ロックマン8をFC風にリメイク Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 21:16:26ID:Fqg3+liY職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、
誰でもいいのでとにかくアップすべし。
まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
避難掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
ttp://demake.web.fc2.com/
過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8(Part5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/
ロックマン8をFC風にリメイク Part68(Part6)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284967830/l50
ロックマン8をFC風にリメイク Part7(Part7)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294727021/l50
0212名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 18:47:22.59ID:oGMZ4GAjソードマンほどアレンジ加えないって言ってたのにw
まあ原作は前半後半別れてたから長くなっちゃったんだろうね
標識も難易度の問題以前に音声がなくなったことから存在意義が微妙だから無くても問題なさそう
ところでテングやワイリー2のシューティング要素はスノボー同様に残すってことでいいのかな?
0213名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 20:43:29.09ID:FoeaxXjWFCロックマンで出来ないってことはない仕様だと思う。
0214名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 21:15:53.54ID:Xm5Bc7jMステージをFCらしく短く、凝縮するとなると頭を使うのと
マップエディタを理解するのが必要だから、時間がかかるかも…
アレンジ指針としては、8のステージを調整しつつFC1〜6の
ステージの長さだったりエッセンスだったりが入ってればおk?
例えば、元々PSSSに無いギミックだったりでも、FCぽく変えちゃう、みたいな
(それはそれでスレ民からの反発も怖いんだけど)
あと前の方にも出てた、ソードマンの吸い込みを弱点攻撃で
中断させるとかは実装されないのですか?
FCロックマンでも、トードマンの雨降り腰振りをバスター攻撃で
止めたりもしてたし、ソードマンのはレインフラッシュとは違うけど
そういうのが入ってても違和感は無いと思うんですが…
0215名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 21:34:40.31ID:8D4acg+W0217名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 22:13:47.68ID:J9i0j2Woあとマップ構成と雑魚敵の配置は密着した要素だと思うんだけど、
いまのマップエディタだと雑魚の配置ができなさそうだ。どうすればいいんだ?マップだけ変えて大丈夫なの?
0219名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 23:50:39.56ID:4DOQb52H頑張ってください
0220名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:00:05.96ID:ETsWB87G何も間違っちゃいない件について
0221名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:15:51.56ID:54Nf+vcI今夜は忙しいから質問には明日の朝に答えるね。
とりあえず、>>217の配置に答えとく。
雑魚敵配置はテキストなり画像上でなり
作った奴が指示してくれればゴザルが配置する。
いつかMAPエディタ上で配置ができる仕様になるかもしれんが
それはそれでプログラマに負担かかるし、すぐ出来るもんじゃ無い。
配置くらいは自分で説明しなさい。
0222名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:16:57.43ID:54Nf+vcI>ソードマンほどのアレンジは加えないつったのに
それはボスの技の話!
0223名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:28:26.10ID:XOuiJ2arなるほど、把握。
ところで、マップ作るうえで大事なことってなんですか。
これだけはしとけって感じのやつ。
例えばちゃんとしたコンセプトを決めてそれを意識して作れとか、パレットをある程度意識しろとか。
0224名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:29:13.56ID:54Nf+vcI>斜面無くさんの?
スノボー以外の斜面は無くす!
>シューティングは?
シューティングも残さざるをえない!
0225名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:38:49.39ID:pM23eOmJ残さざるを得ないよね
0226名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:53:22.26ID:54Nf+vcI描き換えるとかじゃ無くて
標識を無くすのよ。
あんなの標識無しでも十分やれるし
むしろ無しにした歯ごたえのがファミコンらしいわ。
もちろん、音も無くす。
あとは朝に答える。
0227名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 10:17:40.38ID:zl4evZ/9>>214
>アレンジ指針としては、8のステージを調整しつつFC1〜6の
>ステージの長さだったりエッセンスだったりが入ってればおk?
そうだね。
>例えば、元々PSSSに無いギミックだったりでも、FCぽく変えちゃう、みたいな
>(それはそれでスレ民からの反発も怖いんだけど)
俺的には各ステージ、原作版には存在しないギミックが増えようと
要はどんなアレンジを施そうと、
現行のステージよりもファミコン版に近くなるならそれは改良と見なす。
ブンブロックを使おうが構わん。再現派の反発など無視してやれ。
ただ、注意すべき事柄もあるので
それは>>223への回答とともに書く。
0228名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 10:35:55.10ID:zl4evZ/9>マップ作るうえで大事なことってなんですか。
>これだけはしとけって感じのやつ。
●とにかくファミコンシリーズを意識してステージを短くする。
●原作8の各ステージの特色や雰囲気はちゃんと持って来る。
サーチステージはジャングル、フロストステージは雪、
ワイリー1はスケボーステージ、とか。
ソードステージのスイッチ、クラウンステージの◎×とかね。
でもこの辺は、現行のマップチップでやれば脱線しないでしょ。
ダラダラ長いステージを、うまく短い中に凝縮出来たら、大したもんだ。
●ロックマンシリーズで見た事も無いギミックを作らない。
以上かな。これらを守れば、十分だな。
もちろん、アイテムも自由に配置していい。
ただ配置するアイテムの種類や数については
原作8の各ステージに忠実にしといてくれ。
あと、カラー(パレット)についてはそこまで意識しなくていい。
どうせ俺が最後にグラと共にパレットも修正するから。
お、忘れてた。
>あと前の方にも出てた、ソードマンの吸い込みを弱点攻撃で
>中断させるとかは実装されないのですか?
実装しない。トードマンのソレとは扱いが違う。
扱いとしてはマグネットマンやターボマンのソレだ。
0229名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 10:50:10.35ID:zl4evZ/9>アストロマンステージあたりはかなり改変が
>必要になって別物になりそうだけど
別物になりそうか?俺はそんなこと無いと思うんだけど。
途中の大部屋はリメイク7のシェードやスプリングのステージでも
再現しちゃってるんでもう許可させてくれ。
これもスノボーと同じく特色扱いせざるをえない。
ただ、ステージ始まってすぐ空に浮いてる形が変化する物体は
要らんから削除する。
0230名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 12:50:29.68ID:pM23eOmJそれはスノボーで標識が無くてもジャンプorスライディングできるってのと同じ理由で?
0231名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 13:05:12.40ID:ore+fGrFスライディングが特に間に合わなくなりそうだと思うんだが、どうすればいいんだ?
というかそもそも、現状のスクロールの早さ自体がFCロックマンっぽくない気もするんだが。
あんまり遅いと、配置をがんばらないとただの冗長なステージになりそう、っていうのもわかるんだけど。
0232名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 14:18:59.35ID:nxvU3k+l0233名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 17:07:33.05ID:54Nf+vcIそんなのやりこみで解決するレベルだろうに
0234名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 18:02:47.18ID:zl4evZ/9それも理由のひとつ。
あと、ファミコンアレンジする上で大事なもののひとつに
ギミックやステージのシンプル化もあるよな。
その観点から判断しても、あんなもん余計過ぎる。
0235名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 03:13:26.30ID:XgzcrIjoがんがれ
0236名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 12:52:37.89ID:tp2H1JeF0237名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 20:14:54.25ID:sIaDmOMH0238名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 00:32:26.80ID:h3K80alf福島の原子力発電所から放射能漏れてるらしいよ
0239名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 00:42:13.34ID:go8x08ep0240名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 00:47:09.23ID:gwyFvSi7大事なのは将軍だけじゃねえよ。
0241名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 07:26:39.78ID:h3K80alf日本オワタ
0242名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 09:12:00.37ID:vmmhi+uo昨日「ツナミが来るので逃げるわ」とメールをくれた後
10時間以上過ぎた今も音信不通状態です。
ニュースでは彼のいたらしき場所は
すでに津波の被害に飲み込まれているそうで
私はどうしたらいいのかわかりません。
0243名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 10:02:30.82ID:kccgSk030244名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 10:55:43.72ID:pYHkflB00245名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 17:06:23.44ID:h3K80alf負傷者が出たみたい
0246名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 17:19:08.84ID:UlzuOUSO0247名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 18:03:36.31ID:E90TwTFk0248名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 18:50:25.27ID:MUwc08KG0249名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 19:48:42.68ID:Lr8YRqM70250名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 00:54:08.07ID:e3bmEHEX0251名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 09:38:25.11ID:WpWw95Zr0252名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 12:54:38.62ID:exFw4w/yお前もお前の両親も可哀想だ。
0253βの人の友人です
2011/03/13(日) 15:39:31.84ID:AP7SncFlhttp://loda.jp/rock8/?mode=pass&idd=649
パスはメールで。。
0255名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 22:02:26.45ID:U+vYa5nJ0256名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 23:18:25.76ID:PlNWX6fO0257名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 01:19:09.47ID:oDPEAwp10258名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 17:22:22.39ID:s7SQrnkY0259名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 19:11:25.55ID:pM5SXvFHまあ無事で何より。
管理者や他の職人達も気になるけど。
0260名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 23:52:38.34ID:oDPEAwp1交通機関がいろいろあれして大変だってのに
0261名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 01:03:02.37ID:Wdn5lDCfイミフ
0262名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 01:04:24.39ID:mQtzD5rGてかこのスレだと、将軍が社長だろうがニートだろうが別に何ら関係ないだろ。
0263名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 01:15:02.47ID:9oQJQn71でもそれとこれとは関係ないからな。
ゴザル、メールしたぞー
http://loda.jp/rock8/?id=651.zip
0265名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 22:19:45.84ID:F/x/irr+0266名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 00:38:58.93ID:OGApIDe40267名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 11:02:49.65ID:09rVRGFYお二人が無事でなによりです
0268名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 21:53:52.51ID:jAj34YA9りどみにも書いてないし
0269名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 22:49:41.30ID:KWBzFReg0270名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 23:02:32.31ID:ksfbTcFB男のロ・マンみたい。
0271名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 01:57:54.03ID:46p92VW0こういうわかってない奴
0272名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 13:30:53.64ID:64XjEeUT0273名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 16:33:13.26ID:eERZDuY60274名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 12:13:48.33ID:iFLkeHtZ0275名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 18:37:47.10ID:ZSpMsiKd0276名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 20:49:34.36ID:Hd94qgYrいっぱい書いてあるけど全部無かったことにすんの?
0277名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 01:39:32.65ID:Y23TS2Agプレイしてやってる風だな
何様なんだよ
0278名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 11:27:59.24ID:N9pEAnlLその考えはおかしい
0279名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 11:52:59.59ID:xddHbNJD0280名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 11:56:20.86ID:N9pEAnlL荒れてたときの将軍見てきたせいか全然そんな感じしなかったわ
命令口調でもないし
0281名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 12:26:10.29ID:0b+zN4XFただ上から目線なだけだろ
0282名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 12:58:13.83ID:Y23TS2Agそういうこと
0283名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 13:20:26.66ID:F0Qk7a5c職人から見たら印象最悪だな、おまえら
0284名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 13:25:50.75ID:58Ln3TIDたまに文句だけ言いに来るお客さんがまぎれることもあるだろうし、
逆に指摘やバグ報告、マップとかの製作の手伝いをして協力する名無しもいる。
0285名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 16:28:19.50ID:xBdBU/lb全員氏ねうんこうんこ
0286名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 17:06:39.26ID:Y23TS2Ag0287名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 17:36:51.48ID:xBdBU/lb0288名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 17:56:15.00ID:S8sbv+1r0289名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 18:14:18.04ID:Y23TS2AgでもWikipediaのパレット解説には雑魚やボスキャラしか無いですよね?
Mapのパレットを作る上で気を付けることはなんですか?
0290名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 19:08:36.15ID:Y23TS2AgMapチップの解説ありましたね
0291名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 20:24:50.51ID:SLcdv3BX「保留」のとこに書いてある項目は全て
将軍が来るずっと前から保留になったままなんだから
何故ずっと保留になったままなのかを疑問に思っただけだろ。
0292名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 21:29:15.16ID:nTjmJc5s0293名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 18:26:18.31ID:ZZS+pspzソードマンのフレイムソードの炎だが点滅して消えるってロックマンでは存在しない仕掛けやな
0294名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 09:35:16.51ID:DLOCgduG0295名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 17:30:40.15ID:oywJe2XFまぁ攻撃技としては知らんが
0296名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 20:22:00.03ID:rmIe5pln或いは誘導弾系の攻撃の多くは、限界まで来たら自爆するパターンとか
でもアイテムの点滅消えもあるし、ソードマンの炎の点滅消えは
指摘が出るまで、大して気にしてなかったけど
探せば点滅消えの敵とか弾とかあるかな?
0297名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 22:36:28.29ID:fUP1kQpq言ってる本人が製作側の判断って理由でいつでも破る気なんだから
0298名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 00:57:35.39ID:jne5eNGOお前らなにもしないんだから将軍とβの人のやりたい様にさせなよ
旧作verよりクオリティが下がるわけ無いんだから
0299名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 00:59:55.82ID:c8SN96Qx0300名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 01:11:29.14ID:SHAHUC7B0301名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 02:18:01.48ID:3dzPj+Vl数えたところ中ボスを境にして、前半約21画面、後半約15画面ありますね。
・最初の屋内カット。いきなり汽車の部分を用意する。(6画面ほど削除)
・汽車の部分は現状では冗長なので、なるべく短めにする。(1〜5画面ほど削除?)
・○×はそのまんま
〜中ボス〜
・○×はそのまんまで最後の1画面削る。(1画面ほど削除)
・入り口と屋内の高低差を削る。(3画面ほど削除)
・ブロックを上る部分はそんまんまか1画面削る。
現状はこう考えています。だいたい前半約14〜10画面、後半約11〜10画面にしようと思います。
どうでしょうか。
0302名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 02:57:32.41ID:6G3eG5Bqそのぐらいで丁度良いかもね。
ちなみにグラビティはボス前までで20画面だった
0303名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 03:04:56.92ID:3dzPj+Vlマップをひとつひとつ手打ちするのは時間がかかりすぎます。
せめて選択とコピー・ペーストができれば、効率がよくなるはずですが…
0304名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 08:13:03.46ID:SHAHUC7Bお願いβさんって言えよ
0305名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 09:02:03.81ID:rPMhONf0って言われちゃうぞ
0306名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 09:27:16.24ID:G8ZgxHh30307名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 12:16:21.32ID:qqEUQap+ただでさえ誰もやりたがらない地味な作業なのに
マップ職人様が現れてくれて嬉しいね
1週間以内に作ってアップするからちょっと待ってて
インターフェースとか要望があれば聞くかも
0309名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 20:42:49.10ID:dLam8kGbところで、マップをうpするときはdatデータと画像両方をうpしたほうがいいんでしょうか。
敵の配置は現状、画像で指示するという形のようでしたが。
0311名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 00:33:02.45ID:IB9TGFue■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています