トップページgamedev
984コメント362KB

■ ゲーム製作技術板雑談スレ01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 03:26:15.87ID:6QYRKztt
製作のおともに雑談スレ! またーりいきましょう^^
関連スレなどは>>2-5あたりで
0160名前は開発中のものです。2011/11/04(金) 15:40:47.54ID:8yJ4Vp8Z
159です。
俺、盛り上がってきたらスレ立てるんだ・・・。
と思いつつ、もう少し説明です。

現状の戦闘システムについては、
なんとなくアクティブタイムバトル(=ATB)です。
画面もベースにしやすそうなので、昔っぽいFF。

って、ずっとやってると、なんかバグおきますね。
すみません。


とりあえず、新しいシステムというだけあるので、既存の何かをそのまま
パクるというのは考えていません。それならそのゲームやればいいじゃないかということなので。
既存の何かを組み合わせるのか、新たに考えるのか・・・
そんなアイディア出しを話せればと思ってます。
0161名前は開発中のものです。2011/11/04(金) 18:45:44.05ID:yVBIZCoY
>>159
そもそも静止画が表示されるだけで動かないんだが
0162名前は開発中のものです。2011/11/04(金) 18:51:32.02ID:8yJ4Vp8Z
>>161
あれ・・?
左上の「攻撃」を押すと、なんか動かない?
0163名前は開発中のものです。2011/11/04(金) 22:08:32.84ID:yVBIZCoY
何の説明も無いのでマウスオペレーションかすらわからなかったし
それがボタンなのか何らかの表示でしかないのかすら直感的に判らなかった

説明書無しならもう少し直感的なインターフェイスにして欲しい
0164名前は開発中のものです。2011/11/05(土) 17:50:22.29ID:SIBXGxTz
>>159
ATBってことはリアルタイム戦闘ってこと?
コマンドかリアルタイムかが大きなライン引きだよな
0165名前は開発中のものです。2011/11/08(火) 22:54:39.10ID:aCN2J1eX
ATBは従来のコマンド式の
待ち時間が増えただけ感があるんだよなぁ

直感的に戦略が立てづらい
0166名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 00:49:06.83ID:TyOewQch
他のパラメータ全部がちょっとやそっと高いくらいでは
速度が速いキャラに歯が立たないし
鈍いキャラは他に相当なメリットがないとお荷物になり易い
その上ゲームのテンポは悪くなるしプレイ時間の水増し策にしか
感じない場合すらある
0167名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 01:25:12.94ID:5v5NXUqd
ATBってそもそも、考えてる間に敵が攻撃してきて負けちゃうよっていうハラハラ感。あせって、操作ミス
みたいなのを楽しむコンセプトだったんだと思う

それなら、毎回コマンドを考えないと勝てないシステムにすれば面白いと思う。
ハラハラ感のために各キャラクタの素早さが違う必要はないから、全員一定
0168名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 01:31:57.30ID:5v5NXUqd
もしくは、間逆の考えで。全自動しかも途中のアニメーションとかも一切無し
ピンチのときだけ手動に切り替わる方式も面白いかも
0169名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 01:32:52.33ID:5v5NXUqd
ザコは、エンカウントした瞬間に経験値とお金が入るっていう
0170名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 01:35:17.84ID:pIk6TRT+
MOTHER2ですねわかります
0171名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 08:49:21.75ID:OQXrjrsa
戦闘システムが複雑になれば戦闘時間は増えて
雑魚敵戦が面倒くさくなるし、
大雑把でも戦闘のおもしろさはなくなるし・・・

ターゲット次第?どんな人に向けたRPGかによって
がっつり戦略性のあるほうが良い場合も多い気がする。

ヴァルキリープロファイルとか、たのしー!って人と
毎回入力すんの面倒くせーって人いたよなぁ。
0172名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 13:33:39.88ID:FM8nhPak
Baldur's Gate なんて毎回戦闘に何分どころか下手すると何十分もかかるよ。
だから、別に戦闘が長いと駄目っていう事はない。

大体、ゲームクリアまでの総戦闘数が 1000 回とかが当たり前のゲームデザイン、
そこからして見直すべきなんじゃないかと思う。
そんなだからいわゆる雑魚戦なんていう作業が生まれてくる訳で。
0173名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 15:20:08.28ID:OQXrjrsa
RPGには以下の2つが付きもの・・・という発想自体がいかんのか
レベル上げ=成長が楽しい
レアアイテム集め=なかなかでないものを見つける楽しさ

>>172
Baldur's Gateって雑魚戦はないの・・・?
0174名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 16:46:29.75ID:FM8nhPak
>>173
あるけど、一回一回の戦闘に重きが置かれている感じ。
基本的に敵は有限でランダムエンカウントはしない。

そう言えば国産アマチュア製のゲームだと、
見下ろし型の将棋の駒を動かすような感じの戦闘ってあまり無いね。
海外だと結構多い気がするんだけど、今はもう 3D になっちゃった感じかな。
0175名前は開発中のものです。2011/11/09(水) 17:31:08.95ID:OQXrjrsa
有限でランダムエンカウントなしってデカいなぁ。
レベル上げが好きなだけできない・・って印象があるけど。

見下ろしの駒戦闘・・・ウルティマ?w
ハクスラ系とかは大概3Dになっちゃってるねぇ。
2D=古いって風潮が。
0176名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 03:49:02.13ID:YqNKThFt
エメドラが全キャラ動かせるだけで最高だと思うんだけど、後継が出ない
0177名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 22:09:27.36ID:QIhED2qs
CORONA SDKのスレが無いんだけど需要ってあるかな?、あるならCORONAスレ立ててみたい
0178名前は開発中のものです。2011/12/10(土) 12:02:37.84ID:YR2KmV2I
>>173
どっかでアジア人はそういうキャラの成長やアイテム収集といった「結果」を楽しみ
逆に欧米人は戦闘自体やクエストといった「過程」を楽しむ傾向があると聞いたが
結果重視か過程重視かといった違いなだけでどっちがいいってもんでもないだろ
美味しい所取りしようと結果&過程重視にするとどっちにも好かれない危険がある
0179名前は開発中のものです。2012/01/14(土) 10:18:04.35ID:mA9ttRfx
趣味でゲーム作ってる人向けのコミュニティサイトとかありませんか?
探してみても、機能してなかったり仕事募集とかそんなのばかりだ
0180名前は開発中のものです。2012/01/14(土) 16:49:55.01ID:CnIr252O
>>179
オープンにはない。
少なくともまともなものはない。
なぜなら、腕が伴わないクズが多すぎるから。

友達が欲しければ、即売会で個人的なつながりを作るか、
できるだけ良い大学に行ってサークルで探すべき。
0181名前は開発中のものです。2012/01/15(日) 13:39:50.14ID:ryHu42iA
ゲームって3日置きに公開とか無理だから
コミニティとか廃れるよねえ
でも環境ごとに大物のサイトの掲示板とかで結構集まってる人
いるんじゃないかな
あとは一応この板w 盛り上げてくれw
0182名前は開発中のものです。2012/01/23(月) 18:22:11.97ID:F37UEnkg
だれか俺の言うとおりにゲーム作ってちょうだい。
0183名前は開発中のものです。2012/01/23(月) 20:13:33.90ID:01DKjPg7
>>182
まず自分でやってみる
んで己の足りない部分で助力を求めるってのが筋じゃあるまいか?
0184名前は開発中のものです。2012/01/23(月) 23:35:24.01ID:F37UEnkg
>>183
そうだな・・今日のところはひきさがるが・・いずれまた現れるぞ
0185名前は開発中のものです。2012/01/23(月) 23:40:41.91ID:nWe078aj
作れない奴は来なくていいよ。
ここでは「企画厨」と呼ばれていて、ゴミの代名詞だ。

ここは製作技術板。
技術がない人はお帰りやす。の、京都の料亭のような板だ。
0186名前は開発中のものです。2012/01/24(火) 01:22:02.21ID:WtYQq8zM
そこはぶぶづけじゃないのか。
0187名前は開発中のものです。2012/01/24(火) 18:58:38.44ID:CI9b3sfX
>>185
LRも読めない奴が何言ってるのかね?

本当に日本人かね?
0188名前は開発中のものです。2012/01/24(火) 20:31:47.55ID:zL0RAGM0
LRも昔と比べるとだいぶ変わったからな
たまには目を通しておいた方が良いかと
0189名前は開発中のものです。2012/01/24(火) 22:30:51.09ID:hMHdZEAp
LRってなんぞ?
0190名前は開発中のものです。2012/01/24(火) 22:38:20.43ID:XU9S/YMF
>>189
Local Rule(ローカルルール)
これが曲者で、板TOPに表記された板ルールを指している場合もあれば
そのスレッドのテンプレに表記されたスレルールの場合もある
場合によってはその人が決まりだと思い込んでいるだけでどこにもそんな表記が存在しない場合もある

この板じゃ守っても破っても気に入らないと潰しにかかる奴がいるから
もうどの道自治厨御用達のお飾りとしてしか機能していないけどな
0191名前は開発中のものです。2012/01/24(火) 22:54:31.51ID:hMHdZEAp
>>190
ありがと
基本スレの流れにそってしか書き込まないから抵触する機会は無かったからありがたい
専ブラで他板から直接ながれてきたんで板のトップページよむこともなかったんだ、せっかくの機会だから読んでおくね。
0192名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 17:05:19.56ID:h6jGzDXc
分岐とか紙に手書きでまとめてるんだが
皆どうしてんの?エクセル?
0193名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 19:56:49.83ID:p8hyn0DW
エクセルとかでフロー作るの苦手だからライブメーカーでやってる
テスト実行出来るし中々便利
0194名前は開発中のものです。2012/02/10(金) 23:53:40.80ID:zkWIV3Jk
ソースに直書き。っていうか、何でわざわざ別に用意するの?
0195名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 00:11:20.53ID:aItNB5oR
>>194
想定してる作業が違うんじゃないのか…
0196名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 00:19:45.25ID:3+JpnP53
>>195
シナリオやフラグの扱いは、みんなスクリプト言語で何とか出来るし、
わざわざ分岐を図にする必然なんてあるの?どこぞのサウンドノベル
みたいに分岐を細かく分けるのなら話は別かもしれないが、
それならそれで、ツールを一つ作り上げた方が話は早い。
0197名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 00:43:19.54ID:BK89RQMK
作り方なんて人それぞれでいいじゃない
0198名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 08:24:42.96ID:GA/xl2YF
みんな個人製作なのか
共有したいからどうやってるのかなと思ってさ
0199名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 12:19:25.75ID:1EqNuB2E
http://ex14.vip2ch.com/news4gep/threadlist.html
ゲーム制作系の板だとここが盛り上がってるな
0200名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 12:35:52.78ID:MOcHxV5R
>>199
URL貼らないでください
ココの住人は自分じゃ動かないでクチバシ突っ込みたがる理屈屋と
ヲチ体質の批判屋ばかりなんで迷惑しますから
0201名前は開発中のものです。2012/02/13(月) 17:25:51.01ID:ARbXcfuO
いや、俺は迷惑してないよw
嫌なら他行けば?
0202名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 16:48:11.91ID:gmOwDOTe
RPG作ってるけど自作スクリプトが重すぎる
ループで足し算やらせると100回足すだけで8秒かかる。
0203名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 17:56:13.20ID:/HIcD06E
足し算100回に8秒とかENIACにも劣るレベル
0204名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 20:29:52.92ID:QDbr1DsW
自作スクリプトとか言っちゃう辺り、ツクールか…
02052022012/02/19(日) 21:26:53.09ID:gmOwDOTe
>>204
ツクールじゃなくてvc++でやってます。
0206名前は開発中のものです。2012/02/19(日) 22:08:55.83ID:Vq9r8oYd
C++で作って加算100回が8秒とかどういうつくりやねん
毎回文字列パースしてんの?
構文木に落とすだけでだいぶちがくね?
0207名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 22:15:34.47ID:GTlRsLrX
全部文字列で持ってたりしてw
lexical_castとか高級なものじゃなくて、
atoi(笑)で数字に戻して、加算して、itoa(死)とかね。
0208名前は開発中のものです。2012/02/20(月) 22:42:50.92ID:N8y2iipm
>>207
30年前の4KBASICですら中間コードへコンパイルしてたでござるぞ
02092022012/02/21(火) 01:12:33.70ID:tW5avrjq
>>207
atoiは使っていません。
atoi、strcmp、sprintfは多様しています。
0210名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 05:13:11.98ID:TwDpsNlu
>>209
自前パーサで毎回スクリプトをテキストレベルで評価させてるんだね。
スクリプトを実行前に中間コードやバイトコードに落とし込んで、中間コードを評価しながら実行するか
バイトコードを実行する仮想マシンにするとかなり速くなるのでやってみるといい、前者は初期のBASICで使われていたもので
言語の文字列表現の命令を1バイト、あるいは2バイトの数値で表したり(今時のマシンならcで書いてある関数へのポインタを埋め込んでもメモリ的には余裕だろう)、スクリプト中の数値を2進表現のバイナリに置き換えたりして機械が扱いやすくする仕組み
またそれ以上を望むのならJITでネイティブに落とし込むのも手
0211名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 09:39:04.25ID:QadFpZk+
どんなエンジン作ったんだか知らないが、実行中スクリプトの自己書換えとかまで許容するような仕様だったりすると
下手に中間コードへ変換する訳にも行かないかもな
0212名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 12:04:35.86ID:TwDpsNlu
>>211
今時自己書き換えとかないわーと思うんだがアリなのかねぇ
プログラムを生成してevalする方が楽じゃない?
lispやらjavascriptみたいなevalでさ(eval is evilってのはまぁこの際置いておくとしても)

ま、>>202は参考になる事が示唆されてるから旨くやれば伸びると思うよ
0213名前は開発中のものです。2012/02/21(火) 13:16:47.79ID:tUWWZqWH
試しに作ってみたらそれくらいかかって焦った、なら普通に遭遇しそうだ
02142022012/02/21(火) 21:51:11.06ID:tW5avrjq
みなさんありがとうございました。
読み込み時にバイトコード化したいと思います。
でも設計段階でミスって複雑だから変更するのがめんどすぎる。
スクリプトまだ数百行しか書いてないから思い切って仕様変更しちゃいたいな。
でも今のままでも重い処理はc++の方でやっちゃえば問題ないから
どうしようか迷う。
0215名前は開発中のものです。2012/02/22(水) 06:48:33.11ID:qe+NSLDG
自前よりlua,angel,v8のどれかいれとけとか思う
02162022012/02/23(木) 13:03:52.91ID:gm5sOebc
色々考えてみたけど1回しか呼ばない処理なら全然重くないし、
バイトコードにするために、コンパイルしないといけなくしたら
スクリプト書くのがめんどくなるから今のままでいこうと思います。
なによりも、コードかなり書き換えないといけないのがめんどい。
0217名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 13:47:44.27ID:mkYiG686
>>216
バイトコンパイルは事前でなく実行時に行う
スクリプトの文字列を実行開始前に1度パースし、より実行時に適した形にしてメモリへ置き直す。
殆ど全てのスクリプト処理系で行われている事だよ。
0218名前は開発中のものです。2012/02/23(木) 22:27:21.15ID:dqK3JQwb
画像管理には何のソフト使ってます?
画像の付属情報として、IDを付けることが出来て、
更にHPなんかのステータスや攻撃方法などを入力し、
ID順にcsv形式で出してくれるソフトありませんかね?
0219名前は開発中のものです。2012/02/25(土) 11:04:10.69ID:iEZyvqvC
UPLのPCエンジンゲーム,ゴモラスピードのクローンを作ってるのだけど、これの版権を今どこがもってるか解る人いませんかね?
0220名前は開発中のものです。2012/02/27(月) 19:54:55.75ID:6fv2KleE
とんかつ和幸のぶっかけ店長逮捕
1 :ポキール星人Zφ ★:2011/11/18(金) 01:10:48.22 0

群馬県警は17日、インターネットの投稿サイトで自身のわいせつな画像を公開したとして、
わいせつ図画陳列の疑いで、群馬県高崎市東貝沢町、「とんかつ和幸」元店長後閑崇史容疑者(35)を逮捕した。

県警によると、後閑容疑者は「わいせつ画像を見た人の反応に興味があった。こんなに大騒ぎに
なると思わなかった」と供述しているという。

逮捕容疑は11月上旬、ネットの投稿サイトで自分の陰部を露出した静止画を公開した疑い。

後閑容疑者が勤務していた店舗を運営する「和幸フーズ」(川崎市)へ投稿に関する指摘があり、
同社は県警に連絡し16日付で懲戒解雇していた。

そーす nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111117-864888.html


0221名前は開発中のものです。2012/03/04(日) 12:22:26.08ID:2UJyJFXA
>>215
Luaしか日本語版無くね?
0222名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 00:52:33.10ID:1ghHX7zL
みんな3Dアクションゲーム作る時どこから作ってる?
プレイヤー → カメラ → ステージの順でOK?
それとも
カメラ → プレイヤー → ステージの方がいいかな?
みんなのやり方教えて・・・
0223名前は開発中のものです。2012/03/12(月) 20:43:02.14ID:wz0d2Yck
まず絵を描きますw
0224名前は開発中のものです。2012/03/20(火) 19:13:34.26ID:C0Vc8Cje
スクリプトかー
そこまで高度なものは今は使ってないけど、
csvに1行1命令書いて、
ゲーム起動時にcsv読み込んで、csvからゲーム内でのintかなんかの配列に変換して
(csvでは命令を人間が読めるよう文字列で書いてるけど、ゲーム内の配列では命令ID(1とか2とか)に変換して)、
switch文で命令IDで分岐、とかいうのでやってるわ
0225名前は開発中のものです。2012/03/20(火) 19:29:33.29ID:+I+OtzL5
俺なんか、それと同じ事を、CSV等の外部ファイルを使わずに、プログラム内で直接配列変数に入れてるぜw
0226名前は開発中のものです。2012/03/29(木) 08:53:19.99ID:z5QoeUQN
a
0227名前は開発中のものです。2012/04/25(水) 07:10:21.08ID:uSnNSbDV
IDがウルトラSNS
0228名前は開発中のものです。2012/05/05(土) 00:41:22.53ID:Vg7spWC8
起きたらゲーム作りを進めることにして、もう寝よう
0229名前は開発中のものです。2012/05/05(土) 09:09:17.14ID:Vg7spWC8
さーて朝ごはんもいただいたし、レッツごー
0230名前は開発中のものです。2012/05/05(土) 11:59:56.00ID:Vg7spWC8
だいぶ進んだ
昼ごはんをいただこう
0231名前は開発中のものです。2012/06/14(木) 19:56:58.65ID:oQCpmuRu
IDが CPU売る だって
PC屋じゃないんだが
0232名前は開発中のものです。2012/06/15(金) 00:22:23.95ID:sr87pd7W
CP/M売る に見えるぞ
つまりOS売るんだな
0233名前は開発中のものです。2012/06/15(金) 11:55:45.84ID:Mp9un8tW
>>232
おっさん乙
0234名前は開発中のものです。2012/06/17(日) 00:00:36.97ID:I8b6ImHg
this is test.
0235名前は開発中のものです。2012/06/17(日) 00:53:11.05ID:aWQSIcWC
フラッシュで作ったテニスゲーム
需要あるか分からないけどどうぞ

http://members.jcom.home.ne.jp/0512202201/PrinceOfAce/html/index.html
0236名前は開発中のものです。2012/06/18(月) 13:47:22.08ID:InvB0OJA
フリーゲーム公開してるサイト見て回ったら
結構、Windows100%の保坂って書き込みを見るんだけど
これって一時はやったスクリプトかなにかなの?
0237名前は開発中のものです。2012/06/18(月) 14:28:00.00ID:uW7hLyFG
Windows100%の保坂が回してるスクリプトなんじゃないのかw
0238名前は開発中のものです。2012/06/18(月) 14:32:14.40ID:uW7hLyFG
Windows100% 保坂和広
で検索しても 5 件しかヒットしないが。
0239名前は開発中のものです。2012/06/18(月) 19:48:03.54ID:RWbXi5TU
実在する(株)晋遊舎のフリーゲーム担当者だな。
メアドないところは掲示板で連絡取ろうとしてるんじゃないの?
0240名前は開発中のものです。2012/06/18(月) 23:59:38.84ID:InvB0OJA
どのサイトもコピペしたかのように全く同じ文面だったから
フィッシングかなんかかと思ったよ
0241名前は開発中のものです。2012/06/19(火) 00:00:53.49ID:qaWDZjMP
というかその文面を見て、何故そう認識したのかが気になって仕方がないw
0242名前は開発中のものです。2012/06/19(火) 09:07:26.95ID:4lOMDEkq
そりゃいくつもフリーゲーム作家に連絡取ってるんだから
コピペにもなるだろうなw
0243名前は開発中のものです。2012/06/20(水) 02:30:59.80ID:F+1rMG2b
しかも、自社コンテンツとして囲い込みたいという下心が見え見えだもんなぁ…。
0244名前は開発中のものです。2012/06/24(日) 23:48:02.66ID:of1HDHla
pygame、DXruby、色々あるけどどれがいいんだろうなあ。
自分でDirextX叩くなんてとても出来ないけどLL言語のゲーム開発アセンションも
あんまり軽そうに見えない
0245名前は開発中のものです。2012/06/25(月) 01:10:25.35ID:b8fMFTsZ
pygame は SDLのラッパーなので、C/C++ でSDL使う時と感覚は同じ
または PyOpenGL
0246名前は開発中のものです。2012/07/26(木) 01:03:14.97ID:368DxnoT
今更な話なんだけど、>>113

>つべの動画から音だけ切り出す
>あとは効果音として使えるレベルまで編集する

というのは著作権侵害とかにならないのかな?
無知で申し訳ない、調べてもわからなかったんだ
0247名前は開発中のものです。2012/07/26(木) 03:17:21.21ID:sk/8kE/T
侵害にならないと思う方がおかしいんじゃ
0248名前は開発中のものです。2012/07/27(金) 03:49:15.89ID:AyvirV7L
>>246
ぶっちゃけ、素人考えだし裁判してみないとわからんが、
1.著作物に創作性があるかどうかの立証
2.翻案権・同一性保持権が侵害されているかどうかの立証

1については効果音に創意工夫があり、著作物として認められるかが焦点。
たまたま入った環境音やノイズに関しては創意工夫がないので立証は難しいと思う。
2については被告の効果音と原告の効果音が同一であり、
かつそれにより精神的苦痛もしくは損害を受けたことを立証するのが焦点。
ただ、被告の効果音が原告の効果音と著しく異なっていたり、
被告が原告の効果音に創意工夫が認められないことを立証すれば
翻案権・同一性保持権の前提が崩れるのでオワコン。

まあ、弁護士次第でクロにもシロにもなるんじゃね?
効果音が加工されてたら原告側はかなり不利な裁判だと思う。
何でそもそも被告の効果音と原告の効果音が同一であるかと思ったのか、
ここが割と難癖にならないようにするのがキーポイントなんじゃないかな?
0249名前は開発中のものです。2012/07/27(金) 08:37:50.15ID:DjERjtnH
学生が授業だけで使う作品程度ならともかく、ネットとかで正式に頒布する作品だろ。
素材使用可能を明示していない他人の著作物を無断で使うな、使いたいなら許可取りなよ。
素人があーだこーだ都合のいいように法律解釈して勝手に使うより
製作者にほんの一言メッセージ送って許可取る方がよっぽど確実。
それで許可取れないならいさぎよく諦めたほうがいい。
もし勝手に使われた人が不快な思いをしたら、本職の弁護士が違法でない理由を
いかに正当に主張したところで感情のもつれは残るわけだしな。
自分の作品のためなら最低限のモラルもねーのかと思われるのがオチ。
0250名前は開発中のものです。2012/07/27(金) 13:12:28.70ID:AyvirV7L
違法なのかどうか答えてみたら
逆に説教をされたでござる(´・ω・`)
0251名前は開発中のものです。2012/07/27(金) 13:17:12.33ID:cHGmW1SU
違法かどうかを論じてるのを、使うかどうかを話してるのと勘違いしてるんでしょ。
02522492012/07/27(金) 15:36:06.36ID:DjERjtnH
別にID:AyvirV7Lに対して説教してない、そうとったのは無理ないし悪かったよ
>>113のおかしさについて違法性より以前に突っ込みたい内容を書いただけだった

ただどこか別のスレで無断使用の問題があった時、
無断使用者の判断基準の言い訳として勝手に引用されそうなレスだなとは思ったが…
0253名前は開発中のものです。2012/07/27(金) 23:50:53.93ID:9DaEOPOK
違法か否かといわれりゃ違法だろうけど、
違法うpはこのご時世山ほどあるわけで。
市販ゲームのBGMなんか動画のBGMとして使うどころか殆どそのままうpしたものが
その辺の動画サイトでも当たり前みたいにあるし。
それが個人製作のゲームになったとたん、なんでピリピリしだすのか
(それもメーカーと全く関係ない第三者に)良く分からん。
駄目なのは分かるし、やる気もさらさらないのだが。
0254名前は開発中のものです。2012/07/28(土) 01:06:41.61ID:eR+SqhVS
ダメなのを分からない、悪いことをしようとしてしまう、
そんな読者が発生してしまうのでは、
と思ってるからでしょ
0255名前は開発中のものです。2012/08/09(木) 22:45:45.36ID:b1w6k4Nq
レンタル鯖が潰れたっぽい。
うpした物は基本的に自PCにもあるから良いけど、
感想掲示板のログが消えるのはちょっとご勘弁願いたい。
0256名前は開発中のものです。2012/08/09(木) 22:54:16.59ID:uSs20ENW
あるある
頻繁にバックアップとるべき、ってのをつい忘れるね
0257アイデア2012/08/31(金) 12:08:42.20ID:sRGOrcJr

名づけて 挑戦 血闘サッカー
ぶっちゃけダビスタウィニングポスト+サカツクです。


スピード スタミナ キック力 キックの精度 テクニック フィジカル 身長 戦術理解度 

右利き 左利き 逆足のクウォリティ

センターフォワード適性  サイド攻撃適正 サイド中盤適正 サイド守備適正 
中央攻撃適正  中央守備適正  センターバック適性  GK適正
0258アイデア2012/08/31(金) 12:10:14.77ID:sRGOrcJr

各特殊スキル等
配合因子を
考えて見ます




スピードアップ

高身長率UP

キック力UP

キックの正確さUP

筋力UP

テクニックUP

スタミナアップ

反逆児勝負強さUP戦術理解度

ある日北の某国ではこんな法律ができた

同じ種類のスポーツ選手は同じ種類のスポーツ選手と結婚しないといけない
0259アイデア2012/08/31(金) 12:11:25.29ID:sRGOrcJr


男子と女子のサッカー部平行して育成するゲームです
配合により 選手の個性を際立たせて育てます
一流選手からは一流の素質選手が生まれやすくなっています
もちろん近親配合は体の弱いクズも生まれやすくなっています

仮に一流選手を育成しても ワンパターン配合だと血統の袋小路に入ってしまいます
そこでお約束の拉致 買収コマンドで 各国の現役引退選手を引き抜くことができます

世界に売れるような選手を育成し 海外所属の選手に送金してもらうのが
収入源にもなります

試合に勝たないとお金が入ってこないです 選手も売れません。

試合に勝つ為に審判買収行為を行います

お金が無いと育成も質が落ちます

イルボンやくざからの送金も貴重な収入源です
イベント 日本のチームに勝つとイベント
半島ダービーもお約束
そして日本の選手を怪我させると英雄になりますwww

戦犯選手は炭鉱送りにすると脅しをかけることで選手の性能が一時的にあがります

ヤクザを動かして日本を混乱させどさくさに送金額をあげることもできます
もちろん 白い粉や怪しいチョコレートや偽札で商売もできます
マンギョンボン号も健在

作ったミサイルに選手の名前をつけることもできますwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています