・主張のほぼ全てが「プロジェクトスレッドについて」項目の削除にも関わらず
 提示した修正案はごった煮。何度も蹴られてきた修正項目も懲りずにこっそり

修正案は確認出来るんだから、反論があるならどの部分が反対と意見を言うべきだろう? 違うか?
申請案を出してから数日も立ってから内容を言及して
その間は内容を見ずに誹謗中傷に終始してた証拠だろう。
まっとうな議論方法を放棄した証拠だね。

・どさくさに紛れて通そうなんて甘い考えは通用しないよと言われても意に介さない

どさくさって告知もして、修正案は誰でも目を通せて、反論も出来る。
何処がどさくさなんだ?

・妙な修正がどさくさに紛れて入ってるねと指摘されても白を切る
誰でも内容が確認できるんだから、修正案で気に入らない箇所があるなら言えば良いじゃない。

数日も放置して、内容を確認せず誹謗中傷を頑張っていただけだろう。

・運用情報板でこっそり新板おねだり。暴れる。GEPに突撃。暴れる

こっそりって新板の要望は個人の自由だけど?
何勘違いしてるんだ? それに新板ねだるスレでは暴れてないな。
疑問質問に答えてるに過ぎない。

GEPでは暴れてるな。アレはミスだ。
住人とも和解済み。赤の他人にとやかく言われる筋合いは無い。