オンライン対戦ゲーム作って遊ぼう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 20:23:39ID:wV8RYh67公開したばかりで遊んでくれる人がいないので、やってくれる人募集。
あと、公開してるゲームが少ないので何か作ろうと思ってますが、
せっかくなのでアイデア募集します。
MMORPGみたいな立派なやつじゃなくって、さくっと遊べるゲームがいいです。
オリジナルなものでもいいですし、既存のゲームでもOKです。
トランプゲームなら既に作ったやつを使いまわせるので完成が早いかも。
サイトも作ってるので遊んでみてくれる人は↓からダウンロードしてください。
http://fastgame.watson.jp/index.html
0058名前は開発中のものです。
2011/02/23(水) 15:30:39.31ID:U+ofQkW62,000円どころか数万円する鯖でも、その条件ではかなりきつい。
そして作ってもチートとタイムラグの戦い。
蔵側で処理させれば鯖負荷は減るけどチートしやすくなる。
鯖側で処理させれば鯖負荷は増えるけどチートしにくくなる。
最近の商用ネトゲは、グラフィック以外は鯖に処理させる傾向にある。
でもアクションになると攻撃の当たり判定とかシビアだから蔵側で処理がいいのかもね。
自分で軽い鯖でも立てて一回やってみれば。
0059名前は開発中のものです。
2011/02/23(水) 21:37:23.69ID:mohnGzOCやっぱり無理ですか・・・
最近はどんどんCPUやメモリが低価格、高性能化してそろそろいけるかな?とも思ったんですけどね。
サーバー側ですべての計算をさせるのは>>58さんも書いてあるようにチート対策です。
0060karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/01(火) 11:28:13.06ID:KPw1g6ZA('ω')無人島を導入した ゲームの体験版ができたけど
なにかと サバイバルゲームの難しさを知ったお
やっぱり なにかで物をつくったり また破壊したり
自由さが大切なきがしたお?
0061名前は開発中のものです。
2011/03/04(金) 23:59:28.29ID:HgE5Ofqc0062名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 01:25:24.13ID:MSbvKhx7プレイヤーのうち誰かがホスティングするのがコスト的に精一杯だ
ちゃんとしたサーバーたてるゲームなんかやろうとするのは愚か
もしやろうとしても、まずはサーバーなしでも動くゲーム作ってからにしたほうがいい
数人で遊ぶ対戦アクション作ったけど
マッチングはCGIでやってる
人数が多くないので何ら問題はない
客寄せどうするかのほうがよっぽど問題
0063名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 02:34:44.25ID:MSbvKhx7オンライン対戦の無人島ゲームとは楽しそう
テスト公開とかしてるの?
0064karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/05(土) 07:31:08.99ID:WjW4ioSj('ω')いえ 単に無人島で 魚と猪 そして 地下の怪人を倒すだけです
オンラインではありません
ためしに無人島を作りましたが ただ生きるだけではつまらないとわかりました
自分の進行させている企画にすこし盛り込んだ程度です
オンラインの仕様にたえるゲームとはいいがたいので もっと修業しますお
0065名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 10:55:05.94ID:NBua61Nd)))
('ω')>>1が逃亡したようだお?
逃亡すんの早すぎだろjk
0066名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 12:32:20.93ID:yfdz/MpWhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018534410/
これ、気が付いていた時には終わっていたという。
物もできていただけあって、ちょっと勿体ない企画だったね。
0067名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 15:39:54.56ID:f2PX0fxLMMO用鯖ならC言語かC++じゃないの。
一般消費者向けのコンピュータはかなり性能よくなったから多少遅い言語でもいいけど、
MMO用の鯖となると未だにシビアだし。
P2PとかMOのマッチング用の鯖なら何でもいいんじゃない。
極端な話DB管理にしてDBに直接アクセスしてやるならSQL文覚えればいける。
それだけのSQL文勉強するなら2・3時間でいける。
まぁDBに直接続とかオススメしないが。
0068名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 15:43:35.01ID:f2PX0fxLMMO作ろうってんならそれぐらいサクッといけるでしょ。
0069名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 15:49:55.92ID:MSbvKhx7空腹ゲージとか搭載して
さっさと食料調達できないと
とっとと飢え死にするとかすればそれなりにゲーム性だせそうだけど
タダ生きてるだけで面白くするのは難しいのかね〜
>>67
最初はP2Pゲーのマッチングサーバーでいいと思うよほんと
そんなのもつくれないくせにMMOなんて現実味なさすぐる
0070karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/08(火) 01:29:04.53ID:jRcYd+P7('ω')なるほどー 空腹ゲージかあー☆
勉強になります
0071名前は開発中のものです。
2011/04/10(日) 04:05:34.62ID:649Q6vuw個人が作ったPTPなゲームって何がある?
0072名前は開発中のものです。
2011/12/10(土) 13:25:15.30ID:lk5nppT+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています