トップページgamedev
1001コメント310KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/03/01(火) 12:30:05.94ID:RqWvTYOb
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第二回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286476377/
関連スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0241名前は開発中のものです。2011/03/15(火) 20:27:23.81ID:VIqB4cIa
ゲーム系サイトに地震コメントって不謹慎じゃないかな?とちょっと心配。
自分のサイトにアフィリエイトを入れて全額寄付ってのが、ゲーム製作を通じて無理なくできる貢献かなって思ってる。
正直、あまりいい考えが思いつかない。
0242名前は開発中のものです。2011/03/15(火) 20:27:53.13ID:v12Tevq6
t
0243名前は開発中のものです。2011/03/15(火) 20:33:18.03ID:0yX3i28D
クリックしたら募金っていうようなのあれば置きたい
0244名前は開発中のものです。2011/03/15(火) 20:36:44.72ID:VtktvgBR
>>243

地震起きる前から描き始めていたんですが、
せっかくなので看板娘にも募金に協力してもらいましょう。
ということで、投稿から24時間後の
「閲覧数」「評価回数」「総合点」「ブックマーク数」を足した数字を円に換えて募金しようかと思います。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17361925
0245名前は開発中のものです。2011/03/15(火) 20:48:28.51ID:tv/tceUT
>>240
話が噛み合ってない
>>235>>234へのレス
このスレを判断材料にして>>234みたいなこと言うのは滑稽だよと言ってる

スレチになるかもしれないじゃなくてスレチだから
スレ的にかすってるのって、せいぜい>>241ぐらいだろ
0246名前は開発中のものです。2011/03/15(火) 20:57:15.25ID:k0bClnSY
>>245
ああ御免
そういうスレ見てたもんで地震に関係ないスレは本来の話したいんだけど
ここでまで地震ネタで埋め尽くそうとする奴は多分2chここしか見てないんだろうなって思ったので
あんたをダシにしてスレ紹介してみた
0247名前は開発中のものです。2011/03/16(水) 00:48:05.59ID:4hhk5AnL
流石に今はゲーム作る気になれないや
0248名前は開発中のものです。2011/03/16(水) 03:52:25.30ID:KrMsejeE
俺もだ。なんだか何をやっていても虚しくなってしまう。
0249名前は開発中のものです。2011/03/16(水) 04:49:08.95ID:3O/7RCy7
制作には手が付かない
原発も怖い
地震以来ずっとウディタを開いてない
0250名前は開発中のものです。2011/03/16(水) 16:03:45.42ID:hqCoYYuk
俺は遠慮なくゲーム作るよ
0251名前は開発中のものです。2011/03/16(水) 16:07:00.98ID:CbB7Q88g
余震があると一応PC消さないといけないからなかなか付けられないな
0252名前は開発中のものです。2011/03/17(木) 04:54:58.56ID:Fx/RLvpr
あるある
0253名前は開発中のものです。2011/03/17(木) 07:23:44.76ID:5kG3lNQv
まぁウディタで自作やって頭おかしくなって発狂して爆発するよりは
この際災害でおとなしく難民やってる方が精神衛生的にいいよ
0254名前は開発中のものです。2011/03/17(木) 17:49:34.37ID:s4g7NO2i
ウディタでTD系って作れる?
0255名前は開発中のものです。2011/03/17(木) 17:54:22.44ID:+uML8Y1K
作れる
0256名前は開発中のものです。2011/03/17(木) 18:09:06.88ID:s4g7NO2i
ごめんなさい
そういうのすでにあったら教えて下さい
0257名前は開発中のものです。2011/03/17(木) 18:17:47.69ID:WqhlYQxv
>>253
さすがにソレは無いだろww
やっぱ地震怖いし、うん。
0258名前は開発中のものです。2011/03/17(木) 18:59:10.23ID:+uML8Y1K
>>256
http://www36.atwiki.jp/wodifes/pages/106.html
これ自体はTDじゃないけど、やってる処理はほぼTD系のそれだ
0259名前は開発中のものです。2011/03/18(金) 21:08:49.43ID:gzWtYkbS
>>256
妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreatorってのもそれに近いかも。
微妙に違うか?
0260名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 00:12:57.02ID:h5uIwlZK
どういうふうに作られてるか覗くことはできないの?
0261名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 00:26:49.28ID:yZ0YywYe
エディタぶっこんで起動すれば暗号化されてなきゃ覗ける
0262名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 02:11:15.54ID:gjtSAO5N
これマップ移動は自由で戦闘になるとマス移動になる、サモンナイトみたいなの作れるのか?
0263名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 02:41:50.98ID:yZ0YywYe
作れる
0264名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 03:03:52.67ID:x6QYcOqY
Q ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。
   まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。
0265名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 03:20:51.90ID:/JgleiCk
>>262
またお前か。出てくんなっつってんだろ。
0266名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 12:12:43.66ID:UifbIETv
ネットに繋いで標準時間取得シタイナァ
0267名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 12:40:38.75ID:dygVUXZ9
なんか変だと思ったら、ウディタパーフェクトガイドがchm化されて同梱されていないのかw
未執筆部分あっても取っ掛かりのチュートリアルとして最高です
もっと早く気付いていればw
Manual.chm見て挫折することもなかったw
0268名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 20:21:56.73ID:41fgh1lo
ウディタ作品ってみんな萌え絵が多いな。
べつにアニメ絵でもいいんだがどれも幼稚園児に見える。

どれも同じに見えるから魅力がない。
作ってるやつは小学生しかいねーのか?
の割にはここで偉そうに初心者の妨害してる奴いるけども。
精神年齢が低すぎるんだよ。
だからアニメ絵で初心者やわからない人にも厳しいだよ。
この事を頭に叩きいれろ。
0269名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 20:28:22.92ID:iCxtnffN
>>268
知障乙
0270名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 21:11:13.67ID:eGVP8YKb
>>268
つ鏡
0271名前は開発中のものです。2011/03/19(土) 21:45:59.01ID:IO6NGn2t
面白いツクールソフト レビュー&攻略質問スレPart192
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285357600/237-238
> 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 18:35:06.62 ID:y2d4q4t/
> >>219
>
> 脳みそが膿んでるのか?
> なぜそこでいろいろなグラフィックがあったらいいなと返事ができないのか?
>
> おまえはドラクエ1だけを一生やってればいいじゃん。
> お前の脳ミソレベルだと他のゲームやる意味ないだろ。
>
> いつも思うんだがこういうやつらは病気なのか?それともひねくれてるのか?
> 心底の馬鹿なのか?それとも小学生だからグラフィックに飽きてないのか?
> それとも同じものしかうけつけない脳味噌が凝り固まったタイプなのか?
> どれなんだ?

> 238 名前:237[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 19:22:41.92 ID:y2d4q4t/
> 237はちょっと言い方がキツすぎた。謝ります。すまん。
> しかし主張は変えません。

一説によると柳葉竜兎というのが荒らしているらしい

小学生という表現がやたらと好き >>268
絵の事ばかりを話したがる >>268
0272名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 00:41:15.50ID:l2XpEa9z
なんかもう必死すぎて不憫に感じる
0273名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 01:09:41.41ID:l9E4yb/n
硬派病は創作やってると高確率で患うから大目に見てやれよ
0274名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 01:18:35.43ID:5HAuVClp
小学生でアニメ絵描けたら大したもんだぜ?
0275名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 02:57:10.76ID:Hm+z7Ml5
たしかに魔界王伝とか萌え萌えなアニメ絵だったもんな
0276名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 03:02:28.53ID:TpyIJAIT
>>268
日本語でおk

まずそれをお前の矮小な脳みそに叩き込め。
あ、ちなみに普通「叩き入れる」などとは言わんから。
文法も論法も言葉の選択も拙くて幼稚園児の文章に見えるわ。
0277名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 04:37:37.81ID:5Hc6T4e+
>>268
小学生に教えを請わないといけない君は小学生以下な脳みそなわけですね
0278名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 09:57:16.56ID:dfKb3gZN
グチグチ意味ない事言ってないでアニメ絵使う理由とアニメ絵を使えない理由を
書けばいいのに。269から277まで小学生の悪口みたいな事を言ってて誰も核心の
問題に触れてないじゃないか。だから低脳で精神年齢が低いと言われるんだよ。

感情だけで書いてるからこっちもお前らに影響されて低脳な返事になっていくんだよ。
同じような物作るんだったらフリーゲーム作る意味がないだろ。
結果的に、妥協したらこうなったというんなら別にいいけどな。
ただおまえらの反発や論理だとどうしても個性的な作品が作れないやつらって感じになるんだよな。


0279名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 10:34:16.70ID:OyVFVsEU
選択肢コマンドで、変数などの条件によって選択できない項目を作る方法を教えてください
たとえばタイトル画面で

スタート
コンティニュー(セーブデータがないときは灰色で表示して選択できないようにしたい)
終了
0280名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 10:45:22.17ID:AWVvtep8
>>278
アニメ絵を使う理由なんか簡単さ
素材を作る手間が一番掛からないからだよ
ちなみにアニメ絵の定義は色塗りにある

お前が勘違いして絵柄の話をしているかもしれないから言うけど
アニメ的な絵柄がありふれているのは日本人だから
アニメやマンガを見て育った10代から20代ぐらいの人が素材作ってる

ちなみにリアルな絵は描くのが難しいのでアマチュアには少ない
そして半分以上は女が描いてるので可愛い絵になったりしてる
0281名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 11:49:03.50ID:Hm+z7Ml5
絵に限らず興味も知識もなくまず定義の説明から入らなきゃいけないレベルのやつの
頓珍漢な煽りにマジレスなんて徒労の極みでゲソ
0282名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 13:28:25.21ID:uSdKO5kY
半分以上は(キリッ

詳しいんですねー
0283名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 13:29:12.60ID:dfKb3gZN
で、結局作るのは萌え絵でどうしょうもないんだからなあ。
ウディフェスのRPGみてがっくり来たわけよ。
同じようなのばっかだなって。
で、どうせ西欧ファンタジーだろ。

小学生からなんの進歩もないやつらの集まりとしか思えないんだが。
技術力がある小学生と何が違うのか。言ってみろよと。
こんな失敗を繰り返さないために海外の現代アートのサイトでみ見てみよう、
歴史や科学の歴史を調べてみようと言ってるのにこいつらは小学生だから
今だに漫画、アニメだからな。
0284名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 13:52:07.88ID:AWVvtep8
技術があるヤツは就職してるよ
0285名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 14:50:37.79ID:5Hc6T4e+
>>283
お前の言う個性的なゲームとやらを無理して作らないといけない意味がわからない。
祭りを開催する人がいる。作りたいものを作って登録する人がいる。それを遊ぶ人がいる。
それだけで十分意味がある。
ここで人が頑張って作ったものを貶めるようなこと書いてないで
自分が望むものがあるならお前自身が作って見せてみろよ。
お前がやってることは相当かっこ悪い。
0286名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 15:19:56.81ID:Wl/6sjpC
>>283
一つの意見として参考にはしておくけど、それは完全に好みの問題じゃないかな
大抵の人は趣味の範囲で製作してるんだし、作りたいものを作ることに何の問題があるのか分からない
あなたの真意がどうであれ、「俺の好みじゃないから別のジャンルで作れ」って言っているように受け取ってしまうな
0287名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 15:42:49.37ID:PcHEIWtt
みんな人間が出てきて敵と戦うRPGばっかりで何の進歩もないから
俺はウポヒタミンアムがホイン家鎖テソォするOR$を作るわ
0288名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 17:12:45.59ID:dfKb3gZN
何回も言ってきたことだけどアニメ絵も西欧ファンタジーも嫌いじゃない、
そういうので好きな作品はいっぱいある、ただ多すぎて飽きたからつまらないだけ。
この事は何十回も同人板やここでも言ってきた。
何回も言わせないでくれ。まあ君が来たばかりかもしれんから分からんかったかもしれんが。

結果的に、妥協で、素材がなくてそうなったなら別にいいんだよ。
そうじゃなくて始めの、核の、論理・思考がそんな幼稚で無個性で低能で幼稚な考えじゃ
しょうがないと言ってるんだよ。

俺が言ってることはシンプルにすれば新しいゲームや変わったゲームがやりたいなってことなんだぞ。
それにたいして怒り狂って前にあったゲームを作るとムキになられてもなあ。
ゲームでもなんでもすべての物作りの人にとって復古であれ革新であれ現在と違った風に作ってやるという
感情は誰でも持ってるものだぞ。それを否定する意味が分からんし。
良い伝統は残すという思想はいい事だが、糞も味噌も一緒とはまったく違うからな。

0289名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 17:16:24.43ID:hIHwDzpo
洋楽かぶれの厨房が得意気に邦楽DISするのと同じにしか見えん。
0290名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 17:20:58.35ID:e5OmO6ih
まあ言いたいことはわかるけど
たかが素人の趣味制作に求めることではない
0291名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 17:39:33.71ID:GAjlF9NE
>>288
> 新しいゲームや変わったゲームがやりたいな

そういうのは海外の Flash 界が良い。
日本は脱出ゲームばっかりでダメというか、脱出ゲームだけなら世界一だけどw
0292名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 17:53:39.40ID:soauGMR2
>>278
>だから低脳で精神年齢が低いと言われるんだよ。

誰が言ってんだよ。
お前だけじゃないかw
0293名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 19:14:26.06ID:AWVvtep8
それだと日本のゲーム業界自体ダメじゃないか
はやく日本から脱出しろ
0294名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 19:26:53.77ID:ioCHE6Hi
そのまえに自室から脱出しないとな
0295名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 19:29:40.29ID:soauGMR2
>>293
>日本から脱出しろ
無茶言うなよw


>>294
wwwww
0296名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 19:49:55.20ID:TpyIJAIT
>>288
何度も言ってるが、お前は喋るな。
頼むから何百回も言わせないでくれ。
馬鹿は黙ってろ。
0297名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 19:57:18.54ID:TpyIJAIT
おっと、うっかり大事なことをスルーしかけたぜ。

>>278
お前が感情だけの愚痴を正当な論であるかのごとく振りかざして
何度も何度も何度も何度も何度も何度も書いてるから
こっちもお前に合わせて「売られた喧嘩を買う」返事になっていくんだよ。
理解できないなら馬鹿は黙れ。分かっててやってるなら屑は黙れ。
ほれ、1個上とコレのどっちでもいいから俺の言が論理的に破綻してるというなら
どこがどう破綻してるか論理的に言ってみ? 言えるもんならな。
0298名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 19:59:51.43ID:i1PDISUc
>>293-294
この返しは面白い、頭良さそうw
0299名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 21:25:57.31ID:dfKb3gZN
>>290
ツクールでもウディタでもそれ以外でもレベル高いのは高いし市販並みに面白いと思うから
素人の趣味製作とは思ってない。アーティストや技術者、表現者だと思ってるけどな。
路上にいる一般の売れない絵描きと同じさ。この絵描きを素人の趣味とは俺は思ってないけど。
>>298
一番頭の悪いやつの返しだよ。
人の真似してるだけだから。
上でも似たようなもの作るなと言ってるのにまた同じことしてるし。
自分の言葉でしゃべれない奴は理論や思考がお粗末だからだよ。

あと296と297の中身についてだがグラの話題はひとつも出てないね。
中身がないんだよ。
0300名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 21:29:31.63ID:u+cEZ27G
とりあえずコテ付けてよ
君のレスだけ抽出してありがたく音読してあげるから
0301名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 21:52:58.51ID:i1PDISUc
>>299
ちょっと聞きたいのだけど、Baldur's Gate とか好き?
何を前提にして国産フリーゲームを否定したがっているのだろう。

自分は Baldur's Gate とか Pool of Radiance RoMD が大好きだけれども、
ドラクエエディタとして作られているツクールやウディタにそれを求めても…
そういうゲーム(RPG)そのものを知らない人が多いかもしれないよ。
0302名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 22:05:48.30ID:dfKb3gZN
別に否定してないよ。ドラクエは3、5と8から上以外は全部やった。
特に4と6はよくやった。というか中学からゲームはあまりやってなく
20才ぐらいからフリゲやり出して、ネトゲ、フリゲと戻ってきた口だ。
ファミコンとスーファミ、プレステとか他のソフトは友達のをやっただけ。

俺がシステムとして好きなのはレッドストーンという韓国のネトゲだ。
ディアブロのパクリゲーだ。ディアブロはやったことないが。
後から知ったことだが韓国のネトゲは全部これのパクリか派生だそうだ。
0303名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 22:09:28.92ID:vcFftbM+
ださ
0304名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 22:21:30.46ID:i1PDISUc
>>302
韓国のネットゲームの前身は Diablo でもあり Ultima Online かな。
そこから Helbreath などが出てきて、その後に Red Stone などが作られた。
って、全然ウディタに関係ないんだけども。

確か、Red Stone なんかも頭身の整った硬派な絵柄だよね。リネージュとかもそうかな。
ああいうのは日本には無いセンスだと思う。そしてまた、国内ではウケないだろうし。

フリーゲーム界で今盛んに求められているのは、
その Diablo みたいに「取得アイテムにはランダム属性が付く+収集要素」、
ルナティックドーンみたいな「作者の決めたシナリオに縛られない行動の自由」みたいだね。

確かにそこらは海外のゲームの方が上をいってると思う。
しかしながら、まだまだ国内にはシナリオ重視の人も多いみたいで、
そういう人達にとってはアニメチックな絵柄の方が合うんじゃないのかな。
だって、いかついオークの恋愛話とか嫌でしょ。さすがに自分もちょっと嫌w (← Natuk オススメ)

ストーリー/キャラクター重視というのはとかく作者側がやりたがるのだけど、
フリーゲーム界でもちょっと飽きられているかなというのは感じるね。

まー、でも作者さんが何を作るかは自由だから、
作者さんの集まる場に来てあれこれ文句言っても変わらないんじゃないかな。
0305名前は開発中のものです。2011/03/20(日) 23:59:45.62ID:l9E4yb/n
まともな教育受けてないと絵柄とゲーム性まで混同するようになるらしい
0306名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 00:27:42.24ID:Jl5pXL41
フリゲインディーズゲーはやっぱり四次元の恋人やタオル2やデモフォみたいな
引かれるか惹かれるかギリギリなラインのゲームがいいね
0307名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 01:04:20.12ID:eYLxVv4f
ぶっちゃけ、dfKb3gZNがくだらねーとか飽き飽きだとか感じてるものは
他のやつらも大抵同じことを感じてると思う
dfKb3gZNが正常な会話能力のないコミュ障だから話がこじれてるだけで
0308名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 01:11:29.29ID:uxkKC783
文体がいつも同じだから湧いてくるとすぐ分かるんだよな
定期的に荒らしてくるしもうそろそろプロバイダに通報したほうがいいかも知らんね
0309名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 03:25:20.75ID:DLMl+zKp
要は304はハック&スラッシュとかが好きなんだろ。
シナリオ・キャラ押しが強いゲームがJRPGに多いのは、バックボーンが違うから仕方ないが、一くくりに語るのは乱暴だ。
あとリネはあっちの人だが、赤石の絵師は日本人ね。
0310名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 04:41:31.68ID:C+UzCmr9
まだやってんの・・
俺はアートも歴史もそれになりに興味あってアニメや漫画は普段見てないが
ゲームにそんなのもの求めてないわー
技術のある小学生とかまともに努力をしたことをない奴の言いそうなことだ
0311名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 04:56:00.22ID:C+UzCmr9
>>305
今までなかったゲーム性のものも大体はアニメ絵だもんな
0312名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 05:07:51.28ID:C+UzCmr9
>>288
率先して非アニメ絵、非西洋ファンタジーの素材を作ってくれ
それ以外の素材がほとんどないのが現状だからな
あと最低限言い方を考えないと意見は相手にまともに聞いて貰えないぞ
0313名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 12:24:03.79ID:6ztoBNPu
>>312
差別用語が飛び交う議論は議論にすらならないとは聞くね


ていうか、画風なんてアニメ絵でもリアル絵でもなんでもいいから素材を自作出来る腕が欲しいよバッキャロメー
0314名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 14:32:13.31ID:QNoLdloR
なにこのスレ
0315名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 17:59:35.73ID:Mywcl5n9
wolfエディターと関係ない瑣末な話で揚げ足取りに躍起になり
他人を罵る事で自尊心を保とうとする馬鹿ばっか
あ、このスレだけじゃなくて板自体もそうか()笑
0316名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 18:20:45.34ID:PWXo21E3
つ鏡
0317名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 18:44:08.13ID:farufdMh
>>314
こんなスレです
0318名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 19:02:19.05ID:QNoLdloR
>>317
凄いわかりやすい
0319名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 19:38:18.10ID:ZgO1YPaK
音楽と効果音と戦闘エフェクトの設定がめんどくさすぎる
このへんはもう、他を完成させてからやったほうがいいんじゃないかという気がしてきた
ぜんぶストーリーを盛り上げるための要素だしな!
0320名前は開発中のものです。2011/03/21(月) 19:59:58.49ID:LXfeoizc
俺もそのあたりは後回しにしてるな
0321名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 01:44:23.96ID:jzJwS1Hj
必死こいて組んだイベントが、実際は超簡単な命令文で組めた事に気づいた時の落胆は半端じゃない
0322名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 03:09:46.37ID:tVL8VL6Q
それも大切な成長の糧だ
無駄だと思えるようなことでも無駄にはならない
0323名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 13:38:08.79ID:R6J7KeZn
そんな長い物じゃないんだが武具名こんなんあるよーとかあったらカキコぷrrrrrr
0324名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 14:27:57.74ID:RueCXkkX
武具名か
とりあえず最強の武器はエクスカリバーな!
0325名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 14:40:59.03ID:XqoyJCAI
完全オリジナルの武器名って少ないと思うぞ
レトロゲーに登場するような武具名は大体元ネタがあるだろうから
そのへん参考にすればいいと思う
0326名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 15:30:43.98ID:R6J7KeZn
>>324
ん?ん?え、えくすきゃりばー?
>>32555555555
そうなのか・・・でもあんまりしないんだよな
というかレトロのRPGをみたことがほとんどない・・・
0327名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 16:09:46.79ID:f6c6uGYV
エクスカリバーご存じない?
0328名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 16:20:30.99ID:2kd2dI+I
ロングソード+1とか+2が
「きりさきのけん」とか「まっぷたつのけん」と訳される当たり日本人は武器の名前にはこだわりがあるんだろう
0329名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 17:55:53.69ID:Vkc78Xqh
カシナートの剣

実はミキサー
0330名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 18:11:29.77ID:Sm7gSUfH
Amazonでも行って武器とか武具で検索して出てきた本を書って読め
古今東西の剣やら槍やら弓やらずらずら載ってるわ
0331名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 18:20:01.76ID:mUwceC15
全体の1/3くらい進んだ街で はがねのけん な
0332名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 18:42:21.42ID:R6J7KeZn
アイテム1+-薬草2個(75%)
       |-聖水2個(65%)
       |-特効薬2個(45%)

みたいなかんじで一定確立でどれかのアイテムに変化するっぽい感じのってできるかなぁ
0333名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 18:47:31.75ID:6N3jjiVM
アイコン素材
http://granlord.web.fc2.com/icon.html
0334名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 18:58:32.58ID:Sm7gSUfH
>>332
できるよ
0335名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 21:58:12.20ID:G+qagEVD
マニュアル読んでちょっと触ってみたんだけど
イベントの画像をランタイム中に動的に変更することってできる?
ページを複数持ったイベントを静的に大量に配置して対応するしかねーのかな?
0336名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 22:04:21.84ID:G+qagEVD
すまん
セルフ変数でページを切り替えて静的なキャラチップセットに変更、ではなくて
コマンド実行時に動的に任意のキャラチップセットに変更したいんよ
無理っぽそうだが
0337名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 22:04:57.31ID:wIdT34ti
ウディタってツクールでいうところのスクリプトってあるの?
サイドビュー戦闘を作りたいんだけど
0338名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 22:10:08.84ID:8XF2jmxd
>>336
動作指定のグラフィック変更じゃ満足できない?
0339名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 22:38:00.81ID:Sm7gSUfH
>>337
コモンイベントというのがある(ツクールにある同名の機能とは別物)
公式サイトをよく見るよろし
0340名前は開発中のものです。2011/03/24(木) 07:38:29.32ID:m+irPFZG
ウディタはこんだけ自由度高くて大量にダウンロードやコミュあるのに
巡り廻るくらいしか人気作品ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています