■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216名前は開発中のものです。
2011/02/17(木) 23:36:23ID:mHK4gVtsオレのうろ覚えじゃなければ、TJSでは別々のファイルで同一のクラスを分割定義する事は出来ない
(例えばMainwindow2.tjsというファイルを作り、その中で
class KAGWindow extends Window(以下略)
とか書いても動かない)
っつう仕様が有った筈なので、後から機能を足すなら普通の書式はあんまりよろしくない。
というか、一度読み込んでしまったクラスに後から機能を追加するなんて事出来たっけ?
だから通常は、「KAGWindowクラスそのもの」じゃなくて、「KAGWindowクラスから生成されたkagというオブジェクト」みたいに
既に生成済みのオブジェクトに対して
kag.onMouseMove = function(以下略); といった形で組むことが多い。というかそれが普通?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています