トップページgamedev
1001コメント309KB

ロックマン8をFC風にリメイク Part8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2011/02/05(土) 21:16:26ID:Fqg3+liY
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、
誰でもいいのでとにかくアップすべし。

まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
避難掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
ttp://demake.web.fc2.com/

過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8(Part5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/
ロックマン8をFC風にリメイク Part68(Part6)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284967830/l50
  ロックマン8をFC風にリメイク Part7(Part7)
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294727021/l50
0860名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 01:00:31.26ID:JC8MWk7e
よく知らんがFCゲーの移植が多いメガドラは神ってことだろ?
0861名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 01:18:22.01ID:eg2sKp7+
メガワールドのワイリータワーのFC風リメイクをだな…
やるなら、1〜10の全部の武器から選べるとかさ
0862名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 03:20:09.00ID:j2XjcXK+
>>859
FCドラキュラやった事無いヤツがレスすんな
0863名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 05:13:28.94ID:ju5ZjKNL
SFC風のリメイクって大変そう
FCだからこそ完成できたと思う
0864名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 06:58:05.45ID:LMwBAe0L
ココ何のスレだよw
0865名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 19:44:22.98ID:UPTlefPn
まあ将軍がいないと別段語ることもないしな…
0866名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 20:01:48.47ID:VzqoPrCB
むしろ将軍も一緒になって語ってたような気がしないでもない。
0867名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 21:49:06.66ID:JQ4Ef4PQ
ドラキュラを例えに引っ張り出した張本人が将軍だろ
0868名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 22:35:26.70ID:QPQG1dK1
まあ所詮は好みだから。FC版のドラキュラより、SFC版のドラキャラが好きだという奴も
いるんじゃないの?どうでもいいよ、誰がなにを褒めようが貶そうが。
俺は俺で褒めたり貶したりするだけさ。
ただ俺が言える事は、ゲームにしろなんにしろ
自分がやりたいジャンルにおいて他をおもっきり否定出来るくらいの
拘り、つまり自分は持ってたほうが良いということ。
なんでもかんでも受け入れたり、認めたりしてる奴が
唸るような意見や作品を生み出した話なんぞ、聞いたことも見た事も無い。
天才肌、もしくは良質なものを生み出すものは
いつも拘りが酷く、自分の世界を持っている。
変わり者で付き合い辛い。それはいつも感じる。
それはゲーム業界だけにあらず、なんの業界でもそうだった。
俺は自分で言うのもなんだが多才な方でいろんな業界と関わって来たつもりだから
言えると思うよ。
もちろん卑屈か嫉妬かわからんがなにもかも否定するだけの
2chによくいる奴らは別の話よ。

さて、今晩予定が無くて退屈してる奴らいるか?
今日は気分が良いので制作現場垂れ流し放送してみようか。
ちなみに今晩やりたいのはゴザルに渡す『フロストマンのモーション解説』の画像。
8ボスでは最後の制作になる。

退屈者同士で夜を過ごさないか?相手してくれよw
0869名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 22:43:29.49ID:Dmd69YXM
たいくつだなー! たいくつだなー!
0870名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 22:44:51.46ID:Xw18XTpJ
今日は暑いから、どこかにとびっきり冷えたフロストマンいないかなー!
0871名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 22:50:23.39ID:QPQG1dK1
おっしゃ、んじゃ準備するわw
0872名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 22:59:27.62ID:Xw18XTpJ
じゃあブルーハワイ1つお願いします。
0873名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 23:20:23.40ID:QPQG1dK1
んじゃあ23時40分辺りからコミュ限でやる。
準備無し!まったりいこうや。土日は休みじゃ!

将軍のコミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1005807
0874名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 23:22:10.78ID:Xw18XTpJ
「フロストマン始めました。」
0875名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 23:46:40.65ID:iUQO8ki1
もう始まってんの?
0876名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 23:47:55.36ID:Xw18XTpJ
まだっぽい(´・ω・`)
0877名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 23:50:10.68ID:QPQG1dK1
すまん、ちょっと並んでる感じだ。
0878名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 23:50:56.34ID:Xw18XTpJ
並ぶんだ(゜O゜;
0879名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 00:13:22.73ID:TITOVxfo
マターリまってるよ〜
0880名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 00:49:52.74ID:8GUAF/ju
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55941479
0881名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 01:00:34.61ID:oX4pqgYF
何のスタンド攻撃を受けてるんだw
0882名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 01:18:32.35ID:+nrk0bFC
こう
偽ワイリーの首がピョンピョンするようなテンポで
ヴァーヴァー言ってたな将軍ロイド
0883名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 01:24:06.04ID:8GUAF/ju

http://live.nicovideo.jp/watch/lv55946673
0884名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 01:54:06.30ID:8GUAF/ju
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55951236
0885名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 02:32:01.66ID:r2zvmqhM
重箱の隅みたいでごめん
アイスウェーブの色数落としてたの見て気になったんだけれど
アイスウェーブの色落としは何も問題ないとして
パレット0→ロックマン体
パレット1→共通
パレット2→フロストマン体(透明・白・黒・水)
パレット3→フロストマンワンポイント(透明・黒・白(or黄色)・赤)

で、氷ブロックのパレット(白・水・青を必ず使う)がどうなってるのか分からない
色数がオーバーしそうなんだが、どういう解釈なんだろう
目をつぶるという事なのか、背景なりロックマンの色の一部使用なりで別の説明を用意して作成しているのか
0886名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 02:33:47.88ID:+nrk0bFC
色数オーバーに目をつぶるって事だろ
延々9・10を引き合いに出して自己弁護してたじゃん
0887名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 02:42:26.87ID:r2zvmqhM
>>885
返答もらえました
ありがとうございます
0888名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 04:06:04.06ID:TITOVxfo
おつおつ。
タイミング合わなかったスレ民のために
しばらくタイムシフトはとっておいて欲しいかな
0889名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 04:18:03.27ID:8GUAF/ju
皆さん、お疲れさん!
放送するってのが大変なことを少し忘れてたみたいw
疲れたー。
まあ、たまにはいいよね。ものっそ稀だし。

とりあえず、土日の間は残してはおくよ。
0890名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 04:45:31.21ID:BC114jgh
ちくしょう…
タイムシフトってプレミアムじゃないと見れないのかよぅ

もっと早くスレ覗けばよかった
0891名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 15:43:38.04ID:4/YaXqfr
ロックマンを1ドット上げるって作業例
以前別サイトで後期ボスドットにロックマンのドットを合わせる作業としてやってたよね
0892名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 15:54:35.42ID:lFN/cMuM
かなり昔ロックマンのボスのドットをリデザインして対戦ゲーム作りたいという
企画サイトあったのは覚えている。

やっぱ作業量が多すぎたのか頓挫してしまったがな。
0893名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 16:00:13.47ID:vhDeIXZf
MUGENで作ったやつならうpされてる
0894名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 16:35:28.24ID:lNBIFCHr
たぶんそれはパワバトの流用じゃないのか?
MUGENって基本流用のイメージなんだが
0895名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 17:07:11.45ID:vhDeIXZf
流用もあるけどパワバトに出てないボスはそれっぽくして入れられてた
0896名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 19:43:56.76ID:+OhK05BT
>>690
>テングマンの頭身がファミコンなのに高いと思います

9や10からロックマンに入った人?別に頭身高くないよ。
>>691の画像の解説ではまだ想像力乏しいと難しいだろうから
これを確認してくれれば一発だ。
作る時は常に体勢を重視しないとおかしくなるんだよ、
その一枚だけで完成じゃ無いからね。
http://dl7.getuploader.com/g/zipcodezipcode/20/+A.gif
その辺はここの誰よりも考えて作ってるんで安心しとけ。

まあ思ったことを自由に意見してくれも構わんよ。
ソードマンの時のような万に一つの意見が出る可能性はあるし、
俺が納得しなければ聞かないだけだし。
作ってるのは俺とゴザルだ。通したい意見があるなら
熱意をもって資料や素材をかき集め、プレゼンよろしくで頑張ってくれ。

とりあえず最新将軍シートね。
http://dl7.getuploader.com/g/zipcodezipcode/21/+B.gif
0897名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 19:47:53.30ID:+ZrvwSSg
昨日は最初のループのとこで寝落ちしちゃったよ…orz
0898名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 20:46:17.46ID:JZLBeeyR
シートに載っているってことは、サーチマンも制作中?
以前のものとあんまり変わりないな。
アクアマンと同じく流用?
0899名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 20:49:56.96ID:+ZrvwSSg
あっ、将軍。おつです、サー。
生ループ、なんだかとってもかわいかったです、サー。
0900名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 22:22:33.57ID:+OhK05BT
>>898
使えないレベルのものを使えるレベルに修正してるのに、流用呼ばわりするお前にイラッとするが
まあサーチマンについては確かに元の出来が良かったので元絵をかなり生かさせてもらったのは事実だ。
が、wiki見りゃわかるだろうがサーチマンもポーズによってはまったく酷いレベルもある。
それらをすべて修正、または新しいモーションまで新規で起こしても
結局流用呼ばわりされるなら最初にヘタクソでも出した奴の手柄か?
しかも小さなドット絵の世界だ、ある一定の的を射たドット配置なら誰もがそこに到達するもんだ。
つまり、部分的になってくれば、皆がそこに行き着いて当たり前の世界。
例えば、サーチマンの頭についてはwikiにあるものが完璧で、クオリティを取るならもう動かし様が無いんだよ。
そこを「あいつのサーチマンとは変えてやろう」などという
くだらんプライドで下手にいじるものなら結局質も下がる。
だからそのまま使ったまで。
0901名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 22:24:21.88ID:+OhK05BT
前々から一言言いたかったが、元絵を描いたからと手柄をそいつのものにするのなら
wikiにあるグレネードマンは俺が提出した立ち絵から作ってるわな?
だのに、wikiには俺の名前の記載が無いよな?グレネードマンはモーションを描いた奴が作者か?
なのに、なんだ?例えばサーチの立ち絵にwikiのを使ったら俺は流用呼ばわりされるのか?

ちなみに、当時ストイック制作の未熟なゴスペルを修正して
リメイク7にぶっこんでたがそれを流用したここのwikiには
ストイックの名前が記載されてる(まあ今となってはゴスペルも公式のがあるが)。

wikiの制作者の管理者含め、一部のアンチ将軍どもが
リメイク7の時から俺と合わない人間だというのはわかっているが、
リメイク7の因縁からのお前らの将軍省きの動きには当初からイラッとしてたわ。
結局俺を省いて作ったリメイク8の企画の成れの果てが旧バージョンの粗末なドット素材群だし、
あのめちゃくちゃなモーションだってことを自覚しとけ。

そしてもう企画は別物になってるのだということを知っとけよ。
つまり素材もだ。wikiのドット絵制作者なんぞに感謝なんぞあるか。
こちとらボスから雑魚から背景から、不出来な出来ばかりのドットに
何度もイライラしながら修正してんだからよ。
それを流用だ?ふざけんなよ。

だがな、確かに中には時間短縮も考慮した上で、利用出来るデキのものがある。
それをお前らの企画でいうところの俺の提出したグレネード立ち絵のごとく生かさせてもらうだけ。
ならそこで元絵制作者に感謝の記載なんぞいるか?
お前ら俺の名前を感謝こめて記載してっか?エンドロールにも俺の名前なんぞ1文字も無いじゃんな?
なのに俺が作った物は流用呼ばわりか?
グラフィッカーのところに元絵の作者を書かなきゃならんのか?ふざけんなっつの。
0902名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 22:28:06.21ID:+OhK05BT
俺の定義を教えてやろうか?
もともとドットの元絵作者なんか手柄は無いんだよ。

本音は最初からwikiに俺の名前が無いのも構わんし、
グレネードマンの手柄だってモーション作った奴にくれてやってた。

だからだ、ここで俺がwikiにあるドットで使えるものを少し拝借したからと
(まあほんの部分部分の話だし、まるごともってきてるのなんてひとつも無い)、
元絵の手柄のように「流用か?」とかほざいてんじゃねえよ。

こちらの定義からすりゃ、ガラクタを最高のクオリティにした者こそ、
一番偉いんだよ。わかったか!
0903名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 22:40:26.64ID:FJ+CR1wt
将軍おちつけw
0904名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 22:43:20.03ID:kOhWkPvs
将軍の名ならWikiに載ってるだろsってな
0905名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 22:43:56.32ID:eL+ZOTMG
気持ちは分かったけどまたアンチやらに煽られそうでやだな
0906名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 22:45:08.94ID:JZLBeeyR
な、なんか…ごめんなさい
0907名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 22:48:26.16ID:FEdNODT4
序盤に排斥されたのはそりゃそうだろ
自業自得
0908名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 22:57:45.50ID:+ZrvwSSg
7なつかしい。ナイーブさん元気かな。
0909名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 23:00:06.72ID:+OhK05BT
>>904
なんだよ、sって。ふざけてんのか。

>>907
なにが排斥だよ。最初から参加してねーじゃん、俺は。
0910名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 23:04:32.18ID:kOhWkPvs
いや当時自分でsって名乗ってたんだぜ
0911名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 23:10:29.19ID:+OhK05BT
>>910
今もわかるように俺はリメイク8企画にて
コテを名前欄に書き込まないスタンスだ。
だから最初は将軍だというアピールでsと打ったまで。
その後俺だというのはみんなわかってたじゃん。
0912名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 23:20:03.15ID:4/YaXqfr
将軍自身がドット素材の使い回しを肯定してるんだから
流用って表現にそこまで噛み付く事もないと思うけどなぁ
ちょっと落ち着いてくださいよ

ロックマンやアイテムのシステムドット自体
本家から”流用”してるんですし
そこを「流用してるんだなぁ」って言われても
そんなイラつくものでもないでしょう
0913名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 23:20:46.81ID:+OhK05BT
まあいい。
ドット提供したのを感謝しろだの
クレジットに載せろだのと言いたいわけじゃない。
そんな小さい男では無い。
(ま、暴露すると実は雑魚ドット絵の中にも俺が提出したものあるんだけどね)

旧バージョンのドット組は俺に感謝する必要は無いし、
俺も旧バージョンのドット組に感謝したい気持ちなんぞ無い。
それが言いたいだけだ。
0914名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 23:24:55.14ID:+ZrvwSSg
自分のよりも良いドットが採用されて
作品のレベルが向上してるんだから
旧版出したドッターさんも納得してるよ。
0915名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 23:26:00.81ID:kOhWkPvs
将軍がドットのことガラクタと言うとおりに
当時は7からか関わってる人は全くいなかったし将軍のことを知らない人も多かったと思う
0916名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 23:34:38.96ID:FJ+CR1wt
主要人物みんな力を失い消えってったなw
0917名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 23:46:47.18ID:g1lEDun2
大本の元絵を描いたのはカプンコのスタッフなわけだが
それにもリスペクトの気持ちはないのかね
0918名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 23:57:00.02ID:/0VG8jb2
長文はうざい。3行で。
0919名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 00:03:33.31ID:np0ODZwh


0920名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 00:04:12.80ID:bM+SHzSB
管理者には感謝した方がいいな、
ドットはともかくサウンドは管理者ので行くのだろ

将軍がリメイク8に戻って来た時に
管理者は将軍を認める発言してたんだぞ
あんまり喧嘩すんなw
0921名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 00:08:09.20ID:KvEK0CpS
>>917
言ってる意味がわからんが。
企画の意図上、ファミコン版の公式のもので使えのは使うし
合わせるものは合わせるのは当然だろう。
そこにお前の言うリスペクトは必要か?分けわからんコト言うな。

>>918
俺の言いたい事わかったろ。だったら
お前がそのお手本となる三行とやらにまとめてみろ。
三行でこうかけば済むだろ?と。
お前のその一行こそまったく必要無いウザイ書き込みだということを自覚しとけ。
0922名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 00:30:23.25ID:KvEK0CpS
>>920
ガラクタみたいなドットに対して感謝なんかしないと言いたいだけで
管理者に感謝してないとは言ってないだろ。
俺はドット絵に対して無理矢理自分のを使いたいと思って修正してるわけでは無い。
wikiのは使うに値しない、自分がやった方が上手いと
確信出来るから自分がやってる。

つまり、サウンドの面でも上手い奴のを使いたい。
俺もコピーや作曲とかやったことある口だが、俺がムキになってピストンコラージュ覚えたとて
管理者のFCロックマン音源にするセンスには絶対に敵わない。
俺よりも管理者の方が実力があるからそれを認めて、管理者ので行くわけで。
それこそ管理者に対する最大の称賛だよ。

俺がクオリティが落ちても気にしない頭ならどれも自分でやってるよ。
でもそんなんじゃ無い。俺は自分の力量もわからぬ馬鹿では無い。

だからそれぞれの分野で俺を凌ぐ奴らを揃えて俺はリメイク8を完成させたい。
そういう意味ではゴザルも相当なプログラマだよ。
比較して悪いけど、実力、センス共にリメイク7の時とはわけが違うぞ。

そしてそれはこのゲーム制作だけに留まる話では無い。
いずれ詳しく発表することになるけど、
ゲーム制作以外のところでも協力者を何人か揃えてる。
すべて俺が認める実力のある人材だ。もちろん全員無償だぞ?

俺が担ったからにはそこまで本気でやってくぞというのを
お前らに今後見せてってあげる。
0923名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 00:42:09.35ID:bVHDi3oH
制作外に話が及ぶとやっぱり
流通の話になりそうなだ
0924名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 00:50:05.99ID:bM+SHzSB
なだ?
0925名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 00:58:44.48ID:hz+P5gb/
効果音はクオリティ高いけど、
トルネードホールドの効果音だけちょっと変な気がする。
0926名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 01:11:08.31ID:cKkC0Y0S
フロストマンは相当でかいイメージ持ってたから、昔は猪八戒くらいのデカさじゃないと
駄目だろと思ってたけど、将軍シート見てたら十分でかかったのな。

ま、猪八戒は規格外だわな。
0927名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 01:25:54.65ID:xlzqUsID
ストーンマンやブリザードマン辺りは
PS時代に出たらフロストマンのサイズにされてそうだけどねw
しかし将軍のボス絵の溶け込み感が凄いな
0928名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 01:38:03.72ID:iP/bORcv
>>921
読む気にならん。
このレスは4行だから読めるが。
つーか2ちゃんで長文とか半年ROMるべき。
0929名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 01:40:07.95ID:nVayag0/
将軍に聞きたいことあったんだけどなんか荒れてるな
また後日に書き込むわ
0930名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 02:51:29.32ID:DgsltXEr
>>928
スレの邪魔でしかないお前こそ消えろよ
二行なら読めるだろ?
0931名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 09:48:24.76ID:r7G7jy9y
読む気にならないなら、読まずにROMってれば良いのでないだろうか
0932名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 10:27:51.80ID:iBiV1lkx
読まずにROMはムリじゃね?
0933名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 14:50:03.11ID:JBRR1Ho2
てか名前直して欲しかったのなら一言言ってくれればよかったのに…
元々sで名乗ってたのなら他人が勝手に変えちゃいかんって思うよ
0934名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 17:16:41.21ID:tcsuN3iD
おっす!なんだ、思ったより荒れなかったな。
まあ昨日の話は昨日の話だ。切り替えていくぞ。
ガキじゃないんだからいつまでも引っ張ってられん。
関わったみんなの時間を無駄にしないためにも
俺達は突っ走らなければならない。

ところでフォルテのドットに入るんだが、
旧バージョンのフォルテドットについて質問だ。
古参、教えてくれ。

見た所、10のフォルテを使用してるように見えるんだけど
ゴスペル合体後はオリジナルで自作してるよな?なぜだ?
普通に考えたら10の合体したフォルテからモーションを作ってくはずだが。
その経緯を知ってる者、教えてくれ。
0935名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 17:30:16.91ID:eZwzhdde
8の悪フォルテとロクフォルのゴスペルブーストの
ドットを比較すると羽の大きさが微妙に違うから
0936名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 17:31:48.78ID:tcsuN3iD
なるほど、つまり悪のエネルギー版と通常版の
スーパーフォルテの外見を区別したんだな?
0937名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 17:32:52.59ID:eZwzhdde
そういうことだと
0938名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 17:35:31.31ID:tcsuN3iD
wikiから飛べるドットサイトには
どうやら片方のドット絵しか無いんで、その違いが把握出来ん。。

が、その意向は尊重して
悪エネルギー版ってのを俺も意識して自作してみよう。
0939名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 17:37:40.47ID:tcsuN3iD
>>937
ありがとね!
0940名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 17:40:45.72ID:tcsuN3iD
あとエンディングのセリフ、いろいろいじってたんだな。
良い編集だった!
0941名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 17:41:51.54ID:zFk5UtcG
怒ってる時にネットはするなよw
特にコテハンみたいに名前を出してるときはね。
マナーだけじゃなくて、そのほうがお互いのためになる。
まあ時間なさそうだから、怒ってでもやる必要があるんだろうけど。
0942名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 17:43:22.77ID:29KGy5df
ttp://www.spriters-resource.com/snes/mmbass/sheet/6617
ttp://www.spriters-resource.com/psx_ps2/mm8/sheet/470
ttp://www.spriters-resource.com/snes/mm7/sheet/31577
0943名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 20:39:59.17ID:nVayag0/
>>942
乙すぎるな
0944名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 21:46:52.44ID:tcsuN3iD
>>942
ありがとう(ノД`)・゜・。
0945名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 22:00:02.02ID:l729T9jM
そういえば発表ってやつは生放送でやったの?
俺見れてないからわからないんだ
0946名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 22:05:23.51ID:f6n/OSIK
最近、将軍の中の人、入れ替わったんじゃないかと思ってたけど何か安心した。
ギャップに惚れちゃいそうで困る。
0947名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 22:57:30.26ID:r7G7jy9y
将軍が変わったというか住民層が変わっただけのような
0948名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 23:00:29.18ID:f6n/OSIK
まさか将軍がAA使う日が来るとは思わなかった。ってだけっす。
0949名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 23:32:32.68ID:HcBxKuJ8
なんか知らんが昨日は虫の居所がわるかったようだな
前に自分で流用つってたからみんな承知の事なのに何を怒ってるんだと思った
0950名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 23:33:35.28ID:UtegcP70
前に言ったことをわざわざ蒸し返すなって感情かな
0951名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 23:34:56.96ID:eZwzhdde
ひたすら作業すんのってストレスたまるからな
0952名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 23:55:56.45ID:cKkC0Y0S
アレだろ?単に自分のやっていることをこき下ろされたと受け取ったら
そりゃ腹も立つだろうよ。

自分の仕事(というかそれなりに真剣にやっていること)のことで
しかも精神的余裕もないと特にね。
0953名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 00:05:23.27ID:gnxJ/lA4
該当レス見たけど別に悪意無いじゃん
そんな小さい事で目くじらたてるなよ
絶対的に有利な立場なんだから大きく行こうぜ将軍
0954名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 17:19:56.97ID:e7p26Pi0
公式8のフォルテ戦は弱すぎて酷かった
アレンジ版に期待する
0955名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 19:56:04.01ID:7k3m1XLs
>>954
やってない口だがどんなんだっけと思って確認したら酷過ぎw
小学生向けの難易度だったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=mUKDqykyjWk
0956名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 20:22:37.53ID:JgnC6o+a
これでも面白くできそうな要素は既に揃ってる気がする。
ステージ途中のボスだし噛ませだしで弱体化されてるのかしら。
とはいえ本当のボスのグリーンデビルもそこまで強くないよな。
0957名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 22:27:19.89ID:AAQ/uHMe
デビル系は強くしようと思えば簡単にトコトン強く出来そうな気がする
0958名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 23:28:14.99ID:nrxRUYyu
8で一番強いボスって、ワイリーステージ2のシューティング面のボスだよな
8ボスなんかドングリで、突出して強い奴らとかがいない
0959名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 23:32:28.74ID:Jb8YtcB8
ボスよりも中ボスの方が苦戦した記憶があるんだが。
ロックボールが効く中ボスとゴローン。
慣れていなかったから手こずった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。