【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/03/01(火) 12:30:05.94ID:RqWvTYObRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第二回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286476377/
関連スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0295名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 19:29:40.29ID:soauGMR2>日本から脱出しろ
無茶言うなよw
>>294
wwwww
0296名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 19:49:55.20ID:TpyIJAIT何度も言ってるが、お前は喋るな。
頼むから何百回も言わせないでくれ。
馬鹿は黙ってろ。
0297名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 19:57:18.54ID:TpyIJAIT>>278
お前が感情だけの愚痴を正当な論であるかのごとく振りかざして
何度も何度も何度も何度も何度も何度も書いてるから
こっちもお前に合わせて「売られた喧嘩を買う」返事になっていくんだよ。
理解できないなら馬鹿は黙れ。分かっててやってるなら屑は黙れ。
ほれ、1個上とコレのどっちでもいいから俺の言が論理的に破綻してるというなら
どこがどう破綻してるか論理的に言ってみ? 言えるもんならな。
0298名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 19:59:51.43ID:i1PDISUcこの返しは面白い、頭良さそうw
0299名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 21:25:57.31ID:dfKb3gZNツクールでもウディタでもそれ以外でもレベル高いのは高いし市販並みに面白いと思うから
素人の趣味製作とは思ってない。アーティストや技術者、表現者だと思ってるけどな。
路上にいる一般の売れない絵描きと同じさ。この絵描きを素人の趣味とは俺は思ってないけど。
>>298
一番頭の悪いやつの返しだよ。
人の真似してるだけだから。
上でも似たようなもの作るなと言ってるのにまた同じことしてるし。
自分の言葉でしゃべれない奴は理論や思考がお粗末だからだよ。
あと296と297の中身についてだがグラの話題はひとつも出てないね。
中身がないんだよ。
0300名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 21:29:31.63ID:u+cEZ27G君のレスだけ抽出してありがたく音読してあげるから
0301名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 21:52:58.51ID:i1PDISUcちょっと聞きたいのだけど、Baldur's Gate とか好き?
何を前提にして国産フリーゲームを否定したがっているのだろう。
自分は Baldur's Gate とか Pool of Radiance RoMD が大好きだけれども、
ドラクエエディタとして作られているツクールやウディタにそれを求めても…
そういうゲーム(RPG)そのものを知らない人が多いかもしれないよ。
0302名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 22:05:48.30ID:dfKb3gZN特に4と6はよくやった。というか中学からゲームはあまりやってなく
20才ぐらいからフリゲやり出して、ネトゲ、フリゲと戻ってきた口だ。
ファミコンとスーファミ、プレステとか他のソフトは友達のをやっただけ。
俺がシステムとして好きなのはレッドストーンという韓国のネトゲだ。
ディアブロのパクリゲーだ。ディアブロはやったことないが。
後から知ったことだが韓国のネトゲは全部これのパクリか派生だそうだ。
0303名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 22:09:28.92ID:vcFftbM+0304名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 22:21:30.46ID:i1PDISUc韓国のネットゲームの前身は Diablo でもあり Ultima Online かな。
そこから Helbreath などが出てきて、その後に Red Stone などが作られた。
って、全然ウディタに関係ないんだけども。
確か、Red Stone なんかも頭身の整った硬派な絵柄だよね。リネージュとかもそうかな。
ああいうのは日本には無いセンスだと思う。そしてまた、国内ではウケないだろうし。
フリーゲーム界で今盛んに求められているのは、
その Diablo みたいに「取得アイテムにはランダム属性が付く+収集要素」、
ルナティックドーンみたいな「作者の決めたシナリオに縛られない行動の自由」みたいだね。
確かにそこらは海外のゲームの方が上をいってると思う。
しかしながら、まだまだ国内にはシナリオ重視の人も多いみたいで、
そういう人達にとってはアニメチックな絵柄の方が合うんじゃないのかな。
だって、いかついオークの恋愛話とか嫌でしょ。さすがに自分もちょっと嫌w (← Natuk オススメ)
ストーリー/キャラクター重視というのはとかく作者側がやりたがるのだけど、
フリーゲーム界でもちょっと飽きられているかなというのは感じるね。
まー、でも作者さんが何を作るかは自由だから、
作者さんの集まる場に来てあれこれ文句言っても変わらないんじゃないかな。
0305名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 23:59:45.62ID:l9E4yb/n0306名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 00:27:42.24ID:Jl5pXL41引かれるか惹かれるかギリギリなラインのゲームがいいね
0307名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 01:04:20.12ID:eYLxVv4f他のやつらも大抵同じことを感じてると思う
dfKb3gZNが正常な会話能力のないコミュ障だから話がこじれてるだけで
0308名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 01:11:29.29ID:uxkKC783定期的に荒らしてくるしもうそろそろプロバイダに通報したほうがいいかも知らんね
0309名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 03:25:20.75ID:DLMl+zKpシナリオ・キャラ押しが強いゲームがJRPGに多いのは、バックボーンが違うから仕方ないが、一くくりに語るのは乱暴だ。
あとリネはあっちの人だが、赤石の絵師は日本人ね。
0310名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 04:41:31.68ID:C+UzCmr9俺はアートも歴史もそれになりに興味あってアニメや漫画は普段見てないが
ゲームにそんなのもの求めてないわー
技術のある小学生とかまともに努力をしたことをない奴の言いそうなことだ
0311名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 04:56:00.22ID:C+UzCmr9今までなかったゲーム性のものも大体はアニメ絵だもんな
0312名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 05:07:51.28ID:C+UzCmr9率先して非アニメ絵、非西洋ファンタジーの素材を作ってくれ
それ以外の素材がほとんどないのが現状だからな
あと最低限言い方を考えないと意見は相手にまともに聞いて貰えないぞ
0313名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 12:24:03.79ID:6ztoBNPu差別用語が飛び交う議論は議論にすらならないとは聞くね
ていうか、画風なんてアニメ絵でもリアル絵でもなんでもいいから素材を自作出来る腕が欲しいよバッキャロメー
0314名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 14:32:13.31ID:QNoLdloR0315名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 17:59:35.73ID:Mywcl5n9他人を罵る事で自尊心を保とうとする馬鹿ばっか
あ、このスレだけじゃなくて板自体もそうか()笑
0316名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 18:20:45.34ID:PWXo21E30317名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 18:44:08.13ID:farufdMhこんなスレです
0318名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 19:02:19.05ID:QNoLdloR凄いわかりやすい
0319名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 19:38:18.10ID:ZgO1YPaKこのへんはもう、他を完成させてからやったほうがいいんじゃないかという気がしてきた
ぜんぶストーリーを盛り上げるための要素だしな!
0320名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 19:59:58.49ID:LXfeoizc0321名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 01:44:23.96ID:jzJwS1Hj0322名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 03:09:46.37ID:tVL8VL6Q無駄だと思えるようなことでも無駄にはならない
0323名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 13:38:08.79ID:R6J7KeZn0324名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 14:27:57.74ID:RueCXkkXとりあえず最強の武器はエクスカリバーな!
0325名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 14:40:59.03ID:XqoyJCAIレトロゲーに登場するような武具名は大体元ネタがあるだろうから
そのへん参考にすればいいと思う
0326名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 15:30:43.98ID:R6J7KeZnん?ん?え、えくすきゃりばー?
>>32555555555
そうなのか・・・でもあんまりしないんだよな
というかレトロのRPGをみたことがほとんどない・・・
0327名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 16:09:46.79ID:f6c6uGYV0328名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 16:20:30.99ID:2kd2dI+I「きりさきのけん」とか「まっぷたつのけん」と訳される当たり日本人は武器の名前にはこだわりがあるんだろう
0329名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 17:55:53.69ID:Vkc78Xqh実はミキサー
0330名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 18:11:29.77ID:Sm7gSUfH古今東西の剣やら槍やら弓やらずらずら載ってるわ
0331名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 18:20:01.76ID:mUwceC150332名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 18:42:21.42ID:R6J7KeZn|-聖水2個(65%)
|-特効薬2個(45%)
みたいなかんじで一定確立でどれかのアイテムに変化するっぽい感じのってできるかなぁ
0333名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 18:47:31.75ID:6N3jjiVMhttp://granlord.web.fc2.com/icon.html
0334名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 18:58:32.58ID:Sm7gSUfHできるよ
0335名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 21:58:12.20ID:G+qagEVDイベントの画像をランタイム中に動的に変更することってできる?
ページを複数持ったイベントを静的に大量に配置して対応するしかねーのかな?
0336名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 22:04:21.84ID:G+qagEVDセルフ変数でページを切り替えて静的なキャラチップセットに変更、ではなくて
コマンド実行時に動的に任意のキャラチップセットに変更したいんよ
無理っぽそうだが
0337名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 22:04:57.31ID:wIdT34tiサイドビュー戦闘を作りたいんだけど
0338名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 22:10:08.84ID:8XF2jmxd動作指定のグラフィック変更じゃ満足できない?
0339名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 22:38:00.81ID:Sm7gSUfHコモンイベントというのがある(ツクールにある同名の機能とは別物)
公式サイトをよく見るよろし
0340名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 07:38:29.32ID:m+irPFZG巡り廻るくらいしか人気作品ないな
0341名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 07:57:23.62ID:z/Mxa5XY0342名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 08:26:42.09ID:lbJrQ/Gd0343名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 09:29:54.36ID:KU574Mkp0344名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 09:55:38.48ID:74j67cMB0345名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 10:17:16.81ID:8tuEAzLS既にウディタに触れてる人以外には、これはあまり押されてない感じがするな
RPG以外のゲームを作ろうとした時、名前からしてウディタは選ばない(RPGを作るためのツールと考えるから)
RPGを作るつもりならツクールを選ぶ人は多いと思う。少しウディタを触って挫折する人もいるし
ウディタは作品数やユーザーが少ないと思うけど、圧倒的な知名度の低さが一番の理由だろうな
ウディコン、ウディフェス、SNS、とか既にウディタを触っている人向けで、
これから触ろうとしてる人・ウディタに関わらずゲーム制作に興味を持っている人へのアピールはほとんどない
作者である狼煙氏とユーザーの距離が近過ぎて、それは良い部分もかなりあるけど、内輪内輪のコミュニティが出来上がってる
0346335
2011/03/24(木) 12:43:09.41ID:RPIVUzicそれもあらかじめシステムDBタイプ8にチップセットを設定しておく方法ですよね
文字列変数にチップセット名を生成してそれをイベント画像に設定とかできないものなのかなと
0347名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 15:12:25.21ID:n25ekAXB0348名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 16:26:06.51ID:V6Arp4P50349名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 16:39:57.31ID:dpbcRfe10350名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 17:05:09.18ID:z/Mxa5XY0351名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 22:13:02.97ID:8tuEAzLSシステムDBの値はコモンで変えられるよ
■変数操作: このコモンEvセルフ0 = 1308000000 + 0
■文字列操作:このコモンEvセルフ5 = "System/gazou1.png"
■文字列操作:V[このコモンEvセルフ0] = "\cself[5]"
0352名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 06:21:55.01ID:e6ArIqu5互換性起動や管理者起動はやったけど駄目だった。これなんとかならんもんかね
出来ればBGMありでプレイしたいんだが
0353名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 09:19:10.88ID:hCfQKp4H0354名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 09:29:23.01ID:t14SyvbY被曝超大国へ!
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/保安院く \ /r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@東電,.- '´ @ノ東電/ ヽ東電'、@ r‐'東電/@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0355名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 12:44:18.87ID:tpcX/lx7やろうか思ったんだけど、別の人がもう報告してるっぽいんだよな……その回答に書かれてた方法試しても駄目だった。
もう環境だと思って諦めるしかないんかね
0356名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 12:58:27.62ID:m2Jx70exGuruGuruSMF.dll にリネームして上書きしたらどうだろう。
この dll はウディタの最大の弱点だと思う。環境依存しすぎる傾向が。
ウディタってよく知らないんだけど、dll を呼び出しておいて後始末していないプログラムが多い気がする。
0357名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 13:05:53.94ID:FwXe3uSuGuruGuruSMF?なにそれ
そんなもの同梱してたら恥だわ
0358名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 13:10:25.87ID:lU9eAdI00359名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 15:50:35.13ID:rxd0vajM0360名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 17:19:23.37ID:FwXe3uSu0361名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 17:32:07.22ID:kmUemYg00362名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 17:36:53.94ID:38OzLfn20363名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 17:56:46.89ID:nXgu6BoO大体がBGMにMP3、ogg大量に使って、
それ以外の容量が1割程度しかないクソゲー。
0364名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 23:33:31.35ID:x2+npg4h0365名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 00:20:36.92ID:EMANGeppA.モチベが上がるまで気長に待つ
B.作らざるをえない状況に自ら追い詰めてみる
好きな方をどうぞ
0366名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 00:36:05.52ID:l2l8Om+h「そうだ、ゲームなんて作ってる場合じゃなかった」と
大事なことを思い出してしまうので危険
0367名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 01:15:15.06ID:Ky+7iWVLハード音源にtimidity++を使ってるケースだったら
http://gurugurusmf.migmig.net/
から最新版を落として置き換えれば動くと思う
0368名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 01:49:26.75ID:9Efgqcccえwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジww吹いたwwww
0369名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 07:47:30.79ID:EnWedDP1最初はMSGS音源で、次は設定いじりまくったTiMidityで楽しむというのは音声データでは出来ない
もっとも、ウディタの場合ソフトウェア音源に設定している作者が多いのであまり有り難みはないが
0370名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 08:26:00.53ID:QWMpd9us自分はグラにリソース割いてるから極力まで曲短くしてループ曲でしのいでるが
0371名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 08:39:50.04ID:CxKAZBiT昭和か
0372名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 08:40:25.26ID:iGNGsHtG0373名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 08:44:53.87ID:fjofTnzE0374名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 10:21:42.32ID:yeT9QzWJ0375名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 12:00:50.67ID:U2K6TigO人気作は1日に「100単位」でダウンロードされ
公開直後は1日に「1000単位」も普通にある
BGMをWAVEにしたり容量の使い方に無駄があると
ユーザからマイナス評価をもらうし
自サイトにゲームを置く場合はユーザからの評価に加え
上述の通りダウンロード数が多いので転送量も問題になってくる
ちなみに転送量はサーバからユーザにデータを送信する量
この転送量が多いとサイトを消されてサーバから追い出されたりする
0376名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 14:38:30.71ID:mMZzXtoRサーバーの転送量は言われるね。
> マジレスすると人気作は容量が小さい事が多い
も半分同意。
サイズが小さいから人気という訳ではなく(人気≠ダウンロード数)、
他人の事を考えられる細やかな人だからこそ、駄作にはなりにくいのだと思う。
ダウンロード数だけ稼げても、その後の評価が散々では何の意味もないよ。
大体、>>357,371 的な発言をする作者の物に限って駄作なんだよね。
巡り廻るやら魔人封印伝やら Gravity の作者さんなら謝るけど。
これはウディタに限った事ではなく、ツクール製に多々見受けられる傾向。
/ ̄\
| ^o^ | < MP3 と ogg これで よいゲーム です
\_[]⊂/)
_| |/ |
| /
/ ̄\
| | < それは あきらかに クソゲー です
\_/
_| |_
| |
0377名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 15:07:19.11ID:80HhbbhGしかしその論も暴論である事は確かである
0378名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 16:10:08.16ID:Mf+Ip7L1容量なんてゲームのボリュームとかゲームジャンルにもよる。
小さいにこしたことはないが、ある程度までいったらもうwavとかoggとか細かいこと関係なくなってくるだろ。
まぁ中編以下のボリュームのRPGで20M超えてて面白いかどうかわからないってならまずダウンロードしないな。
0379名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 17:04:46.68ID:LjvfEtV0ツールを満足に扱えない場合、そもそもそこまで考える余裕がない
0380名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 17:07:16.99ID:Fe+6d8N3オールフリー素材のゲームが完成!
これが高級素材を使った残飯だ!
0381名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 17:24:06.69ID:50mxIEoh本気で気に入った人がいればフルで楽しむ事を考えるだろうし。
Vector とかには MIDI 版をアップしておいて、
自身のサイトでは MP3 版っていうのが理想じゃないかな。
実際、そういう作者さんには好感が持てるよ。
0382名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 17:29:11.13ID:HI++KEEaoggなんてデフォ。mp3を選択肢に入れてる時点で素人丸出し。
他のスレでこんな議論してたら笑われるぞ。
晒しage
0383名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 17:47:55.60ID:67BeLbbH0384名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 17:58:21.19ID:EnWedDP1最近は絵や音に容量注ぎ込むばかりで中身がないフリゲ多いから
容量がDLの判断基準になるのは仕方ないんだろ
もっと他に重視するところあるだろってことだよ
0385名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 18:03:01.72ID:EKXqXzVg0386名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 18:39:09.62ID:PTGVL2Us0387名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 18:47:25.99ID:HI++KEEaMIDIは軽い?冗談じゃない。SMFフォーマットに頼って楽するな。自前でサウンドドライバ書け。
4KBメガデモでも作ってろ。
最近は絵や音の容量を気にするばかりで中身がないフリゲ多いから
容量がDLの判断基準になるのは仕方ないんだろ
もっと他に重視するところあるだろってことだよ
0388名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 18:50:09.38ID:HI++KEEaこういう変な固定観念に捕われた考えしかできなくなるんだろうな。
かわいそうに。
0389名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 18:56:16.19ID:HI++KEEa○毎日ウディタ製の大容量クソゲーをつかまされ続けたせいで軽容量絶対主義に洗脳された
こうですねわかります^^
0390名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 18:57:33.41ID:LjvfEtV00391名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 18:58:59.12ID:J1KGmIMd0392名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 19:02:45.86ID:HI++KEEa厨房御用達のツールユーザーとして暖かい目で見守ることにします^^
0393名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 20:19:14.55ID:EnWedDP1容量云々の話って、そういうことなんだけど
0394名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 20:34:34.46ID:yeT9QzWJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています