学校であった怖い話チックなノベルゲー作ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 22:48:00.24ID:uOlDZaBd0002karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/04/17(日) 23:02:36.92ID:oIrn5euH('ω')荒らされるまえにローカルルールのProjectサイトを!!
0003名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 23:07:34.18ID:uOlDZaBdごめん
今まとめサイト作ってきた
http://www47.atwiki.jp/gakkowafree/
今からざっと編集する
0004karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/04/17(日) 23:13:16.33ID:oIrn5euH('ω')Niceだおー☆
0005名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 23:20:15.92ID:GeQluysT0006名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 23:32:17.75ID:uOlDZaBd0007名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 23:42:09.05ID:uOlDZaBdhttp://ux.getuploader.com/gakkowafree_novel/
0008karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/04/18(月) 00:25:44.15ID:1sEeXNyZ('ω')このスレてきにはやっぱり物語を募集したりまたはみんなで区分したりしるんでしょうか?
0010名前は開発中のものです。
2011/04/18(月) 01:29:08.08ID:NQnKwvvsまあこういう思いつきは、いかにして途中放棄を乗り越えるかが鍵だから
使いやすさにこだわってとにかく人と開発スピードを確保するのは理に叶ってるか。
とりあえず、1はプランを提示して協力者をつのって
なるべく早いうちに雛型を作り上げてさらなる素材提供者を得る事ですな。
1年くらいのスパンでじっくり待つことにするよ
0011karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/04/18(月) 15:20:51.51ID:1sEeXNyZ('ω')テケテケだおクネクネだお
0012名前は開発中のものです。
2011/04/18(月) 22:32:08.91ID:2lTcUvtx雛形を作ってみるよ
あと基本的な事をいくつか決めないとな
0013>>1 ◆ZpJa9vx646
2011/04/18(月) 22:32:53.04ID:2lTcUvtx0014名前は開発中のものです。
2011/04/19(火) 18:09:24.33ID:Rbuh/pZ90015名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 03:20:09.08ID:6efUuexdヒロインのバストサイズとか
0016名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 18:15:07.05ID:CukvQ2dXウチの学校ってさ、歴史が古いって言う割りに校舎は新しいでしょ?
昔は木造の校舎があったんだって」
「うん、私もね、てっきりその校舎が古くなったから、今の校舎に建て替えたんだと思ってたの
でも、違うんだって」
「ほら、校庭の隅っこ、ちょうどあの記念碑があるあたり
あの柵の向こう側の裏山んとこに校舎があったんだって」
「え?違うよ、山の斜面に建ってたんじゃなくて、昔、あの辺に平らな場所があったんだって
それがね、ある日、長く降り続いた雨のせいで裏山のガケが崩れて校舎が丸ごと埋まっちゃったの
一クラスしかないような、田舎の小さな分校だったからね、あっと言う問だったらしいよ」
「うん、当時は新聞にも載るくらいの大騒ぎだったみたい
なにしろ時間が午後三時三十三分、その日も急に降り出した雨で生徒全員、まだ校舎ん中に居たんだもん」
「そう、全員生き埋め
潰れた校舎と大量の土砂の下敷きで、生存は絶望視されてたってさ」
「だからって訳じゃないんだろうけど、救助活動もなかなか進まなかったんだって
その後も地盤が緩んでるから何度も山崩れが起こって、せっかく掘り返したたとこがまた埋まっちゃったりしたらしいし」
「でね、作業開始から一ヶ月ぐらい経って、ようやく埋まった校舎が姿を現わしたんだけど、
教室が一つだけ、奇跡的に潰れないで残ってたんだって!」
「でも、生き埋めから一ヶ月でしょ?やっぱり、みんな死んでたんだって
うん、残念だよね、もっと早ければ助かってたかも知れないのに」
「それでね、おかしなことに生徒全員、自分の席に座った状態で死んでたんだって
電気も消えて真っ暗闇の教室で、まるで授業でも受けてるかのように
不思議でしょ?」
「あ、全員て言ったけど一人だけ、遺体が見つからなかった子がいるんだって
ユキコさんって人
ほら、裏山の反対側に神社あるじゃん?あそこの子」
「何日もかけて捜索したけど、ユキコさんの遺体だけは教室の中にも、潰れた校舎の下にも貝当たらなかったんだって」
「そうこうしてる内にまた大規模な山崩れがあって、現場がまた完全に埋まっちゃってね、捜索はそこで打ち切り
結局ユキコさんの遺体だけは見つからずじまいだったの」
0017名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 18:16:53.22ID:CukvQ2dX最初は家出かなんかだろうって軽く言われてたみたい」
「でも、数が増えてきてしかも場所が集中してるもんだから、その辺りに異常者でも出没してるんじゃないかって言われ出して
だけど、それらしい手掛かりは全く無かったの」
「そんな頃、偶然二日前から行方が分からなくなってた子が裏山で見つかってね
すぐに保護して病院に運ばれたんだけど、その子気が狂っちゃってて、運ばれた先の病院で舌噛み切って死んじゃったんだって」
「だから詳しいことは何も聞き出せなかったんだけど、
その子、『ユキコさんに引きずり込まれる!暗い教室に閉じ込められる!怖い!怖い!』ってうわ言みたいにずっと繰り返しててね、
これは旧校舎に何かあるんじゃないかってことで、もう一度現場を掘り返すことになったの
もちろん表向きはユキコさんの遺体の再捜索って名目でね」
「掘り返してみたら教室はまだ漬れずに残ってて、そこから行方不明になってた子たちが全員遺体で見つかったの
やっぱりみんな、まるで授業受けてるみたいに、椅子に座った格好で死んでたって」
「当時は、異常者が子どもを殺して遺体を旧校舎に隠したんじゃないか、
子どもに逃げられて事件が明るみに出ると思った犯人が、遺体を運び込むために掘った秘密のトンネルを埋めて逝亡したんだろう、
って結論で落ち着いたみたいなんだけど、私はそれは立て前だと思うな」
「うん、私もそう思う、ちょっと強引過ぎるよね
実際、警察も犯人探しにあまり力を入れなかったみたいだし、遺体を運び出した後、すぐに発破を使って現場を埋め戻しちゃったって言うし
ロクに捜査しないどころか現場検証すらナシなんて、常識じゃ考えられないよね?こんな田舎にとっちゃ大事件なのにさ」
「多分みんな、異常者なんかじゃ無いってわかってたんじゃないかな
でも警察だってまさか、ユキコさんの祟りだなんて言えるワケ無いし、しょうがなかったんだと思う」
「とにかく、旧校舎はもう誰も入れない土の下、確認はできないけど流石に発破で吹き飛ばせば教室も漬れただろうってことで、
それでも念の為、現場に近付けない様に周りに柵を、そう、裏山んとこのあの柵を作って、ユキコさんの霊を鎮めるための慰霊碑としてあの記念碑を建てたんだって」
0018名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 18:20:13.04ID:CukvQ2dX「あー、うん、私ちょっと引っ掛かるモノを感じるんだよね
ほら、一学期の終わりにイキナリ転校しちゃったあの子、友達が連絡取ろうと思って先生に何処へ行ったか聞いても教えてくれなかったんだって」
「それにさ、私、聞いちゃったんだ」
「一年ぐらい前に家出した先輩いたじゃん?先輩がいなくなる前の日、午後三時半頃って言ったかな、先輩、あの記念碑の側でボーッと立ってたんだって」
「ユキコさんの祟りはまだ消えてなんかいないんじゃないかな
本当は家出じゃなくて、ユキコさんに旧校舎へ引きずり込まれたんじゃないかな、転校したっていうあの子も、ホントは・・・」
「うん、もちろんウワサだよ、ウワサ
でもアンタも気を付けた方がいいと思うよ?いつも放課後、あの記念碑の近くで部活の練習してるでしょ?
アンタが突然居なくなるとか、私ヤだからね?」
「じゃ、また明日、学校でね」
0019名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 22:43:33.05ID:rbor6/Ui基本的すぎわろすw
0020karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/04/23(土) 12:48:30.60ID:Z0+bljH6('ω')旧校舎こわいー☆
0021>>1 ◆ZpJa9vx646
2011/04/23(土) 23:37:50.18ID:Mp9yvc6S今はまだギリギリ使えますが、壊れるのも時間の問題です。
そのため、雛形の製作は少し遅れます。
すいません。
0022名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 00:22:49.61ID:Aw4EcEo4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています