ロックマン8をFC風にリメイク Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 21:16:26ID:Fqg3+liY職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、
誰でもいいのでとにかくアップすべし。
まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
避難掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
ttp://demake.web.fc2.com/
過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8(Part5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/
ロックマン8をFC風にリメイク Part68(Part6)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284967830/l50
ロックマン8をFC風にリメイク Part7(Part7)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294727021/l50
0002名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 21:35:43ID:W7thEr76>>464
以前にも書いたことですが、私がこの企画に参加しているのは
仕事や義務のためではありません。
この企画が失敗しようとも、完成度が大して高くなくとも、
私が損をすることなど何もありません。
もちろん、苦労して作業している以上
完成させたいし質の高いものが良いという気持ちはあります。
しかし、私の心境はどちらかといえば
>永久に完成しないかつロクでもないものを作るのも楽しい
この言葉どおりです。
0003名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 22:02:52ID:/Hs7fNgz俺は住人から意見が無くても俺は困りはしない。
俺とゴザルとMr.Eとケイちゃん大好きロックマンFANだけで作っていける。
正直外野からの意見が無くても、俺はファミコンロックマンシリーズに
遜色の無いクオリティまでもってける自信があるからな。
0004名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 22:33:14ID:3BGblZOBテンプレwwwww
0005名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 00:25:01ID:gmo9qWGK将軍=稲船
75 :名前は開発中のものです。:2011/01/13(木) 15:44:57 ID:psNKHS7/
>>64
おいゴザルwそれは、言っちゃダメだったんだよ。
0006名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 00:49:41ID:Hh63Volt0007名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 00:52:52ID:chwYbzZW0008名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 01:02:50ID:+tOmii8b0009名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 13:32:47ID:9kp6a2nXソードマン以降更新されましたか?
0010名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 15:43:03ID:uFBHjr0k少なくとも、スレ空気的に新職人は入りにくくなるし、みてて気分悪くなるし、誰得なんだよ
コピペ貼ってる奴は面白いとかウケるとか思ってやってるの?それとも真性の白痴か気違い?
0011名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 16:17:36ID:VYgWoDUh0012名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 16:26:27ID:9kp6a2nXはくち、意味はキチガイです
よかったたら私の質問にも答えてもらえませんか?
0013名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 17:33:48ID:pvTilubbまだソードマン実装(ver2.88)までですよ。
今はクラウンマンとアストロマンの素立ち絵が出来たとこです。
0014名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 17:37:03ID:pvTilubb過去のテンプレほじくり返して張っ付けるのも、無意味に長文の名前だすのもやめようや。
0015名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 17:38:20ID:Bcoc3jNp0016名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 17:56:57ID:LcUfduX70017名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 20:54:31ID:Hh63Volt0018名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 21:14:52ID:zS3y36eE0019名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:52:42ID:Hh63Volt0020名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 23:41:45ID:+tOmii8b0021名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 00:14:26ID:9RJAbHma0022名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 00:26:16ID:MWY3qMRl0023名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 00:27:20ID:MWY3qMRl0024オガワン
2011/02/07(月) 07:37:54ID:SOgroi3ehttp://loda.jp/rock8/?id=635
0025名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 10:34:04ID:ZyB9kSJsロックマン&フォルテのボスセレの曲と
8ボス戦の曲のファミコン風のmp3下さいませんか?
0026名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 12:04:15ID:MWY3qMRl0027名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 12:11:17ID:2SBT+uB3他にもいろいろあった気がするけど、こういうのは
どこかにまとめておいた方がいいと思う
0028名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 12:57:52ID:4xZD1hhLまとめwikiとかにまとめれる人、よろしくお願いします
0029名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 15:39:48ID:auRbSk4v0030名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 15:47:25ID:P4A0t1D4そのくらい誰でもできんだろうが
どんだけ他力本願なんだ
0031名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 16:59:38ID:b22BIqVf出来るならやってくれ
お前も役立たずの分際だろ
0032名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 18:32:35ID:BN1Gu97i0033名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 18:34:32ID:lRx2TEkBそのときに将軍主導で一緒に議論するべきなんだろう。
0034名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 19:01:57ID:MWY3qMRl0035名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 19:52:04ID:FbMzscIUその頃には忘れられて議論すらされんかもよ
0036名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 20:06:26ID:ln0Hp/Vm0037名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 02:02:08ID:gsvHiZuw0038名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 02:19:05ID:olHAptrr0039名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 02:24:10ID:4HyhkRLq0040名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 06:23:28ID:gE1ymX6t0041名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 10:10:13ID:80EqwMnsゲーム画面のワイリー城ではディテールまで把握出来ん。
現行リメイク8のワイリー城のドット絵は
なんか色々装飾してるようだけどこれはアレンジか?
とりあえず、R20にも8のワイリー城は載ってないみたいだし
誰ぞ資料を持っていたらうpってくれまいか?
アレンジで行くなら行くで開き直るが。
0042名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 10:45:28ID:X5RHvz3O縦長のコマで左右が切れてるから全景じゃないんだよね
8のワイリー城の資料、流通してる絵って他にあったっけ?
0043名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 10:48:02ID:X5RHvz3O0044名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 11:59:04ID:UElwVqQlttp://www.sprites-inc.co.uk/files/Classic/MM8/Misc/mm8-wilytower.gif
と
ttp://www.youtube.com/watch?v=oka4s20TDXI&feature=related
の0:15か0:48ですね
0045名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 14:07:54ID:80EqwMnsおー、サンキュー。
0046名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 14:31:57ID:80EqwMnsアニメとCGのディテールもなんか違うしさ。
0047名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 14:47:22ID:SRjsND+4他のシリーズに比べてもひどいw
0048名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 14:54:06ID:80EqwMnsその通りだ。まじでダサイんだよ。。。。
しかもファミコンシリーズに追随させようと
正面のちょい煽り気味で描こうものならダサさも際立つ。
おまけに、正面の画像が無いので0からの描き起こしになる。
リメイク7のワイリー城ドットみたく上手くはいかないぞ、こりゃ。
>>44にあるドットみたく俯瞰で描くならまだなんとか出来るかもしれんが、、
どっちにしてもなんにしても
今までのシリーズと違って塔のてっぺんにドクロってことで
ドクロは小さくなるし、ワイリーマークも無いし、
今までのシリーズと並べて違和感無くすなんて無理だろ、これw
どないせいっちゅーねんなあ。
0049名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 14:56:32ID:80EqwMns0050名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 14:58:12ID:80EqwMns無償でもやり抜きますけどよー、、こいつはやれやれだぜ
0051名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 15:02:59ID:SRjsND+4そうすればドクロも少しは大きめに出来るような。
0052名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 15:29:39ID:80EqwMnsやたら付いてる砲台を目立たせて要塞っぽくするわ。
0053Hi-ν名無し
2011/02/08(火) 15:49:11ID:tZVdt/M60054名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 15:56:18ID:olHAptrrま、自宅警備会社社長のこっちも負けらんねーぜ
0055名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 16:12:07ID:x17CCXi5参考になるかどうかわかんないけど
ギガミ3巻のロックマン8ワイリー城
http://loda.jp/rock8/?id=636.jpg
0056名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 17:45:34ID:TxWnqxERそれのほうが参考になるんじゃね
0057名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 20:02:08ID:TTj9DSSm生活サイクルがニートか引きこもりのそれなんだが
どんな仕事だ
0058名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 20:23:17ID:Dz6nCHR6白黒だとよくみえるな
0059名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 20:23:27ID:3Lp3j3T6ネットに書き込める状況の会社なんていくらでもあるのに…しかも社長なら尚更
どんだけ古い知識なんだよ
0060名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 20:24:03ID:+qaaXV/t0061名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 20:34:11ID:TxWnqxER0062名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 20:37:12ID:olHAptrrいいな
0063名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 21:15:18ID:AcBTU8w60064名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 21:16:24ID:l6K91Qwy社会人ならちゃんと寝ろよ
0065名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 21:24:51ID:TxWnqxER0066名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 23:13:09ID:80EqwMnsサンキュー、これは良いね。参考にさせてもらうよ。
とりあえずCG、アニメ、コミックとどのワイリー城も
ぜんぜんディテールが違うんで
もう全部からインスピレーション受けたアレンジで行くわ。
俺がなんで社長になったか。
それは自由を手に入れるためでもあったんだよ。
その気になれば2chもドット打ちも出来る環境だよ。
もちろん、そればっかやってられんがね。
0067名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 00:22:35ID:4BMDxsZg0068名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 00:34:07ID:yUO5XNXV0069名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 00:38:02ID:gHqdzPKf0070名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 00:41:37ID:dFFVK/jL0071Hi-ν名無し
2011/02/09(水) 01:16:31ID:Mul/wPvo0072名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 01:18:52ID:4BMDxsZg0073名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 01:32:55ID:1jGUk99rトゥーン!には吹いたが
0074名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 01:51:39ID:LwiaeP0j指揮官的な雰囲気を醸し出してるが
0075名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 02:04:27ID:IomwmPjaなら面からしてサーチマンは違うだろ
0076名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 02:15:33ID:LwiaeP0jイケメンというか、ようは雰囲気的感覚的に誰がリーダーっぽいかなーって話
ってか8って地味にイケメンボスいないよな
0077名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 02:16:59ID:yUO5XNXV0078Hi-ν名無し
2011/02/09(水) 02:17:23ID:Mul/wPvo0079名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 02:18:31ID:4BMDxsZg0080名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 02:47:14ID:gHqdzPKf0081名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 03:07:02ID:IomwmPja0082名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 03:15:15ID:JETwYxgW0083名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 09:12:33ID:LwiaeP0jスマートでカッコいいし性格もそれっぽいし次回作にも出てるし
大して強くない以外は…
いずれテングを調整する時には、気持ち強めに調整してほしい所です
>>82
感覚的に何かそれっぽいのはいるでしょ
1ではエレキ、2ではクイックに3ではシャドー、
4はスカル、5では…ナパーム?、6ではトマホークかヤマト、7はシェードあたりで9はトルネード
公式でこいつがリーダーだ!なんて言われてるのはいないけど
ってかIDがジェットだ。
0084名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 09:46:46ID:oqbTXJ5c0085名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 10:07:53ID:4BMDxsZg0086名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 10:12:55ID:LwiaeP0jだってほら、エレキはライトの最高傑作、クイックは公式でライバルのつもりで作られたらしいし
シャドーは謎のロボットで、スカルは戦闘用でしかもワイリー大好きな骸骨モチーフ、
ナパームは5ボス内でもダントツ豪華な重武装、トマホークは6では唯一の戦闘用で
シェードはステージが無駄に豪華だしワイリー似のコウモリモチーフ、トルネードなんてEDで無駄にいい立ち位置。
まあ適当なのは感覚だからしょうがない
0087名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 10:14:59ID:DHd0CTLr板間違えてんじゃねえの正直気持ち悪い
妄想の中だけにしとけよ腐女子が
0088名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 11:07:01ID:IomwmPja0089Hi-ν名無し
2011/02/09(水) 11:53:50ID:Mul/wPvoここはロックマンに関する雑談をするスレじゃありません。
0090名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 12:06:51ID:IomwmPjaテングマン強化希望の理由付けとして彼なりに語る意味はあったんだから
そこまで厳しく言う必要無いんじゃないか?
0091Hi-ν名無し
2011/02/09(水) 12:56:03ID:Mul/wPvo確かに俺も今のテングマンは弱すぎると思います。
将軍さん、βの人に採用してもらえるかどうかは別として
テングマンの強化案を具体的に提案したりしてみるのも良いかもしれませんね。
0092名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 16:55:22ID:mYaTHpXgあんまり逸れすぎると困るがロックマン関係の雑談は全く関係ない訳じゃないから
そんなんで目くじら立てたら何も話せなくなるぞ
ウサビッチの話されるよか数段まともだ
0093名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 17:54:52ID:JETwYxgW0094名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 18:15:11ID:hp3H/oXu0095名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 18:51:57ID:4BMDxsZg0096Hi-ν名無し
2011/02/10(木) 00:51:10ID:7FOBDHQo0097名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 22:09:15ID:7wV/ZiI70098名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 22:10:58ID:CvZnjXxn0099名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 23:32:11ID:UGmdaaGG0100名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 23:42:56ID:YC0haUoGロールはいらない。
好きな人もいるだろうけど。
たぶん、今まで出たロックマンの立体物の中では最高峰。
稼動範囲も広く、ガキガキ動かして遊べる。
出してるのはコトブキヤで大手メーカーじゃないから
在庫が切れたら、もう流通しないんじゃないかと思ってる。
あと、ロックマンの売り上げが良かったのか
ロールとブルースが追加で発売されたわけで
これらプラモが売れたらフォルテやらスーパーロックマン
なんかも出るんじゃないかと、密かに夢見てる。
メジャーじゃなくマイノリティなグッズではあると思う。
ただ、その分、出来はいい。(ブルースには不満がある)
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/rockman/
ttp://www.1999.co.jp/10117409
スレチだと思うんでこの辺で。
興味ある人はググって実際に買った人のレビューや
作例を見ればいいと思うよ
0101名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 23:49:59ID:7wV/ZiI7媚びてない旧コスチュームもちゃんとついてるんだぞ
0102名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 23:51:52ID:7wV/ZiI7聞かせてくれよ。
0103名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 23:51:57ID:X/geb6Xp0104名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 23:54:18ID:7wV/ZiI7wwwww
0105100
2011/02/11(金) 00:01:37ID:ml8drU2aロールはパッケージでウッと来たから買ってない
(好きな人はゴメン)
ブルースの不満は主に下半身の処理
股関節をロックマンと兼用してるから仕方ないんだろうけど
ああいうパンツ的処理になるんだったら金型を新造した意味がない
ちょっとやっつけ仕事にも見える
大事なキャラなんだから、間接新造してズボン的処理するとか
もっと工夫が欲しかった
それ以外は概ね満足
0106名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:22:39ID:XcKdKr7Xブルースはズボンだったな。なるほど。
0107名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 10:44:50ID:v/exWbOn0108名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 17:41:20ID:SWJd/DWS0109名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 18:13:26ID:L6d0378J0110名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 21:20:08ID:v/exWbOn0111名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 21:39:32ID:e7h64rNm8の8ボスで一番攻撃力が高いのはアクアマンである(なんと全ての攻撃がアストロクラッシュ並の大ダメージ
0112名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 23:51:31ID:K18Bf8M80113名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 00:31:10ID:NK2sLdrh0114名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 00:35:17ID:DRoSuo3Nでも10のほうが武器切り替えあったり特殊武器も好きだった
9の特殊武器は強すぎる
0115名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 02:01:07ID:08PVBovX0116名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 04:43:16ID:vevxuSFo素人はなんにもわかって無いな。
あの股関節だからこそ得られる稼働範囲なのに
下手に変えたら今度はブルースの股の稼働範囲に
不満続出してるわ。
流用してくれてありがとうなんだよ。
0117名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 13:55:58ID:ZFcdanyo0118名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 16:45:10ID:IfC5yLOL0119名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 18:34:55ID:IfC5yLOL0120名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 19:29:51ID:08PVBovX0121名前は開発中のものです。
2011/02/13(日) 11:39:19ID:uRGRoepu0122名前は開発中のものです。
2011/02/13(日) 12:36:40ID:L++hBmlk0123名前は開発中のものです。
2011/02/13(日) 13:09:04ID:6I7yhfvy0124名前は開発中のものです。
2011/02/13(日) 13:14:25ID:44/epP96やっぱBGMかな
0125名前は開発中のものです。
2011/02/13(日) 16:07:05ID:ukckvxfz実感できる難易度調整、繰り返しの遊びに耐えられるゲームバランス。
0126名前は開発中のものです。
2011/02/13(日) 23:39:36ID:ADgLLCgn0127名前は開発中のものです。
2011/02/13(日) 23:41:55ID:L++hBmlk0128名前は開発中のものです。
2011/02/14(月) 11:07:39ID:eSi5+rsr??
0129名前は開発中のものです。
2011/02/14(月) 17:04:38ID:pjjDVSwh0130名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 20:41:47ID:FxRrOHFp放送見た限りはアクアマンやらクラウンマンやら水面下では進んでたが…
0131名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 21:12:53ID:twCQmbWM0132名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 15:55:28ID:8sOfL+Cwスムーズにゲームがプレイできない
CPU使用率は100%じゃないのにどうして重いの?
0133名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 16:20:52ID:LIHKhZWZ低速PC乙としか言えない
0134名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 16:23:46ID:8sOfL+Cw前作のロックマン7は普通にプレイできたんだが
CPUはデュアルコアじゃないよw
0135名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 17:42:08ID:PYt9zTwf0136名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 18:08:46ID:8sOfL+Cw他にどこかあるの?
0137名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 18:16:34ID:8sOfL+Cw0138名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 19:51:23ID:CA4jhC8Xold_versionと
BeforeShogunFilesとの違いはなんだ?
0139名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 19:52:32ID:PYt9zTwfttp://www31.atwiki.jp/rockman8/pages/19.html
一応レスしとくか
>>132
CPUのスペックが足りてるにも関わらず描画処理が重い場合、GPUのスペックが足りないことが多い。
>>134
7スレとは無関係。当然作ってる人も違う。
>>136-137
他とかじゃなくて、スタート地点がわからないんだ。
バージョン番号書かれても困る。
0140名前は開発中のものです。
2011/02/16(水) 19:55:16ID:PYt9zTwfttp://demake.web.fc2.com/
確かにbetaとは書いてるあるけど…
これも作者名じゃないのかね?
0141名前は開発中のものです。
2011/02/17(木) 07:38:16ID:GTW+jNv+開発環境がビスタだか7だったかだしそれなり要求はするんじゃないの
0142名前は開発中のものです。
2011/02/17(木) 18:05:11ID:C3r1oeN9そうかもしれん
>>139のβをプレイしたがそっちでも動きがスローだったよw
しかしボス戦のデバックモードでは普通に動くんだけど何でだろうね?
0143名前は開発中のものです。
2011/02/19(土) 03:11:52ID:+67u1Xq4画面が動くとその分処理が重くなる
0144名前は開発中のものです。
2011/02/19(土) 09:17:54ID:rsFZgqgs0145オガワン
2011/02/19(土) 10:20:09ID:IsK49sjWhttp://loda.jp/rock8/?id=641
0146名前は開発中のものです。
2011/02/19(土) 21:21:38.80ID:rsFZgqgs0147名前は開発中のものです。
2011/02/19(土) 23:03:27.36ID:ONgImsmc↑この単芝クエスチョンコンボ見ると未だに引いてしまう
0148名前は開発中のものです。
2011/02/19(土) 23:06:23.92ID:p8UZuBIw0149名前は開発中のものです。
2011/02/19(土) 23:20:26.60ID:gIp+qwzi0150名前は開発中のものです。
2011/02/19(土) 23:28:22.44ID:bAzjUqiY0151名前は開発中のものです。
2011/02/20(日) 00:04:23.91ID:1t4ox9gd出初めから数年間、リア厨しか使ってなかったじゃない
0152名前は開発中のものです。
2011/02/20(日) 00:55:25.35ID:rbMJvqss俺からすれば草を生やしまくってる方がリア厨くさいけど
0153名前は開発中のものです。
2011/02/20(日) 01:06:29.64ID:Q5H6uQKH0154名前は開発中のものです。
2011/02/20(日) 09:36:18.95ID:Bpf7k6M80155名前は開発中のものです。
2011/02/20(日) 10:39:34.23ID:3TnhsF50テストプレイに備えてスレ巡回に来るくらいしか今やる事はないからな
0156名前は開発中のものです。
2011/02/20(日) 12:20:38.35ID:Q5H6uQKHワイリー城打ちか新ドット打ちかリアルの仕事か
0157名前は開発中のものです。
2011/02/20(日) 14:26:18.23ID:66MUmXar0158名前は開発中のものです。
2011/02/20(日) 23:07:46.13ID:mQUMh4AR0159名前は開発中のものです。
2011/02/21(月) 00:30:25.28ID:Z99u9Dlq次の釣りどうぞ〜
0160名前は開発中のものです。
2011/02/21(月) 01:30:09.11ID:N3nujECZ150円のおあずかりです
33円
0161名前は開発中のものです。
2011/02/21(月) 01:40:31.00ID:wHgz3+hj0162名前は開発中のものです。
2011/02/21(月) 04:24:54.21ID:jvYvzRN00163名前は開発中のものです。
2011/02/21(月) 10:05:07.93ID:rzdFNomH0164名前は開発中のものです。
2011/02/21(月) 23:59:48.91ID:Y6jUi5B4しゃーねー、
時間見つけて放送でもしよっかなー。
0165名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 00:00:23.43ID:BSTXSN+D0166名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 00:24:39.78ID:n4UPfCgR0167名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 00:27:56.31ID:X+M5lJBV0168名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 00:29:41.41ID:Bv2OKcOm0169名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 01:40:55.91ID:tRIPFl/9久々ならよほど忙しくない限りは長文で来るだろうし。
0170名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 11:21:27.61ID:Zhuijew80171名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 11:31:25.32ID:+jaC964Wこっちのファンメイドもすごいよね
0172名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 16:53:48.88ID:DVxrD+24アストロマンの次は、グレネードマンと天狗の同時進行でいくわ。
クラウンマンは全モーション完成して、クラウンマンの攻撃アレンジも固まってる。
期待しとくといい。
天狗もアストロマンも他のボスと比べて攻撃がショボ過ぎるから
これらも少しアレンジするつもり。
だがクラウンマンにしろ、アストロ天狗にしろ
フレイムソードばりのアレンジにはならないのでまあ安心してくれ。
ゴザルもマップエディタの制作になかなかてこずってるみたいよ。
0173名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 17:53:07.92ID:l1f1AK5Gとりあえず乙。
0174名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 20:18:03.72ID:y4/Wbwwyとりあえずテングマンの懐は開けておいてほしいなぁと思う
ロクフォルのこともあるので
0175名前は開発中のものです。
2011/02/22(火) 23:10:36.75ID:w2Io1Bmgttp://loda.jp/rock8/?id=645.zip
私事が多忙で作業時間がとれなくなってきてます
今後はツール類を充実させてプログラマ以外でも作業ができるようにしていきたい
0176名前は開発中のものです。
2011/02/23(水) 05:46:44.96ID:ecpd+abe乙です!!
0177名前は開発中のものです。
2011/02/23(水) 13:45:23.25ID:1A0XMqJMお疲れ様です。
0178名前は開発中のものです。
2011/02/23(水) 15:31:40.47ID:8KSYOBgg先に進めんw
0179名前は開発中のものです。
2011/02/23(水) 21:37:46.02ID:kEx6Ipmd最新のVer2.88があるんですけど。
どこにあるかはググッてください。
教えたいのはやまやまなんですが、
それはタブーなんで…
jreが入ってないとexeをダブルクリックしても何も起こりません
0181名前は開発中のものです。
2011/02/23(水) 23:00:07.66ID:SG+TGVxuお疲れさまです
興味で聞きたいのですが
Javaで作った理由を教えてください
お勉強w
Java覚えとけば将来的にPCでもモバイルでも動作するゲームが
作れるようになるかなあと。夢が広がらないかw
0183名前は開発中のものです。
2011/02/24(木) 00:11:16.22ID:lY1URQES0184名前は開発中のものです。
2011/02/24(木) 00:15:43.03ID:3CvHgUZl0185名前は開発中のものです。
2011/02/24(木) 02:35:13.59ID:k0fB3pg9どこにあるかわからんw
それでそのVerはどこまでプレイできるの?
0186名前は開発中のものです。
2011/02/24(木) 03:46:28.86ID:lY1URQESうんこまでプレイできるよ
0187名前は開発中のものです。
2011/02/24(木) 10:24:20.21ID:fHpmbc8Gなぜ解らんwww
スレをよく読めば普通にわかるだろ…
0188名前は開発中のものです。
2011/02/25(金) 04:41:04.59ID:cVlKaGU4わからん
0189名前は開発中のものです。
2011/02/26(土) 15:10:12.53ID:BLn6Ampb0190オガワン
2011/02/27(日) 14:48:41.39ID:UqZqDVnmhttp://loda.jp/rock8/?id=647
管理者に私信
おーい。俺と一緒にオリジナルの同人ゲーム作らないか?
管理者には企画とグラフィックをお願いする。
よろしく。
0191名前は開発中のものです。
2011/02/27(日) 16:11:22.35ID:2U/oJxdXスレチな上に漠然としすぎだろ…
0192名前は開発中のものです。
2011/02/27(日) 17:50:46.71ID:4hKvD+Zi基本君はオナニストプログラマだもん
0193sage
2011/02/28(月) 17:11:53.18ID:tDuvaODIバリアが消せるのって搭載されないんでしょうか
0194名前は開発中のものです。
2011/03/01(火) 00:01:58.18ID:QOCXgfrNバグでもない限りは。
0195名前は開発中のものです。
2011/03/01(火) 04:32:42.25ID:ytYWySS7あと放送の時に見たアクアマンの公開は?
0196名前は開発中のものです。
2011/03/02(水) 00:27:21.19ID:3tx9jnitすみません、このマップエディット
使い方の説明は無しですか?よくわかんないんですが
0197名前は開発中のものです。
2011/03/02(水) 02:08:37.54ID:Y//Tp89v0198名前は開発中のものです。
2011/03/02(水) 06:31:13.20ID:mh0RUDw2・マップチップを編集したい場合はEditTargetのChipにチェックを入れてMapChipウィンドウからチップを選んでメイン画面をマウス操作書き換えていく
・アタリ判定を編集したい場合はEditTargetのAtariにチェックを入れてAtariウィンドウからチップを選んでメイン画面をマウス操作で書き換えていく
・レイヤーを編集したい場合はEditTargetのLayerにチェックを入れて右のEditLayerTypeからレイヤータイプを選らんでメイン画面を書き換えていく
・DrawFlagsでは各種情報の表示/非表示が設定できる
・ChangeMapSizeではマップサイズを行毎または列毎に増やしたり減らしたりできる
・編集が終わったらメニューのFileでマップデータまたはマップ全体図の画像(png形式)の保存ができる
マップデータのフォーマットは以下で、基本的にこの情報を書き換えてるだけですね
width(画面単位):1バイト
height(画面単位):1バイト
マップチップID(一箇所辺り2バイト): width*16*height*15*2バイト
レイヤー情報(back:0, front: 1): width*16*height*15バイト
当たり判定(なし:0, 壁:1, ハシゴ:2, トゲ: 3, 斜めの当たり判定: 4以降): width*16*height*15バイト
レイヤー毎にチップやアタリ判定を設定するわけじゃないところが分かりにくいかな。
ピンポイントでここが分からないというのがあれば答えるよ。
とりあえずreadme書くとくか。。
0200名前は開発中のものです。
2011/03/02(水) 20:32:47.19ID:dbqWcBQN0201名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 01:53:11.25ID:Shf8JQecありがとうございます
0202名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 15:47:04.67ID:X1L1nclUところで、βさんは今も将軍さんとメールのやり取りとかはしてるのでしょうか?
めっきり姿を見せなくなりましたので、その後どうしてるのか気になりまして…
ttp://demake.web.fc2.com/R8FC_MapEditor_v110.zip
・メインウィンドウのマップサイズを100%または200%から選択できるようにした
・チップウィンドウサイズを2倍にした
次はアクアマンに取り掛かるかなあ
その前に敵の動きを作るツールでも作ろうかなあ
0204名前は開発中のものです。
2011/03/06(日) 04:48:03.97ID:wC2ibZaAってか
>その前に敵の動きを作るツールでも作ろうかなあ
すげーな
出来ることならぜひお願いしたい
0205名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 01:07:16.36ID:Xm5Bc7jM乙!
敵の動きをつくるツール、大期待してます!
…で、マップエディタで俺たちが何すんのかの指針が無い事にはなあ…
ゲームアレンジ部分自体の監督は将軍なんだし、あまり勝手やっても
後から「全然違うだろ!」ってひっくり返るのが怖くて手出ししにくいよ
今の体制を敷いたのも将軍なんだから、そこに関しては
名無し職人に対してなにがしかの指示なり指針なりは示して欲しいな
最近のスレの過疎具合も相まって、このままだと協力もしにくい
0206名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 13:31:35.33ID:hamsWMcDよし、夕方にでも
ゴザルの意見も考慮した
MAP制作についての指示を
住人に出そう。
なぜ今回MAPエディタを作ったか
その答えもそこにある。
0207名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 14:18:54.35ID:4IuhoUXU0208名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 17:58:17.84ID:Ys4VfBye前回デューオネタに触れたときに、
ゴザルと俺との意見で今回のリメイク8の方針は
「原作再現」より「ファミコンアレンジ」重視でいくと話したが
マップについても、8の再現を目指すよりは
ファミコンシリーズに沿ったアレンジを施すことで確定している。
そのことで現行のステージの話だが、一言で言うと「長すぎる」んだ。
歯ごたえがあれば、まだ長くても楽しめるかもしれんが
そんなものも皆無でダラダラ長いステージ。非常につまらん。
一応、再現よりもファミコンを意識したアレンジがなされたステージもあるっちゃあるが、
基本的に原作に添わなければならない空気を意識してかむやみに詰め込んで結局冗長ってる。
そこで大胆だろうが逸脱しようが短くて歯ごたえがある「ファミコンシリーズ」を意識し
今あるステージのすべてを作り直すことにした。
続く
0209名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 18:14:45.64ID:B5+BtGoF0210名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 18:24:45.97ID:Ys4VfBye今あるステージの再構築をお願いしたい。
ファミコンシリーズをプレイすればわかるが、
ステージはどれも「短い」。
まず一番にその短さに重点をおいて作ってほしい。
原作8のステージを意識しつつ短くした中で、
原作8の各ステージの個性を詰め込み、
面白しろいステージを作って頂けたらと思う。
で、マップの製作についてだが
ステージのマップチップは現在のを使ってくれ。
(最後に俺がマップチップ(グラフィックね)は修正するが
アレンジしてくれたマップの構成に対しては俺はいじるつもりは無い)
また、
「アレンジはしんどいから、短くするだけならやってもいいよ」でもいい。
ステージの要らない部分を切り取ってファミコンらしさをかもし出してくれ。
その場合は、短くしたそのステージを俺がアレンジするしな。
あと、
ファミコンシリーズから言えばありえないスノボーだが、
それは原作でいうところの8を象徴するギミックなので
このまま入れることとする。
ただし、今のままではフロストもワイリー1も長くなるので
短くてやりごたえのあるスノボーエリアにするのだ。
ついでにあのうんこな「標識」は無くすつもりだ。
とりあえず、
やる気のある住人は名乗りをあげてトライしてみてくれ。
質問があればどうぞ。
0211名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 18:43:18.03ID:8D4acg+Wそれとも無くすの?
あとジャンプジャンプの声効果音は?
0212名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 18:47:22.59ID:oGMZ4GAjソードマンほどアレンジ加えないって言ってたのにw
まあ原作は前半後半別れてたから長くなっちゃったんだろうね
標識も難易度の問題以前に音声がなくなったことから存在意義が微妙だから無くても問題なさそう
ところでテングやワイリー2のシューティング要素はスノボー同様に残すってことでいいのかな?
0213名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 20:43:29.09ID:FoeaxXjWFCロックマンで出来ないってことはない仕様だと思う。
0214名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 21:15:53.54ID:Xm5Bc7jMステージをFCらしく短く、凝縮するとなると頭を使うのと
マップエディタを理解するのが必要だから、時間がかかるかも…
アレンジ指針としては、8のステージを調整しつつFC1〜6の
ステージの長さだったりエッセンスだったりが入ってればおk?
例えば、元々PSSSに無いギミックだったりでも、FCぽく変えちゃう、みたいな
(それはそれでスレ民からの反発も怖いんだけど)
あと前の方にも出てた、ソードマンの吸い込みを弱点攻撃で
中断させるとかは実装されないのですか?
FCロックマンでも、トードマンの雨降り腰振りをバスター攻撃で
止めたりもしてたし、ソードマンのはレインフラッシュとは違うけど
そういうのが入ってても違和感は無いと思うんですが…
0215名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 21:34:40.31ID:8D4acg+W0217名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 22:13:47.68ID:J9i0j2Woあとマップ構成と雑魚敵の配置は密着した要素だと思うんだけど、
いまのマップエディタだと雑魚の配置ができなさそうだ。どうすればいいんだ?マップだけ変えて大丈夫なの?
0219名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 23:50:39.56ID:4DOQb52H頑張ってください
0220名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:00:05.96ID:ETsWB87G何も間違っちゃいない件について
0221名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:15:51.56ID:54Nf+vcI今夜は忙しいから質問には明日の朝に答えるね。
とりあえず、>>217の配置に答えとく。
雑魚敵配置はテキストなり画像上でなり
作った奴が指示してくれればゴザルが配置する。
いつかMAPエディタ上で配置ができる仕様になるかもしれんが
それはそれでプログラマに負担かかるし、すぐ出来るもんじゃ無い。
配置くらいは自分で説明しなさい。
0222名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:16:57.43ID:54Nf+vcI>ソードマンほどのアレンジは加えないつったのに
それはボスの技の話!
0223名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:28:26.10ID:XOuiJ2arなるほど、把握。
ところで、マップ作るうえで大事なことってなんですか。
これだけはしとけって感じのやつ。
例えばちゃんとしたコンセプトを決めてそれを意識して作れとか、パレットをある程度意識しろとか。
0224名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:29:13.56ID:54Nf+vcI>斜面無くさんの?
スノボー以外の斜面は無くす!
>シューティングは?
シューティングも残さざるをえない!
0225名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:38:49.39ID:pM23eOmJ残さざるを得ないよね
0226名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 00:53:22.26ID:54Nf+vcI描き換えるとかじゃ無くて
標識を無くすのよ。
あんなの標識無しでも十分やれるし
むしろ無しにした歯ごたえのがファミコンらしいわ。
もちろん、音も無くす。
あとは朝に答える。
0227名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 10:17:40.38ID:zl4evZ/9>>214
>アレンジ指針としては、8のステージを調整しつつFC1〜6の
>ステージの長さだったりエッセンスだったりが入ってればおk?
そうだね。
>例えば、元々PSSSに無いギミックだったりでも、FCぽく変えちゃう、みたいな
>(それはそれでスレ民からの反発も怖いんだけど)
俺的には各ステージ、原作版には存在しないギミックが増えようと
要はどんなアレンジを施そうと、
現行のステージよりもファミコン版に近くなるならそれは改良と見なす。
ブンブロックを使おうが構わん。再現派の反発など無視してやれ。
ただ、注意すべき事柄もあるので
それは>>223への回答とともに書く。
0228名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 10:35:55.10ID:zl4evZ/9>マップ作るうえで大事なことってなんですか。
>これだけはしとけって感じのやつ。
●とにかくファミコンシリーズを意識してステージを短くする。
●原作8の各ステージの特色や雰囲気はちゃんと持って来る。
サーチステージはジャングル、フロストステージは雪、
ワイリー1はスケボーステージ、とか。
ソードステージのスイッチ、クラウンステージの◎×とかね。
でもこの辺は、現行のマップチップでやれば脱線しないでしょ。
ダラダラ長いステージを、うまく短い中に凝縮出来たら、大したもんだ。
●ロックマンシリーズで見た事も無いギミックを作らない。
以上かな。これらを守れば、十分だな。
もちろん、アイテムも自由に配置していい。
ただ配置するアイテムの種類や数については
原作8の各ステージに忠実にしといてくれ。
あと、カラー(パレット)についてはそこまで意識しなくていい。
どうせ俺が最後にグラと共にパレットも修正するから。
お、忘れてた。
>あと前の方にも出てた、ソードマンの吸い込みを弱点攻撃で
>中断させるとかは実装されないのですか?
実装しない。トードマンのソレとは扱いが違う。
扱いとしてはマグネットマンやターボマンのソレだ。
0229名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 10:50:10.35ID:zl4evZ/9>アストロマンステージあたりはかなり改変が
>必要になって別物になりそうだけど
別物になりそうか?俺はそんなこと無いと思うんだけど。
途中の大部屋はリメイク7のシェードやスプリングのステージでも
再現しちゃってるんでもう許可させてくれ。
これもスノボーと同じく特色扱いせざるをえない。
ただ、ステージ始まってすぐ空に浮いてる形が変化する物体は
要らんから削除する。
0230名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 12:50:29.68ID:pM23eOmJそれはスノボーで標識が無くてもジャンプorスライディングできるってのと同じ理由で?
0231名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 13:05:12.40ID:ore+fGrFスライディングが特に間に合わなくなりそうだと思うんだが、どうすればいいんだ?
というかそもそも、現状のスクロールの早さ自体がFCロックマンっぽくない気もするんだが。
あんまり遅いと、配置をがんばらないとただの冗長なステージになりそう、っていうのもわかるんだけど。
0232名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 14:18:59.35ID:nxvU3k+l0233名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 17:07:33.05ID:54Nf+vcIそんなのやりこみで解決するレベルだろうに
0234名前は開発中のものです。
2011/03/10(木) 18:02:47.18ID:zl4evZ/9それも理由のひとつ。
あと、ファミコンアレンジする上で大事なもののひとつに
ギミックやステージのシンプル化もあるよな。
その観点から判断しても、あんなもん余計過ぎる。
0235名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 03:13:26.30ID:XgzcrIjoがんがれ
0236名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 12:52:37.89ID:tp2H1JeF0237名前は開発中のものです。
2011/03/11(金) 20:14:54.25ID:sIaDmOMH0238名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 00:32:26.80ID:h3K80alf福島の原子力発電所から放射能漏れてるらしいよ
0239名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 00:42:13.34ID:go8x08ep0240名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 00:47:09.23ID:gwyFvSi7大事なのは将軍だけじゃねえよ。
0241名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 07:26:39.78ID:h3K80alf日本オワタ
0242名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 09:12:00.37ID:vmmhi+uo昨日「ツナミが来るので逃げるわ」とメールをくれた後
10時間以上過ぎた今も音信不通状態です。
ニュースでは彼のいたらしき場所は
すでに津波の被害に飲み込まれているそうで
私はどうしたらいいのかわかりません。
0243名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 10:02:30.82ID:kccgSk030244名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 10:55:43.72ID:pYHkflB00245名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 17:06:23.44ID:h3K80alf負傷者が出たみたい
0246名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 17:19:08.84ID:UlzuOUSO0247名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 18:03:36.31ID:E90TwTFk0248名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 18:50:25.27ID:MUwc08KG0249名前は開発中のものです。
2011/03/12(土) 19:48:42.68ID:Lr8YRqM70250名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 00:54:08.07ID:e3bmEHEX0251名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 09:38:25.11ID:WpWw95Zr0252名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 12:54:38.62ID:exFw4w/yお前もお前の両親も可哀想だ。
0253βの人の友人です
2011/03/13(日) 15:39:31.84ID:AP7SncFlhttp://loda.jp/rock8/?mode=pass&idd=649
パスはメールで。。
0255名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 22:02:26.45ID:U+vYa5nJ0256名前は開発中のものです。
2011/03/13(日) 23:18:25.76ID:PlNWX6fO0257名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 01:19:09.47ID:oDPEAwp10258名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 17:22:22.39ID:s7SQrnkY0259名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 19:11:25.55ID:pM5SXvFHまあ無事で何より。
管理者や他の職人達も気になるけど。
0260名前は開発中のものです。
2011/03/14(月) 23:52:38.34ID:oDPEAwp1交通機関がいろいろあれして大変だってのに
0261名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 01:03:02.37ID:Wdn5lDCfイミフ
0262名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 01:04:24.39ID:mQtzD5rGてかこのスレだと、将軍が社長だろうがニートだろうが別に何ら関係ないだろ。
0263名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 01:15:02.47ID:9oQJQn71でもそれとこれとは関係ないからな。
ゴザル、メールしたぞー
http://loda.jp/rock8/?id=651.zip
0265名前は開発中のものです。
2011/03/15(火) 22:19:45.84ID:F/x/irr+0266名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 00:38:58.93ID:OGApIDe40267名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 11:02:49.65ID:09rVRGFYお二人が無事でなによりです
0268名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 21:53:52.51ID:jAj34YA9りどみにも書いてないし
0269名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 22:49:41.30ID:KWBzFReg0270名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 23:02:32.31ID:ksfbTcFB男のロ・マンみたい。
0271名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 01:57:54.03ID:46p92VW0こういうわかってない奴
0272名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 13:30:53.64ID:64XjEeUT0273名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 16:33:13.26ID:eERZDuY60274名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 12:13:48.33ID:iFLkeHtZ0275名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 18:37:47.10ID:ZSpMsiKd0276名前は開発中のものです。
2011/03/20(日) 20:49:34.36ID:Hd94qgYrいっぱい書いてあるけど全部無かったことにすんの?
0277名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 01:39:32.65ID:Y23TS2Agプレイしてやってる風だな
何様なんだよ
0278名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 11:27:59.24ID:N9pEAnlLその考えはおかしい
0279名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 11:52:59.59ID:xddHbNJD0280名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 11:56:20.86ID:N9pEAnlL荒れてたときの将軍見てきたせいか全然そんな感じしなかったわ
命令口調でもないし
0281名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 12:26:10.29ID:0b+zN4XFただ上から目線なだけだろ
0282名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 12:58:13.83ID:Y23TS2Agそういうこと
0283名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 13:20:26.66ID:F0Qk7a5c職人から見たら印象最悪だな、おまえら
0284名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 13:25:50.75ID:58Ln3TIDたまに文句だけ言いに来るお客さんがまぎれることもあるだろうし、
逆に指摘やバグ報告、マップとかの製作の手伝いをして協力する名無しもいる。
0285名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 16:28:19.50ID:xBdBU/lb全員氏ねうんこうんこ
0286名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 17:06:39.26ID:Y23TS2Ag0287名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 17:36:51.48ID:xBdBU/lb0288名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 17:56:15.00ID:S8sbv+1r0289名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 18:14:18.04ID:Y23TS2AgでもWikipediaのパレット解説には雑魚やボスキャラしか無いですよね?
Mapのパレットを作る上で気を付けることはなんですか?
0290名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 19:08:36.15ID:Y23TS2AgMapチップの解説ありましたね
0291名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 20:24:50.51ID:SLcdv3BX「保留」のとこに書いてある項目は全て
将軍が来るずっと前から保留になったままなんだから
何故ずっと保留になったままなのかを疑問に思っただけだろ。
0292名前は開発中のものです。
2011/03/21(月) 21:29:15.16ID:nTjmJc5s0293名前は開発中のものです。
2011/03/22(火) 18:26:18.31ID:ZZS+pspzソードマンのフレイムソードの炎だが点滅して消えるってロックマンでは存在しない仕掛けやな
0294名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 09:35:16.51ID:DLOCgduG0295名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 17:30:40.15ID:oywJe2XFまぁ攻撃技としては知らんが
0296名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 20:22:00.03ID:rmIe5pln或いは誘導弾系の攻撃の多くは、限界まで来たら自爆するパターンとか
でもアイテムの点滅消えもあるし、ソードマンの炎の点滅消えは
指摘が出るまで、大して気にしてなかったけど
探せば点滅消えの敵とか弾とかあるかな?
0297名前は開発中のものです。
2011/03/23(水) 22:36:28.29ID:fUP1kQpq言ってる本人が製作側の判断って理由でいつでも破る気なんだから
0298名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 00:57:35.39ID:jne5eNGOお前らなにもしないんだから将軍とβの人のやりたい様にさせなよ
旧作verよりクオリティが下がるわけ無いんだから
0299名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 00:59:55.82ID:c8SN96Qx0300名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 01:11:29.14ID:SHAHUC7B0301名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 02:18:01.48ID:3dzPj+Vl数えたところ中ボスを境にして、前半約21画面、後半約15画面ありますね。
・最初の屋内カット。いきなり汽車の部分を用意する。(6画面ほど削除)
・汽車の部分は現状では冗長なので、なるべく短めにする。(1〜5画面ほど削除?)
・○×はそのまんま
〜中ボス〜
・○×はそのまんまで最後の1画面削る。(1画面ほど削除)
・入り口と屋内の高低差を削る。(3画面ほど削除)
・ブロックを上る部分はそんまんまか1画面削る。
現状はこう考えています。だいたい前半約14〜10画面、後半約11〜10画面にしようと思います。
どうでしょうか。
0302名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 02:57:32.41ID:6G3eG5Bqそのぐらいで丁度良いかもね。
ちなみにグラビティはボス前までで20画面だった
0303名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 03:04:56.92ID:3dzPj+Vlマップをひとつひとつ手打ちするのは時間がかかりすぎます。
せめて選択とコピー・ペーストができれば、効率がよくなるはずですが…
0304名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 08:13:03.46ID:SHAHUC7Bお願いβさんって言えよ
0305名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 09:02:03.81ID:rPMhONf0って言われちゃうぞ
0306名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 09:27:16.24ID:G8ZgxHh30307名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 12:16:21.32ID:qqEUQap+ただでさえ誰もやりたがらない地味な作業なのに
マップ職人様が現れてくれて嬉しいね
1週間以内に作ってアップするからちょっと待ってて
インターフェースとか要望があれば聞くかも
0309名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 20:42:49.10ID:dLam8kGbところで、マップをうpするときはdatデータと画像両方をうpしたほうがいいんでしょうか。
敵の配置は現状、画像で指示するという形のようでしたが。
0311名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 00:33:02.45ID:IB9TGFue0312名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 00:47:46.34ID:GX3jWJAw0313名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 21:46:10.59ID:6ks+ciHD0314名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 12:38:51.18ID:MTdG2noI0315名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 15:53:52.30ID:IlBOvX2pバグなどあるかもしれないので動作確認してもらえると助かる。
マップエディタver1.20
ttp://demake.web.fc2.com/FF7FC_MapEditor_ver120.zip
<コピー&ペーストの使い方>
1. EditModeのCopyにチェックを入れる
2. 左ドラッグでコピー領域を選択
(コピーするデータはチップID、レイヤー、当たり判定の全て)
3. 右クリックで貼り付け
(貼り付け操作はNormalモードでも可)
マウスの真ん中ボタンクリックでコピー領域の解除
>>309
wikiのステージドット絵のところにアップしていいんじゃないの
↓こっちで
ttp://demake.web.fc2.com/R8FC_MapEditor_v120.zip
0318名前は開発中のものです。
2011/03/27(日) 14:29:46.83ID:pw7ZFSrM0319名前は開発中のものです。
2011/03/27(日) 21:11:42.44ID:d0FhroD00320名前は開発中のものです。
2011/03/28(月) 21:58:52.36ID:RV/GIlJIお疲れ様です
>>将軍
マップ作成なんだけど、チップを弄るのは禁止?
例えばツナギ部分とか現状のマップチップよりも
FCぽいのに変えたいって思うかもしれない
勿論、そのマップチップも最終仕上げで
将軍がより良い感じのドットに修正してもらって
構わないです
0321名前は開発中のものです。
2011/03/29(火) 00:13:38.69ID:IPbeYW+G>>320
ぜんぜんおっけーよ。よろしく!!
0322名前は開発中のものです。
2011/03/29(火) 00:16:51.48ID:IPbeYW+Gゴザル、お疲れ!
いいねえ!!!!!
0323名前は開発中のものです。
2011/03/30(水) 19:25:45.34ID:df+1ats1期待
頑張って下さい
0324名前は開発中のものです。
2011/03/30(水) 22:12:52.28ID:OD6w1p4kオブジェクトの配置やアレンジはこれからとりかかろうと思うのですが、
正直、自分ひとりでは手に余るので皆さんの意見を聞きたいです。
力不足であれば、他の方に委任します。
wikiへのうpはよくわからなかったので、とりあえずdatデータだけ斧にうpします。
マップエディタのmapdataフォルダに入れて、マップエディタで見てください。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/219792.dat&key=8
0325名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 02:16:13.23ID:z2pR+zQJ住人から意見を求めるなら
手間でもそれこそ誰でも気軽にすぐ確認出来るように
画像出力して貼った方がいい
じゃないとほとんどの人がスルーすると思うぞ
エディタに突っ込んで確認してくれとか言ったら
0326名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 20:02:54.25ID:ak+jAK580327名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 21:40:49.31ID:z2pR+zQJ0328名前は開発中のものです。
2011/03/31(木) 23:48:43.61ID:a6O9LVnbとりあえず325で言われた通りに、手作業で無理やりマップ画像を作りました。
ここから、いろんな部分を少しずつ短くしたり、ギミックの位置を変更したりと改変をするつもりです。
できれば、「ここを削るのはおかしい」とか「ここをこう変えるべき」などの意見をお願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/220210.png&key=8
0329名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 00:29:10.46ID:w43DcQvKついでに現状のマップもうpしておきます。
0330名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 13:18:20.64ID:3A8VJ++4お疲れです
現行のクラウンマンのステージって思ったより長く無いね
なのにそんなに削っても大丈夫なのか?
ロックマン1〜6のクリア動画を見るには
どのステージもボスに辿り着くのに大体2分〜2分30秒かかってるよ
0331www
2011/04/01(金) 20:04:34.22ID:4DHXObrpこの度、2011年春に発売を予定しておりました
メガマン ユニバース【MEGA MAN UNIVERSE】(PlayStationR3/Xbox 360R対応)を
諸事情により開発中止とさせていただくことに致しました。
今回の開発中止に伴い、発売を心待ちにしていただいているユーザーの皆様
本タイトルに関係する全ての方々に多大なるご迷惑をお掛けいたしますことを
深くお詫び申し上げます。
今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
平成23年3月31日
株式会社カプコン
http://www.capcom.co.jp/megaman_universe/
0332名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 21:17:12.96ID:A1rDDNC10333名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 21:27:22.55ID:jhbqMAJ6DASH3もどうなることやら。
0334名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 21:45:27.07ID:8d22z1lGこれじゃロックマン関連の続編が出る可能性はかなり低くなりそう
0335名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 21:48:40.02ID:A1rDDNC10336www
2011/04/01(金) 22:43:59.21ID:4DHXObrpあっても延期だよ
0337名前は開発中のものです。
2011/04/01(金) 23:43:29.02ID:jhbqMAJ6体験会を開けるんだから、ゲーム本体もほとんどできあがってて発売に影響はないと思いたいが…
画像作成機能は既に実装されてるぞ
左上のFileからSave - Editting Stage Image選択で
mapimageフォルダに画像が格納される。活用してくれw
0339名前は開発中のものです。
2011/04/02(土) 15:01:11.32ID:cyMC5iim0340名前は開発中のものです。
2011/04/02(土) 17:42:40.33ID:Pz4tmjOm良い感じだと思いますよ
0341名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 22:45:41.05ID:ZdqVa31k乙です
期待してます
0342名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 22:55:18.92ID:fwhwY5KZ0343名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 23:35:46.84ID:sqkw2X58なんでこのスレ覗いてんの?
0344名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 23:44:00.51ID:qcD1OsPr0345名前は開発中のものです。
2011/04/03(日) 23:45:20.71ID:ql4vN7pc0346名前は開発中のものです。
2011/04/04(月) 14:45:03.67ID:EQfUWdwy0347名前は開発中のものです。
2011/04/04(月) 19:14:45.49ID:hBrc1w9f0349名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 23:51:51.52ID:+zmxcCWX0350名前は開発中のものです。
2011/04/06(水) 01:46:22.42ID:q6XpLIxnメールしたよ!
0351名前は開発中のものです。
2011/04/06(水) 02:59:57.41ID:JbcHYWcW0352名前は開発中のものです。
2011/04/06(水) 21:10:33.64ID:x/ks8SrOhttp://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA
http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY
0353名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 12:13:01.64ID:/M7C3e+Hニコニコってさ、コミュ内で動画上げた場合って
一般の人らからは観覧出来ないの?
コミュメンバーにしか見られない動画を上げたいんだけどさ。
0354名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 14:40:32.79ID:4fvyH4Af特定の相手向けにパスワードロックできるんだが
まず相手にパスワードを知らせなきゃいけないのが
こういう不特定参加企画には向いてないんだよな
ニコニコはコミュがわざわざ作れるんだし、将軍がいうような
そういう設定は需要がありそうなもんだけど…
誰かニコニコに詳しい人、よろ
0355名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 15:03:33.21ID:LW74LiZ30356名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 15:08:44.79ID:OnMIvUe50357名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 15:49:40.95ID:97oJVsJz0358名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 17:46:58.07ID:/M7C3e+Hじーーーーっくり、見た。
オッケー、それくらいバッサリ行っていいよ!
ttp://loda.jp/rock8/?id=660.zip
ご意見ご感想バグ報告その他応援メッセージなど募集!
0360名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 21:43:26.06ID:5SuvUZlx俺が見てた動画でそういうのがあったから
0361名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 22:39:35.03ID:Plfn1uED0362名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 22:47:12.42ID:LW74LiZ30363名前は開発中のものです。
2011/04/08(金) 23:42:34.74ID:2IAeO9oz0364名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 02:54:46.36ID:HM+H880z待ちくたびれた
0365名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 08:59:50.47ID:5iokNyPLお疲れ様です。
全体的にクオリティが上がっていますね。戦っていて楽しいです。
しかしカーニバルとブランコの頻度にばらつきがあるみたいですね。
カーニバルを連発されて手も足も出なくなることが何度かあった反面、ブランコばかりで楽になることもありました。
何かパターンに法則でもあるんでしょうか?
各行動後に0から2の乱数を生成してランダムで次の行動を決めてるんですが
単純にこれだけだとばらつきがあるようですねえ…
理想の発生確率を予め決めておいて、
実際の発生割合との差が最も大きいものを次の行動とする。
とかにしたらいいのかなあ…
0367名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 10:08:23.10ID:5iokNyPLある程度の偏りのあるほうが面白いような気もするし、
偏りを撤回したほうが不公平感がなくなるような気もします。
0368名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 10:43:23.72ID:8QDh6jB2予備動作が全体的に短い気がする0.何秒ぐらい増やして
死にまくれば慣れちゃうからいいんかもしんないけど
0369名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 16:05:20.59ID:2wEAzQXDえっと、クラウンマンについてだけど
以前ちょろっと話したように
こいつのコンセプトはトリッキー。
虚を突く気分屋さんだ。
>>368の「予備動作が全体的に短い気がする」とある。
これはその通り。わざとだ。
それぞれの技が滑らかに繋がり、クラウンマンは休む事なく、
動き回るようにした。性格付けまでしてるつもりは無いが、
常にあっちこっち飛び回ってだなロックマンに対し
「こっちだよー」と。プレイヤーが振り回される戦いを意識した。
まさに>>362の言うように「猿」が遊んでいるのだ。
よって、>>365の「カーニバルとブランコの頻度にばらつきがある」のも想定内で
まさにたまにブランコばかりする、カーニバルばかりする、という偏りも気分屋でいい。
例えば、「ブランコがいつ終わるのか毎回わからない」、、それでいい。
こちらがいろいろと制約を作れば作るほど、
クラウン戦はつまらなく感じて来そうだから、
そこらへんはいじらなくていいと考える。
で、それらとは別に>>361の意見は納得した。
カーニバルのパターン中に、やたら長い時間跳ね回るパターンがある。
ブランコと違って、カーニバル中のクラウンマンは完全無敵なので
それが長過ぎるとプレイヤーがダレてしまうな。
というわけで、ゴザル。
カーニバル実行中の最大時間を今より短くしてやってほしい。
0370名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 16:27:31.27ID:2wEAzQXD色々とこちらは試行錯誤している。
すべてがすべてとは言わないが、基本的にはこちらになにかしらの
考えがあって、現在のその形になっていると考えてくれていい。
なので、バグなど
明らかにおかしいもの以外についての意見については
まず、こちら側に吟味させてもらい、納得した場合修正するという
流れで行かせて頂きたい。
修正しない場合でもちゃんとこちらの考えを述べるので
どんな意見でも発言する意味は生まれると思うので
皆さん、今後も意見をよろしく頼む。
>全体的にクオリティが上がっていますね。戦っていて楽しいです。
>空中反転が面白い
なにをどう頑張っても
100人中100人が納得するクラウンマンなんて無理だけど
こいう言葉が聞ければ、冥利に尽きる。
俺もゴザルも満足だ。やった甲斐もあるってもんだ。
次のアストロマンはほとんど変えずに行こうと思う。
その次はテングマンで、テングマンのドットについて、
一昨日、時間が出来たので一発本番で描いてみたのを
実験的に録画した。
それをコミュ限でうpしようと思う。余興として見てくれればいい。
0371名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 18:43:08.47ID:hI0fqYtb>>369
サンダーカーニバルの高い軌道の時のバウンド回数を6回から4回に変更しました。
ttp://ux.getuploader.com/rm8tofc/download/38/Rockman8FC_Beta_v289_ClownMan_NEW_2.zip
これでクラウンマンは完成かな
>理想の発生確率を予め決めておいて、
>実際の発生割合との差が最も大きいものを次の行動とする。
これだと同じ順序で行動が繰り返されるだけですねw
理想の発生確率と実際の発生確率との差が最も近いものを除く行動の中から
次の行動をランダムで選択する。とするのがいいのかな
今後作り直すボスに適用してみるか…
0373名前は開発中のものです。
2011/04/09(土) 22:42:20.34ID:44RD3zXH0374名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 00:03:18.80ID:NSd3rZij0375名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 00:11:45.46ID:TOIUTmrQつっても舌まで水色であのまま使うんじゃ気持ち悪いけど
0376名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 01:16:33.00ID:Aobllhci0377名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 01:28:22.01ID:HJ7qYS610378名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 06:16:17.85ID:WT2yeHJ12分も無いぞ
http://com.nicovideo.jp/community/co1005807
0379名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 21:35:29.47ID:meHOvzK/サンダークローがヌルヌル動く分なんか目立つ
ちょっとだけでも腕が動いて欲しいと思った
0380名前は開発中のものです。
2011/04/11(月) 12:25:13.68ID:FS87AM/g萌えボイスとか言われて調子乗ったか
0381名前は開発中のものです。
2011/04/13(水) 16:25:27.82ID:MEzAzzh1乙です
次も楽しみにしてます
0382名前は開発中のものです。
2011/04/13(水) 23:55:09.03ID:VLzOXkpGアストロマンのモーション、ミスった!!!!
んだよーーーー、めんどくせえええええ!!
、、、が、自己責任ですよね。
詳細は今夜の動画で!
>>378
頑張って俺が歌うより
やっぱ素直にwikiの音源使った方がいいよな。
0383名前は開発中のものです。
2011/04/13(水) 23:57:53.92ID:VLzOXkpG頑張って俺が歌うより
やっぱ素直にwikiの音源使った方がいいよな
0384名前は開発中のものです。
2011/04/14(木) 00:10:57.97ID:XdLzLOSD0385名前は開発中のものです。
2011/04/14(木) 01:08:15.29ID:R5uwO8cQ0386名前は開発中のものです。
2011/04/14(木) 02:28:28.64ID:uicrVeT60387名前は開発中のものです。
2011/04/14(木) 05:03:32.69ID:2uO/wmfo>>382の話
「将軍 VS アストロマン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14153978
0388名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 22:28:47.56ID:OsZORSEX雑談でもするわ。
アストロマンが良い感じに仕上がったんで
気晴らしに現行のなにがどうなってんのかわけがわらない
グリーンデビルの手のドットに不満があったんで
そこだけ修正するつもりで取りかかったら
あれやこれやと不満が出て来て
結局グリーンデビルのシートを
全力で修正することになってしまった。
0389名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 22:34:13.23ID:VbkE/Dq50390名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 22:42:39.63ID:OsZORSEXファミコン版のイエローデビルと比べてもそうだが
あまりに次世代機ロックマンやXシリーズのディフォルメを
おもっきり継承しまくった
(わかりやすく言うと手や足をデカくしてるところとか)
デザインで、気に入らなかった。
なのでどうせ修正するならと
最初、ファミコン版のイエローマン
(手足がどうみても人間のそれ)の雰囲気でアレンジしてやろうと考え、
新たに描き起こしたが現行のものよりあまりに変わり果てた出来映えに
やはりやりすぎだと思い二時間もかけたが破棄。
結局は公式の、つまりは現行のグリーンデビルのドットを生かした
グリーンデビルで修正していった。
ロックマン9や10の敵キャラを見れば
結局俺のこの拘りは間違っていなかったわけだが
グリーンデビルのあんな極端なディフォルメは
ファミコン風においては邪道だ。
だが、公式版があれである以上、ある程度は諦めるほかない。
それと一緒で、デューオのディフォルメ加減も
ファミコンシリーズからしたら気持ち悪いんだよなー。
0391名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 22:44:00.21ID:OsZORSEX大体が各部が誇張されるディフォルメになっていく。
ロックマンのようなお子様向けのヒーローものにおいては
まさにその道を辿るわな。
7や8のイラストを見れば、大人も巻き込んだファミコン前期の絵と違い、
すっかり子供向けに成り下がってしまっているのが見て取れる。
まあ今更それをどうこう言うつもりはないのだが
イラストについては、ファミコン版の6のイラストがギリギリで以後は許せん。
(もちろん、9や10はファミコン版のイラストに追随してるので◎)
Drワイリーについてもそうで
髪型や体型が誇張されるようになってからは好きじゃない。
ワイリーイラストでいえば、1のイラストが最高に良い。
かなり渋いオッサンにかかれてある。
そうそう、リメイク7の0Pを描いた時に新聞に載ってるワイリーを
リアルなオッサンの顔にして提出したら、
ナイーブに超絶ダメ出し食らったw
「ぜんぜんワイリーに見えない」って。
もちろん、ナイーブの指摘通りで俺が暴走してたわけだが。
結局ナイーブが公式のイラスト風に修正して、今は俺もそれでよかったと思っているww
あのままのワイリーでいったら苦情出まくりだったろうしな。
0392名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 22:49:10.38ID:OsZORSEXその没った「まったくワイリーに見えないワイリー」を
公開しよう。
ほんと今考えたら使わなくて正解だと思うw
だって、どう見てもただのオッサンやもんなww
まあHD漁って、探しておくよ。
とりあえず今回は、暴走するたびに止めてくれた
ナイーブがいないからね
俺は自分で暴走しないように気をつけておかないとな。
グリーンデビルも危なかったわ。
0393名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 23:04:20.41ID:LKFCLTPOとりあえず乙。
0394名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 23:20:50.09ID:3rtcbOjD0395名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 00:46:22.08ID:6TSSSevd権限というか、将軍より上手い奴がいない
0396名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 00:53:17.63ID:/e0UiWu+8のネジシステム無くしたら各ステージの隠し場所が勿体無いから
代わりにそこに7みたいに特殊アイテムおけばいんじゃね
と思ってたんだけどこのリメイクではどんなアイテムを残す予定?
それによっては何処に何を配置するとかバランス調整が必要になると思うから
ステージ作る前に決めちゃった方がいいと思うんだ。
(あともし7形式のネジシステムにするなら自力で取れない人への救済措置
として割高販売するとか)
以下各アイテムに対する個人的な印象なんで面倒な人はスルーしてください。
あったほうが良い
エネルギーバランサー
従来は無かったがあれば面白そう
イグジットーパーツ→アイテムとしてはなかった…っけ?
エナジーセイバー
エクスチェンジャー
特に無くても問題なさそう
パワーシールド
スペアエクストラ
シューティングパーツ
ステップブースター
ハイスピードチャージ
ラビッドパーツ
スペアチャージャー
ブーストパーツ
ハイパースライダー
0397名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 00:54:15.09ID:/e0UiWu+レーザーショット
アローショット
オートシュート
従来のアイテム
ラッシュコイル…トルネードホールドともろかぶり。前後に移動できる分
こっちのが高性能だけどトルネードの性能を変えるわけにもいかない
ので悩みどころ。設置するとしたらクラウン?
ラッシュジェット…サンダークローと被る。ただしラッシュは急速な上下移動が
出来ず(シリーズにもよるけど)空中で発動しても乗れないので
横移動→一度落下→落ちきる前にまた横移動 しないと進めない場所
を作ればそれぞれの長所が生まれ差別化出来そう。
テングやワイリー2では長時間乗れんのに何で武器だとエネルギー消費に
縛られんの?という疑問が生まれる。設置するとしたらテング?
ラッシュマリン…使いどころが無さ過ぎる。
あるとすればアクアのアストロクラッシュ使った後に泳いでく
隠し通路くらい?
設置するとしたら…どこだろう?(従来にはないけどアクアに設置して
もう一周しないと隠し通路に進めないってのも面白いかも?)
ビート…絶対に必要という性能やキャラではなさそうだけどハブると可哀想。
性能が二パターンあるのでどっちにするかが悩む。設置するとしたらサーチ?
以上、長文失礼。
0398名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 03:14:54.03ID:r9u5naO0バランスには影響ないしな
0399名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 03:40:37.00ID:+9wf2hzU0400名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 04:05:20.17ID:tdrYlqJe0401名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 04:29:48.98ID:/e0UiWu+エネルギーバランサーが6以降登場しているのは知っているよ。
従来のアイテムっていうのは”8の本編には登場しないけど”って意味だったんだ。
わかりにくかったね。
>>400
俺も最初はそう考えたんだけど隠し部屋でそのアイテムだと何かインパクトが弱いんだよね。
今までのシリーズでも武器を使わないと行けないような場所や隠し部屋とかは
プレートとかその辺には無いようなアイテムだったし。
(と言っても6のエネルギーバランサーや7のアイテムくらいしか思いつかないけど)
0402名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 05:04:29.29ID:tdrYlqJe隠し部屋はこの先生きのこるのかわからないからなー
0403名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 06:23:07.92ID:/e0UiWu+それでステージ作る前に採用するアイテムが決定していれば
設置する隠し場所を残すところが決めやすいかなーと思って提案させてもらったんだ
0404名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 07:36:32.66ID:RUiebqoaβの人が、Ver2.90をリリースしました。
0405名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 13:35:43.01ID:zgJ865MKビデオカードは縦にしかバッファ確保はできないし
チップじゃなくて一枚画でスクロールする場合けっこう面倒だ
0406名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 16:14:31.77ID:8pwlRbAz0407名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 18:16:14.37ID:v6gj7pw0エネルギーバランサー以外要らんだろ
プログラマの仕事どんどん増やすことも無いだろうし
エネルギーバランサーすら必要無いよ
0408名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 18:19:30.30ID:fT37Ysgw0409名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 18:51:51.96ID:6TSSSevdリメイク7のプレイ動画見ても
確かあったよなーとか言いながらも
ほとんどの人が隠し部屋とか興味示さずスルーしてたし
0410名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 21:01:58.50ID:CXNyvZz50411名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 21:22:03.59ID:sow9MRlE0412名前は開発中のものです。
2011/04/17(日) 22:44:49.95ID:6TSSSevd0413名前は開発中のものです。
2011/04/18(月) 17:20:49.74ID:WA6AphgPワイリーステージのボスのこと考えてしゃべれ
0414名前は開発中のものです。
2011/04/18(月) 19:46:09.76ID:NPvqeXMV4のワイヤーとか5のアローとか6の合体みたいに、
8特有の武器だと解釈すればいいんじゃ?
0415名前は開発中のものです。
2011/04/19(火) 04:01:48.55ID:8u2Mt+NCほんとだ
クラウンマンは完成ってことか…βの人乙です
0416名前は開発中のものです。
2011/04/19(火) 09:23:51.42ID:9m48rJCC0417名前は開発中のものです。
2011/04/20(水) 23:30:14.33ID:5mlunSuH音沙汰無いね
0418名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 22:13:31.88ID:RghB8ch/0419名前は開発中のものです。
2011/04/21(木) 23:01:38.98ID:aWoe3eiZ/___ \
/ |´・ω・`| .\ ただちに健康への被害はない!
/  ̄ ̄ ̄ \
| i FA枝野 ヽ、_ヽ
└二二⊃ l ∪
| ,、___, ノ
ヽ_二コ/ /
_____/__/´
5分後
____
/ \
/ \ ただちに・・・撤収だ!
/ FA枝野 \
| i ヽ、_ヽ
└コ l ∪
| ,、___, ノ
ヽ_二コ/ /
_____/__/´
東京に戻る
|と)' .____ (つ)
!i| | /___\ i| |!
\\/ |´・ω・`| \/./! うおおおおおおお!!
l|l \  ̄ ̄ ̄ / 過剰反応はヤメタマエ!!!
| FA枝野 | |! 。
| l
| ,、___, ノ
ヽ_二コ/ /
_____/__/´
0420名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 01:14:09.03ID:Z37w3G190421名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 01:19:30.87ID:uOPlkEmm0422名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 13:19:48.13ID:jzyZG+TNあと接触ダメージってあんなに多かったけか
0423名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 13:28:32.16ID:pacb2VpQがんばってんだろうか
0424名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 13:50:26.55ID:9JV+Mf3Rまだステージ作る前なんだからアイテム数に文句言うのは間違い
0425名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 16:53:04.85ID:jzyZG+TN最終的に調整してもらえるなら問題ない
ただ万が一という可能性もあるので一応増やしてもらえると助かるって事での要望ね
0426名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 21:52:05.46ID:9JV+Mf3R興味で聞きたいんだけど
e缶使わないと苦しい場面ってある?
0427名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 22:48:11.34ID:8KlIbBD9>>413
ホーミングスナイパーでもダメージが与えられたんだが・・・
なんか戦闘中に武器エネ補充ができるせいでロックボールの扱いに慣れていない人は
そっちの武器で戦うから「ボールいらなくね?」ていう感覚がしたのだが気のせいか?
(実際僕は初見でホーミングスナイパーを使っていた)
>>426
個人的にワイリー城2のシューティングかな。
はさまれて死ぬことも多いから急がなければならない
→操作キャラが前方寄りになりやすい
→出てきた敵に対処しづらい
→ダメージ多量
0428名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 23:02:40.75ID:jzyZG+TNまだ全然慣れてないからダメージ食らいまくり&接触ダメージでかくてすぐティウン
>>427がちょっと答えてくれたけどシューティングステージがキツイな
特にテングマンステージの中ボスんとこ。テリーと鳥がうぜぇうぜぇw
0429名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 23:31:45.68ID:dgoQV+kh0430名前は開発中のものです。
2011/04/22(金) 23:49:06.75ID:/1y4C43d興味出て10をやってみたけど、10の方が難しくてワロタよ
0431名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 01:20:15.57ID:u10gM1NA敵の数はFC並みに大幅に減らしてその分難易度も調整するんじゃないか?
0432名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 01:22:50.13ID:FOHUThLxあまり期待しない方がいいかと
0433名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 02:10:08.45ID:IAZqHmPdアイテムの数は最後に調整する。あと登場させるアイテムについてだが
現在アイテム画面に登場しているものは実装されているんだろうからもう登場させる。
下手にアイテム減らしたりして新たなアイテム画面のレイアウトを考える方が面倒なんでな。
あとダメージについては、暫定だがダメージをあげている。
いっとくがNEWバージョンについては今の段階でゲームとしてプレイされても困る、としか言えん。
旧バージョンなんぞ糞調整で出来たもんじゃ無いが俺のは俺ので、まだボスをいじっているだけにすぎん。
でだ、ダメージについてだがリメイク7の時にうんざりするほどMendとモメたんだが
リメイク7をプレイすればわかると思うがFC版と違って、ロックマンが堅すぎるというか敵の攻撃力が無さ過ぎる?
動画見ればわかるだろうが、もうね、食らいながら特攻してボス殺してるから。
それをさんざん指摘したが、あいつはロックマンFANでは無く、ゲーム初心者のタメだかなんだかを理由に
最後までそこを変更しなかったロックマンFANはデバッグ用ソフトでいじって遊べばいい、と言って来たので
デフォルトこそロックマンFANに合わすべきであり、
それ以外の初心者はデバッグ用ソフトでダメージ量を減らしたりして遊ぶべきだとと俺は反論したが結局却下された。
もちろん、デバッグ用ソフトなんぞ誰も落とさずプレイするもんだから
おかげで敵や弾をかわす面白みなんぞなんも無いゲームと化してしまい
しかも、スラッシュステージの中ボスの恐竜のように回避不可能な
無茶苦茶なバランスで弾を打って来る敵もいるしでノーダメージクリアも狙うことも出来ない糞ゲーと化した。
0434名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 02:11:45.75ID:IAZqHmPd数々の良質なグラフィックが殺されたゲームになったと思う。
だからダメージについても今回は厳しくチェックして完成させるつもりだ。
まず、wikiにあるリメイク7に沿ってんのか適当なダメージ数を作り直す。
リメイク7もそうだったわけだが、あの設定が、あれが元凶なわけよ。
とりあえず今は全員の強さを底上げしてる。
ファミコン版に忠実にしたいので、その辺をシッカリ調べて
提示してもらえれば、俺の独断では無く、ちゃんとそいつの意見に則って決めるつもりだ。
だが、誰も調べないなら俺が勝手に決めるんでそこんとこよろしく。
とにかく、ロックマンの弱さは『ファミコン版』のロックマンに合わせる。
以上だ。
0435名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 02:17:58.14ID:IAZqHmPdリメイク7やリメイク8のライフの長さって
ファミコン版より長く無いか?
仮に、敵から受けるダメージ量がファミコンに沿ったものであっても
ロックマンのライフ自体がファミコン版より長いから
死ににくいとかになってんじゃないだろうか。
その辺もシッカリ今後調べていくけども。
とにかく今はすべてが調整中なんだからご了承しろよ、それくらい。
>>432
旧バージョンの糞バランスに異議も立てず
進めてたお前に言われたくも無い。ほざくな、ボケ。
リメイク7や旧リメイク8よりぜんぜん良いバランスで仕上げる自信あるわ。
お前みたいな奴は黙って、完成待っとけよ。
0436名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 02:46:44.99ID:IAZqHmPdリメイクシリーズのロックマンが堅い(もしくはボスの攻撃力が無い)のは
事実なんだよ。
http://dl8.getuploader.com/g/zipcodezipcode/19/0202.jpg
あと雑魚に対してもそうだ。
だから、それらは完成までに調整する。
今のダメージは暫定だ。
最初から最後までプレイしたいのであれば
今まで通り、旧作でもしてればいい。
ま、あれがまともなゲームとは俺は思わないがね。
0437名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 03:16:40.42ID:OYf9vv0h本体接触なのか?
ボスによってダメージ異なるが誰基準なんだ?
第一ボス接触なら7は6と同じ程度で平均4ダメージだし(7で言えばフリーズが3でスラッシュが5で他4だったかな)
リメイク7はSFC版と違ってロックマンの無敵時間が長いから結果としてダメージ減ってるんだよなぁ・・・
でもダメージ上げろ派は一律2倍にしろとか言ってたのが悪いと思うわ
0438名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 04:29:24.78ID:IAZqHmPd各ボス(そして体当たりや弾等)によって
微妙に数値が違うことなんぞ知っとるわ。
それを言うならリメイクものなんぞ、
どれも上記のレベルだっつの。
他のを見習え、というだけで結構。
とにかく、文句があるならシッカリてめえが調べて提出しろ。
それをしない奴からの苦情は受け付けない。
こちらで決める。
何度も言うが、今のは暫定だ。
0439名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 04:39:41.15ID:IAZqHmPdロックマンがダメージを受けるたびに
かなりのプレッシャーがあった。
それがリメイク版では皆無なんだよ。
そんなもん、俺が許すと思うなよ。
仮に、ダメージが強過ぎるか、弱過ぎるか、
ミスしてそのどちらかに転ぶとするなら
俺は断然強過ぎる方を選ぶわ。
出現や攻撃のアルゴリズムは旧バージョンみたく
無茶苦茶な状態にするつもりは無いんでな
ダメージ数が多くても正直良いと思っている。
もちろん、現行のステージなんぞまだ急バージョンのままなんだから
無茶苦茶な出現、攻撃に対して、
俺が決めた暫定ダメージ数がその理不尽さに輪をかけてしまっているが
俺からすればまだ未完成の、それこそ修正中のリメイク8を
普通のゲームのごとくプレイするなと言いたい。
今はすべてデバッグのつもりでプレイしてほしい。
0440名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 04:47:44.28ID:IAZqHmPdステージの修正に入ったら、
ステージ中のゲーム性はさらに改善されるだろうよ。
とにかく、リメイク7においては
ナイーブも俺もステージや雑魚のバランスについては
Mendになにひとつ修正してもらえず終わられたんでな。
(それらバランス調整を最後にまわしてたのが裏目に出たわけよ)
確か住民から指摘されてナイーブが作り直した
フリーズステージのマップチップの修正版すら
Mendには最終版に入れてもらえなかったんじゃないかな。
ま、とにかく今回は
ゴザルと「打倒リメイク7」で行かせてもらってるから
その辺も俺がシッカリ修正していくからよろしくな。
0441名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 04:56:41.94ID:IAZqHmPdお前ら10のハードモードプレイしたか?
良い感じに、ボスの技の種類が増えてるよな。
リメイク8においても敵が三つも四つも技を持ってるわけだが
ちょうど良かったよな。
俺はそこに違和感を感じていたんで
少しは解消されたよ。
0442名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 05:02:03.77ID:2kK1wPQP例えば、その画像にある2のダメージは
ウッドマンの葉っぱを二回食らっただけの数値だ。
体当たりじゃねーぞ?葉っぱ二回だ。
それだけで半分近く減ってるというわけだ。
リメイク8やリメイク7においては
どんな攻撃を食らおうと、2発で半分行く状況あるか?
無いだろうが。
俺はそれを言いたいんだよ。
全体的に間違ってるってな。
0443名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 07:57:37.65ID:IW7D8ta99の詳細と4,10のボスくらいしか見つからないな
0444名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 10:39:44.75ID:L+sw9u9n0445名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 11:52:55.26ID:5SkiFwgXサイト自体が消えてるみたいだな。
0446名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 12:16:23.57ID:IW7D8ta9名前 接触 弾
ブンビーヘリ 3
ブラスター 3 2
スーパーカッター 4
カマドーマー 2
スージー 4
マンブー 1 2
ビッグアイ 8
スクリュードライバー 2 2
メットール 1 2
ピッケルマン 3 2
ガビョール 3
ウォッチャー 4 3
クレイジーレイジー 3 2
ペペ 4
フットホールダー 2 2
火の玉チャンキー 2
キラーボム 3 3
ボムボムボム 1 1
スナイパージョー 4 2
カットマン 4 4
ガッツマン 4 4 破片4
アイスマン 4 10
エレキマン 4 10
ファイヤーマン 4 4 残り火4
ボンバーマン 4 4
イエローデビル 4 4 4
コピーロボット 4 全て4
CWU-01P 4 4
ワイリーマシン(第1形態) 4 4
ワイリーマシン(第2形態) 4 4
0447名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 12:38:12.94ID:GnohXLNT0448名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 12:50:08.25ID:5SkiFwgX0449名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 12:56:56.36ID:u10gM1NAかったるいだけの糞ゲーだよな
0450名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 13:27:37.70ID:OYf9vv0hっていうか葉っぱに2回ってそれ1回はリーフシールドじゃないか・・・
ウッドなら降ってくる葉っぱが4でリーフシールドが8で本体が8
降ってくる葉っぱに当たっていいやで他は無視できる
避け辛い攻撃が安く避けやすい攻撃が重いってのはあるんだろうな
逆に避け辛いクイックマンなんか何喰らっても4
っていうか2のダメージ持ち出してるが
8のボスの無敵時間を2並に短くする気があって出してるのか?
0451名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 16:03:50.13ID:Ti3saOdO以前同じ事長文に指摘されてキレてたくせにw
0452名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 16:59:45.01ID:3MeTKsdS7はプログラマのMendがリーダーみたいな感じだったからね
Mendは文句言えない立場だろ
今回はプログラマじゃ無く、将軍がリーダーみたいだから
将軍が全責任を請け負うつもりなんでしょ
0453名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 17:16:05.72ID:6TTd1Sfqそうでもなさそうな攻撃は現状維持って感じでいいんじゃね
例えばアストロクラッシュやアクアマンの水柱、
フレイムソード直撃とかフロストマンの体当たりなんかはヤバいくらいダメージでかくていいと思う
0454名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 17:18:18.90ID:5SkiFwgXまだFCロックマンの資料がそろってない状況だし。
0455名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 17:42:32.90ID:u10gM1NAブライトマンに体当たりされたら8は食らったよな
アクアマンやフロストマンもそのぐらいのダメージがあってもいいかもね
0456名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 19:18:08.08ID:2kK1wPQPお疲れさん。助かるわ。
ファミコンシリーズ、全部調べられるのかわからんが
出来るならお願い。
>>449
道中は糞だがボス戦は面白い。
俺はそれが言いたいだけ。
>>450
ってことは、リーフシールド二回当たってれば
さらに減ってるってことだろうに。
そういうレベルで敵の攻撃も設定したいねってんだよ、俺は。
0457名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 19:19:09.56ID:2kK1wPQPまあ>>452が言う様にMendの責任としか言いようが無い。
社会経験の無い引きこもりにゃわからんかもしれんが
責任ってのは頭が取るもんなんだよ。
リメイク7はな、どんなアイデアも素材も、Mendが実装する気にならなきゃ
本編にぶち込めなかった。例えば、画像を修正したって
配ってるのもMendだから、今や入れて配布出来ない。
(ま、制作者三本柱のひとりの俺があいつの二次配布しても怒らんだろうけどな)
あいつのミスは、導入するかどうかにおいて俺やナイーブの意見より、
スレの再現派とアレンジ派とを一緒くたの多数決で決めてたこと、
そして最後の最後は飽きたからと(俺や住民が責めたせいもあるが)、
直すべきところをなにも直さず、終わらせたこと。
リメイク7においてはMendが総理大臣だったわけよ。
責任取ってすべても愚痴を被って当たり前だろうが。
もちろん今回のリメイク8がつまらなければ、
長文含め、住民達は俺のせいにしてくれていい。俺も受け止めるわ。
今回はどんな意見、アイデアが出ようが実装するかどうかは俺が決める。
つまり今回面白く無ければ、それはゴザルのせいでは無く、俺のせい。
だが、俺はMendと違って面白くする自信がある。
ゴザルや管理者のために、俺は必ずリメイク7はもちろん、旧作より数段面白くしてみせるわ。
(まああいつは自分で面白くするつもりが無かったと思う、ゲームあんま知らない奴だったし)
0458名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 19:25:44.52ID:2kK1wPQPそういう感じよ。
>>454
そう、だから今はまだ暫定。
>>455
それもいいかもね。
こうやってお前らが議論したり、調べものしてくれることが
俺やゴザルにとってはモチベーション維持に繋がるわ。
残念ながら、毎度騒ぐ時は
俺がなにか暴れた時ばっかだがなw
そういう意味では、俺の悪態も悪く無いな。
スレが活気づいてんだからよ。
ま、よろしく頼むわ。
??とりあえず>>446に期待。
あとそのデータをもとに、お前らで
ボスのダメージ表でも作ってみてくれ。
俺はそれがファミコン風にふさわしければ
誰が考えてようが文句は無い!
0459名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 19:39:03.58ID:GiQampmQブライトマンって体当たり8も食らうのか
自分が割れそうな体してるくせに
0460名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 20:09:19.26ID:OYf9vv0hもとの8は全体的に安すぎというかライフ多いんだろうな
ボスもなんか硬いし
いや別にダメージ上げること自体は賛成だぞ
7のときの2倍みたいなこと言わなきゃいいわ
ところでダメージばかり言ってるが8はザコが全体的に硬いのも問題だと思うんだけどなぁ
0461名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 20:11:43.65ID:OYf9vv0h止められなきゃまずあたらないし、そもそもフラッシュストッパー使わせないことが簡単に出来てしまうし
0462名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 22:28:04.95ID:IW7D8ta9目が痛いのだわ
雑魚 接触 弾
ケロッグ 4
プチケロッグ 1
タニッシー 4
アンコウ 12
シュリンク 2
M-445 2
クロウ 4
ゴブリン 2
プチゴブリン 2
カミナリゴロー 4 2
ピピ 4 4
子ピピ 2
スクワーム 2 2
マタサブロウ 6
スプリンガー 4
チャンキーメーカー 8
チャンキー 3
スナイパーアーマー 8 2
スナイパージョー 4 2
フライボーイ 4
テリー 2
バットン 4
ロゼット 4 2
フレンダー 8 4
モンキング 4
クック 4
プレス 8
モール 4
0463名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 22:30:44.23ID:IW7D8ta9ピエロボット 4 歯車4
ブロッキー 8 ブロック4
ショットマン 4 2
ネオメットール 4 2
ビッグフィッシュ 0
ボス 接触 弾
バブルマン 4 BL4 泡弾2
エアーマン 8 AS4
クイックマン 4 QB4
ヒートマン 8 AF8 炎弾4 火柱4
ウッドマン 8 LS8 落葉4
メタルマン 6 MB3
フラッシュマン 4 2
クラッシュマン 4 CB4 爆風4
メカドラゴン 即死 6
ピコピコくん 8
ガッツタンク 4 2 メットール4
ブービームトラップ 4 4
ワイリーマシン2号 10 6
エイリアン 即死 6
仕掛け 接触
しずく(W3) 10
1のしかけ
電撃(エレキ) 4
火柱(ファイヤー、W1) 3
バーナー(ファイヤー) 待機炎3 放射炎4
流れる炎(ファイヤー) 3
0464名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 22:34:47.04ID:IW7D8ta90465名前は開発中のものです。
2011/04/23(土) 22:39:04.07ID:uJHcJceH滴強すぎワロタw
0466名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 02:02:52.75ID:9YQB7/31意外とガッツタンク低いな
0467名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 11:07:42.11ID:W0Vq04we乙
こうして見るとなんか面白いな
0468名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 12:05:45.85ID:u4q5B8im乙だがエイリアンの接触は即死ではないはず。
半分以上ごっそり引かれるのは間違いない。
0469名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 12:14:31.94ID:u4q5B8imエイリアン接触は20。
"Rockmanダメージ表"でググるとなんか出てくる。
0470名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 13:40:12.06ID:/COAMUAqE缶持っていって調べたら20で間違いなかった
ガンマ(第1形態)の16よりも上かぁ
0471名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 19:39:47.73ID:byb+k3Vi0472名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 19:56:34.67ID:ZZcYBEAC0473名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 22:35:07.39ID:W0Vq04weせっかく自力で調べるならロックマン5や6の方から調べた方がいいかも
その辺りなら調べてる物好き居なさそうだ
0474名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 23:19:03.84ID:/COAMUAq5と6は来週になりそう
0475名前は開発中のものです。
2011/04/25(月) 20:42:02.74ID:c8m2lj/1逆に同作品で最も動き周り接触率が高いファラオが接触ダメ低いのは親切設計か能力を目立たす為か
0476名前は開発中のものです。
2011/04/25(月) 21:20:35.31ID:yQRhdak2案外その時の気分で決められたんじゃない?
0477名前は開発中のものです。
2011/04/25(月) 21:40:33.50ID:p3yGFAk+その時の気分…なんていい加減な設定はまかり通る筈ないだろ
0478名前は開発中のものです。
2011/04/25(月) 22:55:01.68ID:yQRhdak2言ってなかった?
なんでOKしたんだろとか書いてた気がするが。
ブライトマンとファラオマンには体格に差があるから
ダメージにも差があってもいいんじゃないかな?
と理由でもまかり通ると思うんだけど。
0479名前は開発中のものです。
2011/04/25(月) 23:22:39.91ID:Fwjc8NeH接触が避けやすいやつはダメージ高めだな
0480名前は開発中のものです。
2011/04/25(月) 23:25:17.84ID:kcxqF2/Zうひょー、これは丁寧な提出だな。
お疲れさま!!
0481名前は開発中のものです。
2011/04/26(火) 11:44:29.35ID:/bafGrFf0482名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 14:13:37.01ID:S7hU0g8b来週がもうすぐ終わるぞ
0483名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 14:28:49.76ID:wwNRbBsCあれだけ沢山いた、ドット絵描く名無しもいなくなったし
マップ修正もさっぱりだし
今更ダメージ表とか調べだしてるし
0484名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 14:35:33.07ID:ULOvdoPH0485名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 15:05:30.07ID:S7hU0g8bβの人と将軍のタッグに期待しとく
0486名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 17:42:45.10ID:dJXLyHkh0487名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 18:29:57.45ID:1Ox1ytAq0488名前は開発中のものです。
2011/04/30(土) 18:58:30.78ID:FJ8qvdHU待たせて悪いね
0489名前は開発中のものです。
2011/05/02(月) 13:11:44.07ID:wTIFvpo2見たよ、わかりやすい。乙でした!
0490名前は開発中のものです。
2011/05/02(月) 17:41:06.17ID:FcaujQEU0491名前は開発中のものです。
2011/05/02(月) 17:45:24.42ID:YLTr/o6n0492名前は開発中のものです。
2011/05/02(月) 19:25:30.32ID:ln6y1+8gβの人が時間取れてないんだと思う
0493名前は開発中のものです。
2011/05/03(火) 05:21:57.13ID:hZ1lqsYjまあ、ロックマン9が出るまで10年待ったんだから一月や二月余裕だぜ
0494名前は開発中のものです。
2011/05/04(水) 11:02:23.28ID:pHtar5cq0495名前は開発中のものです。
2011/05/04(水) 11:30:06.43ID:GBLKFs8y8から9までの経過年数が10年て事だろ
発表してから10年後に発売ってどんだけだよw
0496名前は開発中のものです。
2011/05/04(水) 14:51:23.16ID:2aP5xA2l0497名前は開発中のものです。
2011/05/05(木) 01:49:21.77ID:SiYN7YsW俺とナイーブと二人いたから早かったまで。
(しかも任せて安心の有能なグラフィッカーだしな!)
今回はまあ名無しのグラフィッカーは旧バージョンでやり切った感はあるんだろうし
とりあえずこのNEWバージョンは俺だけでやるつもりだったからな、
時間かかって当たり前だ。
それに俺もゴザルもとりあえずはマイペースでやらさせてもらってる。
先が長いんでな。
さて、アストロマンについて。
公開するアストロマンのアストロクラッシュのグラフィックなんだが
原作を見てわかる通り、アストロマンが燃えて降ってるよな。
なんでアストロマンのサイズのままで作ったんだが
そのせいで少々弾がデカいんだよ。
個人的には小さくしたかったんで、ロックマン使用時の隕石のように
球体だげが燃えて落ちてくるようにしようと思ってたが
原作がそのようになっておるので、とりあえず沿うようにした。
デカいよ、とかいわないように。
チビいアストロマンが燃えながら降ってきても違和感あるだろ。
0498名前は開発中のものです。
2011/05/05(木) 02:19:46.92ID:SiYN7YsWおー、いいねえ。サンキュー!!お疲れさん!
そうそう、ワイリー城が完成したよ。あとは色だけ。
色を3パターンほど作ったらどれも甲乙つけ難くて、
というかどれでも大差なくて。
ニコ生放送で公開して、視聴者と決めてってもいいかなあ、とか。
●リメイク7の没ワイリー公開
(穴があったら入りたいレベルの別人ワイリー公開)
●ワイリー8の城を公開
(色を視聴者のみんなで決めよう!)
●テングマンの一枚製作
(モーションのうち、視聴者が望んだ一枚を放送中に描く)
●リメイク7のimageフォルダにぶっこめ!!
公式FCドットのスラッシュマンのキャラシート限定配布!!
これだけネタがあれば、放送に困ることも無いか。
ttp://demake.web.fc2.com/Rockman8FC_Beta_v291.zip
・アストロマンを作り直した
0501名前は開発中のものです。
2011/05/05(木) 03:50:59.07ID:PXZm5DMZ0502名前は開発中のものです。
2011/05/05(木) 08:54:53.81ID:hkPtzAHgアストロクラッシュ避けんのムズいw
0503名前は開発中のものです。
2011/05/05(木) 11:33:26.84ID:uqz01vf9歯ごたえ丁度良いな
0504名前は開発中のものです。
2011/05/06(金) 08:35:48.12ID:CYLhBxD40505名前は開発中のものです。
2011/05/06(金) 09:45:36.61ID:P8LX4Oyj放送楽しみです
0506名前は開発中のものです。
2011/05/06(金) 15:57:15.98ID:BkkKrF+xお疲れさまです
0507名前は開発中のものです。
2011/05/06(金) 18:57:30.25ID:VZXFdAmDテストプレイをしたのですが、
既存のところで申し訳ないのですが、
気がついたところがあったので報告します。
クラウンマンを空中ブランコ(電撃攻撃)している最中に撃破すると
以後電撃のSEが鳴ったままになる現象を確認しました。
こちらも1回しかテストしていないため確実に再現するとは言えないので
時間があれば再度検証してみます。
0508名前は開発中のものです。
2011/05/06(金) 22:40:44.32ID:w8knobqf完全無敵なのが気になる。
アストロクラッシュは当たるのでわざとそうしているのでは無さそうだけど。
0509名前は開発中のものです。
2011/05/07(土) 19:25:22.07ID:NqHdJ6pv乙です!
>以後電撃のSEが鳴ったままになる現象を確認しました。
確認&修正しました。ありがとうございました。
デバッグモードでしか動作させてなかったために見逃してしまったようです。。
0511名前は開発中のものです。
2011/05/09(月) 20:17:05.33ID:+3zjy5Lx0512名前は開発中のものです。
2011/05/12(木) 21:28:22.20ID:/zoBSo38お二人ともお疲れさまです
0513名前は開発中のものです。
2011/05/17(火) 16:18:18.60ID:UUzlrjCmテングマンのトルネード当てた後のオーバーヘッドキックって
なーんかファミコンロックマンらしく無いよなー
0514名前は開発中のものです。
2011/05/17(火) 16:33:19.07ID:Ih7F/eVe0515名前は開発中のものです。
2011/05/17(火) 16:42:17.30ID:U68rj+9Q0516名前は開発中のものです。
2011/05/17(火) 18:21:20.31ID:u46SFYXD0517名前は開発中のものです。
2011/05/17(火) 23:36:39.69ID:KcMk5Tjj0518名前は開発中のものです。
2011/05/17(火) 23:44:05.52ID:UuS+nQEgスラッシュマンとワイリーだけでもうpしてほしい
0519名前は開発中のものです。
2011/05/18(水) 10:30:01.91ID:k6VY82dAなんでスレ覗いてるの?
0520名前は開発中のものです。
2011/05/18(水) 20:33:47.30ID:uMIVH37Mかかとおとしじゃなかった?
0521名前は開発中のものです。
2011/05/18(水) 21:41:51.85ID:ZkmRlO+V0522名前は開発中のものです。
2011/05/18(水) 22:43:28.20ID:ijcM+AVE俺もうちわで はたきおとしてるんだと思ってた。
ってか違うの?
0523名前は開発中のものです。
2011/05/18(水) 23:41:42.42ID:6d/ZJXC0クラウンマンステージを作っている者です。
アレンジに苦戦している最中です。
アレンジでいま考えているのは、ステージ中の分岐くらいです。
(消した通路を再利用したもので、意地悪な仕掛けとかもあり?中ボス回避可能?)
クラウンマンステージは遊園地なので、こういうサプライズもありじゃないかと思いました。
このように勝手に新しいルートを作ることについてはどうでしょうか?
意見を聞きたいです。
0524名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 01:25:38.26ID:ref5477Z皆ボスの技の把握もしてないらしいw
0525名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 01:31:37.01ID:7AgpaI51正直どう動いてるか把握しずらいんだよ
0526名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 09:05:08.19ID:f4aqwk0u0527名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 13:35:05.75ID:9n5f63VEまったく印象に残ってないんだよね8は。
0528名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 14:54:31.79ID:DYjHLTR8歌はあるわアニメはあるわ声までついてるわ
全てが新鮮だった
0529名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 14:56:25.26ID:DYjHLTR8モード選択的な物で選べればいいと思うんだけどね
アレンジモードとオリジナルモードで
0530名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 17:07:44.62ID:f6htEPevそもそも8って、今じゃ中古屋でも見かけないんだよね。
ネットなら見つかるかもしれないが。
0531名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 17:10:03.93ID:ygu3p6jt0532名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 17:14:58.59ID:wfnIyVwK5や6のほうが圧倒的に難易度低い
0533名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 18:16:41.46ID:DYjHLTR8特殊武器が便利過ぎる2・9のほうが今では楽に感じる
0534名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 18:22:47.94ID:l0BEOS/E4とロクフォルぐらいだもんな
0535名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 19:54:27.92ID:f6htEPevどういうシステムでも、導入したてが一番いいバランスになりやすいんだよね。
0536名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 20:00:43.59ID:7LA9A3c4ブリザードやプラントはカス武器だったけど
フレイムやナイトやトマホークにはお世話になりました
0537名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 20:16:11.96ID:e0Qjpiraフラッシュボムなんてもはやチートクラス
0538名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 20:17:39.56ID:DYjHLTR8>フレイムやナイトやトマホーク
6の中では比較的使いやすいけど
他のシリーズの特殊武器と比べるとやっぱりいまいちかな
0539名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 20:19:08.34ID:DYjHLTR8個人的には
8=9>2>4>10>…って感じ
0540名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 20:22:09.99ID:3CBh7KGs0541名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 20:27:27.40ID:DYjHLTR8素で忘れてましたw、ごめんなさいorz
0542名前は開発中のものです。
2011/05/19(木) 22:28:04.17ID:A2HTjnNzそれ以外で評価したいのは3と10だな。
10はあえて使いづらくしているし、3には最強のネタ武器がある。
0543名前は開発中のものです。
2011/05/20(金) 16:32:35.71ID:jRp7tsabサンダーウールはどの面から見てもゴミだけど
7も強いよね、使いにくいのはコイルくらい
0544名前は開発中のものです。
2011/05/20(金) 17:46:40.47ID:u+Eh0fQY2や9もいいんだけど、特定の武器に頼りすぎる傾向がある
0545名前は開発中のものです。
2011/05/20(金) 17:50:35.84ID:un10CLwk0546名前は開発中のものです。
2011/05/20(金) 17:56:17.78ID:uYaetquDタップスピンは強いと思うんだがなあ
使い所さえ分かればとても便利な武器だ
0547名前は開発中のものです。
2011/05/20(金) 20:17:08.27ID:HdeGfT44いつまでも残ってるけど印象が強いのは2と3だな。
0548名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 16:54:57.95ID:+nYuo2Bj余裕で倒せるボスばっかりになったから
弱点武器探す面白みが無くなったんだよ
その点、9や10はスライディングやチャージが無くなって
弱点武器使わないと苦しい戦いを強いられる内容だから
4〜6よりは面白いと思う
0549名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 18:12:30.80ID:R3X/qYrk0550名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 20:13:44.81ID:tkTRLTEJしかも倒しきれなかったら、弾が飛んできたり体当たりが来たりする。
個人的にはロクフォルみたいに、武器の威力が高くて連打の必要なしって感じが好みだ。
0551名前は開発中のものです。
2011/05/21(土) 21:01:25.31ID:65Pr0D0fメタルもせいぜいバスターと同程度の連射だけど何をそんなに連打すんだ
0552名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 11:14:58.12ID:CeImpeop0553名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 03:17:25.90ID:2A60RSg6従来のロックマンだと梯子を登っているときにバスターを撃つと
手が下にある方向に撃ってたと思うんだけど
今のやつだと梯子登ってる時に十字キー押さないで撃つと
登る前に向いていた方向固定されているようです
0554名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 03:25:24.98ID:L8QscDzfそれであってなかったっけ
1マス登るごとに撃つ方向変わったっけ?
0555名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 03:53:02.68ID:lj5oXMA71〜6で確認したところ、下がっている手の方向に撃つ事はありませんでした
次回からは確認後に報告してもらえると助かります
0556名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 06:19:40.47ID:Mvi8JbB10557名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 08:05:07.41ID:0mxgFyILラッシュとは色分けされてたし
0558名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 17:30:07.69ID:lyDgujyqそこは普通に原作基準でいいじゃないかw
0559名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 18:23:40.13ID:Mvi8JbB10560名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 19:58:07.68ID:Qk4drjU80561名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 20:04:13.46ID:KrAKYF0z0562名前は開発中のものです。
2011/05/23(月) 23:31:26.33ID:2A60RSg6確認してきました
自分の勘違いだったようです
すみません
0563名前は開発中のものです。
2011/05/25(水) 05:35:00.75ID:HcXkpd8m既存のステージを短くするくらいなのに仕事遅すぎ
逐一住民に意見求めるとか回り道はいいから
早くうpしてほしい
0564名前は開発中のものです。
2011/05/25(水) 13:53:28.07ID:9dpeZDuNスレ民に意見を求めても無駄だよ
決定権は将軍とゴザルの人にあるから
とりあえず自分がよかれと思った修正をして
後は将軍の眼鏡にかなえば実装されるんじゃないかな
0565名前は開発中のものです。
2011/05/25(水) 14:36:09.72ID:4v1MNdXgとにかく形として出しちまうしかねぇのさ
0566名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 12:34:05.46ID:omfLkvIO使用すると個数が減ってるみたいだけど……
7も以前に遊ばせて貰ったから、頑張ってください。
技術も知識もない乞食の自分はこんな励ましの言葉しかかけられないのが情けないけど。
0567名前は開発中のものです。
2011/05/28(土) 16:09:33.24ID:MgE8h2CT8の特殊武器はボス攻略用よりステージ攻略用でよく使っているな・・・。
耐久力の高い敵にサンダークロー連射したりアイスウェーブでガビョールを排除したりしていたな・・・。
0568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/05/30(月) 20:10:54.19ID:OyaGBjLT0569名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 04:25:11.39ID:bFosVjf/地味な楽しみ方だな
0570名前は開発中のものです。
2011/06/05(日) 20:21:02.91ID:Fb0l5Tl7(テングマン実装途中)
ハッキリしたイケメン担当?が見当たらない8なので
テングマンはとにかくかっこよく仕上げた。
サーチマンは現行のドットがなかなか良かったので
アクアマンの時みたく元絵を少し活かして仕上げた。
フロストマンは公式10のものを利用し、そいつで違和感無く全モーションを制作。
グレネードマンの立ち絵は元々が俺が提出したものだが
今回改良してさらに良くなった。もちろんモーションも全部作成。
ワイリー城のスチル、ほぼ完成。
現在、ワイリーステージのボス、雑魚ドットに着手。
また、ファミコンシリーズに則り、
各ステージのアレンジも構想中。
思いの外、ステージを短くする作業が楽しい。
ワイリーステージ前、エンディングで登場する
デューオの立ちドットを制作。立ち絵は完成。
Wikiの中で出来が良いのを活かさせてもらった。
今回の報告は以上。
あと、将軍版リメイクのことで近日中に
新たに発表したいことがあります。
では。
0571名前は開発中のものです。
2011/06/05(日) 20:57:57.46ID:I9EmKOKX乙です、更新版楽しみにしてます
0572名前は開発中のものです。
2011/06/05(日) 23:56:24.69ID:dTrNOcF90573名前は開発中のものです。
2011/06/06(月) 01:20:57.04ID:XfUx2rSlドット絵ほとんどそろってるし
R&Fにも着手するとかの方がありえるかも
向こう今はほぼ壊滅的だし
0574名前は開発中のものです。
2011/06/06(月) 02:34:38.54ID:JgLXgTvbロクフォルリメイクが日の目を見る頃なんて、将軍レベルどころか8のWikiにあるドットレベルも集まるまい・・・
アストロマンやテングマンの再登場のこともあるし、将軍がやってくれると嬉しいな
発表内容は別のことだろうけどw
0575名前は開発中のものです。
2011/06/06(月) 15:19:23.31ID:ei/SngXC0576名前は開発中のものです。
2011/06/06(月) 17:24:14.35ID:H5ITYK3Qそういった夢物語じゃないかしら
0577名前は開発中のものです。
2011/06/07(火) 06:35:09.52ID:pOafzv6X0578名前は開発中のものです。
2011/06/07(火) 21:08:40.38ID:DGxwoi760579名前は開発中のものです。
2011/06/07(火) 21:53:01.57ID:K/OXNu010580名前は開発中のものです。
2011/06/08(水) 13:33:46.94ID:NXFQt7iR過去にロールちゃんを主人公にした同人ゲームが
堂々とネットで売られていたぞ
0581名前は開発中のものです。
2011/06/08(水) 13:47:02.14ID:pFlfFtmS0582名前は開発中のものです。
2011/06/08(水) 14:16:04.95ID:NXFQt7iR0583名前は開発中のものです。
2011/06/08(水) 21:04:42.02ID:BqutRbkj結局金を取らないってのが大きかったからな
特にこれはシステム面からグラの元ネタ、FC版の1~6に近づけるってのが狙いだろ
全部カプコンのパクリの上で成り立ってる
売って儲け始めたら速攻訴えられるレベル
0584名前は開発中のものです。
2011/06/08(水) 21:28:55.88ID:c4rAXep4普通に別の話題と考えるのが普通。
マップ作りのスレ住人への委託(あんまり進んでないけど)みたいな、
ちょっとした新しい事柄が出てきそうだ。
0585名前は開発中のものです。
2011/06/09(木) 01:00:47.44ID:cAz2KDbq乙です
0586名前は開発中のものです。
2011/06/09(木) 20:15:00.12ID:FzJ7xupUフロストマンのドットともおさらばか
0587名前は開発中のものです。
2011/06/09(木) 23:26:17.97ID:8sPJNIzY0588名前は開発中のものです。
2011/06/09(木) 23:57:10.57ID:oEUDgdjI将軍くらいのレベルならわかるけど
0589名前は開発中のものです。
2011/06/10(金) 01:09:38.58ID:sJ5aDRQoって屁理屈があってだな
0590名前は開発中のものです。
2011/06/10(金) 01:32:21.20ID:twPLC9ZH0591名前は開発中のものです。
2011/06/10(金) 01:40:35.11ID:RKLu5Xz9どうでもいいからさっさと消えろよ
0592名前は開発中のものです。
2011/06/10(金) 09:57:44.79ID:K6RrBPv4確かに実績があるわけでも無い、能力を披露するわけでも無いのに
語る解説者や点数つける審査員って何様なんだろうね
0593名前は開発中のものです。
2011/06/11(土) 10:02:13.89ID:dLOzm0Ee神の領域
0594名前は開発中のものです。
2011/06/11(土) 11:57:59.62ID:MlFrM6rG厳密に並べると豪華過ぎてイマイチだけどなぁ後期
後期まで行かんでも3のタップやスネークの段階で傾向あるけど
0595名前は開発中のものです。
2011/06/13(月) 12:00:39.39ID:JCdTh+nVwikiの2のse.zipの中には無いようだ。あの爆発音は特殊なんかね?
なぜに入ってないのだ。
0596名前は開発中のものです。
2011/06/14(火) 03:47:17.40ID:5/Cz87haもし他に用意できる人がいたら、そっちで先に出してもらって構わないし
0597名前は開発中のものです。
2011/06/14(火) 05:25:21.31ID:0ikZRWmLloda.jp/rock8/?id=667
0599名前は開発中のものです。
2011/06/15(水) 00:25:54.42ID:P8v+hBDd0600名前は開発中のものです。
2011/06/15(水) 01:03:30.21ID:ttXXBEha0601名前は開発中のものです。
2011/06/15(水) 01:08:12.88ID:P8v+hBDdアップローダーのファイルから推測している
0602名前は開発中のものです。
2011/06/15(水) 10:44:16.94ID:KzN8qXli0603名前は開発中のものです。
2011/06/15(水) 19:56:32.35ID:mVDEfwpV今確認したらアクアマンのドットがw
たまにスレで報告するわけでも無く、実装を希望するわけでも無く
アップローダーにボスのドットがアップされているけど、意図はなんなんだろう?
0604名前は開発中のものです。
2011/06/15(水) 20:43:49.52ID:sPO0B9qS0605名前は開発中のものです。
2011/06/15(水) 20:45:36.37ID:9euRec+i0606名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 03:01:51.82ID:53yQy5LZどうも実装希望みたいだけどね
外人だから日本語読めないんだろう、判断は将軍に任すわ
0607名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 03:09:25.52ID:6L5ggyF/0608名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 10:30:03.79ID:9XzZsQ1P0609名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 12:07:40.73ID:6L5ggyF/超電磁砲って名前で上がってるからそう言っただけじゃよ
0610名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 12:44:32.86ID:8ZLlc1lRいくら日本語がわからなくてもこのスレに
自分のアップしたURLの書き込みは出来るんじゃないか?
0611名前は開発中のものです。
2011/06/17(金) 01:08:39.67ID:c1TYkOUl実際に差し替えてTubeで動画アップしてる外人いるし
0612名前は開発中のものです。
2011/06/17(金) 01:16:17.88ID:nNJmwN5Z0613名前は開発中のものです。
2011/06/17(金) 19:52:01.83ID:6ZX+eMMzそんなんじゃねえだろww
0614名前は開発中のものです。
2011/06/19(日) 20:05:28.60ID:mzqK0+TA我ながら恐ろしい集中力だ
0615名前は開発中のものです。
2011/06/19(日) 20:59:31.19ID:SDWBuAqq自分無力過ぎて恥ずかしい
0616名前は開発中のものです。
2011/06/20(月) 16:54:49.48ID:ZBNzXR8Qスレは動いてなくても見てる人は沢山いるだろうから頑張ってくれ
0617名前は開発中のものです。
2011/06/20(月) 17:25:25.48ID:v2fx+0iS何も出来ませんが応援してます。
がんばって下さい。
0618名前は開発中のものです。
2011/06/20(月) 21:39:12.79ID:DeDrlULw雑魚グラは相当よくなってってるぞ。
実装は動きも修正するんで、
ボスやステージ修正の後になるけどね。
ところで、
緑のバットンってどこで出て来るんだ?
公式の8の中でも見当たらないんだけどもw
0619名前は開発中のものです。
2011/06/20(月) 21:53:36.55ID:BdWHc1T/ソードマンステージにしか出ないんだっけな
0620名前は開発中のものです。
2011/06/20(月) 22:08:37.70ID:DeDrlULwほんとだ、、サンキュー
0621名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 14:32:58.95ID:f7yR3EcG仕事のほうが忙しいなら無理しなくてもいいから、のんびり頑張ってくれ
0622名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 19:55:35.88ID:MkTwm5Zpここ最近は仕事の合間、仕事が終わってから、そして休みの日全てこのリメイク作業に費やしている。
女のお誘いよりも、リメイク作業を取っているのだ。
椅子に座って、ケツに汗かいて、ケツが痛くなってきても立つ時は飯かトイレか就寝の時だけだ。
あ〜、自分を痛めつけるのが楽しいわ。ノリに乗ってる時は俺自身が担ってる作業だけでも片付けとかないとね。
これはロックマン愛だけの力では無いな。やはり俺はドット作業がスキなのよ。それに尽きるわ。
事実、やって来たドットはロックマンだけじゃ無いしね。
ま、こんな話は放送かブログかツイッターでやれって感じよな。
まあ、たまには言わせてくれや!こんだけ過疎ってんだから。
さて、グレネードステージのハンマーギミックと浮遊台を無くことにするよ。
通路については爆発するブロック、壊れるブロック、タイムボムの足場と
ファミコンでいうなら本来すでにもうお腹いっぱいの状態だ。
ファミコンシリーズに沿ってステージを短く且つシンプル化する上で
旧バージョンのギミック、どれもこれも入れるというわけにもいかない。
その他のステージもいろいろ削ぎ落とすことになっている。
とりあえず残したものを使って短くしたステージの充実を図るので問題ないぞ。
0623名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 20:09:37.06ID:vaAP+zpI0624名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 20:13:08.57ID:z49lVsvrやって来たドットってどんなん?
気になる
0625名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 20:57:03.63ID:96SipFAM本当にお疲れ様です。
0626名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 21:23:36.55ID:MkTwm5Zpなーる、それは確かに面白そうだ。
でもまあギミック多すぎだわ、やっぱ。
なので一番グレネードにゆかりも無く、
一番ファミコンらしくないギミック=ハンマーになった。
堪忍な。
>>624
まあいずれ、な。
>>625
そうよ、俺がやるよ。
だって誰もやんないしねw
いやでも別に不満じゃないのよ。それでいいんよ。
多分俺がやった方が早いから。作業自体がね。
それにステージを作るの面白くなって来たわ。チップ直すのもね。
クラウンステージやるって言うてた名無しがいたので
一応クラウンステージの構築自体は8ボスステージの最後に
まわすつもりだけども、まあ全部自分でやるつもりでいとく。
0627名前は開発中のものです。
2011/06/22(水) 00:44:03.47ID:Cqf/mFqwオリジナル版はステージが斜め上視点だからギリジャンとかもわかりにくいし
将軍さん乙です
ところで以前言っていた発表ってのはまだ内緒?
0628名前は開発中のものです。
2011/06/22(水) 01:21:44.67ID:qxQnkSuW公開を待ってます。
0629名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 12:55:00.03ID:Y1it9NiQが、出張先にノーパソ持ってってリメイク作業は続けるのであーる
>>627
とりあえず次の更新分を公開してからかな!もうちょい待ってね。
さて、次の更新はテングマンとグレネードマンの同時公開になるが
グレネードマン戦のアレンジが思ったより強くなった。
まあその経緯を俺なりに話しておきたい(ちゃんと考えてそうなった、と)。
まず、一番のアレンジは凸凹床の方の部屋ひとつにした事。
これでもう「8」のどいつもこいつも使ってくる、
床に沿ってただ直線してくるだけのタックルは闇に葬ることになった。
面白かった時期のファミコンシリーズにおいては本来凸凹床のボス部屋なんて珍しく無かった。
凸凹床も珍しくなく、走る床、無重力など地形や状況に対するバリエーションも
面白くする要素となっていたはずだ。
だがいつしか、ただの大部屋のみになり、8はその集大成もいいとこだ。
そんな中でグレネードマンの凹凸部屋は貴重だった。なので敢えてそちらを残した。
でだ、グレちゃんのタックルが無くなる代わりに本家では部屋移動の演出であった
クレイジーデストロイヤーを通常兵器とした。そうすっとだ、どれもこれも上空から床に向けて
直進してくるだけの弾ばかりなので単調な戦いとなってしまう。しかも凹凸部屋なんで狭い。
これは違うな、ということで一番アレンジに支障の無い「手榴弾」の特性を、
床に落ちてはその凹凸床を跳ね転がって爆発するというものに変更した。
これらの変更で将軍版のグレネード戦は公式とは少し別物になった。
了承して挑んでもらいたい。
0630名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 12:58:33.85ID:7GE+odW70631名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 13:04:47.75ID:DxUc+p6Y0632名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 13:07:00.66ID:Y1it9NiQその爆発と手榴弾の爆発とを、
SE、グラフィック共に区別化させたかった。
そこで>>595の書き込みに至ったわけだ。
というわけで>>596>>597よ、ありがとう。
0633名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 18:45:25.75ID:npmZEx3nちと上から目線風で失礼でないかい?
0634名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 19:00:49.34ID:7GE+odW7ええっ。ごめんなさい。そんなつもりじゃないです。
良い意味でホメてるんですよ。
0635名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 19:25:23.22ID:EePdCsoyむしろ>>633のほうが偉そうにみえる
0636名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 19:59:21.75ID:3YtHq5LF今はアンチが居なくなったから将軍がまともに戻った。
ただそれだけでしょーが。
0637名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 20:34:40.11ID:AwqtOJNe0638名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 20:37:16.06ID:H7BKUvZC0639名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 20:42:27.72ID:EePdCsoy本人も認めてることなのに・・・
0640名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 20:56:08.79ID:m+R0N49m残念ながら昔の将軍が酷かったのは
将軍自身が認めていることなので…。
生放送でネット弁慶してたって言ってたし。
0641名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 20:56:11.53ID:3YtHq5LFアンチ住人の売り言葉に買い言葉かます性格を反省した発言は見たことあるけど
住人に対して自分が悪かったなどと認める発言なんて見たこと無いんですが
0642名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 20:56:24.42ID:fLJh9TuOそれにしても次の更新を考えるとわくわくしますね。
8らしさとFCらしさ、両方の良い部分を兼ね備えた素晴らしい作品が出来上がる事を期待してます。
仕事も大変だと思いますが頑張って下さい。
0643名前は開発中のものです。
2011/06/23(木) 20:57:14.99ID:yI0SyBzO製作者のモチベーションに良い影響を及ぼすとは思えない、本人がどう言おうが第三者が
改めて言うべき事ではないな
0644名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 00:50:08.05ID:8mCspZHcまあみんな仲良くやっとくれ。
0645名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 01:00:50.91ID:1gmXS/wA今現在まともにやってるように見える(というか実際やってる)以上は
わざわざ難癖つける必要は無い
完成を祈れ
0646名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 01:01:11.26ID:vw8EhLb+ttp://loda.jp/rock8/?id=676.zip
0648名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 01:16:16.40ID:dB3roM+Kステージのグラ(雑魚キャラも)も新しいのに差し替えるのは
ボスらの修正が済んだ後になるが、爆発的によくなることを約束する。
出来が良すぎてグラだけでも公開したくてたまらんw
0649名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 01:19:38.11ID:dB3roM+K敢えて今の高ダメージのままでおいておくことにする。
大体バグ自体こちらも何度もプレイしているので公開するときには無いと思うんだけどね。
さらに今回から死なないロックマンでは無く、死んだら入り口からリトライとなるようにした。
あくまでバグチェック目的なのでバグ等なんかあったら報告よろしく。
(もちろん、意見もかまわんよ)
0650名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 01:22:45.97ID:dB3roM+K0651名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 01:26:28.55ID:J4scY3xe乙!!
じっくりやらせて頂きます
0652名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 01:44:19.94ID:rzYGv1DX今度は>>633みたいな将軍信者が若干うっとおしい
0653名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 01:56:08.54ID:wpe/x11Q>>652
蒸し返すなよ〜
0654名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 03:29:01.00ID:HfnvIMsx早速プレイさせていただきましたがどちらも凄く良い感じですね♪
あれ?コントローラーが変だ?って思ったら、そのままで動く様になったんですね。
グレネードマンもとても面白くなってますね♪
ですが、目玉商品?のクレイジーデストロイヤーですが、元々ちょっと似てる様に見えるのに、
効果音もそのまんまだと、本当に『いっぱい投げるクラッシュボム』って感じに見えてしまいました。
あと、敵の被ダメージ音が初期の音なのも違和感を感じてしまいました。
やはり効果音は時期統一したほうが良いんじゃないかなあ…って思います。。。
色々ちゃんとした考えがあってこの設定にしたのに、変な意見を2つも言ってすみません。
とにかく本当にお疲れ様です♪これからも頑張って下さい!
0655名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 08:52:01.11ID:+sBX67FGプレイしましたが断然面白くなってましたね〜
しかしドットのクオリティがすごい
0656名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 11:28:20.20ID:xaep7vTe0657名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 13:08:22.16ID:mNQJ23D4トルネードのスピード下げるか移動距離短くするかしてほしい・・・
グレネードマンは良かった。
0658名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 14:54:12.53ID:ZDkQvxUM格段によくなってるしめっちゃGJだけど クレージーのSEがなんか違和感かんじるね.
絵とか他のSEは後期なのにこれだけ初期ってのが浮いてる気がする.
0659名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 17:22:20.93ID:1MlgVRtN0660名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 17:35:07.55ID:GqIZHAmH0661名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 17:35:57.28ID:yJIFfqgp0662名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 19:10:24.96ID:aQDvq6U/肝心のゲーム中に別の音と重なると(たとえばショット音)ほとんど聞こえないからだ。
つまり、ファミコンシリーズにて重要な敵に弾を当てたときの快感が皆無だ。
キャリーぱみゅぱみゅ的に言うなら「デュクシュ!」だ。
いや、あれはテレビで自分が考えだしたようにほざいてたが
はるか昔から使っていた奴はいた!あいつが考えたわけでは無い!それはどうでもいい!
別に2の音が欲しかったというわけでは無くて2のソレが一番音がデカくて目立つから使ったまで。
0663名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 19:12:43.49ID:aQDvq6U/このリメイクのSEの中に若干音が細くなってるものがある。
それを用意したやつはどこから持ってきたんだ?
wikiにあるCDのSEから抜いたんならこんな細い音にならんはずだが。
とりあえず、確かに使うなら2より6だな。
6の音を抜いて使うことにするよ。
0664名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 19:14:16.00ID:zuqHFOwjにワロタw
0665名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 19:20:56.37ID:aQDvq6U/「帰ってきたクラッシュボム」でもいいじゃないか。
人気の2にあやかってオマージュ、パロディーとして
気づいた者が「にやり」としてくれればいい。
なにより、あの爆発グラと音には類の無い迫力がある。
俺はそれがほしかった。
まあ、あれと差し替えても
見劣りしない爆発SEをファミコン後期のSEから持ってきてくれれば
別に差し替えてもいいよ。それだけの熱意がある者は用意しなさい。
0666名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 22:56:12.77ID:QI0NVKt/固定されるとJoyToKeyが使えない分死ぬほど操作しづらい
将来的に必ずキーコンフィグをつけて欲しい
0667名前は開発中のものです。
2011/06/24(金) 23:02:39.90ID:gjcuqxuX地形がドンドン変わって手榴弾の軌道が変わりまくって大困りとか面白そう
でも、ボス部屋地形変化とか8ステージボスには無しかしら
1ではあったけどさ
0668名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 01:29:28.71ID:IU/HvT3T「2」から持ってきたSEはちょっと音が強かったので、弱く編集して周りに溶け込ませた。
これで前よりは違和感も軽減されたはずだ。
もちろん「2」のSEである以上、そこに違和感を感じる者は
感じ続けるだろうけど、それでも以前よりは改善されたと思う。
まあファミコンシリーズにおいて
SEの使いまわしは別にご法度でもないのでそこまで気にしなければ十分許容範囲だ。
もちろん後期で良いSEがあれば変えてもいいんだけどね。今んとこ見当たらない。
で、破ダメ音だが、「6」のものを少し音量を調節したら良い感じになったのでそれを使う。
旧バージョンの時よりも少しは目立ってくれて気持ち良い。
0669名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 01:31:25.23ID:IU/HvT3Tなのでやはり意見をもらうこと自体は大切であり、言う側もまったくの無駄になるというわけでもない。
とりあえず、より良くなったと思う。意見を言ってくれた方々、ありがとう。
トルネードホールドについては早めの飛び越え、テングの真下くぐり、
そして完全安置など対処がいくつも用意されているので
少々早くてもなんとかなるはずだ。がんばってくれ。
0670名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 01:33:34.42ID:IU/HvT3T今日はいろいろ疲れた。
0671名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 02:48:15.89ID:C1J2M1rb今まで見ているだけの者だったが、このクオリティーと興奮は初めてロックマンに出会ったあの日に似ている!!!
0672名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 06:27:19.30ID:eDJ+KcaXしかし将軍版グレネードマンめっちゃ強いんだけどw
久々にニヤニヤしながらプレイしてるわ
0673名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 07:44:14.54ID:t3HFdjFOでもテングマンって8の設定上攻撃は強いけど防御が紙っていうんじゃなかったっけ
そんなんスルーって事かもしんないけど妙に固かったから気になった、それだけ
0674名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 11:30:03.24ID:+qExTgAT差し替え防止か?
0675名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 11:46:28.99ID:vK7P7YWwけど、武器の使い分け(差別化)は確かに大変だなぁ…。もう少しメリハリがあっても良いと思います。
個人的には各攻撃時のグレネードマン本人の動きにもう少し違いだしても良いかと。
特に大ジャンプ〜壁張り付き(?)からどの攻撃も出るのはなんか大技感、小技感みたいなのが無くなってちょっと…
基本は1段隣or端〜端にジャンプしながら手榴弾ばら撒き。
そこに混ぜて立ち止まってorジャンプ〜頂点付近でフラッシュボム。
たまに大ジャンプ〜壁張り付きから大技クレイジーデストロイヤー。
・・・くらい本体の動きと武器(あと頻度)をざっくり分けたほうがロックマンのボスらしくなると思います。
あ、あとクレイジーデストロイヤー、設置までもう少し早く動いても良いかも。
ttp://demake.web.fc2.com/Rockman8FC_Beta_v293.zip
>>666
キーコンフィグツールを作成して入れておきました
質素な出来ですが…
0677名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 16:26:50.50ID:eOC3hcPb0678名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 16:47:43.41ID:5snx5GFIただでさえ足場が悪いのに加えて瓦礫のはね方もランダムみたいだから瓦礫回避が運任せになる事が多い
ランダム性いれるのはいいけど入れるならなるたけ詰み状況を作らないように組んでくれ
ズルいと感じる時がある
>>675の攻撃の種類によってもっと動作にメリハリつけて欲しいのも同意
でも与ダメと被ダメのバランスは取れてるから戦闘が辛すぎるとは感じなかったわ
まるっきり別物にした割にボス戦として良くまとまってると思う
0679名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 17:02:37.84ID:KxagYcVJ微上昇するようにすればよりそれっぽい気がする
0680名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 18:17:31.29ID:gbYanoTCそんな状況結構無いよ
0681名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 22:17:23.25ID:VAFAmNP/敵の被ダメ音ですが、今回からボスが死ぬ時も鳴るようになってますが、
元来、死ぬ時はティウンティウンしか鳴らないんじゃないでしょうか?
あとクラウンマン戦で気になったのですが、
ロックマンがティウンティウンしてる時にクラウンマンがサンダークローするともう一回ティウンティウンします。
即出だったらすみません。
0682名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 22:55:16.92ID:VAFAmNP/今456で実際に試してきましたが、やはり死ぬ時は被ダメ音は鳴りませんでした。
ついでに他の敵も試しましたが、死ぬ時に効果音がある敵は全て死ぬ時は被ダメ音は鳴りませんでした。
他の敵に関しては、敵キャラ全員試した訳ではないので例外があったらすみませんが…
とりあえずボスのティウン前もSEの再生を止める処理を追加してver2.93に上書きしておきました。
あとクラウンマンの方はサンダークロー直前にクラウンマンに触れてティウンしてみましたが再現できませんでした。
0684名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 00:14:49.66ID:YcVDJMLZおお〜なおってますね。早速の修正ありがとうございます!
文章の書き方が変だったので一応補足させていただきますが、>>682の下2行の分もFC456の事です。
言われずとも解ってたら本当すみませんが(汗
また、クラウンマンのほう色々ためしてみましたが、
ロックマンが地べたに付いている(立っているor歩いているorスライディング中)状態でティウンした時で、
さらにタイミングが良いとなるようです。
何回もお手数お掛けしてすみません。
再現はできませんでしたが修正してみました。
まだ直ってないでしょうか。。
0686名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 01:32:18.92ID:YcVDJMLZ本当すみません。
再現できませんでしたか(汗
さっきは敵の動作など細かい状況を考えてなかったので、更新前の物で状況を確認しながら現象が起きるまで試してみましたが、
ブランコで蹴られてティウン、クラウンマンそのまま着地でサンダークロー。
という状況でタイミングが合うと起きるみたいでした。
最初からちゃんと状況も見とけよって話ですよね…
本当にごめんなさい!
取りあえず、先程からダウンロードし直した物で試してますが、運が悪い?のかなかなかその状態に持っていけません。
というより直ったのかな。。。
取りあえず、まだもうしばらく検証を続けてみます。
本当お手数おかけしてすみません。
0687名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 01:40:55.82ID:VRI5qny30688名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 08:12:12.05ID:RcnrDX5Wたしか10もそういう制限は無視してるらしいし
直ったようで良かったです。報告&確認ありがとうございました。
0690名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 10:13:40.50ID:EJOsx27Cすごく上手いんですが
0691名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 12:35:34.04ID:5rLbskOphttp://loda.jp/rock8/?id=677.gif
特に大型って訳でもない後期4・5・6の人型キャラと並んでも
「等身」は別に高くないと思うぞ
同様に空中を浮いているジャイロマン同様カカトが地面に水平で無い上
膝も伸ばしたポージングだから縦の「サイズ」は大きくなってるけど
0692名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 12:37:49.10ID:25dUHdSU5、6に合わせてるんでしょ
0693名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 18:38:37.51ID:dt3P9rRR0694名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 20:08:53.30ID:pV2P68QOグレネードマンのダッシュとかは再戦時のみで使ってくるってのはどうだろう?
作るのが二度手間ですごい大変になるけど
0695名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 21:30:48.10ID:YvZT7r3G仮に地形変えたとしてそれ専用の技(行動)追加する必要は無いっしょ。そこまでしてタックル復活させる必要も無いと思うし。
0696名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 21:32:23.87ID:QBlPg0Fpテングやソードみたいな、設定的にも風格的にも強そうなボスや
グレネードやサーチみたいな、いかにも戦闘用な風体のボスは強くてもいいと思うが
0697名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 21:33:04.26ID:M2RUAerD0698名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 21:34:18.38ID:M2RUAerDあとは余り物で作られたフロストあたりか
0699名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 21:38:57.54ID:OL/tvXr9強いボスも弱いボスもいるっていう強さの格差は、FCシリーズのお約束だしな。
抜きんでた奴がいないっていうのは4くらいか。
と思ったが抜きんでた弱さのトードマンがいたか。
0700名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 22:06:19.77ID:YvZT7r3G0701名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 22:07:18.76ID:Y/Qs09lXせっかくだからシリーズ別の最強最弱ボス提示してみる(無論俺の主観)
強は昔やってなかなか勝てなかったのを出してみるからあまり気にしないで欲しい。
1:強エレキ 弱カット
2:強クラッシュ 弱フラッシュ
3:強シャドー 弱タップ
4:強リング 弱トード
5:強いない 弱ストーン?
6:強トマホーク 弱プラント?
7:強スラッシュ 弱ジャンク?
8:強サーチ 弱グレネード?
9:強プラグ? 弱ギャラクシー
10:強ソーラー 弱ブレイド
最もボスの強弱も大切だけど、戦って楽しいのが一番重要。
グラビティは重力反転が面白かったし、フリーズはアルゴリズムがよく出来ていたと思う。
0702名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 22:22:12.86ID:Wlyh9e0Yクイック、ウッド、ハード、ニードル、マグマ、ポンプかな
弱点使わずバスターだけで戦った場合のだけど
0703名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 22:28:11.62ID:dt3P9rRR10はニトロ(ノーマル以上)も強い
バスター縛りならエアーかプラグが最強だと思う
0704名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 22:28:57.56ID:M2RUAerDボスラッシュだとザコだし
0705名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 22:30:31.58ID:OL/tvXr9ノーダメは異常な難易度(もしかしたら運ゲー)だけどな。
0706名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 22:31:28.25ID:YvZT7r3G0707名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 22:39:50.41ID:Y/Qs09lXエアーはどうなんだろ。運要素あるけどまだマシな部類なんかな?
0708名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 22:41:11.30ID:QBlPg0Fp最近のインティロックマンなんかは、わりかし全ボス仲良く強かったりもするけど
>>707
エアーは、回避困難な2パターンが来るか来ないかどうかの運ゲーだなw
0709名前は開発中のものです。
2011/06/26(日) 23:30:12.02ID:b/mDHBlk0710名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 01:30:36.71ID:Kr5udnUr0711名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 01:33:22.63ID:ziE5+lQF0712名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 02:16:06.73ID:H8Lkj0ca主観次第になるほどボス連中の強さが拮抗してるかと言うと、NOと言える作品の方が多いだろ
エレキマンやアイスマンよりも、カットマンやボンバーマンの方が強いと考えたり
シャドーマンやニードルマンよりも、タップマンやマグネットマンの方が強いと考える人間なんてどう考えても少数派だし
0713名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 02:38:05.39ID:65gxiXlN亀レスながら自分もそれ気になってた
サイデッカとか倒した時に被ダメ音と爆発音両方鳴ってて違和感ありありやね
ファミコンだと爆発音出して死ぬ敵は爆発音しか鳴らないのに
0714名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 19:37:21.05ID:UdGmnsSN以前のバージョンじゃそんなことなかったのに
0715名前は開発中のものです。
2011/06/27(月) 22:56:01.68ID:uLzGpLUthttp://loda.jp/rock8/?id=678
大車輪中にトルネードホールドをあてると大車輪時のエフェクトが消えないバグが発生しました。
それとは別に大車輪中にトルネードホールドでクラウンマンを画面外に追いやるとバグが発生しました。
前者のバグは次回の大車輪までエフェクトが消えないだけなので直接プレイに支障が出ないのですが、
後者のバグではクラウンマンがしばらく画面外から戻ってこなかったり、
突然画面外からサンダーカーニバルで転がり落ちてきたりとプレイに支障をきたすものでした。
どちらも正確な発生条件は分かっていないのですが、報告しておきます。
修正よろしくお願いします。
0716名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 16:40:07.09ID:MtAETpA4クレイジーデストロイヤーを最初からバンバン使ってくるようになりましたが
HPが半分以下になると使ってくるようにすればいいと思います。
もともと本来はHPが半分になった時点で使う一度きりの技なので、
最初からずっと使ってくるより意外性も増しますし。
あともう誰かが既に言ってるけど瓦礫の落下と3連手榴弾が重なると
避けられない状況が結構あるから、
瓦礫の落下をどうしてもランダムにしたいなら
他の攻撃に被らないようにタイミングをずらした方が良いと思います。
例えばフラッシュボム発射後に、一度完全に立ち止まって
登場時のポーズを取るとか。
読めない動き、爆発するタイミングの不規則な手榴弾。
ランダムな瓦礫。設置位置のランダムなクレイジーデストロイヤー。
ここまでランダム性の高いボスは過去のロックマンにはいないです。
0717名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 18:07:55.71ID:pzn79mvR将軍さんがシッカリしてるんで見てるこちらは心配要らないとこが良いっすね
有名になればなるほどすっとこどっこいな意見が書き込まれるだろうけど
揺らぐことなく完成させてやってくださいよ
0718名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 18:14:02.86ID:MtAETpA4今のグレネードマンについてどう思いますか?
すっとこどっこいじゃない意見をお願いします
0719名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 18:17:10.63ID:eyJ/tOE40720名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 18:47:14.16ID:hcDAUhPl懐古厨である将軍の嫌いな次世代機ロックマンユーザーだという事はわかるな
戦闘中に登場ポーズ取らせるとかマジ有り得ないから
0721名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 19:17:29.17ID:pzn79mvR今のグレネードマンについて
別に強すぎるなんて思わないっすよ〜
0722名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 19:38:14.32ID:knH0qKoP動きが早いのと爆弾ばらまいてくるせいで初見は焦るけどどれも安置が用意してあるから強すぎるなんて感じたことはない
今の強さが丁度いいわ
0723名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 19:46:45.87ID:cDu/peEEせめてクレイジーデストロイヤーだけでも
0724名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 20:18:09.40ID:bj0h2h3mとりあえずその口調がイラッとするので止めてくれ。
0725名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 20:29:25.29ID:w2293tzeエルシャダイやって理解できた
0726名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 20:38:01.33ID:o8LfxWd7ボスによって食らうダメージに差がありすぎっていう
0727名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 20:50:47.81ID:eyJ/tOE4バスター縛りで「強すぎる」ってのは論外だと思うよ
もちろん最低でも1体は、バスターのみで倒せる弱いボスも必要だろうけど
0728名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 20:57:15.99ID:hcDAUhPlノーダメージが難しいだけ
0729名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 21:20:31.34ID:o8LfxWd7少し強めなくらいが丁度いいだろう
0730名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 21:34:50.70ID:7TEV/xvvクラウンが最弱っぽいイメージだな
っていうかリメイクのサンダーカーニバルって追尾性が追加されてて
壁際に回避してればサンダーカーニバルやり続ける限りタコ殴り出来るときあるな
0731名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 22:01:32.33ID:o8LfxWd7イメージ的に弱そうなボスは、アクアマンとフロストマンとクラウンマン
0732名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 22:03:48.86ID:5+OF7fVLと思ったが巨体と氷が弱いのはXのほうのお約束か。
0733名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 22:11:25.73ID:XT1SZbBL原作と比較するのが間違ってる
0734名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 22:46:51.27ID:hcDAUhPl0735名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 23:07:07.05ID:7TEV/xvvボス達にはアレンジは加えつつも原作の雰囲気は残ってたし
原作完全無視したらホントにただキャラ使ってるだけの別ゲーになってしまうぞ
0736名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 23:56:36.43ID:h3LZy4IH0737名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 00:04:44.41ID:Km6XUEQF0738名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 01:07:27.34ID:Oq7+P1c2それはかなり同感ですね。
FC1〜6はリアルタイムで全部やってるし大好きだけど、8もそれらと並んで大好きだ。
0739名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 02:11:53.79ID:Xv6/um5R今君たちのその気持ちに応える気があるかどうかはわからないけどね
0740名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 02:34:02.63ID:Km6XUEQFまあ今のレベルのアレンジでも抵抗ある人はいるだろうから、線引きが難しいんだけど
0741名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 05:35:47.53ID:OQZgZQ0z将軍はクソゲー8に合わす気は無いと言ってるし、
βの人も公式8よりファミコンシリーズに則ってアレンジすることに乗っかったんだよ
それを外野の分際がいつまでも公式8公式8といい加減気持ち悪いんだが
0742名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 05:50:11.93ID:OQZgZQ0zユーザーは公式やロックマンという看板にその気にさせらてるだけ
実際当時プレイして「なんか違う」と感じたロックマンユーザーは沢山いたしな
0743名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 08:58:51.44ID:2+p84VrU0744名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 09:26:59.30ID:AbCfSRpe原作8の話をするなと言うのは言論統制が過ぎる
0745名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 10:28:49.13ID:S9B/ZsdP0746名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 10:29:37.34ID:OQZgZQ0zなに勝手に色つけてんの
0747名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 10:59:29.02ID:LpUV2AcR8叩くのに丁度いいスレだと思って書き込んだだけだろうし。
0748名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 11:18:15.71ID:fcdc8qtU0749名前は開発中のものです。
2011/06/29(水) 14:53:47.90ID:386eEypvhttp://loda.jp/rock8/?id=680
あと、ずっと思ってたんだけどロックマンの落下速度速すぎやしませんかね?
2みたいに落ちてからだんだん加速するならともかく足場から落ちた瞬間ものすごい勢いで落下してるような
0750名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 01:58:03.19ID:Qy9Qx0tZどうでもいいけど、将軍は8をクソゲーとは言ってないだろ。
ロックマンを殺した駄作だがゲームとしては面白いとかなんとか言ってたろ。
0751名前は開発中のものです。
2011/06/30(木) 02:09:58.10ID:gOD2CzLkとはいえ8は一部のFC作品よりも練られてる感じはあるよな。
0752名前は開発中のものです。
2011/07/01(金) 22:13:15.29ID:zTVy9rywチンコにしか見えなくて気持ち悪いんだが
これちょっとデザイン変えていいよな?
0753名前は開発中のものです。
2011/07/01(金) 22:20:59.19ID:PSlb9dru0754名前は開発中のものです。
2011/07/01(金) 22:33:11.96ID:/0SSBDswロックマンやるときに何考えてんだw
0755名前は開発中のものです。
2011/07/01(金) 22:41:58.06ID:zTVy9rywチンコをモチーフにしとるで。
、、、気付かれんとでも思ってたのかな
0756名前は開発中のものです。
2011/07/01(金) 22:47:44.64ID:93jTedWy0757名前は開発中のものです。
2011/07/01(金) 23:13:27.48ID:8qJjW6sd名前って?
0758名前は開発中のものです。
2011/07/01(金) 23:25:32.53ID:91dzMcZg0759名前は開発中のものです。
2011/07/01(金) 23:31:06.34ID:8qJjW6sdサンクス
ってか別に 名前もアレ じゃないじゃん
0760名前は開発中のものです。
2011/07/01(金) 23:39:51.84ID:zTVy9rywドット絵サイトの分解されたのを見てないで
実況動画とかで蓋が閉まってる状態のコンテナを見てみ。
こりゃチンコだよ。
0761名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 00:01:30.03ID:8j2BG9IH0762名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 00:02:12.32ID:XIhpBeVYどっちを?ちんこ?
0763名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 00:40:44.56ID:YU+9VdPE0764名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 00:44:35.08ID:rshVq5cz登場時になんて、力みながら開け閉めしてるし。
0765名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 00:54:49.28ID:U9sdct4tこれでデフォルメして色変えたら完璧だ。
0766名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 01:20:32.30ID:tr/hMLRVしかもよく見たらさ、
アテテミーノの部屋の
中板の緑の模様も見てみ!
これらもチンコじゃん。
0767名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 01:30:31.56ID:XIhpBeVY0768名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 01:32:58.47ID:t7qfEck3普通にプレイしてたら間違ってもチンコには見えねーって
いやらしい・・・
0769名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 01:39:13.09ID:tr/hMLRVだから中板の模様も見てみろよ。
無意味にチンコみたいな作り物になってるから。
で、コンテナもチンコ、アテテミーノはきばって糞するわで、
ここ作った奴は下品極まりないな。ったく。
幽々白書のとぐろ編の武闘会館外壁の突起物がチンコになってたのと同じだわ
シャレのつもりなんだろうが下品なだけで笑えない。
まあ安心しろい。
将軍版のはあんな卑猥なデザイン認め無いからよ!
0770名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 01:40:44.38ID:U9sdct4tPS/SSのグラフィックだとまあごまかせるが、FC風ドットでやるとごまかしきれないっていうことか。
0771名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 01:53:57.77ID:tr/hMLRVあんな卑猥なデザインを使う気にならんよ。
というわけでコンテナの頭のデザインを
わざとアレンジするわ。
0772名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 02:13:43.57ID:DKcsIR3Rちんこにみえるとかあんたの頭ん中が一番卑猥だわw
0773名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 02:16:48.95ID:rshVq5cz一応先手で対処しておいたほうがいいんだろうね。
>>772
そりゃこのスレでいま一番ドットをいじくっている人だから、
ちょっとしたことに気づきもするだろ。
0774名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 02:35:18.16ID:TdDmpTC40775名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 02:39:26.30ID:DKcsIR3R自分の勝手な解釈で原作製作者を批判すんな
0776名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 05:55:56.28ID:2x+sxrs1これ将軍の勝ちだろw
生は止めといてあげるよ、感想どうぞ
http://loda.jp/rock8/?id=681.jpg
0777名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 06:02:06.94ID:2x+sxrs1http://loda.jp/rock8/?id=682.jpg
0778名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 07:36:25.97ID:t7qfEck3中板とかいうのもよくある模様だし(チンコの先入観があったらそう見えてくるんだろうけど)
悪いんだけどちょっとなんでこういう事言い出したのか理解できない
FC8始めてやった人にアテテミーノの所のドットなんか違くないかって聞かれて
「ドット打つ人がチンコに見えたから変えた」って言ってもあんまり理解されないだろ
俺も言われて初めてそういう視点であの部屋見たし普通にドット絵にする上で問題あるんだろうかこんな事
0779名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 07:38:37.91ID:XIhpBeVY0780名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 07:42:09.52ID:MZK91KOn0781名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 07:48:37.13ID:TeDpmK2T0782名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 08:40:43.50ID:t7qfEck3全然見えないって意見は言ったからこれで将軍の考えが変わらなくてもそんなもんだと思って放っておく
でもやっぱチンコってのだけは無理があると思ってるわ
0783名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 08:50:18.71ID:rsLduGs1ドット打つ人とかは隅々までしっかりと目を凝らして見るだろうから細かいとこも気になるんだろうね
俺らみたいにプレイするだけの立場の人間にはわからない感覚かもな
8から10年以上経過してるけど初めて知ったよ。チンポみたいな柄になってたなんてさw
0784名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 12:02:17.90ID:8j2BG9IH0785名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 12:55:11.68ID:TdDmpTC4あの形で緑色だともうアレにしか見えないってわけだ
0786名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 16:48:57.74ID:XBRzl7/l何か…正直ドン引きだわ
画像貼ってるやつは面白いと思ってやっとるの?
0787名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 17:06:12.32ID:zaRRV5mPすいません。再現できないんですが、トルネードホールドをクラウンマンに当てるタイミングを
もうちょい詳しく教えてくれませんか
0788名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 17:09:04.36ID:wFNdJGzU0789名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 17:28:59.10ID:P6yZcDbgデザイン業界で言えば、この手の誤解を受けるデザインに敏感なのは至極当然だしさ。
ところでいちいちこの話で引いたり、ちんこ全力で否定してる奴はなんなの?童貞か?
0790名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 17:34:13.63ID:TdDmpTC40791名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 18:04:58.34ID:dNSNZZUV0792名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 18:14:40.60ID:DKcsIR3R0793名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 18:16:17.16ID:EuVvc/Hw0794名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 18:49:10.44ID:pPXPWtBL0795名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 20:30:12.60ID:XBRzl7/l別にいちゃもんつけるつもりはないし、将軍流にアレンジしてもらってかまわないんだけどさ
0796名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 20:40:11.37ID:W74l87Ec誰かが気づいてごちゃごちゃ言われる前に、先手を打って言っておいたのかもしれんが。
0797名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 22:35:12.39ID:sdTluKSb0798名前は開発中のものです。
2011/07/03(日) 00:12:07.68ID:a5SYSeYm0799名前は開発中のものです。
2011/07/03(日) 20:02:58.25ID:Qfe/SKb60800名前は開発中のものです。
2011/07/03(日) 21:52:25.25ID:qc667TOAコンテナがチンコに似てるからアレンジするぞってことでしょ
0801名前は開発中のものです。
2011/07/03(日) 23:30:55.12ID:hz4JFJHm0802名前は開発中のものです。
2011/07/04(月) 00:34:00.01ID:QAS53nOr0803名前は開発中のものです。
2011/07/04(月) 13:32:26.16ID:KMCi1Wwe0804名前は開発中のものです。
2011/07/04(月) 21:40:56.67ID:gisyx4BOやっぱロクフォル制作とかかな?
0805名前は開発中のものです。
2011/07/04(月) 22:43:17.32ID:dPi0GFu/さすがにそんな余裕はないでしょ
0806名前は開発中のものです。
2011/07/04(月) 23:27:11.53ID:8fPm/vJM8が終わってからでもいいから。
0807名前は開発中のものです。
2011/07/04(月) 23:54:05.30ID:T4tIhfcS0808名前は開発中のものです。
2011/07/05(火) 01:52:36.62ID:oeKF8Qtf0809名前は開発中のものです。
2011/07/05(火) 07:00:33.24ID:WFGQh6b60810名前は開発中のものです。
2011/07/05(火) 07:30:03.73ID:g7nyyYmY0811名前は開発中のものです。
2011/07/05(火) 07:33:05.26ID:yWc2nDXc0812名前は開発中のものです。
2011/07/05(火) 18:16:31.62ID:WFGQh6b6テングマンステージの中ボス
体がまんまグレネードマンの体してる
0813名前は開発中のものです。
2011/07/05(火) 21:27:24.58ID:g7nyyYmY0814名前は開発中のものです。
2011/07/05(火) 21:28:35.47ID:zP9fbbNZ今まで意識してなかったけど確かにグレネードっぽいな
0815名前は開発中のものです。
2011/07/05(火) 21:36:02.01ID:FGHEgpYT0816名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 05:26:52.93ID:r4PHILmj人気を落としロックマンを終わらせる結果になったのも頷ける
0817名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 07:10:32.01ID:Jsd5mjqU0818名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 12:11:58.24ID:8H73BLCK0819名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 12:14:41.77ID:YYRWcGxI3Dじゃなかったことが敗因なんだろうか。
0820名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 15:02:07.04ID:o1kfihBE98年だかに出たDC版スターグラディエイター2とかグラがかなりヤバかったぞ
ソウルキャリバーとかに比べたら明らかに雲泥の差だった
0821名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 17:47:49.96ID:tdEXLVVg0822名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 17:58:00.73ID:maa5OtQHマリオを含めてもそんなに変わらないよね。
あとは演出次第。
0823名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 21:58:10.06ID:pqvI4gCb原作8はそれはそれで完成されている。
ただFCのルールをあのスペックでやるといろいろ破綻するだろうし、
FCでできなかったことができるようになった。
で、実際見てみたらこうすればFC風のスペックでも面白い仕掛けできるんじゃないか
というのがコレとかだろ?
でなければリメイクするモチベなんてもてないだろうよ。
0824名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 22:08:46.38ID:BEKBWFTT3Dじゃないということ、それだけで魅力が劣った。
0825名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 22:21:07.96ID:o1kfihBEDASHみたいに最初からならいいけど当時それをやってたらゲーム性とか破綻しまくりで絶対今のXシリーズみたいな現状になってたと思う
まぁどの道9まで12年空いたけどさ
0826名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 22:41:12.61ID:maa5OtQH0827名前は開発中のものです。
2011/07/06(水) 23:10:37.81ID:cVC+PMDn俺は8はあれで良かったと思う。
0828名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 03:53:59.52ID:no4toLki0829名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 06:34:22.55ID:I7wDgdi6X8は悪くないんだけど、ちょっと当たり判定がわかりづらくて…
0830名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 09:23:00.00ID:61paAC6C全部2Dのままでよかった。
0831名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 09:37:44.98ID:G4HQHWiSファミコン時代に人気を博した2D横アクションゲーの大半が
ロックマン同様にSFCへの進化のベクトルを誤り、ファンに失望された。
酷かったのはコナミの悪魔城ドラキュラだな。
あれもファミコン時代はロックマンのごとく、難易度、曲、世界観等、
コアなファンを大勢抱えるほどに確立されていたのに
期待のSFC版は全てをブチ壊すクソみたいなゲームになってしまい、大半のユーザーに見限られた。
(まあその何年も後にテイストをファミコンに近付けての奇跡の盛り返しがあったが)
思えばSFCに時代が移った後のマリオ第一弾は、
確かにファミコンのソレがそのまま生かされていた名作だった。
進化なら進化で、あんな進化を俺はロックマン7に求めたかったね。
サイズやカメラワークやseの雰囲気をまるっきし変えたり、ってあれでは続編とは呼べない。
ロックマンという名前を受け継いだだけだ。
ま、ガンダムAgeと一緒だな。
0832名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 11:59:39.62ID:61paAC6Cマリオ64とか全くマリオしてない上にまるで面白くないのに何で
神作品とか言われてるのかさっぱり分からん。
0833名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 12:03:11.38ID:RDb3LRxN0834名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 12:13:03.47ID:hGrEFxgy求められるものとか出すべきもの、要素その他が全く違うから、
単純な比較自体ができないと思う。
0835名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 12:34:58.45ID:dWwAlF/E0836名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 14:24:05.19ID:xbFSNzPNお前SFC版ドラキュラやったことないだろ
0837名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 19:27:01.47ID:G4HQHWiSマリオ64は名作かもしれんが、あれはもうスーパーマリオなんかじゃ無い。
人気マリオを使った別のゲームだ。
>>836
いや、あるから。
昔過ぎてほとんど思い出せないが
確かプレイヤーが鎖を固定させたり、動かしたり出来たな。
あとカメラが無駄に寄ってて
キャラのサイズも無駄にデカくなってたな
動きもファミコンよりもっさりもっさりしてて
もう別のゲームだよ、あれは。
0838名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 19:58:19.02ID:Mr9FDWA20839名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 20:08:08.18ID:xbFSNzPNSFC初代はかなり硬派だぞ
よく悪魔城伝説がシリーズ最高傑作とか言われるが
あれはステージ分岐や仲間との会話など、かなり軟派な内容だった
SFC版はそういった余分なものを一切排除して
初代ドラキュラの正統進化ともいえる内容になってる
まあムチぶら下がりなどの意味不な要素もあったが
SFC黎明期の作品だから、技術を見せつけるという意味でそこは仕方ない
本当にドラキュラシリーズがおかしくなったのは、タイトルに『X』がついてからだから
ていうかスレチだな、すまん
0840名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 20:16:00.44ID:G4HQHWiSまあその突っ込みは来ると思ったが
ファミコン時代のもっさり加減よか悪化してた。
キャラサイズがデカくなってるせいで、あれだ。
視覚的もっさり加減が加わって酷く感じたのかもしれんが。
サイズはあんなデカくしといて、もっさり加減だけファミコンのままでやること自体
大きな間違いなんだがな。
0841名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 20:17:11.68ID:ubAXWBmR0842名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 20:22:12.23ID:419xx6PA0843名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 20:24:49.35ID:G4HQHWiS確かにsfcのはストイックな感じだったな。
そこは評価するが、それはシステムやゲーム性を語る上にはなんら関係無い。
結局sfcのドラキュラは、ロックマン7同様
ファミコン版の良い所を殺しまくった別のゲームだよ。
Xシリーズも別物だが、あれはシステムが良いのでまだ許せる。
0844名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 20:26:29.37ID:G4HQHWiS結局しまいにはそう言うから
お前らも「なら公式8やってろ」なんて言われんだよ。
0845名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 20:40:16.20ID:+umN1idKすっきりとしたアクションや、初代から受け継がれた雰囲気が重要ってことだな。
思い出を語るのはいいが、はっきりと書いたほうがいいんじゃないかね。
0846名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 20:49:52.22ID:xbFSNzPN>難易度、曲、世界観等、コアなファンを大勢抱えるほどに確立されていたのに
この一文のせいで何が言いたいのかよくわからなくなったな
それこそシステムやゲーム性に関係ないことばっかだし
0847名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 20:51:54.60ID:G4HQHWiSその辺がバッチリだったわけよ。
0848名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 20:57:26.06ID:no4toLki結局2D最高だよねえってホルホルするだけで終わるのが見えてるのだから。
0849名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 21:03:22.32ID:G4HQHWiS俺は3Dを否定したいわけじゃ無いから。
モンハンやガンダムVSガンダムシリーズなんかは
3Dだからこそ楽しめる作品だと思う。
メチャクチャ遊んだしね。
適材適所だよ、要は。
0850名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 21:18:46.86ID:5jGxUQMVXシリーズと住み分けをするという意味もあったんじゃねーの。
ここの方々はXシリーズはどう評価しているんでしょうか?
0851名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 21:19:46.29ID:+umN1idK0852名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 21:20:56.52ID:i5RaJ5SV3部作はX6はまぁ楽しみようもあるけど
X7は無理
0853名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 21:31:14.48ID:erIvUPotだが自分的には7以外は全部好きだよ
2Dドットだろうが3Dだろうがゲーム性がちゃんとしてれば問題ない
0854名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 21:41:29.12ID:RDb3LRxN0855名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 21:48:29.79ID:NyBKl+0vこれまでのいいところを潰すなってことでしょ
新しいことやるなら新規タイトルか番外編としてやればいい
ロックマンズサッカーとかスーパーアドベンチャーとかみたいに
それなら受け付けない人たちもいろいろ言わずにバッサリ切り捨てるだろうし
0856名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 22:01:04.55ID:Mr9FDWA2ところで悪魔城の奇跡の盛り返しって、ドラ伝REBIRTHのこと?
0857名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 22:12:43.24ID:WqaL5enH0858名前は開発中のものです。
2011/07/07(木) 22:32:36.65ID:ZgCdoSa0http://www.youtube.com/watch?v=WRqnn8sH7PI
大して難しいことやってないから当時のSFCでもこのノリで出せたはず。
今リメイクするにもFC時代のを選ぶなんてのは
ロックマンと同じでSFC版は人気が無かったと認めてるようなものだな
0859名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 00:40:30.20ID:Nc3YEZ+Qこのスレの人たちのこだわりはよく解らん
0860名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 01:00:31.26ID:JC8MWk7e0861名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 01:18:22.01ID:eg2sKp7+やるなら、1〜10の全部の武器から選べるとかさ
0862名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 03:20:09.00ID:j2XjcXK+FCドラキュラやった事無いヤツがレスすんな
0863名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 05:13:28.94ID:ju5ZjKNLFCだからこそ完成できたと思う
0864名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 06:58:05.45ID:LMwBAe0L0865名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 19:44:22.98ID:UPTlefPn0866名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 20:01:48.47ID:VzqoPrCB0867名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 21:49:06.66ID:JQ4Ef4PQ0868名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 22:35:26.70ID:QPQG1dK1いるんじゃないの?どうでもいいよ、誰がなにを褒めようが貶そうが。
俺は俺で褒めたり貶したりするだけさ。
ただ俺が言える事は、ゲームにしろなんにしろ
自分がやりたいジャンルにおいて他をおもっきり否定出来るくらいの
拘り、つまり自分は持ってたほうが良いということ。
なんでもかんでも受け入れたり、認めたりしてる奴が
唸るような意見や作品を生み出した話なんぞ、聞いたことも見た事も無い。
天才肌、もしくは良質なものを生み出すものは
いつも拘りが酷く、自分の世界を持っている。
変わり者で付き合い辛い。それはいつも感じる。
それはゲーム業界だけにあらず、なんの業界でもそうだった。
俺は自分で言うのもなんだが多才な方でいろんな業界と関わって来たつもりだから
言えると思うよ。
もちろん卑屈か嫉妬かわからんがなにもかも否定するだけの
2chによくいる奴らは別の話よ。
さて、今晩予定が無くて退屈してる奴らいるか?
今日は気分が良いので制作現場垂れ流し放送してみようか。
ちなみに今晩やりたいのはゴザルに渡す『フロストマンのモーション解説』の画像。
8ボスでは最後の制作になる。
退屈者同士で夜を過ごさないか?相手してくれよw
0869名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 22:43:29.49ID:Dmd69YXM0870名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 22:44:51.46ID:Xw18XTpJ0871名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 22:50:23.39ID:QPQG1dK10872名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 22:59:27.62ID:Xw18XTpJ0873名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 23:20:23.40ID:QPQG1dK1準備無し!まったりいこうや。土日は休みじゃ!
将軍のコミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1005807
0874名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 23:22:10.78ID:Xw18XTpJ0875名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 23:46:40.65ID:iUQO8ki10876名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 23:47:55.36ID:Xw18XTpJ0877名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 23:50:10.68ID:QPQG1dK10878名前は開発中のものです。
2011/07/08(金) 23:50:56.34ID:Xw18XTpJ0879名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 00:13:22.73ID:TITOVxfo0880名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 00:49:52.74ID:8GUAF/ju0881名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 01:00:34.61ID:oX4pqgYF0882名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 01:18:32.35ID:+nrk0bFC偽ワイリーの首がピョンピョンするようなテンポで
ヴァーヴァー言ってたな将軍ロイド
0883名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 01:24:06.04ID:8GUAF/juhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv55946673
0884名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 01:54:06.30ID:8GUAF/ju0885名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 02:32:01.66ID:r2zvmqhMアイスウェーブの色数落としてたの見て気になったんだけれど
アイスウェーブの色落としは何も問題ないとして
パレット0→ロックマン体
パレット1→共通
パレット2→フロストマン体(透明・白・黒・水)
パレット3→フロストマンワンポイント(透明・黒・白(or黄色)・赤)
で、氷ブロックのパレット(白・水・青を必ず使う)がどうなってるのか分からない
色数がオーバーしそうなんだが、どういう解釈なんだろう
目をつぶるという事なのか、背景なりロックマンの色の一部使用なりで別の説明を用意して作成しているのか
0886名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 02:33:47.88ID:+nrk0bFC延々9・10を引き合いに出して自己弁護してたじゃん
0887名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 02:42:26.87ID:r2zvmqhM返答もらえました
ありがとうございます
0888名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 04:06:04.06ID:TITOVxfoタイミング合わなかったスレ民のために
しばらくタイムシフトはとっておいて欲しいかな
0889名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 04:18:03.27ID:8GUAF/ju放送するってのが大変なことを少し忘れてたみたいw
疲れたー。
まあ、たまにはいいよね。ものっそ稀だし。
とりあえず、土日の間は残してはおくよ。
0890名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 04:45:31.21ID:BC114jghタイムシフトってプレミアムじゃないと見れないのかよぅ
もっと早くスレ覗けばよかった
0891名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 15:43:38.04ID:4/YaXqfr以前別サイトで後期ボスドットにロックマンのドットを合わせる作業としてやってたよね
0892名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 15:54:35.42ID:lFN/cMuM企画サイトあったのは覚えている。
やっぱ作業量が多すぎたのか頓挫してしまったがな。
0893名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 16:00:13.47ID:vhDeIXZf0894名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 16:35:28.24ID:lNBIFCHrMUGENって基本流用のイメージなんだが
0895名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 17:07:11.45ID:vhDeIXZf0896名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 19:43:56.76ID:+OhK05BT>テングマンの頭身がファミコンなのに高いと思います
9や10からロックマンに入った人?別に頭身高くないよ。
>>691の画像の解説ではまだ想像力乏しいと難しいだろうから
これを確認してくれれば一発だ。
作る時は常に体勢を重視しないとおかしくなるんだよ、
その一枚だけで完成じゃ無いからね。
http://dl7.getuploader.com/g/zipcodezipcode/20/+A.gif
その辺はここの誰よりも考えて作ってるんで安心しとけ。
まあ思ったことを自由に意見してくれも構わんよ。
ソードマンの時のような万に一つの意見が出る可能性はあるし、
俺が納得しなければ聞かないだけだし。
作ってるのは俺とゴザルだ。通したい意見があるなら
熱意をもって資料や素材をかき集め、プレゼンよろしくで頑張ってくれ。
とりあえず最新将軍シートね。
http://dl7.getuploader.com/g/zipcodezipcode/21/+B.gif
0897名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 19:47:53.30ID:+ZrvwSSg0898名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 20:46:17.46ID:JZLBeeyR以前のものとあんまり変わりないな。
アクアマンと同じく流用?
0899名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 20:49:56.96ID:+ZrvwSSg生ループ、なんだかとってもかわいかったです、サー。
0900名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 22:22:33.57ID:+OhK05BT使えないレベルのものを使えるレベルに修正してるのに、流用呼ばわりするお前にイラッとするが
まあサーチマンについては確かに元の出来が良かったので元絵をかなり生かさせてもらったのは事実だ。
が、wiki見りゃわかるだろうがサーチマンもポーズによってはまったく酷いレベルもある。
それらをすべて修正、または新しいモーションまで新規で起こしても
結局流用呼ばわりされるなら最初にヘタクソでも出した奴の手柄か?
しかも小さなドット絵の世界だ、ある一定の的を射たドット配置なら誰もがそこに到達するもんだ。
つまり、部分的になってくれば、皆がそこに行き着いて当たり前の世界。
例えば、サーチマンの頭についてはwikiにあるものが完璧で、クオリティを取るならもう動かし様が無いんだよ。
そこを「あいつのサーチマンとは変えてやろう」などという
くだらんプライドで下手にいじるものなら結局質も下がる。
だからそのまま使ったまで。
0901名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 22:24:21.88ID:+OhK05BTwikiにあるグレネードマンは俺が提出した立ち絵から作ってるわな?
だのに、wikiには俺の名前の記載が無いよな?グレネードマンはモーションを描いた奴が作者か?
なのに、なんだ?例えばサーチの立ち絵にwikiのを使ったら俺は流用呼ばわりされるのか?
ちなみに、当時ストイック制作の未熟なゴスペルを修正して
リメイク7にぶっこんでたがそれを流用したここのwikiには
ストイックの名前が記載されてる(まあ今となってはゴスペルも公式のがあるが)。
wikiの制作者の管理者含め、一部のアンチ将軍どもが
リメイク7の時から俺と合わない人間だというのはわかっているが、
リメイク7の因縁からのお前らの将軍省きの動きには当初からイラッとしてたわ。
結局俺を省いて作ったリメイク8の企画の成れの果てが旧バージョンの粗末なドット素材群だし、
あのめちゃくちゃなモーションだってことを自覚しとけ。
そしてもう企画は別物になってるのだということを知っとけよ。
つまり素材もだ。wikiのドット絵制作者なんぞに感謝なんぞあるか。
こちとらボスから雑魚から背景から、不出来な出来ばかりのドットに
何度もイライラしながら修正してんだからよ。
それを流用だ?ふざけんなよ。
だがな、確かに中には時間短縮も考慮した上で、利用出来るデキのものがある。
それをお前らの企画でいうところの俺の提出したグレネード立ち絵のごとく生かさせてもらうだけ。
ならそこで元絵制作者に感謝の記載なんぞいるか?
お前ら俺の名前を感謝こめて記載してっか?エンドロールにも俺の名前なんぞ1文字も無いじゃんな?
なのに俺が作った物は流用呼ばわりか?
グラフィッカーのところに元絵の作者を書かなきゃならんのか?ふざけんなっつの。
0902名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 22:28:06.21ID:+OhK05BTもともとドットの元絵作者なんか手柄は無いんだよ。
本音は最初からwikiに俺の名前が無いのも構わんし、
グレネードマンの手柄だってモーション作った奴にくれてやってた。
だからだ、ここで俺がwikiにあるドットで使えるものを少し拝借したからと
(まあほんの部分部分の話だし、まるごともってきてるのなんてひとつも無い)、
元絵の手柄のように「流用か?」とかほざいてんじゃねえよ。
こちらの定義からすりゃ、ガラクタを最高のクオリティにした者こそ、
一番偉いんだよ。わかったか!
0903名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 22:40:26.64ID:FJ+CR1wt0904名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 22:43:20.03ID:kOhWkPvs0905名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 22:43:56.32ID:eL+ZOTMG0906名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 22:45:08.94ID:JZLBeeyR0907名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 22:48:26.16ID:FEdNODT4自業自得
0908名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 22:57:45.50ID:+ZrvwSSg0909名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 23:00:06.72ID:+OhK05BTなんだよ、sって。ふざけてんのか。
>>907
なにが排斥だよ。最初から参加してねーじゃん、俺は。
0910名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 23:04:32.18ID:kOhWkPvs0911名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 23:10:29.19ID:+OhK05BT今もわかるように俺はリメイク8企画にて
コテを名前欄に書き込まないスタンスだ。
だから最初は将軍だというアピールでsと打ったまで。
その後俺だというのはみんなわかってたじゃん。
0912名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 23:20:03.15ID:4/YaXqfr流用って表現にそこまで噛み付く事もないと思うけどなぁ
ちょっと落ち着いてくださいよ
ロックマンやアイテムのシステムドット自体
本家から”流用”してるんですし
そこを「流用してるんだなぁ」って言われても
そんなイラつくものでもないでしょう
0913名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 23:20:46.81ID:+OhK05BTドット提供したのを感謝しろだの
クレジットに載せろだのと言いたいわけじゃない。
そんな小さい男では無い。
(ま、暴露すると実は雑魚ドット絵の中にも俺が提出したものあるんだけどね)
旧バージョンのドット組は俺に感謝する必要は無いし、
俺も旧バージョンのドット組に感謝したい気持ちなんぞ無い。
それが言いたいだけだ。
0914名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 23:24:55.14ID:+ZrvwSSg作品のレベルが向上してるんだから
旧版出したドッターさんも納得してるよ。
0915名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 23:26:00.81ID:kOhWkPvs当時は7からか関わってる人は全くいなかったし将軍のことを知らない人も多かったと思う
0916名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 23:34:38.96ID:FJ+CR1wt0917名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 23:46:47.18ID:g1lEDun2それにもリスペクトの気持ちはないのかね
0918名前は開発中のものです。
2011/07/09(土) 23:57:00.02ID:/0VG8jb20919名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 00:03:33.31ID:np0ODZwhや
だ
0920名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 00:04:12.80ID:bM+SHzSBドットはともかくサウンドは管理者ので行くのだろ
将軍がリメイク8に戻って来た時に
管理者は将軍を認める発言してたんだぞ
あんまり喧嘩すんなw
0921名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 00:08:09.20ID:KvEK0CpS言ってる意味がわからんが。
企画の意図上、ファミコン版の公式のもので使えのは使うし
合わせるものは合わせるのは当然だろう。
そこにお前の言うリスペクトは必要か?分けわからんコト言うな。
>>918
俺の言いたい事わかったろ。だったら
お前がそのお手本となる三行とやらにまとめてみろ。
三行でこうかけば済むだろ?と。
お前のその一行こそまったく必要無いウザイ書き込みだということを自覚しとけ。
0922名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 00:30:23.25ID:KvEK0CpSガラクタみたいなドットに対して感謝なんかしないと言いたいだけで
管理者に感謝してないとは言ってないだろ。
俺はドット絵に対して無理矢理自分のを使いたいと思って修正してるわけでは無い。
wikiのは使うに値しない、自分がやった方が上手いと
確信出来るから自分がやってる。
つまり、サウンドの面でも上手い奴のを使いたい。
俺もコピーや作曲とかやったことある口だが、俺がムキになってピストンコラージュ覚えたとて
管理者のFCロックマン音源にするセンスには絶対に敵わない。
俺よりも管理者の方が実力があるからそれを認めて、管理者ので行くわけで。
それこそ管理者に対する最大の称賛だよ。
俺がクオリティが落ちても気にしない頭ならどれも自分でやってるよ。
でもそんなんじゃ無い。俺は自分の力量もわからぬ馬鹿では無い。
だからそれぞれの分野で俺を凌ぐ奴らを揃えて俺はリメイク8を完成させたい。
そういう意味ではゴザルも相当なプログラマだよ。
比較して悪いけど、実力、センス共にリメイク7の時とはわけが違うぞ。
そしてそれはこのゲーム制作だけに留まる話では無い。
いずれ詳しく発表することになるけど、
ゲーム制作以外のところでも協力者を何人か揃えてる。
すべて俺が認める実力のある人材だ。もちろん全員無償だぞ?
俺が担ったからにはそこまで本気でやってくぞというのを
お前らに今後見せてってあげる。
0923名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 00:42:09.35ID:bVHDi3oH流通の話になりそうなだ
0924名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 00:50:05.99ID:bM+SHzSB0925名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 00:58:44.48ID:hz+P5gb/トルネードホールドの効果音だけちょっと変な気がする。
0926名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 01:11:08.31ID:cKkC0Y0S駄目だろと思ってたけど、将軍シート見てたら十分でかかったのな。
ま、猪八戒は規格外だわな。
0927名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 01:25:54.65ID:xlzqUsIDPS時代に出たらフロストマンのサイズにされてそうだけどねw
しかし将軍のボス絵の溶け込み感が凄いな
0928名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 01:38:03.72ID:iP/bORcv読む気にならん。
このレスは4行だから読めるが。
つーか2ちゃんで長文とか半年ROMるべき。
0929名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 01:40:07.95ID:nVayag0/また後日に書き込むわ
0930名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 02:51:29.32ID:DgsltXErスレの邪魔でしかないお前こそ消えろよ
二行なら読めるだろ?
0931名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 09:48:24.76ID:r7G7jy9y0932名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 10:27:51.80ID:iBiV1lkx0933名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 14:50:03.11ID:JBRR1Ho2元々sで名乗ってたのなら他人が勝手に変えちゃいかんって思うよ
0934名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 17:16:41.21ID:tcsuN3iDまあ昨日の話は昨日の話だ。切り替えていくぞ。
ガキじゃないんだからいつまでも引っ張ってられん。
関わったみんなの時間を無駄にしないためにも
俺達は突っ走らなければならない。
ところでフォルテのドットに入るんだが、
旧バージョンのフォルテドットについて質問だ。
古参、教えてくれ。
見た所、10のフォルテを使用してるように見えるんだけど
ゴスペル合体後はオリジナルで自作してるよな?なぜだ?
普通に考えたら10の合体したフォルテからモーションを作ってくはずだが。
その経緯を知ってる者、教えてくれ。
0935名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 17:30:16.91ID:eZwzhddeドットを比較すると羽の大きさが微妙に違うから
0936名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 17:31:48.78ID:tcsuN3iDスーパーフォルテの外見を区別したんだな?
0937名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 17:32:52.59ID:eZwzhdde0938名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 17:35:31.31ID:tcsuN3iDどうやら片方のドット絵しか無いんで、その違いが把握出来ん。。
が、その意向は尊重して
悪エネルギー版ってのを俺も意識して自作してみよう。
0939名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 17:37:40.47ID:tcsuN3iDありがとね!
0940名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 17:40:45.72ID:tcsuN3iD良い編集だった!
0941名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 17:41:51.54ID:zFk5UtcG特にコテハンみたいに名前を出してるときはね。
マナーだけじゃなくて、そのほうがお互いのためになる。
まあ時間なさそうだから、怒ってでもやる必要があるんだろうけど。
0942名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 17:43:22.77ID:29KGy5dfttp://www.spriters-resource.com/psx_ps2/mm8/sheet/470
ttp://www.spriters-resource.com/snes/mm7/sheet/31577
0943名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 20:39:59.17ID:nVayag0/乙すぎるな
0944名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 21:46:52.44ID:tcsuN3iDありがとう(ノД`)・゜・。
0945名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 22:00:02.02ID:l729T9jM俺見れてないからわからないんだ
0946名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 22:05:23.51ID:f6n/OSIKギャップに惚れちゃいそうで困る。
0947名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 22:57:30.26ID:r7G7jy9y0948名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 23:00:29.18ID:f6n/OSIK0949名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 23:32:32.68ID:HcBxKuJ8前に自分で流用つってたからみんな承知の事なのに何を怒ってるんだと思った
0950名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 23:33:35.28ID:UtegcP700951名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 23:34:56.96ID:eZwzhdde0952名前は開発中のものです。
2011/07/10(日) 23:55:56.45ID:cKkC0Y0Sそりゃ腹も立つだろうよ。
自分の仕事(というかそれなりに真剣にやっていること)のことで
しかも精神的余裕もないと特にね。
0953名前は開発中のものです。
2011/07/11(月) 00:05:23.27ID:gnxJ/lA4そんな小さい事で目くじらたてるなよ
絶対的に有利な立場なんだから大きく行こうぜ将軍
0954名前は開発中のものです。
2011/07/11(月) 17:19:56.97ID:e7p26Pi0アレンジ版に期待する
0955名前は開発中のものです。
2011/07/11(月) 19:56:04.01ID:7k3m1XLsやってない口だがどんなんだっけと思って確認したら酷過ぎw
小学生向けの難易度だったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=mUKDqykyjWk
0956名前は開発中のものです。
2011/07/11(月) 20:22:37.53ID:JgnC6o+aステージ途中のボスだし噛ませだしで弱体化されてるのかしら。
とはいえ本当のボスのグリーンデビルもそこまで強くないよな。
0957名前は開発中のものです。
2011/07/11(月) 22:27:19.89ID:AAQ/uHMe0958名前は開発中のものです。
2011/07/11(月) 23:28:14.99ID:nrxRUYyu8ボスなんかドングリで、突出して強い奴らとかがいない
0959名前は開発中のものです。
2011/07/11(月) 23:32:28.74ID:Jb8YtcB8ロックボールが効く中ボスとゴローン。
慣れていなかったから手こずった。
0960名前は開発中のものです。
2011/07/12(火) 01:16:01.86ID:+8JUs9y9画面端の処理、あんなのでいいのか?
0961名前は開発中のものです。
2011/07/15(金) 15:00:40.24ID:7g7m/rwhhttp://wagamenoakuma.web.fc2.com/uncleared_crimes/yukichan.html
ゆきちゃんの帰宅は午後2時頃。
ゆきちゃんは、友達から遊びに誘われたが、「約束がある」と断ってたらしい。
同2時半頃、が家に電話した際に、ゆきちゃんが出て「今日夜勤で遅くなる」「わかった」と会話。
4時前頃 次女帰宅。まだ暖かい飲みかけのココアが
テーブルの上にあるのを見たものの、ゆきちゃんは家にいなかった。
ゆきちゃん失踪事件から3年後 - ゆきちゃんの家に届いた3枚の怪文書。
怪文書は3枚から成り、紙に鉛筆書きの上からボールペンでなぞってある。
下の画像は怪文書のコピーの一部である。
ミゆキサンにツイテ
ミユキ カアイソウ カアイソウ
おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ
トオモイマス
0962名前は開発中のものです。
2011/07/15(金) 15:03:14.56ID:7g7m/rwh2日後の25日、山頂付近で遺体となって発見された。
直接の死因は主婦A(当時43歳)が絞殺、主婦B(当時32歳)が刺殺。二人のリュックには、それぞれ空の弁当箱、採ったワラビ、財布が入ったままであった。
検死の結果、死亡時刻はどちらも正午過ぎから二時半までと判明。
どちらも金を奪われた形跡はなかったが、主婦Aの衣服のポケットから
“ オワレている たすけて下さい この男の人わるい人 ”
と鉛筆で走り書きをした、勤務先のスーパーのレシート(日付は事件当日より2日前)が
発見される。
主婦Aは全身30箇所以上も殴打され、肋骨が折れて、肝臓が破裂しており、
主婦Bは全身50箇所以上も殴打され、包丁が体に突き刺さったままだった。
0963名前は開発中のものです。
2011/07/15(金) 15:55:20.55ID:aJrH/23Fhttp://yabusaka.moo.jp/ishiimai.htm
9時30分ごろ、舞ちゃんと遊びに来ていた2人の女の子の3人が川の字となって、
2階の洋間で寝た。両親や兄弟の眠る隣の部屋である。
10時30分頃、ヨシ子さんが舞ちゃんの寝ている部屋をのぞき、
タオルケットを掛け直した。
その後、2階の洗面所を使っていると、
「バタン」と1階の玄関扉が閉まる音がしたので、
窓から外を見るとKが南の方に歩いていくのを目撃した。
ヨシ子さんはたいして気にも留めず、1階にある浴室で入浴した。
しばらくすると、再びドアの閉まる音がして、
何者かが「パタパタ」と階段を上がる音がした。
そしてヨシ子さんは賢一さんや長男らの眠る部屋に行き、横になった。
翌午前2時、祖父母がカラオケスナックから帰ってくる。
この時、1階の玄関のドアは開いていたので施錠した。
祖父母は2階にやってきて「Kがいない」と賢一さんを起こすが、
「明日聞くから」とまた寝てしまった。
午前5時20分、舞ちゃんと一緒に寝ていた子供が目を覚ますと
舞ちゃんの姿がなかった。一家、パニックとなる。
0964名前は開発中のものです。
2011/07/15(金) 19:36:42.29ID:NFdXykfr0965名前は開発中のものです。
2011/07/16(土) 00:29:11.03ID:JPMDnOqH0966名前は開発中のものです。
2011/07/16(土) 00:32:52.57ID:pZcVSKxe将軍ニコ生放送しろやオラっ
0967名前は開発中のものです。
2011/07/16(土) 00:39:16.92ID:OsYmf7Jm0968名前は開発中のものです。
2011/07/16(土) 01:43:53.86ID:tYm8IWrf0969名前は開発中のものです。
2011/07/16(土) 04:46:11.67ID:tpbkj4eBhttp://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/apollo.html
0970名前は開発中のものです。
2011/07/16(土) 10:36:51.27ID:X5KbqlEIttp://www.youtube.com/watch?v=LzoJwMvT5gI
外人涙目
0971名前は開発中のものです。
2011/07/16(土) 12:21:26.12ID:tpbkj4eBどこで手に入るかわかる人いる?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14058707
0972名前は開発中のものです。
2011/07/16(土) 16:59:13.90ID:9HPQOCS/0973名前は開発中のものです。
2011/07/17(日) 00:01:31.51ID:TnW+FOt6大変参考になるはずだ。
GBC版ロックマン8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4036301
http://www.youtube.com/watch?v=uSIS1u4F0ME
0974名前は開発中のものです。
2011/07/17(日) 00:07:05.97ID:hbgq1xyu0975名前は開発中のものです。
2011/07/17(日) 00:51:18.85ID:l/qDYUlO超やりたいんだがw
明日ゲーム屋探してくるわ
0976名前は開発中のものです。
2011/07/17(日) 01:04:18.33ID:0MjT91y90977名前は開発中のものです。
2011/07/17(日) 01:38:49.30ID:kcyfRCclこれは神ゲーだな
0978名前は開発中のものです。
2011/07/17(日) 03:16:40.06ID:nNqw+BN6しかしマップのグラフィックは意外としっかり描かれてるな
0979名前は開発中のものです。
2011/07/17(日) 07:13:01.74ID:/wOkezcTサントラの裏
0980名前は開発中のものです。
2011/07/17(日) 21:25:14.83ID:/wOkezcTすまんが頼めないか?
●デューオの曲だが、wikiにあるBGMデューオmp3版でいうところの
40秒辺りまでの長さで終わるピスコラデータがほしい。
〆方は適当でいいので、キリの良い部分で最後〆めたものを作ってくれないか?
使用意図だがタイトルで流してみたい、と考えてもらいたい。
●op3の曲(公式のは歌付きの奴)なんだが
ボーカルラインの表現をもう少し変えたものに出来ないか?
今はタタタンタタ タタタンタタみたいな連打な感じよな、
それとは違う感じの歌メロバージョンを作ってみてほしいんよ。
仮に歌メロ忠実にいくなら、出だしはターンターンタタみたいな感じのが近いと思うし、、と、
言いながらも正直俺も歌メロに合わせる必要性は感じないので
だからこそ、もう少しボーカルラインをアレンジして、今(歌)よりさらにopのBGMっぽく意識したものにしてほしい。
もちろん、原曲ファンの期待は壊さない程度にと付け加えとくよ。
まあ面倒で嫌なら遠慮はいらんから、断ってくれていい。
その場合、クオリティは下がるが俺がなんとかする。
0981名前は開発中のものです。
2011/07/17(日) 21:57:01.25ID:w5CgoTzF0982名前は開発中のものです。
2011/07/18(月) 00:56:50.54ID:wnN3SSqM0983名前は開発中のものです。
2011/07/18(月) 00:59:29.56ID:Zbk/m3pp0984名前は開発中のものです。
2011/07/18(月) 01:13:43.91ID:/X7zhNFF0985名前は開発中のものです。
2011/07/18(月) 01:27:08.30ID:LGOJkXuF他の名無し達の様に口先だけで終わらないことを祈るよ
0986名前は開発中のものです。
2011/07/18(月) 06:32:13.98ID:wnN3SSqMまあ何とかなるだろ
というか一から作り始めてるけど大丈夫かな
一応現行のより「らしく」できる自信はあるが
0987名前は開発中のものです。
2011/07/18(月) 09:29:02.47ID:oETFGhJe0988名前は開発中のものです。
2011/07/18(月) 09:56:10.18ID:LGOJkXuF楽しみしとく!
0989名前は開発中のものです。
2011/07/18(月) 16:27:57.26ID:UQL6FNnWあんだけのファンが覗いてないわけ無いだろう。
>>986
えらい自信だな、おい。
まあ俺は自信家は好きだが。
さて、放送でもしようかな。
今度こそ、作業垂れ流しで。
0990名前は開発中のものです。
2011/07/18(月) 16:37:23.18ID:Zbk/m3pp0991名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 11:21:36.95ID:Pov4W+ZHDASH3開発中止だってさ
0992名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 11:38:15.40ID:O0ZqaUWnこれはないわ
どんだけ期待してたか・・・
0993名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 13:38:53.26ID:Pov4W+ZH0994名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 13:58:06.51ID:Ryar3B8wロックマン系はもう出ないよ
0995名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 14:12:52.88ID:O/hPLT110996名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 15:38:17.99ID:BJfJz9Hr0997名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 16:31:08.13ID:ehuSME0z新ヒロイン募集!とかに耐えられるのかと
まあ出ないよりマシか
0998名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 19:21:08.29ID:Ryar3B8wまだ?
0999名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 20:55:03.83ID:lEO3iG0H1000名前は開発中のものです。
2011/07/19(火) 20:58:21.12ID:NLJ7Uo/W10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。