ロックマン8をFC風にリメイク Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 21:16:26ID:Fqg3+liY職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、
誰でもいいのでとにかくアップすべし。
まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
避難掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
ttp://demake.web.fc2.com/
過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8(Part5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/
ロックマン8をFC風にリメイク Part68(Part6)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284967830/l50
ロックマン8をFC風にリメイク Part7(Part7)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294727021/l50
0306名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 09:27:16.24ID:G8ZgxHh30307名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 12:16:21.32ID:qqEUQap+ただでさえ誰もやりたがらない地味な作業なのに
マップ職人様が現れてくれて嬉しいね
1週間以内に作ってアップするからちょっと待ってて
インターフェースとか要望があれば聞くかも
0309名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 20:42:49.10ID:dLam8kGbところで、マップをうpするときはdatデータと画像両方をうpしたほうがいいんでしょうか。
敵の配置は現状、画像で指示するという形のようでしたが。
0311名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 00:33:02.45ID:IB9TGFue0312名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 00:47:46.34ID:GX3jWJAw0313名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 21:46:10.59ID:6ks+ciHD0314名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 12:38:51.18ID:MTdG2noI0315名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 15:53:52.30ID:IlBOvX2pバグなどあるかもしれないので動作確認してもらえると助かる。
マップエディタver1.20
ttp://demake.web.fc2.com/FF7FC_MapEditor_ver120.zip
<コピー&ペーストの使い方>
1. EditModeのCopyにチェックを入れる
2. 左ドラッグでコピー領域を選択
(コピーするデータはチップID、レイヤー、当たり判定の全て)
3. 右クリックで貼り付け
(貼り付け操作はNormalモードでも可)
マウスの真ん中ボタンクリックでコピー領域の解除
>>309
wikiのステージドット絵のところにアップしていいんじゃないの
↓こっちで
ttp://demake.web.fc2.com/R8FC_MapEditor_v120.zip
0318名前は開発中のものです。
2011/03/27(日) 14:29:46.83ID:pw7ZFSrM0319名前は開発中のものです。
2011/03/27(日) 21:11:42.44ID:d0FhroD00320名前は開発中のものです。
2011/03/28(月) 21:58:52.36ID:RV/GIlJIお疲れ様です
>>将軍
マップ作成なんだけど、チップを弄るのは禁止?
例えばツナギ部分とか現状のマップチップよりも
FCぽいのに変えたいって思うかもしれない
勿論、そのマップチップも最終仕上げで
将軍がより良い感じのドットに修正してもらって
構わないです
0321名前は開発中のものです。
2011/03/29(火) 00:13:38.69ID:IPbeYW+G>>320
ぜんぜんおっけーよ。よろしく!!
0322名前は開発中のものです。
2011/03/29(火) 00:16:51.48ID:IPbeYW+Gゴザル、お疲れ!
いいねえ!!!!!
0323名前は開発中のものです。
2011/03/30(水) 19:25:45.34ID:df+1ats1期待
頑張って下さい
0324名前は開発中のものです。
2011/03/30(水) 22:12:52.28ID:OD6w1p4kオブジェクトの配置やアレンジはこれからとりかかろうと思うのですが、
正直、自分ひとりでは手に余るので皆さんの意見を聞きたいです。
力不足であれば、他の方に委任します。
wikiへのうpはよくわからなかったので、とりあえずdatデータだけ斧にうpします。
マップエディタのmapdataフォルダに入れて、マップエディタで見てください。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/219792.dat&key=8
0325名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 02:16:13.23ID:z2pR+zQJ住人から意見を求めるなら
手間でもそれこそ誰でも気軽にすぐ確認出来るように
画像出力して貼った方がいい
じゃないとほとんどの人がスルーすると思うぞ
エディタに突っ込んで確認してくれとか言ったら
0326名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 20:02:54.25ID:ak+jAK580327名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 21:40:49.31ID:z2pR+zQJ0328名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 23:48:43.61ID:a6O9LVnbとりあえず325で言われた通りに、手作業で無理やりマップ画像を作りました。
ここから、いろんな部分を少しずつ短くしたり、ギミックの位置を変更したりと改変をするつもりです。
できれば、「ここを削るのはおかしい」とか「ここをこう変えるべき」などの意見をお願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/220210.png&key=8
0329名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 00:29:10.46ID:w43DcQvKついでに現状のマップもうpしておきます。
0330名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 13:18:20.64ID:3A8VJ++4お疲れです
現行のクラウンマンのステージって思ったより長く無いね
なのにそんなに削っても大丈夫なのか?
ロックマン1〜6のクリア動画を見るには
どのステージもボスに辿り着くのに大体2分〜2分30秒かかってるよ
0331www
2011/04/01(金) 20:04:34.22ID:4DHXObrpこの度、2011年春に発売を予定しておりました
メガマン ユニバース【MEGA MAN UNIVERSE】(PlayStationR3/Xbox 360R対応)を
諸事情により開発中止とさせていただくことに致しました。
今回の開発中止に伴い、発売を心待ちにしていただいているユーザーの皆様
本タイトルに関係する全ての方々に多大なるご迷惑をお掛けいたしますことを
深くお詫び申し上げます。
今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
平成23年3月31日
株式会社カプコン
http://www.capcom.co.jp/megaman_universe/
0332名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 21:17:12.96ID:A1rDDNC10333名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 21:27:22.55ID:jhbqMAJ6DASH3もどうなることやら。
0334名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 21:45:27.07ID:8d22z1lGこれじゃロックマン関連の続編が出る可能性はかなり低くなりそう
0335名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 21:48:40.02ID:A1rDDNC10336www
2011/04/01(金) 22:43:59.21ID:4DHXObrpあっても延期だよ
0337名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 23:43:29.02ID:jhbqMAJ6体験会を開けるんだから、ゲーム本体もほとんどできあがってて発売に影響はないと思いたいが…
画像作成機能は既に実装されてるぞ
左上のFileからSave - Editting Stage Image選択で
mapimageフォルダに画像が格納される。活用してくれw
0339名前は開発中のものです。
2011/04/02(土) 15:01:11.32ID:cyMC5iim0340名前は開発中のものです。
2011/04/02(土) 17:42:40.33ID:Pz4tmjOm良い感じだと思いますよ
0341名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 22:45:41.05ID:ZdqVa31k乙です
期待してます
0342名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 22:55:18.92ID:fwhwY5KZ0343名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 23:35:46.84ID:sqkw2X58なんでこのスレ覗いてんの?
0344名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 23:44:00.51ID:qcD1OsPr0345名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 23:45:20.71ID:ql4vN7pc0346名前は開発中のものです。
2011/04/04(月) 14:45:03.67ID:EQfUWdwy0347名前は開発中のものです。
2011/04/04(月) 19:14:45.49ID:hBrc1w9f0349名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 23:51:51.52ID:+zmxcCWX0350名前は開発中のものです。
2011/04/06(水) 01:46:22.42ID:q6XpLIxnメールしたよ!
0351名前は開発中のものです。
2011/04/06(水) 02:59:57.41ID:JbcHYWcW0352名前は開発中のものです。
2011/04/06(水) 21:10:33.64ID:x/ks8SrOhttp://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA
http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY
0353名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 12:13:01.64ID:/M7C3e+Hニコニコってさ、コミュ内で動画上げた場合って
一般の人らからは観覧出来ないの?
コミュメンバーにしか見られない動画を上げたいんだけどさ。
0354名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 14:40:32.79ID:4fvyH4Af特定の相手向けにパスワードロックできるんだが
まず相手にパスワードを知らせなきゃいけないのが
こういう不特定参加企画には向いてないんだよな
ニコニコはコミュがわざわざ作れるんだし、将軍がいうような
そういう設定は需要がありそうなもんだけど…
誰かニコニコに詳しい人、よろ
0355名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 15:03:33.21ID:LW74LiZ30356名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 15:08:44.79ID:OnMIvUe50357名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 15:49:40.95ID:97oJVsJz0358名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 17:46:58.07ID:/M7C3e+Hじーーーーっくり、見た。
オッケー、それくらいバッサリ行っていいよ!
ttp://loda.jp/rock8/?id=660.zip
ご意見ご感想バグ報告その他応援メッセージなど募集!
0360名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 21:43:26.06ID:5SuvUZlx俺が見てた動画でそういうのがあったから
0361名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 22:39:35.03ID:Plfn1uED0362名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 22:47:12.42ID:LW74LiZ30363名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 23:42:34.74ID:2IAeO9oz0364名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 02:54:46.36ID:HM+H880z待ちくたびれた
0365名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 08:59:50.47ID:5iokNyPLお疲れ様です。
全体的にクオリティが上がっていますね。戦っていて楽しいです。
しかしカーニバルとブランコの頻度にばらつきがあるみたいですね。
カーニバルを連発されて手も足も出なくなることが何度かあった反面、ブランコばかりで楽になることもありました。
何かパターンに法則でもあるんでしょうか?
各行動後に0から2の乱数を生成してランダムで次の行動を決めてるんですが
単純にこれだけだとばらつきがあるようですねえ…
理想の発生確率を予め決めておいて、
実際の発生割合との差が最も大きいものを次の行動とする。
とかにしたらいいのかなあ…
0367名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 10:08:23.10ID:5iokNyPLある程度の偏りのあるほうが面白いような気もするし、
偏りを撤回したほうが不公平感がなくなるような気もします。
0368名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 10:43:23.72ID:8QDh6jB2予備動作が全体的に短い気がする0.何秒ぐらい増やして
死にまくれば慣れちゃうからいいんかもしんないけど
0369名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 16:05:20.59ID:2wEAzQXDえっと、クラウンマンについてだけど
以前ちょろっと話したように
こいつのコンセプトはトリッキー。
虚を突く気分屋さんだ。
>>368の「予備動作が全体的に短い気がする」とある。
これはその通り。わざとだ。
それぞれの技が滑らかに繋がり、クラウンマンは休む事なく、
動き回るようにした。性格付けまでしてるつもりは無いが、
常にあっちこっち飛び回ってだなロックマンに対し
「こっちだよー」と。プレイヤーが振り回される戦いを意識した。
まさに>>362の言うように「猿」が遊んでいるのだ。
よって、>>365の「カーニバルとブランコの頻度にばらつきがある」のも想定内で
まさにたまにブランコばかりする、カーニバルばかりする、という偏りも気分屋でいい。
例えば、「ブランコがいつ終わるのか毎回わからない」、、それでいい。
こちらがいろいろと制約を作れば作るほど、
クラウン戦はつまらなく感じて来そうだから、
そこらへんはいじらなくていいと考える。
で、それらとは別に>>361の意見は納得した。
カーニバルのパターン中に、やたら長い時間跳ね回るパターンがある。
ブランコと違って、カーニバル中のクラウンマンは完全無敵なので
それが長過ぎるとプレイヤーがダレてしまうな。
というわけで、ゴザル。
カーニバル実行中の最大時間を今より短くしてやってほしい。
0370名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 16:27:31.27ID:2wEAzQXD色々とこちらは試行錯誤している。
すべてがすべてとは言わないが、基本的にはこちらになにかしらの
考えがあって、現在のその形になっていると考えてくれていい。
なので、バグなど
明らかにおかしいもの以外についての意見については
まず、こちら側に吟味させてもらい、納得した場合修正するという
流れで行かせて頂きたい。
修正しない場合でもちゃんとこちらの考えを述べるので
どんな意見でも発言する意味は生まれると思うので
皆さん、今後も意見をよろしく頼む。
>全体的にクオリティが上がっていますね。戦っていて楽しいです。
>空中反転が面白い
なにをどう頑張っても
100人中100人が納得するクラウンマンなんて無理だけど
こいう言葉が聞ければ、冥利に尽きる。
俺もゴザルも満足だ。やった甲斐もあるってもんだ。
次のアストロマンはほとんど変えずに行こうと思う。
その次はテングマンで、テングマンのドットについて、
一昨日、時間が出来たので一発本番で描いてみたのを
実験的に録画した。
それをコミュ限でうpしようと思う。余興として見てくれればいい。
0371名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 18:43:08.47ID:hI0fqYtb>>369
サンダーカーニバルの高い軌道の時のバウンド回数を6回から4回に変更しました。
ttp://ux.getuploader.com/rm8tofc/download/38/Rockman8FC_Beta_v289_ClownMan_NEW_2.zip
これでクラウンマンは完成かな
>理想の発生確率を予め決めておいて、
>実際の発生割合との差が最も大きいものを次の行動とする。
これだと同じ順序で行動が繰り返されるだけですねw
理想の発生確率と実際の発生確率との差が最も近いものを除く行動の中から
次の行動をランダムで選択する。とするのがいいのかな
今後作り直すボスに適用してみるか…
0373名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 22:42:20.34ID:44RD3zXH0374名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 00:03:18.80ID:NSd3rZij0375名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 00:11:45.46ID:TOIUTmrQつっても舌まで水色であのまま使うんじゃ気持ち悪いけど
0376名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 01:16:33.00ID:Aobllhci0377名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 01:28:22.01ID:HJ7qYS610378名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 06:16:17.85ID:WT2yeHJ12分も無いぞ
http://com.nicovideo.jp/community/co1005807
0379名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 21:35:29.47ID:meHOvzK/サンダークローがヌルヌル動く分なんか目立つ
ちょっとだけでも腕が動いて欲しいと思った
0380名前は開発中のものです。
2011/04/11(月) 12:25:13.68ID:FS87AM/g萌えボイスとか言われて調子乗ったか
0381名前は開発中のものです。
2011/04/13(水) 16:25:27.82ID:MEzAzzh1乙です
次も楽しみにしてます
0382名前は開発中のものです。
2011/04/13(水) 23:55:09.03ID:VLzOXkpGアストロマンのモーション、ミスった!!!!
んだよーーーー、めんどくせえええええ!!
、、、が、自己責任ですよね。
詳細は今夜の動画で!
>>378
頑張って俺が歌うより
やっぱ素直にwikiの音源使った方がいいよな。
0383名前は開発中のものです。
2011/04/13(水) 23:57:53.92ID:VLzOXkpG頑張って俺が歌うより
やっぱ素直にwikiの音源使った方がいいよな
0384名前は開発中のものです。
2011/04/14(木) 00:10:57.97ID:XdLzLOSD0385名前は開発中のものです。
2011/04/14(木) 01:08:15.29ID:R5uwO8cQ0386名前は開発中のものです。
2011/04/14(木) 02:28:28.64ID:uicrVeT60387名前は開発中のものです。
2011/04/14(木) 05:03:32.69ID:2uO/wmfo>>382の話
「将軍 VS アストロマン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14153978
0388名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 22:28:47.56ID:OsZORSEX雑談でもするわ。
アストロマンが良い感じに仕上がったんで
気晴らしに現行のなにがどうなってんのかわけがわらない
グリーンデビルの手のドットに不満があったんで
そこだけ修正するつもりで取りかかったら
あれやこれやと不満が出て来て
結局グリーンデビルのシートを
全力で修正することになってしまった。
0389名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 22:34:13.23ID:VbkE/Dq50390名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 22:42:39.63ID:OsZORSEXファミコン版のイエローデビルと比べてもそうだが
あまりに次世代機ロックマンやXシリーズのディフォルメを
おもっきり継承しまくった
(わかりやすく言うと手や足をデカくしてるところとか)
デザインで、気に入らなかった。
なのでどうせ修正するならと
最初、ファミコン版のイエローマン
(手足がどうみても人間のそれ)の雰囲気でアレンジしてやろうと考え、
新たに描き起こしたが現行のものよりあまりに変わり果てた出来映えに
やはりやりすぎだと思い二時間もかけたが破棄。
結局は公式の、つまりは現行のグリーンデビルのドットを生かした
グリーンデビルで修正していった。
ロックマン9や10の敵キャラを見れば
結局俺のこの拘りは間違っていなかったわけだが
グリーンデビルのあんな極端なディフォルメは
ファミコン風においては邪道だ。
だが、公式版があれである以上、ある程度は諦めるほかない。
それと一緒で、デューオのディフォルメ加減も
ファミコンシリーズからしたら気持ち悪いんだよなー。
0391名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 22:44:00.21ID:OsZORSEX大体が各部が誇張されるディフォルメになっていく。
ロックマンのようなお子様向けのヒーローものにおいては
まさにその道を辿るわな。
7や8のイラストを見れば、大人も巻き込んだファミコン前期の絵と違い、
すっかり子供向けに成り下がってしまっているのが見て取れる。
まあ今更それをどうこう言うつもりはないのだが
イラストについては、ファミコン版の6のイラストがギリギリで以後は許せん。
(もちろん、9や10はファミコン版のイラストに追随してるので◎)
Drワイリーについてもそうで
髪型や体型が誇張されるようになってからは好きじゃない。
ワイリーイラストでいえば、1のイラストが最高に良い。
かなり渋いオッサンにかかれてある。
そうそう、リメイク7の0Pを描いた時に新聞に載ってるワイリーを
リアルなオッサンの顔にして提出したら、
ナイーブに超絶ダメ出し食らったw
「ぜんぜんワイリーに見えない」って。
もちろん、ナイーブの指摘通りで俺が暴走してたわけだが。
結局ナイーブが公式のイラスト風に修正して、今は俺もそれでよかったと思っているww
あのままのワイリーでいったら苦情出まくりだったろうしな。
0392名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 22:49:10.38ID:OsZORSEXその没った「まったくワイリーに見えないワイリー」を
公開しよう。
ほんと今考えたら使わなくて正解だと思うw
だって、どう見てもただのオッサンやもんなww
まあHD漁って、探しておくよ。
とりあえず今回は、暴走するたびに止めてくれた
ナイーブがいないからね
俺は自分で暴走しないように気をつけておかないとな。
グリーンデビルも危なかったわ。
0393名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 23:04:20.41ID:LKFCLTPOとりあえず乙。
0394名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 23:20:50.09ID:3rtcbOjD0395名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 00:46:22.08ID:6TSSSevd権限というか、将軍より上手い奴がいない
0396名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 00:53:17.63ID:/e0UiWu+8のネジシステム無くしたら各ステージの隠し場所が勿体無いから
代わりにそこに7みたいに特殊アイテムおけばいんじゃね
と思ってたんだけどこのリメイクではどんなアイテムを残す予定?
それによっては何処に何を配置するとかバランス調整が必要になると思うから
ステージ作る前に決めちゃった方がいいと思うんだ。
(あともし7形式のネジシステムにするなら自力で取れない人への救済措置
として割高販売するとか)
以下各アイテムに対する個人的な印象なんで面倒な人はスルーしてください。
あったほうが良い
エネルギーバランサー
従来は無かったがあれば面白そう
イグジットーパーツ→アイテムとしてはなかった…っけ?
エナジーセイバー
エクスチェンジャー
特に無くても問題なさそう
パワーシールド
スペアエクストラ
シューティングパーツ
ステップブースター
ハイスピードチャージ
ラビッドパーツ
スペアチャージャー
ブーストパーツ
ハイパースライダー
0397名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 00:54:15.09ID:/e0UiWu+レーザーショット
アローショット
オートシュート
従来のアイテム
ラッシュコイル…トルネードホールドともろかぶり。前後に移動できる分
こっちのが高性能だけどトルネードの性能を変えるわけにもいかない
ので悩みどころ。設置するとしたらクラウン?
ラッシュジェット…サンダークローと被る。ただしラッシュは急速な上下移動が
出来ず(シリーズにもよるけど)空中で発動しても乗れないので
横移動→一度落下→落ちきる前にまた横移動 しないと進めない場所
を作ればそれぞれの長所が生まれ差別化出来そう。
テングやワイリー2では長時間乗れんのに何で武器だとエネルギー消費に
縛られんの?という疑問が生まれる。設置するとしたらテング?
ラッシュマリン…使いどころが無さ過ぎる。
あるとすればアクアのアストロクラッシュ使った後に泳いでく
隠し通路くらい?
設置するとしたら…どこだろう?(従来にはないけどアクアに設置して
もう一周しないと隠し通路に進めないってのも面白いかも?)
ビート…絶対に必要という性能やキャラではなさそうだけどハブると可哀想。
性能が二パターンあるのでどっちにするかが悩む。設置するとしたらサーチ?
以上、長文失礼。
0398名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 03:14:54.03ID:r9u5naO0バランスには影響ないしな
0399名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 03:40:37.00ID:+9wf2hzU0400名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 04:05:20.17ID:tdrYlqJe0401名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 04:29:48.98ID:/e0UiWu+エネルギーバランサーが6以降登場しているのは知っているよ。
従来のアイテムっていうのは”8の本編には登場しないけど”って意味だったんだ。
わかりにくかったね。
>>400
俺も最初はそう考えたんだけど隠し部屋でそのアイテムだと何かインパクトが弱いんだよね。
今までのシリーズでも武器を使わないと行けないような場所や隠し部屋とかは
プレートとかその辺には無いようなアイテムだったし。
(と言っても6のエネルギーバランサーや7のアイテムくらいしか思いつかないけど)
0402名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 05:04:29.29ID:tdrYlqJe隠し部屋はこの先生きのこるのかわからないからなー
0403名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 06:23:07.92ID:/e0UiWu+それでステージ作る前に採用するアイテムが決定していれば
設置する隠し場所を残すところが決めやすいかなーと思って提案させてもらったんだ
0404名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 07:36:32.66ID:RUiebqoaβの人が、Ver2.90をリリースしました。
0405名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 13:35:43.01ID:zgJ865MKビデオカードは縦にしかバッファ確保はできないし
チップじゃなくて一枚画でスクロールする場合けっこう面倒だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています