>>319
2chの自治にも現実社会における与信情報のようなものが「会話を通じて」曖昧ながら
形成されてるので、本来なら提案側は己の振る舞いには常に細心の注意を払うんだよ
そうしないと物事を奇麗事で片付けられなくなるからね

つまり、自治議論における「何かを提案して変える側」には不文律というかセオリーが
あるんだけど緩和クンはそれの正反対のことをフルコースでやってるから処置なしだよ
緩和クンは既に「会話を通じて」与信情報に異動情報が付きまくってブラックリストに
載っちゃってるような状態なのでもう完全に詰んでるんだよね。まぁ彼の場合は現実にも
そういう状態なんだろうと思うけどね