トップページgamedev
1001コメント310KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/03/01(火) 12:30:05.94ID:RqWvTYOb
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第二回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286476377/
関連スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0345名前は開発中のものです。2011/03/24(木) 10:17:16.81ID:8tuEAzLS
>>こんだけ自由度高くて
既にウディタに触れてる人以外には、これはあまり押されてない感じがするな
RPG以外のゲームを作ろうとした時、名前からしてウディタは選ばない(RPGを作るためのツールと考えるから)
RPGを作るつもりならツクールを選ぶ人は多いと思う。少しウディタを触って挫折する人もいるし

ウディタは作品数やユーザーが少ないと思うけど、圧倒的な知名度の低さが一番の理由だろうな
ウディコン、ウディフェス、SNS、とか既にウディタを触っている人向けで、
これから触ろうとしてる人・ウディタに関わらずゲーム制作に興味を持っている人へのアピールはほとんどない

作者である狼煙氏とユーザーの距離が近過ぎて、それは良い部分もかなりあるけど、内輪内輪のコミュニティが出来上がってる
03463352011/03/24(木) 12:43:09.41ID:RPIVUzic
>>338
それもあらかじめシステムDBタイプ8にチップセットを設定しておく方法ですよね
文字列変数にチップセット名を生成してそれをイベント画像に設定とかできないものなのかなと
0347名前は開発中のものです。2011/03/24(木) 15:12:25.21ID:n25ekAXB
巡り廻る。プリズミカ辺りが去年のウディコンに出てたらどんなもんだろうか
0348名前は開発中のものです。2011/03/24(木) 16:26:06.51ID:V6Arp4P5
プリズミカは絵だけゲーで、内容は平凡かつ単調でつまらないと聞くけども。
0349名前は開発中のものです。2011/03/24(木) 16:39:57.31ID:dpbcRfe1
両方とも知名度やダウンロード数はウディタ界屈指だからウディコンの知名度もうなぎ登りになってただろうな
0350名前は開発中のものです。2011/03/24(木) 17:05:09.18ID:z/Mxa5XY
一本道迷宮もウディコンだと上位行きそう
0351名前は開発中のものです。2011/03/24(木) 22:13:02.97ID:8tuEAzLS
>>346
システムDBの値はコモンで変えられるよ
■変数操作: このコモンEvセルフ0 = 1308000000 + 0
■文字列操作:このコモンEvセルフ5 = "System/gazou1.png"
■文字列操作:V[このコモンEvセルフ0] = "\cself[5]"
0352名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 06:21:55.01ID:e6ArIqu5
GuruGuruSMF4導入してるウディタのゲームやってるんだけど、うちがWin764bitだからかBGM再生ONにしてたら問答無用で起動時に動作停止する
互換性起動や管理者起動はやったけど駄目だった。これなんとかならんもんかね
出来ればBGMありでプレイしたいんだが
0353名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 09:19:10.88ID:hCfQKp4H
ゲーム同梱で報告するのが早いと思う
0354名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 09:29:23.01ID:t14SyvbY

                   被曝超大国へ!
                     ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/保安院く \ /r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @東電,.- '´  @ノ東電/      ヽ東電'、@    r‐'東電/@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0355名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 12:44:18.87ID:tpcX/lx7
>>353
やろうか思ったんだけど、別の人がもう報告してるっぽいんだよな……その回答に書かれてた方法試しても駄目だった。
もう環境だと思って諦めるしかないんかね
0356名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 12:58:27.62ID:m2Jx70ex
GuruGuruSMF3 をダウンロードしてきて、
GuruGuruSMF.dll にリネームして上書きしたらどうだろう。

この dll はウディタの最大の弱点だと思う。環境依存しすぎる傾向が。
ウディタってよく知らないんだけど、dll を呼び出しておいて後始末していないプログラムが多い気がする。
0357名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 13:05:53.94ID:FwXe3uSu
今時MIDIなんて使うゲーム製作者が悪い
GuruGuruSMF?なにそれ
そんなもの同梱してたら恥だわ
0358名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 13:10:25.87ID:lU9eAdI0
へえ、そうなんだ。凄いね。
0359名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 15:50:35.13ID:rxd0vajM
自分で素材も作れない奴に限って>>357のような事をほざく
0360名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 17:19:23.37ID:FwXe3uSu
wav/oggが使えるのにわざわざMIDI(笑)使う男の人ってwwwwwww
0361名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 17:32:07.22ID:kmUemYg0
ん?midiってダメなの?
0362名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 17:36:53.94ID:38OzLfn2
ガキなんだからほっとけよ
0363名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 17:56:46.89ID:nXgu6BoO
SSがどう見ても素材詰め合わせのデフォ戦なのに容量大きかったら、
大体がBGMにMP3、ogg大量に使って、
それ以外の容量が1割程度しかないクソゲー。
0364名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 23:33:31.35ID:x2+npg4h
やべゑ 短編さえ作れねェ
0365名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 00:20:36.92ID:EMANGepp
>>364
A.モチベが上がるまで気長に待つ
B.作らざるをえない状況に自ら追い詰めてみる


好きな方をどうぞ
0366名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 00:36:05.52ID:l2l8Om+h
Bは追い込み方を間違えると
「そうだ、ゲームなんて作ってる場合じゃなかった」と
大事なことを思い出してしまうので危険
0367名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 01:15:15.06ID:Ky+7iWVL
>>352
ハード音源にtimidity++を使ってるケースだったら
http://gurugurusmf.migmig.net/
から最新版を落として置き換えれば動くと思う
0368名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 01:49:26.75ID:9Efgqccc
>>360
えwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジww吹いたwwww
0369名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 07:47:30.79ID:EnWedDP1
MIDIの醍醐味は、音源を変えて色々な楽しみ方ができるところだろ
最初はMSGS音源で、次は設定いじりまくったTiMidityで楽しむというのは音声データでは出来ない
もっとも、ウディタの場合ソフトウェア音源に設定している作者が多いのであまり有り難みはないが
0370名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 08:26:00.53ID:QWMpd9us
しかしMP3やwavはどうしても容量圧迫祭りになってしまう
自分はグラにリソース割いてるから極力まで曲短くしてループ曲でしのいでるが
0371名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 08:39:50.04ID:CxKAZBiT
容量なんて気にしなくていい
昭和か
0372名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 08:40:25.26ID:iGNGsHtG
oggにしたらいいんじゃないの?
0373名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 08:44:53.87ID:fjofTnzE
ウディタやツクールで20MB超えていたらDLしない事が多い
0374名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 10:21:42.32ID:yeT9QzWJ
またDLしあいアピールが始まった
0375名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 12:00:50.67ID:U2K6TigO
マジレスすると人気作は容量が小さい事が多い

人気作は1日に「100単位」でダウンロードされ
公開直後は1日に「1000単位」も普通にある

BGMをWAVEにしたり容量の使い方に無駄があると
ユーザからマイナス評価をもらうし
自サイトにゲームを置く場合はユーザからの評価に加え
上述の通りダウンロード数が多いので転送量も問題になってくる

ちなみに転送量はサーバからユーザにデータを送信する量
この転送量が多いとサイトを消されてサーバから追い出されたりする
0376名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 14:38:30.71ID:mMZzXtoR
>>375
サーバーの転送量は言われるね。

> マジレスすると人気作は容量が小さい事が多い

も半分同意。

サイズが小さいから人気という訳ではなく(人気≠ダウンロード数)、
他人の事を考えられる細やかな人だからこそ、駄作にはなりにくいのだと思う。
ダウンロード数だけ稼げても、その後の評価が散々では何の意味もないよ。

大体、>>357,371 的な発言をする作者の物に限って駄作なんだよね。
巡り廻るやら魔人封印伝やら Gravity の作者さんなら謝るけど。
これはウディタに限った事ではなく、ツクール製に多々見受けられる傾向。

   / ̄\
  |  ^o^ | < MP3 と ogg これで よいゲーム です
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは あきらかに クソゲー です
         \_/
         _| |_
        |     |
0377名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 15:07:19.11ID:80HhbbhG
>>376
しかしその論も暴論である事は確かである
0378名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 16:10:08.16ID:Mf+Ip7L1
俺のフリーゲームフォルダに入ってる俺が一番やったフリーゲームのフォルダサイズは246Mと466Mのものなわけだが。
容量なんてゲームのボリュームとかゲームジャンルにもよる。
小さいにこしたことはないが、ある程度までいったらもうwavとかoggとか細かいこと関係なくなってくるだろ。

まぁ中編以下のボリュームのRPGで20M超えてて面白いかどうかわからないってならまずダウンロードしないな。
0379名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 17:04:46.68ID:LjvfEtV0
他人の為というより、技術のある奴がデザインを極め始めると容量もその1つと考えてしまうだけだと思う
ツールを満足に扱えない場合、そもそもそこまで考える余裕がない
0380名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 17:07:16.99ID:Fe+6d8N3
MP3やoggのフリー素材に加え、フルカラーのCGのフリー素材も多用!
オールフリー素材のゲームが完成!
これが高級素材を使った残飯だ!
0381名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 17:24:06.69ID:50mxIEoh
軽量版とフルバージョンを用意すれば良いのよ。
本気で気に入った人がいればフルで楽しむ事を考えるだろうし。

Vector とかには MIDI 版をアップしておいて、
自身のサイトでは MP3 版っていうのが理想じゃないかな。

実際、そういう作者さんには好感が持てるよ。
0382名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 17:29:11.13ID:HI++KEEa
たった20MB落とすかどうかで悩むなんてどこのど田舎のISDNだよ。
oggなんてデフォ。mp3を選択肢に入れてる時点で素人丸出し。
他のスレでこんな議論してたら笑われるぞ。
晒しage
0383名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 17:47:55.60ID:67BeLbbH
自分の馬鹿さ加減を晒す訳ですねわかります^^
0384名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 17:58:21.19ID:EnWedDP1
>>382
最近は絵や音に容量注ぎ込むばかりで中身がないフリゲ多いから
容量がDLの判断基準になるのは仕方ないんだろ
もっと他に重視するところあるだろってことだよ
0385名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 18:03:01.72ID:EKXqXzVg
あからさまな荒らしに構うなよ。
0386名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 18:39:09.62ID:PTGVL2Us
エルルアドベンチャーの悪口はその辺にしてもらおうか
0387名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 18:47:25.99ID:HI++KEEa
そんなに容量が気になるなら、2MもあるGame.exeなんて使わずWinMainから自分で書け。汎用ツールに頼って楽するな。
MIDIは軽い?冗談じゃない。SMFフォーマットに頼って楽するな。自前でサウンドドライバ書け。
4KBメガデモでも作ってろ。

最近は絵や音の容量を気にするばかりで中身がないフリゲ多いから
容量がDLの判断基準になるのは仕方ないんだろ
もっと他に重視するところあるだろってことだよ
0388名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 18:50:09.38ID:HI++KEEa
毎日ウディタ製のゲームしかチェックしないから
こういう変な固定観念に捕われた考えしかできなくなるんだろうな。
かわいそうに。
0389名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 18:56:16.19ID:HI++KEEa
×毎日ウディタ製のゲームしかチェックしないから
○毎日ウディタ製の大容量クソゲーをつかまされ続けたせいで軽容量絶対主義に洗脳された

こうですねわかります^^
0390名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 18:57:33.41ID:LjvfEtV0
それは気にしてそうなったんじゃなくて、普通に中身が無いだけじゃないのかw
0391名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 18:58:59.12ID:J1KGmIMd
このスレ定期的に変なキャラクターが登場するよなw
0392名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 19:02:45.86ID:HI++KEEa
住人がつっこみどころありすぎでついつい構っちゃうんだろうなw
厨房御用達のツールユーザーとして暖かい目で見守ることにします^^
0393名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 20:19:14.55ID:EnWedDP1
少しでもユーザーを考慮した作品を作れる人間の方が偉い
容量云々の話って、そういうことなんだけど
0394名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 20:34:34.46ID:yeT9QzWJ
はいはい
0395名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 23:32:51.96ID:80HhbbhG
>>393
なら1MB以下で作ってろよ
0396名前は開発中のものです。2011/03/26(土) 23:54:15.32ID:k22xQqrl
>>395
>>377
0397名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 01:08:57.20ID:DxZ+l8lH
落とすときは容量なんて気にしないな
クソだったら捨てるだけだし

逆に公開するときはユーザーの為とかじゃなくてもちまちま容量削る
数字で目に見えて軽くなるのが分かるから楽しい
0398名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 01:25:34.80ID:LCxB92LA
最初にmidi叩きをやり始めた>>360がwavとかほざいてるんで
何日もひっぱる話題じゃないと思うよ
0399名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 02:13:25.22ID:mesSqfbh
MIDIは環境によってなる音が違うので良作ではほとんど使われてないね
つまりMIDIを使うような配慮の足りない作者はクソゲ生産率が高い
0400名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 02:40:53.73ID:DxZ+l8lH
それは流石に釣れねえよww
0401名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 08:07:39.60ID:ctNy63pf
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| かしこに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
0402名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 09:55:48.21ID:CQOq3x6z
結局低ビットレートMP3安定という結論に至るわけでゲソ
0403名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 10:32:30.47ID:3tVJfbFn
A
0404名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 10:50:14.53ID:utA/xOTx
音楽聞くためにゲームやってるんじゃねえんだから
mp3を使えばゲームが面白くなるのか?単に自己満足だろ?
そういうのはmp3版用意するかサントラでも作ってやってればいいんだよ
0405名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 11:08:03.52ID:nVsWXgWu
単にmp3になじみ深くて、他の形式にあまり慣れてない人が多いだけじゃないのか?
それか、変換自体あまりやったことのない人が多いとか
0406名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 11:37:38.63ID:Y4U/8orP
ぶっちゃけ10人中1、2人できなくても諦めてね
くらいの気持ちで作ってるw
0407名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 11:42:02.18ID:CQOq3x6z
midiはユーザー側の環境に依存するから変質最悪聴けない場合もあるだろうし
oggは昔エンコードとかやったけどどうもうまくいかなかったのと再生にも環境用意したり扱いづらい
wavは仕様からしてそれこそマジで音楽聴くための拡張子だろうし
ド素人からすると結局汎用性高いmp3でしのぐかなって感じなんだよな
0408名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 12:27:56.37ID:BI7pcOqr
wavって画像で言ったらbmpみたいなポジションじゃないの?
0409名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 12:46:01.17ID:wx8WWlpG
>>407
ド素人を自称すればどんなテキトーぶっこいても許されると思ってないで少しは調べてくれ
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/02gamesetting.html
0410名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 13:00:54.85ID:abO7Yx7e
>>408
そうだよ。
そもそも MP3 だの ogg の「元の音源が何か」も知らずに MIDI 批判とかちょっと笑っちゃう。
そういう人はきっと FM 音源も「あんな古い技術いらねーよ。PC-98 とかのだろ?」とか言いそう。
0411名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 13:08:53.71ID:3tVJfbFn
自分はソフトウェア音源でやってるけど
MIDIでテストプレイしてて 急にテンポが遅くなったり
音程が安定しなくてイライラしたので
なるべく使わないようにしてマス
他に同じような 人いますか・
0412名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 13:15:06.68ID:abO7Yx7e
WAVE も MP3 も ogg も「録音する為のエンコード手法」でしかないから。
録音する為には元の音を何らかの形で発生させないといけない。

中でも WAVE は初期の規格で、何の圧縮もせずに全てを録音する形式。
だから BMP に近い。
MP3 は WAVE の派生で、元々は非可聴音をカットしてサイズを縮小しようとした。
そこから更に派生して色々あるものの、一応今でも通用する形式。

そんで、その MIDI でしょぼい音しか鳴らないのは、使っている音源がしょぼいだけ。
君らが思っている MIDI がしょぼいってのは、君らが使っているハードがしょぼいから。
そんなのは MIDI でもなんでもない単なるエミュレーター。
0413名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 13:20:24.54ID:3tVJfbFn
どっかにエミュレーターがMIDIしてるんですか・
0414名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 13:22:23.30ID:tdHTwJg4
ちゃんとしたMIDI音源入れた奴以外は俺のゲームをプレイする資格なし! ですね。
0415名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 15:53:45.06ID:VKgwCzrQ
いいぞもっとやれ
0416名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 19:08:19.78ID:ghc/1WO1
そろそろ原発ゲーがでてくるな
0417名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 19:08:35.71ID:KdX0fLEz
公式の作品登録ページがゴミ捨て場と化してますな・・・
まともに頑張ってる人はどこに投稿すればいいのか?
0418名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 19:10:43.28ID:JCzz5iav
自サイトかフリゲサイト
0419名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 19:11:56.12ID:wx8WWlpG
一昨日くらいは206作品だったのが203作品に減ってるな
公式でアウトな素材はやめろっていう
0420名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 20:15:13.24ID:pT1EvAIg
フリーゲーム紹介サイト一覧(登録関係)
http://www.geocities.jp/y_u_n_o_a/distribution/chapter1-2.html

とにかく完成したら作品を世に出せ。
ただでさえマイナーなツールなんだから腰抜けでシャイな低能だと誰にも
プレイしてもらえないぞ。
でもみんなやるなんて期待はしないことだな。でも誰かやるだろう。
0421名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 21:35:31.32ID:2Vfx1gbN
>>420
めっちゃ参考になった。ありがとう。
0422名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 21:37:02.64ID:0RTnYnrA
ふりーむが入ってないので失格
0423名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 21:38:49.09ID:XZducZRN
ふりーむは公式と同レベルのゴミ捨て場じゃないか
言わせんな恥ずかしい
0424名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 22:14:30.34ID:CQOq3x6z
ふざけんなふりーむとベクターはフリゲ界の北斗神拳と南斗聖拳よ
0425名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 22:57:09.30ID:frcUHFPs
ダンジョンRPGで
壁を作る時に
■ ■
■ ■
■ ■
と言うような感じではなく
 | |
 | |
 | |
というような感じにするには
20*20のマップなら40*40?でつくる、でいいんですか?
0426名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 23:12:10.82ID:AcFC0gAg
質問スレあるよ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/

>>でいいんですか?
やり方が思いついているならやってみて。
0427名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 23:51:33.19ID:DxZ+l8lH
>>425の意味がさっぱりわからない
0428名前は開発中のものです。2011/03/27(日) 23:56:34.76ID:K63/Nj6F
隣り合ったマスを行き来できないようにしたいって事だろ
0429名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 00:01:39.85ID:ld66NAzx
>>425
ニホンゴデ オネガシマース
0430名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 00:22:08.74ID:BJcUnikH
壁に1マス使うんじゃなくてメガテンとかであるようなマスとマスの間に壁がある感じのことを
言いたいんじゃね
0431名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 00:54:37.60ID:sTVQKq1i
また杉並拓也か
0432名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 02:15:16.78ID:F9VBOMR1
レンガの繋ぎ目に拘ったとかいって
使い方も満足に理解してなかった奴かw
0433名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 03:01:17.85ID:XCzKJrMP
>>425
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/596
芸風一致しすぎだろ

日記書きなぐるわ、ヒント貰って簡単な事に成功したら高度な内容だと自画自賛しだすわ、突っ込まれたら挑発するわ
挙句「自己解決」とほざくわで非難轟々だったとはいえ、質問スレ使っておいてこっちで質問するなよ
0434名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 08:15:29.75ID:DHLkVb8v
8月7日まで時間あるし6月頃にコンテスト開いて欲しい
非公式ウディコン復活希望
0435名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 08:28:34.40ID:14HSz+li
>>434
それじゃあ君が4代目だ
時期的に集まらなそうだけどなー
0436名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 08:32:00.66ID:DHLkVb8v
4代目頑張ります
0437名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 08:46:33.63ID:7H/sBh7Z
マジで?
0438名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 08:48:46.58ID:DHLkVb8v
やってもいいなら
0439名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 09:22:52.54ID:bndCKdYr
狼煙氏が駄目って言ったならともかく、良い悪いとかないでしょ
やりたいかどうかじゃないの

やるならウディコンとは違った特徴とか欲しいな
自分は別に思いつかないけど、同じなら公式で時間も掛けられるウディコンに走るよ
0440名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 09:35:27.64ID:DHLkVb8v
ならいくつか提案
評価方式をジャンプ方式にしたい

○ジャンプ方式

・面白いと感じた作品を3位まで書く
・作品毎に支持するか支持しないかを書く

理由:
今のシステムやシナリオ、自由裁量といった採点方式では評価者の基準がバラバラで不平等
面白ければそれでいい基準(バクマン。)
0441名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 09:53:24.18ID:lBSKmUas
>・面白いと感じた作品を3位まで書く
>・作品毎に支持するか支持しないかを書く

面白いと感じた作品を三つ書くのに、
更に全作品に評価者が○×書くの?
0442名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 09:58:38.19ID:DHLkVb8v
>>441
面白いものを上から順に書いても
実は4位のも面白かったりすることある
逆に全部つまらなかったけど
面白いの順だから仕方なく3位まで書くってことも

その判断をするためにも支持するかしないか
0443名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 10:07:36.30ID:14HSz+li
点数形式じゃなくて、完全に票数で順位を競うってことだよな

>>442
そうすると要らない手間が増えそうだし、
プレイしてない作品を支持しないっていうのもおかしくならないかな
それなら「該当なし」って項目作った方が早いと思う
0444名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 10:18:11.99ID:DHLkVb8v
>>443

>点数形式じゃなくて、完全に票数で順位を競うってことだよな

そういう事になる

プレイしてない作品は
プレイしてみたい、面白そうだ
と思わなかったって事がほとんどだと思う
だからそういう作品は支持しないでいいんじゃないかと
0445名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 10:19:34.96ID:MlFt87WY
支持する/支持しない/未プレイでもいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています