん」
「それが何でかわかんねーけど滑り込んじゃったんだよ、だから痛てーのなんの」
0071名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:16:53.85ID:Lk404+j0
「フスマが滑って、挟まれた・・・
で、それから?」
「は?何が?」
「だって、その紙に書かれた通りのことが起こるなら、扉は三つあるんでしょ?
最後の扉はどうなったの?」
「いや、そんだけ
つーかこの部屋、入口の開き戸と仕切りのフスマ以外扉なんかねーし
押入れも無いから収納はこの扉の無いカラーボックスだけだし
トイレも部屋ん中に無いしな」
「そう言えばアンタの部屋、今時風呂無しのトイレ共同だったよね
あ、でもほら、窓は?そこの窓があるじゃん」
「窓は窓だろ、扉じゃねーよ
とにかくこの部屋には他に扉と呼べるものは無いし、流石にもう何も起こらねーだろ」
「うーん、そうだといいんだけど・・・」
「お、なんだ?心配してくれてんのか?
じゃあ今夜は泊まって一緒に居てくれるか?w」
「はぁ?何でそうな・・・
アンタまさか、その為の口実で一芝居打ったんじゃ・・・?」
「ち、違げーよ!扉の話はマジだって!」
「ちょっとでも心配したのがバカみたい!あたし帰る!」
「おい、待てよ!」
「アンタなんか三つ目の扉の向こうに消えちゃえ!」
「何だよソレ!おい待てよ!待てってば!」

0072名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:18:02.70ID:Lk404+j0

「それが、アイツと交わした最後のやりとり?その後連絡とかは無かった?」
「はい・・・あ、いえ、その後すぐ、一通だけメールがありました
『三つ目の扉あった、ヤバイ
助けて』って
でも私、まだバレバレの嘘で気を引こうとしてるって思って、無視しちゃったんです
それで翌朝こっちも大人げ無かったから謝ろうと思って電話をかけた時には、もう・・・」
「繋がらなかった?」
「はい、メールも返って来ちゃうし
実家にも問い合わせてみたんですが、やっぱり行方が判らないって
先輩の方には何か連絡ありませんでしたか?」
「うーん、この三日間はアイツからは何も無かったな
何も言わずにどっか行く様な奴じゃ無いし、確かに心配だね
何か事件とかに巻き込まれたりしてなければ良いけど」
「・・・私のせいだ!私があの時無視なんかしなければ!
ちゃんと助けに行ってあげていれば・・・!!」
「いやいやいや、まだその話とアイツの失踪が関係あるって決まったワケじゃ無いから!
そ、それよりさ、アイツが最後に送って来たメール、何か普段と違うところとか無かったかな?
どんな些細なことでもいいんだ
本文だけじゃなくて、ヘッダ情報とかなんでもいいんだけど」
「えーと、すいません、私そう言うのって良くわかんなくて
先輩、ちょっと見てもらえますか?」
「あぁ、構わないよ、そっちに支障が無ければね」
「これなんですけど、いいですか?わかります?」
0073名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:18:52.24ID:Lk404+j0
「うん大丈夫、じゃあちょっと借りるね
っと、なんか挟まっ・・・あー、コレがその、例の紙切れ?」
「ヒッ!?なんで!?そんな!嘘!私捨てた!!ちゃんと捨てたのにっ!!」
「ちょっと、落ち着いて!」
「嫌!嫌あぁっ!!だって、私っ!ちゃんと・・・!!」
「だから落ち着いてって!大丈夫!大丈夫だから!
絶対やったつもりでいても実はやってなかったとか、別に珍しいことじゃ無いから!
特に精神的に参ってる時は、僕だってそういうポカをよくやらかすしさ
捨てたつもりの紙切れが、バッグの中でたまたま折り畳んだケータイの隙間に入り込んだ、たったそれだけのことだよ
何も怖いことなんか無いから
だから落ち着いて、ね?大丈夫だから」
「だ、だって・・・」
「ホント、大丈夫だから、ね
えーと、この紙は僕の方で預からせてもらっても構わないかな?」
「え?あ、はい
いい、ですけど・・・?」
「一応、何かの手掛かりになるかも知れないし
それに正直言って、今これは君の近くに置いておかない方が良さそうだからね」
「すみません・・・あ、でも、それのせいで先輩の身に万一の事があったら、私・・・」
「大丈夫、何も起こりゃしないよ
こんなの只の紙切れさ
さて、そろそろ僕も出掛けないと」
「あれ?先輩、これからお仕事なんですか?」
「うん、今夜は当直でね」
「す、すいません!お忙しいところを」
「いや、いいよ
それより、方向一緒でしょ?送ってくよ
今夜は温かいものでも飲んでゆっくり休みな
どうしても一人で心細かったら、友達呼んで泊まりに来てもらうといい」
「はい、ありがとうございます、そうします」
0074名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:19:52.95ID:Lk404+j0

「と、まぁ、そういう経緯があった訳よ」
「ヘェ〜
で、その後輩の娘、もう喰ったのか?」
「馬鹿、そんなんじゃ無ぇよ
つか、お前は引き継ぎ終わったんだからとっとと帰れよ」
「言われなくても帰るよ
んじゃ、俺が出た後戸締りヨロシクな」
「おう、お疲れ」
0075名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:22:08.59ID:Lk404+j0
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 21:24:37.43 ID:HRA74eS+0
以上が昨晩俺が同僚から聞いた話
同僚の後輩同士のやりとりは又聞きだからどこまで正確か知らん
とにかく昨日帰る前にそんな話を聞いて、今朝出社してみたら奴は消えていた
奴が泊まったはずの仮眠室の卓袱台の上に、件の紙切れと思しきモノが載っていた
それが今手元にある
何か聞きたい事あるか?

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 21:32:17.81 ID:HRA74eS+0
いや、最初に出社したのは主任
朝イチで出社した主任の話によれば、戸締りはきちんとしてあったらしい
奴は会社の鍵は持ってないから戸締りをして外に出ることは出来ない
つまり奴はこの建物の中で消えた事になる

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 21:38:46.22 ID:HRA74eS+0
>>15
まだ見つかってない
つーか見つかってたら消えたとか騒がねーよ
>>19
当直で寝泊まりする地下の仮眠室は、入り口のドアを入るとすぐ四畳半の畳の間で、
室内には小さな卓袱台と座布団、あとは布団を仕舞う押入れがあるくらいだ
入り口のドアが開き戸、押入れがフスマ
ただ奴がこれに弾き飛ばされたり挟まれたりしたかは判らない
見たところドアにもフスマにも目立った痕跡はなかった
勿論三つ目の扉とやらも無い
いや、会社の建物全体でいえば扉なんか他にいくらでもあるか
>>22
それはカンベン
都内とだけ言っておく
0076名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:23:43.68ID:Lk404+j0
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 21:45:56.68 ID:HRA74eS+0
>>26
特に仕事で人並み以上のストレス抱えてるとかはなかったと思う
>>28
警察にはまだ言ってないはず
社内で消えたのは不可解だが、盗られた物も誰か侵入した形跡も無いし
事件かどうかも判んないからな
このまま奴が見つからなきゃ当然捜索願は出すだろうけど
>>29
今はアパートに戻ってビール飲みながら書き込んでるw

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 21:58:30.46 ID:HRA74eS+0
>>33
あるあr・・・ねーよw
>>39
俺もそれはちょっと思った
けど奴の話じゃその後輩は開き戸に弾かれてフスマに挟まれてから消えてる
多分奴自身も同じだと思う
でも俺の部屋フスマはあるけど開き戸が無ぇのよw
俺の住んでるアパート、部屋の前の通路がすげー狭くて玄関がドアだと全開出来ないから引き戸なんだよw
ワンルームで部屋の仕切りも無いし、トイレもユニットバスで何つーの?二つに折れて横に開ける奴だし
一つ目の扉が無いからセーフってワケw
0077名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:25:28.24ID:Lk404+j0
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 22:16:11.53 ID:HRA74eS+0
畜生、こんなんアリかよ!
電子レンジのアレは蓋だよな?
扉とは言わねーよな?

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 22:23:49.96 ID:HRA74eS+0
どうなってやがんだクソが
確かに破り捨てたはずの紙切れがゴミ箱から消えてやがる

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 22:28:13.77 ID:HRA74eS+0
ダメだ今フスマにやられた
紙切れもポケットから出て来た
破いたはずなのに破れてない
畜生
>>76
あそこ連中はダメだ
ガチな事態じゃ何の役にも立たねぇ
ぽまえらだけが頼りだ
何かいい案無ぇのかよ!
助けてくれマジで
頼む
0078名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:26:24.19ID:Lk404+j0
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 22:35:46.51 ID:HRA74eS+0
それだ!女だ!!
奴の後輩の女!こいつだけ消えて無ぇ!
消える前に奴にこの紙切れ押し付けて難を逃れやgった
俺も押し付けてやる

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 22:40:29.71 ID:HRA74eS+0
>>85
それいただき!
この時間じゃリアルで誰かに押し付けるのも困難だしな
うまく行くかわかんねーが他に手も無いし、一か八かやってやる
今から紙切れスキャンしてうpるから、押し付けられていいって奴はダウソしてくれ!

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 22:58:37.92 ID:HRA74eS+0

Sc_238176

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 23:03:55.87 ID:HRA74eS+0
やった!紙切れ消えてる!
ゴミ箱にも無い!ポケットにも無い!
助かった!!
押し付けられてくれた奴ありがとう!お前の事は三日ぐらい忘れない
このスレにおまえらが居てくれたから俺は生き延びる事ができた!
おまえらみんな愛してる!!
0079名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 02:28:48.45ID:Lk404+j0
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 23:27:33.09 ID: om67KcqG0
なぁ、ちょっと気になったんだが
ID:HRA74eS+0の同僚の後輩女って、本当に助かってるのか?
もしID:HRA74eS+0の同僚に紙切れ押し付けた後に消えてたとしても、
唯一の接点である同僚も消えてるからID:HRA74eS+0にはわからないよな?
ID:HRA74eS+0がヤバイのって実は変わんなくね?
つうか紙切れの画像受け取った奴もヤバイから、事態は悪化してんじゃね?

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/26(木) 23:28:04.23 ID: IT9sb//d0
おい、返事しろID:HRA74eS+0







おい
0080名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 19:48:57.93ID:1muRz93S
iPhone用アプリとして学怖がサウンドノベル化して登場
http://itunes.apple.com/jp/app/id439220454?mt=8

YuukiNovelで作ると言ってたが、>>1が目指してたのはこんな感じなのか?
0081名前は開発中のものです。2011/06/10(金) 06:30:22.15ID:p59b883u
それ、分岐ないから学怖とはついてるが、学怖とは全然違うぜ。
1が作りたかったのは学怖のシステムの丸コピー品だろう。
0082名前は開発中のものです。2011/06/28(火) 07:03:56.87ID:ANoitTqX
そっちはシナリオの人が作った同人ゲー版だっけか
0083名前は開発中のものです。2011/11/24(木) 23:10:21.35ID:GR6FAzTy
>>28
別に2chのスレを巡る形式だからといって怖いグラが少なめでいいってことにはならんと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています